目口覚書
■目口覚書■
ごめんください
どちらさまですか
お入りください ありがとう

2004年07月08日(木) ホテルの前のひとだかり

出張者が常宿にしている
会社近くのホテル。

昨夜から 朝も テレビカメラや記者のひとだかり。
ジャカルタ出発前の 曽我さんが宿泊していたのだ。



泊まっていた出張者から聞いたが
今 自分が宿泊しているホテルの前が
生放送でカメラがぎしぎし詰めているのを
TVで見るのは不思議な気分だそうで。


出社時刻になって部屋を出ようとするが
「そろそろ、現れそうです!」とTVが叫ぶと
もう少し待ってよう と荷物を置いたらしい。

他の宿泊者たちは、ロビーから出るに出られず
ちーさく固まっていたそうだ。


ひさかたぶりの再会が、
これからのもっと大きな幸せになりますように。

日本から運んだ沢山の食材で
パパや娘っこたちが あたたかい味に包まれて
笑顔がたくさん ありますように。

***************
明日は、社内講師向けに 私がリーダーとして
コーチング勉強会をする。
 玉石混合のコーチング。
講師ですら ティーチングとの違いを明言できる人が少ないと思う。

私は何を得たいか。
講師たちが 「やろう」「やりたい」と思える空気を作ること。
それによって 受講生たちが たくさんの喜びを得ること。

なら 難しく伝えるな。
私は知ってるよ的な風を吹かすな。
できるだけ 易しく 簡単なフレーズで 伝えよ。
****************
かの人からの携帯メールは 二日前。
なんだたった二日前かぉ。
たった二日なのに 胸が苦しい。

いろんな妄想が出てくる。
相手の声のトーンの小さな変化すら 私は見事にキャッチしてしまう。
そのたびに びくつく。

そう知らせた時、
「それは コーチとして すごい強味だねぇ。
クライアントの小さな変化を捉えられるんだから」と
まっこうから陽転志向な意見をもらった。

そ、そうだ、ね。

でもさ、あなたに対してだから キャッチしちゃうってこと
わかってるかな。

ふふ。
あ〜 やっと少し笑えた。


 <あとっぽ  目次  さきっぽ >



↑エンピツ投票ボタン
My追加
めぐっち [home page] [bbs]
[めぐっちのめ。] [ちょっとmail]
My追加