ここに掲載されているテキストはフィクションです
DiaryINDEX|past|will
朝早く起きて昨日購入した各パーツの取り付け。まだ引っ越して間もないというのにPCの周りは既に各種ケーブルで結構な状態になっている。ここも清掃作業の項目に加えねば。
ケースを開けサウンドカード交換。念のためにケーブル(CD入力とか)も交換。でUSBのハブも・・・あれ。5インチベイって空いてないじゃん・・・。ちゅうわけで未使用パーツ入れ箱へ直行。最初に気付けよ>オレ。ちゅうか朝のテンション低い時間に、すでにもう1個5インチベイの多いケース買わねば、とかむちゃくちゃな事を考えてたり。
早速床に転がっていたP−MODELのCDを入れてみるが、やっぱり音が鳴らない。少し前に同じ理由でドライブも交換したばかりなのに。・・・しらない間に増えている(笑)オーディオ関係の設定画面をひとつずつ見ていくが特にそれっぽい項目はないし。何気なく開いたデバイスマネージャでドライブのプロパティを見てみると、”デジタルCDの再生”項目のチェックが外れている。もちろん普通に音がなっていたものをわざわざ外すことはないし、これも何かをインストールした時に外れたんだろうか??。
ちゅうかひょっとしてこれも前から!?。・・・あまりのことに前のサウンドカードに戻して試すこともせずに、外したカードは封印し、これも未使用パーツ箱へ放り込む。箱を閉じてぐるぐる巻きに縛って2度と日の目を見ないであろう段見えない棚の奥の奥に放り込んでしまえばそれで全てOK。オレ最高。地下鉄に身をあずけたくなるくらい気持ちよく出勤。