日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2005年10月02日(日) |
『働かざる者(以下略)』のこと。 |
雨の降る日も 月の無い日も
だいじょうぶ だいじょうぶ
地球が回っている証拠 生きているという証拠
自作。書き下ろし
+引きこもり報告というか、生存報告状態なミァハですこんばんはorz 資金繰りにアップアップしています。ヤフオク、アクセサリ出品は別のIDを取っていて、今素材や趣味の入落札をしているIDが別にあるのですが、アクセサリ出品より先に、長らく使って来た稼働中の私用ID(後者)で要らなくなったものを出品しようとしたら、出品には住所の確認云々という最終手続きが必要なことが発覚し、じゃあ、もう1個のほうもこれやんなきゃ駄目ぢゃんというわけで、それを完了するための手続きをしたわけですが、書類が来るまでに3〜4営業日かかるとのこと。今週一週間駄目ってことぢゃん!!orz 始めるまでがすんごいめんそーれ(違)
そんなわけで、微妙に脱力気味なミァハですこんばんはorz そんな本日は、気分転換も兼ね、樹脂粘土に手を出してみました。アクセサリの加工に使う樹脂粘土のお花、人気があるところはすごくお高くなるんですよ。ごく稀に、とても綺麗に作ってらっしゃるのにあまり知られていないのか、他の入札者の無いまま、表示されている金額で落札できるところもあるのですけど。で、落札したもので、まだ使っていない品が結構溜まっているのですが、石と同じで、気に入ったものがあると、「あっ、これローズクオーツに絶対似合う!」とか「これカーネリアンにいいなぁ」とか、アクセサリにした状態をイメージして、どうしても欲しくなるわけですよ。
で、入札するんですが、高ッ!! というところが結構あって、石と同じで甘く見られないのです。だもんで、自分にはどうしても作りたいものがあったので、既に樹脂粘土を入手済みだったため、「自家生産してやるッ!」とばかりに自分でやってみたわけです。それが下記写真なわけですが。抜き型とかも売ってるんですよ。親切ですなぁ。葉っぱ用もある。
葉っぱは簡単でした。型を使っていません。葉脈も自分で入れますた。この写真では見えないかな(;´д`) で、花……薔薇じゃないよねこれorz 花びらは型を使ってみたのですが。メーカのサイトで薔薇の作りかたを動画で教えてくれるんですよ! 親切!! それに沿って実行してみたのですがー。もっと修行が必要じゃなorz 個々を見ると、形の変遷が見えると思います(笑) 個数を作らないと、やっぱり作業も慣れないし、形も悪いですね。あと、薔薇の花びらの巻きかたしてないとか(笑)
たまにいろいろなところを見ては、ここの色がいいとか、形がいいとか観察しているのですが、時に「駄目ぢゃん、本物をもっとよく見ないと!! まだまだだねチミ」とかエラそうに駄目出ししていたりするのだが、自分も人のこと言えないやんけ ( ̄▽ ̄) 薔薇は花びらが互い違いに並ぶんだよね。くそー頑張ってやる!! そのうち自家生産の樹脂粘土細工を素材に使ってやるッ。悔しいなぁ。
あとねぇ、落札したものを観察してみると、花びらの中心部が飛び出てないんだよねぇ……わたしのは、横から見ると緩く山形なんだよねぇ。外に行くにつれ、花弁が低くなってるの。むむう。花びらは、型で大きさ決めて、伸ばして形を整えて、接着剤で貼付けて……というのを1枚ずつやるのですが、貼付ける位置に気をつければ上手く行くのかな。どうだろ。
昨日黄色い薔薇の落札を諦めてちくしょーと思い、それゆえの黄色い薔薇なんですが(黄色い薔薇の出品はわりと珍しい。今の流行りは季節柄ベージュ系、モーヴ系)、黄薔薇の花言葉は "嫉妬" ですよ奥さん!(笑) 色出すの、加減が難しいです。濃過ぎだなぁ。写真よりも実際もうちょっと明るいのだけど、これも慣れるまでかかりそう。画材によっても発色が違うだろうしね。着色には、使ってない画材を活かせるので嬉しいです(_△_) もー、道具だけはいろいろあるんですよ。不透明水彩、透明水彩、ガッシュ、リキテックス……使いこなせないくせに〜(*´д`*)いやん とゆーか、使いこなすほど絵を(以下略)
Let's ビギン。とにかく何かを始めよう!(byパピィ) やってみないとわからないよね。今、ちょっと前向きです。動かしようの無い現実から逃れたくて現実逃避してる部分も多分にしてあるのだが。前向きっつーか、逆走?(…) やー、でも樹脂粘土細工は上記の通りで必要なものなので…… アクセサリは前にも書いた通り可愛い系からチベタンまでいろいろ作りますが(笑)、そのうち自分なりの樹脂粘土細工の素材も出して行きたいと考えています。
でもって、タイトルですがー。美容院……はもうちょっと大丈夫かな(結構伸びて重いけど。漫画版弟くん状態) 自業自得だがとにかくビンボ。断崖絶壁今何処。ほっとけない自分のまずしさorz なんというか、かなり追い詰められているのと、現在やや前向きなので、ようやく前のMacちゃんをお掃除しますた。明日保険証をコピりに行って(家でスキャンして打ち出すのは不安だ)、外箱が無いので(減点3,000円)下記のどちらかに連絡して、ようやく身請けが決定です。明日か明後日。 ヤマト運輸<パソコン宅急便> 日通運輸<パソコンポ> <ソコンポ(笑)
発送前にお店に連絡を入れておいて、パソコン到着後査定、完了後にメールで査定額の表示があります。その金額でよければ、3日以内に指定した銀行口座に振り込まれる……という寸法。送料が着払いなのも嬉しいネッ。上限買い取り金額が1万円以上だと、着払いで引き取ってくれるんです。Macちゃん、かなり綺麗で傷とか無いし、故障箇所も特に無いのだが、脚の底に付いてた樹脂のシールがはがれてるのと、電話用ケーブルがあれでいいのか心配だ(…)
とにかく、長らく放置プレイだった前のMacちゃんを手放す準備を手早く進めようとしているほどにビンボです。ラ〜イザ ブル〜ビンボ ハ〜イヤ〜イヨ〜♪ 落札した素材の支払いが重なっちゃってたりとか大変なのだった…… そんなわけでヤフオクの出品日が延びてしまったことに脱力なのでした。モニタとスキャナは一応聞いてみたのだけど、一緒に引き取ってもらえず……Macちゃんと一緒に御社で買ったんだぞプンプン。なわけでヤフオク出品決定。送料かかりそうだけど、どっちも壊れてないんだよ〜。モニタなんか小さめだけどテレビも見られるし。誰か身請けしてやってくださいorz
そんな昨今です。 ますます更新の滞っているサイトなのに、リンクのお知らせメールをくださったかたに多謝です。バロモエは健在なので、早く生活を安定させてオレっち頑張るよ! このままじゃ本も出せないし(…) 発想力第2期、最後まで参加を考えていたけれど、無理そうです。バイトすりゃ話が早いのだが、その代わりになるようにアクセサリ制作にチャレンジしてみようと思って、素材集めて実際作り始めて準備を進めているわけで。元気は元気なんですが、外で長時間とか働くのが不安なんですよ。出不精というか、怠け癖がついたのかな……や、出掛ける時は出掛けるので、怠け癖か……
というか、前も書いた気がするが、仕事に関して、自分にはひとりでコツコツやるほうが向いている、とつくづく思い。自分としては、楽しい仲間と切磋琢磨しながらやりたいのだけどね…… 遅刻癖もなかなか治らないし。テンパリ具合がそのまま遅刻に出る様子。これじゃ会社勤めできないしね。基本的には予約制、というのもあるが、病院でもさりげに来院時間をチェックされてますorz
自分の技術を高めたい意識はまだ生きている。だから、学校とか、勉強には行きたい。このへんも遅刻はタブーだけどね……学生時代のわたしはどこへ行ったんだろうorz でも考えてみれば、学年が進むにつれて成績も落ちて来たし、通学の時間も遅くなっていたので(わたしは卒業式予行演習の日にバスの渋滞で遅刻して精勤賞を逃した大バカです・笑)、そのころからもうひずみが出来ていたのだと考える。
今日3日は金環食だそうですね。太陽の指輪の日。日本では見られないのかなぁ? 今新聞屋さんが来ますた……いい加減寝ないと。そう思いつつ、話せない分、自分のことを書きたかったのです。ああ、なんか今日は曇ってるなぁ。銀行にも行きたいんだけど(汗) まぁ、よほどの雨でなきゃ、例によってチャリンコくん飛ばすけどね! ( ̄▽ ̄)
頑張ろう。
(051003 05:56 UP)
|