オリから出た日々

2005年08月25日(木) 病院送り

先週初めから蕁麻疹が体に出まして、一週間を過ぎてもマシになったり悪くなったりを繰り返すので、今日はジャムシェドプールの病院へ行ってきました。

たぶん14日の日曜日にジャムシェドプールへ昼ご飯を食べに行った時に飲んだ生乳を使った(生乳にインスタントコーヒーと砂糖と氷を入れてミキサーする)アイスコーヒーが一つの切っ掛けではないかと思っているのですが、
体調や疲れストレスなどの色々な要因が重なったかもしれませんね。

病院では問診と上半身の触診を行いましたが、お医者さんの説明では原因やよくわかりませんでしたがアレルギー性の症状という話で、しばらく石けんを使うなという指示と処方箋をいただきました。

いつものごとく処方箋を片手に町の薬屋さんへ行きまして、飲み薬を3種類と注射を1種類を買いました。




この使い捨ての注射器とアンプルが2セットありますが、まだ注射はしていません。サル熱になって狂犬病の注射をした時のように、村から注射をする人を呼んでしてもらうのでしょうけど、あまり乗り気がしませんね。
アンプルの折り方もよくわからんで、針先をアルコール消毒してから指で拭うような人ではねぇ。

明日まで薬だけを飲んで様子を見ようかな。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…コロッケ
小鉢物…マツタケホイル焼き、つくね
スープ…味噌汁(ワカメ入り)


ブータン産のマツタケが届いてホイル焼きで出てきました。はっきり言って焼き方は失敗でしたね。アルミホイルで包んで焼いたのですが、片面だけアルミホイルがボロボロになるまで焼いてしまって焦げていました。強火の遠火とまでは言わないけど、せめて焦げないように回して欲しいですよ。
まあネパールのコックにとっては、マツタケといってもただの大きなキノコでしかないのでしょうけどね。


 < 過去  INDEX  未来 >


しん [MAIL]

My追加