初日 最新 目次 HOME


楽園的駄文〜らくがき
月花@涼原けいぢ
HOME

My追加

2001年11月07日(水)
image d'amour

ご存知「イマージュ」シリーズの最新作。
はっきりいって買う気なんて、さらさらないにもほどがある感じだったんだけど。
収録曲にFF10の「ザナルカンドにて」があるというのを見つけただけで
即、購入を決定してしまいました・・・。ぬう
この曲。もち、ゲーム音源のままではないし、植松さんが演奏しているわけでもない。
これをピアノにアレンジして、演奏しているのは羽毛田丈史という人。
あの鬼束ちひろのプロデューサーさんです。
これは・・・FF10のピアノコレクションはこの方が奏ってくれる、ということか?
と、淡い期待もありますが・・・。
まぁ、全体の内容は・・・そんなにおもしろいもんでもなかったッス。(すまん)
従来のイマージュシリーズに比べ、けっこうおとなしめな感じなんで。
爆買するほどでもなかろうかと。思います。はい
同じ癒し系だというのであれば、これよりも
わたし的には、エンヤの「フォー・ラヴァーズ」のほうがオススメかもあからん。

本のハナシ。いや〜、月初めは増えていかんね。買いすぎ。
今日のお買い物は「テニスの王子様10.5」と「混線もようの恋だから」の2冊。
「テニ王」の10.5。なんだこの中途半端な巻数は・・・って感じですが。
これは公式ファンブックです。青学メンバーのプロフなど、けっこうディープな内容。
萌え萌えな(苦)ファンは必須な1冊でしょうか。
真船るのあさんの「混線もようの恋だから」(小学館/パレット)
本当なら、南原兼さんの新刊と同時にゲットするはずが・・・。
一昨日わざわざ雨振る中買いに出たのに、店に置いてなくって、やっと今日ゲット。
新刊紹介で「双子の薫と昴は、佑人を取り合ってるかと思いきや!?」なんて
なんか意味深な紹介をされてたんで。
これはもしや・・・『佑人は隠れ蓑で、薫と昴の・・・っ?!』とあらぬ方向へ
思考がぶっ飛びもぶっ飛んでしまいましたわ。あはは(苦)
ま、そんなことはなく、ちゃんと『佑人』とのお話でしたが。
これはわたし的に、けっこう「アタリ」でした。読みやすい。

今日で安息の時間終了。結局サイト改訂することもなく・・・
なにをしていたかといえば・・・ずばり『クロノ・トリガー』(しかもSFC版)
なんで?!と言わないでくだせい。やりたくなったのよ、急に。
本当は『クロノ・クロス』の2週目をやろうと思ったんだけど
やはり、あの難解なシナリオを熟知するためには
前作にあたる『トリガー』のシナリオをなめていかんといかまい、と思い・・・。
え〜、現在は『時の卵』の最中。プレイ時間は6時間30分ほどかな。
シナリオを意識してプレイすればするほど、やっぱりおもしろいわ〜。
これもなんらかのページを立ち上げていきたいわ〜。
と。そんな理想論だけで日々は過ぎてゆく・・・。サイト改訂はまだ始まりません。

そんな中、我が家のJ−DSL化は、もう決定のご様子。
来週には本決まりになる・・・でしょう。きっと
そして、今日ついに念願の「プリンパン」をっ!! いただきましたわ。
ん〜〜、なんか中途半端だけど・・・うまいっ。やっぱこれはハマリそ。

上の階の人が引越しするんだと。
んで、一昨日から内装を直してるのか、トンテンカントンテンカンうるさい。
ときどきマンション全体を揺るがすような衝撃が走ったりする。
やめてや〜。芸予地震でだいぶ緩んでるんやから〜。
それに下に人住んでるっちゅ〜ねん。ちったぁ〜気ぃ使ってやれや〜っ!(怒)

今日はまだ言うことあるなぁ。しばらく書かんでいいように、書きだめ?
ん〜、政治ね。はっきりいって、もう小泉政権ダメね。
支持する気起こらんなってもうた。ま、最初からそんな支持はしてなかったけど。
この世界情勢下で、政治自体への興味が失せてしまったわ。
小泉さん、真紀子さんに煩わされてるようじゃ、やっぱダメだよなぁ。
逆に真紀子を手玉に取っていくぐらいせんと。
日本の政治は本当に面白みがない。ゴシップだけでやれると思っては大間違いである。