昨日は病院から貰ってきた蕁麻疹の薬を夕食後から飲みましたが、今朝起きたらきれいさっぱり消えていました。
ここ1週間は朝目が覚めて起き上がる前に体のあちこちでムズムズしている場所を確認するのが日課になっていました。 大抵手の平から指、お腹周りとお尻辺りがムズムズしていて、ここ数日は首の裏とか、太ももの裏なども蕁麻疹が出始めていました。
お腹周りに蕁麻疹が出るのはいつもよくあるパターンなのですが、今回の蕁麻疹の特徴として日頃は出ない手の平などの場所に出た事があります。 手の平は指などに2〜3ヶ所の部分的な腫脹は見えましたが、手の平全体が毎日ピンクに腫れていたのは今回の特徴でしたね。 最初は何となく違和感を感じていただけですが、手を握ると突っ張り感があり痺れる感じがするのでよく観察すると、部分的な腫脹以外に手の平全体が腫れていたのに気付きました。
そして病院へ行く気持ちを固めたのは顔に出た事ですね。病院へ行くと決めた日は鼻と上唇の間、病院へ行った日は上唇に移動して腫れていました。
そして病院へ行った昨日の夕食に薬を飲み始めましたが、夜はまだすぐに効果が出なくていつものように9時過ぎから蕁麻疹が増え始めました。 やっぱり注射もしないといかんかなぁと考えながらいましたが、寝る前にふと感じたのが、蕁麻疹の腫れる勢いが減ってきたかなという事でしたね。
薬が効いてきたかなと期待しながら、いつもより早く寝ましたよ。
そして今朝起きてみたらきれいさっぱり蕁麻疹は消えていましたが、いつもは起きてから朝の9時か10時頃までは増えだすので、半信半疑で午前中を過ごしましたよ。 ただ一番消えたのを感じたのは手の平の腫れでした。パソコンでキーボードを打っても現場で物を持っても感じる手の平の痺れが体の痒みより違和感を持っていたからですね。
このように消えましたが、今でも半信半疑でちょっと違和感を感じると蕁麻疹か?と思って調べてみたりします。しばらくは油断をせずに規定通りの薬を飲んで、早寝早起きの規則正しい生活で養生しましょう。 でも注射を打たないで済みそうなのは助かりましたね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…フライドチキン 小鉢物…冷奴、ホウレン草の胡麻和え スープ…玉子スープ
ここのフライドチキンは衣にニンニクをたっぷり効かせて濃いからなのか、キツネ色ではなくてこげ茶色っぽくなるまで揚げられてしまいます。 それを好まない所長たちはコックに特別に頼み、衣を付けずにオーブンで焼いて塩胡椒で食べていましたよ。私は普通の揚げ方でいただきましたが、他人の食べる物って美味そうに見えますね。
|