雑記 ここに掲載されているテキストはフィクションです
前の日、いつもどおり歩いてて倒れそうになる。午前中は割と雲で影になってるようなことが多くそんなに汗もかかずいつもより快適なくらいだったんだけどなあ。前に工場で倒れた時に、一応熱中症の疑いもあったので症状とか対策とかいろいろ調べてはいたわけだけど、汗かかないとは言え熱が籠もるほどでもないし、異常なくらい流れるようにかいてるわけでもない、目眩とか体温がどうとかそういうおかしな感じも歩いている間はなく、更に途中で塩入はちみつレモンとか見つけたら買ってみるし、クーリッシュのチョコ味とか見つけたら買ってみるし、どれもこれもイマイチだったけど水分補給も適時にやってるつもり、と言う前提。歩いてる間はいつも亀とか鳥とか見るくらい余裕あるんだけど、ゴールして日影でちょっと座った後に具合悪くなることが多い。今日も10分ほど休んでからバス乗って帰ろうかと言うときに目眩が始まった。空いてる時間だし冷房あたって座ってればなんとかなるかなあと思って発車待ってたんだけど、目眩が吐き気に変わって汗が止まらなくなりこりゃダメだと思ってバス降りた。風通しのいいところで少し横になるか、いやトイレだとうろうろしてるうちになんとか。熱中症だとすれば応急処置以上が必要な状況だけど、いつぞや会社で暑くないときに倒れたときと似てるような気がするし、パニック状態になるようなストレスというのも考えられない。ふらふら帰って来て、メシ食う気も起きないのでしばらく寝てた。本当になんなんだろうなあ。今日になっても頭痛とか軽い目眩は同じだし。貧血でないことは再三検査して判ってることだし、もう心の底からなにもかもやる気がないということなのかもなあ。
|