今日は料理しました。 初、肉じゃがにも挑戦。 鶏肉のトマト煮(具沢山でGOOD!)と、 レンジきのこ(ものすごい簡単でそこそこおいしい!)、 ほたてサラダという名の炒め物。 肉じゃががすっごくおいしく出来て自己満足〜!(*≧v≦)
というか、勉強しろよ、の日々ですが;
如何せん、腹が減っては戦は出来ぬ。 家に余っている食材を探したらそれだけできたんで、 ちょっと冷蔵庫もすっきりしたし、満足満足。
妹さんに以前、レシピを見ながらこれだけ 違うことしている人を初めて見たと言われたが、 食材が違うだけで、味付けは全く同じなのよ? おいしいんだからだまらっしゃい(苦笑)
のほほんと料理してるのが楽しい。 殺伐としている周りにあわせなきゃいけないけど、 流れてしまわないのは別段悪いこととは思っていない。
ただ、時間に引きずられている観は否めない。 全然、やらなきゃいけないことがやれてなくて、 ただ、若干の焦りがそんな感じを生み出すのだろう。
…日記も書いている場合ではないのかもしれないが;
胸のうちの想いがポツリポツリと吐き出されている。 バランスは悪いけれど。 心配されているな〜という気持ちと大丈夫なのに、の気持ち。 冒険したい気持ちは大きいのに、 実際冒険できることは小さい。 それは、己が小心者ゆえ。
友人のライブに行って、CDをもらって。 その歌詞がまさに、自分が思っていたことと全く同じで、 でも、その人に比べたら、きっと私の忙しさは微々たる物。 人から与えられた忙しさじゃない。 自らに与えた忙しさ。 だから、弱音も吐いちゃいけない、本当は。 自分が大丈夫だって思える間は、きっと大丈夫。 自分がやばいと思ったとき、 自分はどう対処できるだろう?
ほくほくのジャガイモを料理して、 ほくほくな気持ちになれば、 料理日よりをするのも一つの手段だけれど。 上手くいくかは、私次第。
ただ、おいしいって言ってもらえた日には、 失敗したって、ほくほくな気持ちになれるけどね。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|