日記でもなく、手紙でもなく
DiaryINDEX|past|will
休みだが、8時には起きて、旅行の準備をする。 朝から良く晴れ上がり、ぐんぐん温度が上がっている。まだまだ秋には遠い感じだ。
12時に恵比寿で知人と待ち合わせをして、半年ぶりに食事でもしようということにしていた。 東京駅に荷物を置いてから、恵比寿に行こうかと思っていたものの、時間的に間に合わず、新宿駅南口に近いところのコインロッカーに荷物を入れる。
恵比寿に着いたのは3分前頃。 既に改札を出たところで、私を待っている姿が見えた。
そのまま広尾のヴィア・アクア・サンタまで行く。 ひょっとして、パーティが入っているとアウトなので、という話をしながら店の前まで来ると、入口にはランチメニューが掲出されていた。大丈夫らしい。
店に入ると先客は2組ほど。それでも午後1時半くらいまでに我々の後に5組くらいが入ってきた。
昼に一度来たいと思っていたことが今回実現。外光が明るく、天井も高いので、夜よりも一層開放感がある。
前菜、パスタ、魚か肉のメイン、デザート3品盛り合わせ&コーヒーというコースだと、夜の値段の半分強。内容としては、前菜の品数が僅かに少なかったり、デザートが勝手に選べないというようなところはあるが、味の水準は夜と変わらない。昼の場合、パスタが3品から1品を選ぶ形なので、この点は夜よりも選択肢が広がることになる。 大変お得な感じがするランチだ。(なお、昼はカードが使えず支払いは現金のみとなっている。)
大満足して、店を出る。 午後2時過ぎ、更に温度が上がっている。
渋谷経由で新宿へ出て、少し時間をつぶした後、東京駅へ向かおうと中央線ホームに立つと、なんと中央線は安全確認のため止まっている。確か中野駅で、人が線路に降りたということらしい。 しょうがなく、山手線でぐるっと回っていくか、と品川方面のホームへ出たら、やはりそこで止まっていた総武線のほうが動くという。
やれやれ。
***
新大阪に着いて、和歌山までどう行こうかと、置いてある時刻表を調べてみる。これだけは、事前に確認するのを忘れていた。 天王寺まで出て、阪和線に乗るのか、と思うと少し面倒な気がしていた。
ところが、関西空港行きの特急が結構あり、これで日根野まで行き、そこで乗り換えをしたほうが早く行けそうなことがわかる。
日根野で降りて、和歌山方面行き快速が5分ほどでくる。接続も結構良い。
和歌山のホテルは、駅から3分のところにある。受け付けはオッサン2人で対応しているホテル。部屋はさほど広くなく冷蔵庫もないが、ベッドの固さ、窓は開けられるし、フロアは違うが製氷機は用意されていることなど、結構基本がしっかりしたホテルであることが見て取れた。
|