日記でもなく、手紙でもなく
DiaryINDEX|past|will
父親の百か日で、再び京都の菩提寺まで行く。
今回は三連休初日ということもあり、一週間前切符を手配するときに、午前9時台の指定は満席になっていて、一瞬あせりまくったのだが、10時台ののぞみが空いていて、なんとか間に合う時刻に着けると一安心したことを思い出した。 10時台ののぞみでも、ほぼ満席に近い状態。海外旅行から、急遽国内旅行に変更した人も多いのではないかと思いながら、少し早めに大丸の地下で買ってきた弁当を食べて、うとうとしているうちにふと気がつくと彦根を通過していた。
昼間の気温はかなり上がる。 本堂で読経のおり、親戚にあたる人の2歳半の子供が、ずっと一人で歌をうたっていて、普段よりも住職のたたく木魚の音が大きかったような気もする。
その後、参列者10名で、堀川・松原にあるレストランで食事。 食事が終わると、ちょうど日が沈んだ頃で、外へ出るとかなり温度が下がっていることに気づく。夏物のジャケットだと、やはり肌寒い感じ。昼間はこの格好でも暑いくらいで、寺へついた頃は、結構汗をかいていたのだけれど。
|