昨日は、にがちゃんが下町まで足を伸ばしてくれて呑み。 差し向かいでしっぽり呑み。
美味しい肴と酒で時間もしばらく過ぎた頃、 「ねえ」
はい?
「めぐっちのセーター・・・・・」
はい?
「前後ろ 反対じゃない?」
オフタートルのセーターが、いつもより首元が絞まるなぁ と思っていたら。 肩線が完全に前にきていて、トイレで脱ぎました。 いい年こいた大人が・・・。
小学生がわたしは。
話し慣れた友でも、あらためて話してみると 毎回毎回 相手の魅力を感じる。 とてもいい時間を過せた。 そして彼女はその半日後には、ススキノに呑みにいった・・・。
行動力まんせー。
今日は、大塚でフォーカシングのベーシックトレーニング。
自分の「感覚」を味わって いい感じや嫌な感じを取り出す。 一番前に座って 質問もどんどんした。セッションもした。
講師は私の故郷にあるK大学の先生。 すごくダンディで素敵な方だった。 帰りに彼の本にサインしてもらった。いひ。
そのセミナーで、統合失調症患者さんの援助職の人が隣に。 ずっと貧乏ゆすりをしている。 動きが不自然。 人の援助するまえに、あんたが落ち着けよ。 でないと患者さんも おちつかんやろ。
と、相手を責めている自分に気付く。 私は何を責めているのだろう。 その人が私の隣にいたのも 意味があるはずだ。 彼の存在から 私は何を気付けるのだろう。 ????
その後、日暮里の友人邸で手巻き寿司をご馳走になる。 腹いっぱいー。しあわせー。 自宅まで車で送ってもらう。ありがとう。
明日は 半蔵門でトレーニング。
土日はすっかり他社でお勉強。 ちょっと風邪気味なのが心配。 週明けから めちゃめちゃ忙しくなる。 ******** 本日のサクセスダイアリー ・「使える」と感じられる学びがあった。 ・相容れない人の存在から 自分の気分を気付き その結果、私はソレを「見ようとしない」ことに気付けた。
|