日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2006年02月01日(水) 『磁石』のこと。

おみやげは磁石
夜の砂場で回す


平沢進 "サイボーグ"(公式HP
アルバム『カルカドル』より。既に廃盤……



+もう寝ようとしているミァハ@VTが無くなったorz、ですこんばんは。ブログのほうは結構更新をしております。日記の更新がしばらく無いときには、ブログ(下記リンク灰色森からも行けます)を覗いてみてくださいネ♥ >ここにいらしてくださる素晴らしきかた 時間の無い時やこちらを書く気力体力などが無いときなど、ブログは写真も簡単に載せられるので、ちょいネタという感じで手軽に更新ができて便利です。学校の進捗など、メモ代わりに使ってると言いますか……

で、もう本日から2月なわけですが、今年はおみくじが凶でなかったことを書いたっけ…… <既に忘れてる ブログには書いた気がする。モブログ投稿したから。3年連続で凶を引き当てたオレが今年は大吉ですよ。どうしたんですか(笑) お守り代わりに薬袋のポッケに入れて持ち歩いています。悪いおみくじはお寺や神社に結んでくるけど、よいものは持っていていいんですよね?

第九十 大吉、だそうです。昨年も九十番引いてたような? さすが大吉、あまりによいことが書いてあるのでかえって嘘くさいです。や、ありがたいし本当に喜びましたが (* ̄▽ ̄*) 寂しい人生送ってるんで、幸福に慣れてないんです。あはん(苦笑)

願望:叶うでしょう。
病気:治るでしょう。
失物:出てくるでしょう。
待ち人:現れるでしょう。
新築・引っ越し:良いでしょう。
旅行:良いでしょう。
結婚・付き合い:全て良いでしょう。

……で、左側にはこんなことが書いてあります。
前回琴がどうのと行っていた欄です。ってすごい、同じ浅草寺で全く同じ内容のおみくじを引いたかたがいらっしゃる。しかも同じ日だ!! こんなこともあるんですね。なぜそんなことを言うのかというと、『歸』の字がわからなくてググッたからです(笑) でもそれがきっかけで面白い偶然に気づくことができたわけで。でもって内容ですが、

一信向天飛:真の心があれば、ついには天に通じ、立身出世の時が来るでしょう。
秦川舟自歸:天の恵みにより、さまざまな財宝が手に入るでしょう。
前途成好事:行く先々で善い事に巡り会えるでしょう。
應得貴人推:目上の人(菩薩)の力を得て、善い方向に吸い寄せられるでしょう。

うーん。ウソくs(ry や、まぁ占いとかはいい事だけ信じる事にしているので(笑)、凶に転じないように、謙虚に生きようと思います。このなかで、"新築・引っ越し"、"結婚・付き合い" はあり得ないので(…)、それこそ全部は叶わなくていいです。病気というかなんというか、治ればそれだけでもしあわせだしさ。ね。そこッ、馬鹿は死んでも治らないとか言わない!(笑)

言霊言霊。うまーれ〜くぅ〜セーリフっとゎっ♪ あ〜お〜きぃ〜ほーしぃ〜のーそゎっ♪ って懐かしいなぁ。なーつ〜のぉ〜しーらーべ〜とゎっ♪ あぁいーの〜こっとーだーま♪ <サザンね(笑) 関係無いが、今日学校で面接のロールプレイング(ナンバーロールプレイを思い出した。しんみり)をやったんですが、面接官役の人に、「多趣味ですね」とか言われてしまいましたミァハ@試験生役ですこんばんは(笑) なんか実際気づいてみるとわりと多趣味になってますね。みんな中途半端だけど(…)

今日は就職支援日で、本当は、就職支援日専門(?)の先生の講義とは別に、科の担当の先生との個人面接もあったのですが、別の日になりますた。時間もいっぱいいっぱいだったしね。また5日に就職支援日があるので、このときにやるんじゃないかと予想しております。たぶん、訓練の状況や希望を話して、外部実習の目安にするのが目的なんじゃないかと。わたしは実習じゃなくもっと勉強したいんですが……じゃないとわたし、インディペンデントになれない!! ……自立した……自分の足で歩ける人間の事よ……(byアン教授。って、このネタ2度目)

や、真面目な話です。わたしが現状を克服するには、まずは仕事に対する自信を身につけることが必要だと考えているわけなんですが、まだ全然なんですよ。いちばん学びたかったFlash(ふらっすのために学校行きを考えてたとも言える)がいちばん使えてないので、それがまずいけない(苦笑) やりっぱの課題とかもあったりするし。自信になるとこまで自分の中ではスキルを身につけられていない、と思っている。じゃあ、ふらっすが使えればいいの? と聞かれたら、そうでもないんだけど。<では何なのかと。

自分のしていることは、生きている限り、多かれ少なかれ必ず何かに繋がっている。善かれ悪かれ、そのどちらでもないかもしれんが、時間が止まらぬ以上、寝ているあいだも何かに繋がっているわけだ。だから、学校での訓練を、例えば "為にならない" とか、"損した" とか、そういうマイナスなことは微塵も考えていない。自分としてはおさらい以上のものを得られたし、マクロメディアのソフトもそれなりに使えるようになったし(ふらっすは駄目駄目だが・苦笑)、失業手当をいただきながら、それ以上の糧を得ている。ありがたいことだ。

でも、それを次に活かせるかと考えると、まだまだ駄目だと思っちゃうのね(苦笑) 通院先の先生にはまた考え過ぎだと言われたんですがorz 体力的にも問題あるしなぁ……自分のことながら、遅刻もしないでラッシュに揉まれながら毎日よく通ってんなぁと思うもん(苦笑) 寿司詰め状態は4駅ぐらいなんだけども先々週わたしがあまりに死んでたので、薬を1種類1錠増やすことになったのですが、わたしには副作用もないので、現在それを2錠にして様子を見ています。

ほんと、薬とは縁がいいみたいです。元来、胃以外は健康だかんね ( ̄▽ ̄)  そのせいかもしれませんが。ひとによっては体質的に合わない場合とかあるのだけども、通院歴が今月で1年になり、その間何度か一部の薬を変えたりもしているわけですが、駄目な薬にあたったことが無いので…… 目眩や吐き気が出るとか、個人差があるのです。眠くなるとかトイレに起きるとか、足の指が(むくんで?)だるくなったとかそのぐらい。眠気はその時のVTや体調でどうしようもないときがありますが(誰だって疲れてたり寝不足だったり、心地よく温かければ眠くなるものだし)、飲んでいるのが主に緊張や不安をほぐす薬なので、眠気は副作用というより、効用なんですな。<とわたしは思っている。


さて。締めに入りましょうorz

磁石というのは、いろんな事象に例えています。石を買い始めると、まるで石が仲間を呼ぶようにどんどん増えてくるとか(…)、石を通じて知り合ったわけではないのに石好きさんが周囲にいっぱいいらしたとか。人間付き合いの不思議とか。

電極が同じだと、磁石はくっつかないでしょ。引き合うどころか反発し合う。あまりに近しいものを持っている者同士は、同性の場合は多くがあまり上手く関係を保てないんじゃないかと思う。少なくともわたしはそういうことがあった。相手が異性だと話は違って、性が違うだけでもう大きな違いがあるわけだから、気の許し合える、相手がよくわかるような最良のカポーになるんではなかろうかと。

で、友人知人、尊敬する人などの場合、自分に通ずるものがあったとしても、興味や関心、親近感を覚えるようなところがあるものだ。そこにはたぶん、立場や環境、特徴的な性格など、同時に隔たりもあると考える。その隔たり、要するに "自分との違い" で、相手に興味を持ったり、好意を寄せたり、それこそ尊敬したりとかするんじゃないだろうか。その違いは魅力になったり関心になったりして、引きつけられる、と。

ケンカしたり、なんとなく疎遠になったりして縁遠くなった場合、いつまでも同じような電極でいると反発し合ったまま状態が変わらないので、そんな状況を改善したい場合は、お互いが変わるか、意識して属性を変えるか(笑)……という感じ、要はあたりまえのことなんだけど、声をかける、和解する、理解する、譲歩する、一定の距離を保つなどなど、なにかしらのアクションが必要になるわけですな。

関心とは、磁石のようなものだ、という話。


では、今日頭痛がするので葛根湯飲んで早く寝ることにします。
風邪気味なのかとも思ったけど、気圧の関係かしらん?


(060201 22:59 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加