ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年05月25日(土) 2002年5月分(4) 一時保管

2002,5,25
いつでも笑みを!、ますだおかだ出演。
岡田さんがパーマをかけていたんだけど、まわりから失敗と言われていた。
あまり映らないますだおかだ。映る為にも増田さんが頑張っていた。
自分達の出番の時にはデンマークのサッカーユニフォームを着ていた。
「色々訳があるんです。」と増田さん。どんな訳?

オンバト、今日はスペシャル。
テレビ欄に『チャンピオン登場』と書いてあって思わずニヤリ。悪い気はしない。
しかし、チャンピオンベルトを持って出ていたのでビックリ。
現役チャンピオンって皆そうだったのか?なんかやらしいなぁ・・・。
球が入れられる時に渋い顔をしていたので心配だったけど、500オーバー。
何だったんだ?あの何とも言えない顔は。
マンザイマニアでやっていたネタだったので、思い出しつつ嬉しくなる。
ユウキロックが前に言っていた言葉を思い出した。
『自分達のファンの前でやってウケたネタだったらどこでも通じる』みたいなこと。
そして、談志さんとのトーク。テツandトモ、アンジャッシュは褒められていたが、
ハリガネロックにはちょっと冷たい談志さん。要するにネタが古いってことだろうか?
談志さんからいただいた言葉は『東京で成功しなきゃ駄〜目』だった。
「東京制覇して、いつでも帰ればいいんだから。」という談志さんの言葉が印象に残った。
それにしても、ハリガネロックってセックスピストルズの漫才版だったのね〜。

めちゃイケをビデオでチェック。今回は加藤浩次芸人最強伝説。(ちょっと違うかも)
ガレッジセールのゴリ、カラテカの矢部くん、鉄拳、トミーズ雅さんと闘っていた。
鉄拳は意外にもハンサムであることがわかった。パペットマペットも素顔が見たい。
マジオネアでは、くりぃむしちゅーが登場。上田さんが色々暴露されていた。
高校始まって以来の童貞番長だった上田さん。あぁ、懐かし・・・。
マンザイマニアで見てから、結構気にして見るようになった。
というか、ユウキロックが(大上さんも)くりぃむしちゅーを認めてたっていうのが
驚いたというか・・・。まあ確かに面白かったんだけど。
今回のめちゃイケは、面白かったなぁ。

地名しりとり、ワッキーがゴールしていた。サッカーで。
あぁ、そういうオチか・・・まあ、ペナルティの予定を見た時に「まだだな・・」と
思ったけれど。
ワッキーがほぼ毎回おいしいものを食べているんだけど、スタジオで見ていた今田さんが
「こいつ、美味いもんばっか食べとんなぁ。腹立つわー。」と言っていてウケる。
いや、その分移動とか大変なんですよ〜?宮迫さんも言ってたけどさ。

ヒデヨシ、彼女にミニスカートをはいてほしいという男の人が登場。
毎回恒例になっている品川くん変装が面白いな〜。人見知りキャラが多いんだけど、
今回は自分から話しかけにいって積極的キャラだった。
依頼人の男の人が松浦亜弥が好きみたいで、曲をかけていた。
LOVE涙色は踊れないけど、桃色片想いなら・・・つい反応。
でも、その男の人も彼女も2人の友達も品川くんも踊れてなかった。
私も微妙だった・・・練習しよ。(何の為に?)

映画『HEART』がやっていたので、つい見てしまう。
映画って苦手だけど(長いと飽きるから)、引き込まれた映画だった。

あ、スナッパーズのチケット発売日だったんだけどすんなり取れた。
ライブハウス再挑戦。後ろの方〜でのんびり見よう・・・。大丈夫かなぁ。

2002,5,26
今日はGLAYのTAKUROくんの誕生日。おめでとう!

そして、マンザイマニアから2ヶ月が経った。
=2ヶ月間、ハリガネロックと会っていないって事である。
去年7月にハリガネロックにハマってから、月1ぐらいでイベントや劇場で
見ていたので、禁断症状が出そうになる。
東京進出してから辛い事って、これぐらいかなぁ。
次に会えるのは6月21日。まだ約4週間ある。
きっと、この4週間の間に1回ぐらい爆発しそうな気がする。そんな気がする・・・。

今日は悲しいことが2つあった。
ニュースで知って驚いたのだが、伊藤俊人さんが亡くなった。
好きな俳優さんだったし、さんま御殿などでもいいキャラだったので
すごく残念。まだ40歳という若さなのに・・・残念でならない。
7月からショムニも始まるって聞いたのに・・・。

そして、もう1つはそんなに大したことじゃないんだけど、メールがぶっ飛んだ。
というか、自分の手違いでポストペットの一番重要なものに上書き保存してしまった。
元に戻る訳もなく、初期化の状態に戻した。
今まで書いたメール、もらったメールがすべて消えた・・・。
今までに2回ほどパソコンが壊れて初期化されてポスペも消えたことがあったから、
バックアップは一応取ってあったけど、最後のバックアップ日は3月だった。
あぁ・・・大バカ。『パソコンに頼りすぎない』という初心を忘れていた。

かなり凹んでいたので、「スッごい!大人の時間」を聞いて元気を出す。
時間が変更していたようだけど、かなり楽しめた。
バッファロー吾郎の木村さんと竹若さん、ケンコバはある意味ですごくピュアな気がした。
少年のようだった・・・電波が悪かったのが残念だけど、大人のおかずとか
色々勉強になった。来月もやるらしいので、絶対に聞こう・・・。
それにしても、このラジオ、前からやってたんだなぁ。

Bサンデーを聞き忘れたことに気が付き、(もうショックすら受けない。
なぜなら、まだ1度も聞けていないから。)元気を出す為にお気に入りテープを聞く。
菅ちゃんやハリガネロック、the pillowsに救われた。
くよくよしてても仕方ない・・・。

2002,5,27
夕方に突然の雷雨&ひょうが降ってきた。
一体何なんだ・・・。

新真夜中の王国、爆笑オフエアバトルを見る。
ユウキロックがやっぱり可愛らしいぞ。
今回はキャン×キャンが面白かった。レベル高い日に出たのかなぁ。
ぐっさんが「テレビで見てるのと、その場で見てるのとは違う」と言っていた。
納得。生のパワーってすごいもんなぁ。大して興味ない芸人さんでも
その場で見てると笑っちゃうし・・・。
来月も楽しみにしておこうっと。

2002,5,28
ブラックチューズデー、『吉田をおとせ!』というよっさんを口説くコーナーで
遂によっさんがおちた。17歳の男の子の空想に見事に引っかかった。
よっさん、結構単純じゃないか?ベタベタだった気がする。
(いつも強気な女の人が弱さを見せたような感じの・・・)
小杉竜一、63キロへの道。今日で遂に最終回。
先週は大波乱の66.2キロになっていた小杉さん。
1週間で3.2キロ?無理無理。1週間で1キロも落とせなかった人が
3.2キロも落とせる訳ないじゃん、と思っていたが・・・
リスナー予想でも、63キロ以上(=ダイエット失敗)と予想した人が多かったようだ。
そりゃ〜、今までの小杉さんを見てれば誰だってそう思うはずだ。
しかし・・・体重測定。な、何と・・・・

63.0キロ!!!

小杉さん、ダイエット成功してしまった!よっさんもスタッフも、私も、恐らく
ラジオを聞いていた人もビックリの結果。
よっさん、今回は本気で頑張ってる小杉さんを隣でしっかりと見ていたらしく、
それを聞いた時、本気で感動。ちょっと涙が出た。
小杉さん、あんたは男だ!偉い!かっこいいぞ!
いつもはこのコーナーの後、よっさんが自分の好きな曲をかけるんだけど、
今日だけは小杉さんが頑張ったということで、小杉さんの大好きなB’zの
『熱き鼓動の果て』をかけた。これには小杉さんも嬉しかったようだ。
(ダイエット失敗だったら、近藤真彦の「愚か者」をかけようと思ったらしい。)
いや〜、本当にすごい。先週はひどいこと言ってごめんね、小杉さん。
おめでとうメールを送らないと・・・。
このコーナー、ダイエット失敗したら(よっさん曰く)小杉さんの本性が見れるから
面白かったな〜。おめでとう、小杉さん。

ごきげん!ブランニュをちらっと見る。お・・面白い。
赤井さんの香水を作ったらしく、それがどうやらものすごく臭いらしい。
八光くんが鼻についてしまったらしく、激しく悶えていた・・・。
小学生のような下ネタの話から、他の地方の人にはまったくわからない大阪ローカルな
信号や高速道路の話も。それにしても、最近メッセンジャーの黒田さんが気になる。
黒田さん、面白いから。信号や高速道路の話をしている時に黒田さんが手に持っていたものを
触りながら(何だったんだ?あれ)話している方をちらっと見ながら話を聞いているのが
何だか可愛らしかった。

ドラマをビデオでチェック。
整形美人。、一咲ちゃんが段々嫌な女になっていく。やめて〜〜。
家元の負けず嫌いさがチラッと見えて面白かった。
春ランマン、貫ちゃん(宮迫さん)の携帯着信音がくずの「ムーンライト」だった。
前にも聞いたことあるけど・・・なんか面白いドラマだなぁ。
ちなみに宗太(押尾学)の携帯着信音はLIVの「Try」だった。
押尾学くんが歌ってる曲。色々リンクしてるな〜。

2002,5,29
かなり遅ればせながら、ユウキロックへの誕生日プレゼントをやっと買った。
結局悩みに悩んだ挙句、最初に思いついたものを贈ることにした。
あとは手紙を書いて送るだけ・・・なんだけど、いまいち気分が乗らなくて
手紙書きたい気分じゃない。(オイオイ)
書きたい気分の時は書きたいことが頭の中に溢れそうになるぐらいに湧いてくるのに。
ユウキロック、もう少し待っててください。
でも、メールで「どんなに遅くなっても絶対に送る」と書いたから、
約束は守ったな・・・。よかったよかった。

今日は紳助ファンどの放送はお休み。あ〜あ・・・
特ダネ野郎!も1回きりの放送だったのかもしれない。
今日も来週も放送がないのだ。あ〜あ・・・もう1回ぐらい見たいのに。

HPの更新が一段落ついたので、お気に入りの旅に出る。
毒針ロック、カウンターがまだ進んでるみたい。
ダイノジ大谷さん、単独まで日記お休みみたい。ちぇ〜、楽しみにしてたのに。
シャンプーハットのてっちゃん、日記を見たら私と同じCGI BOYを使ってた。
$10、浜本さん好き。
ますちか、松竹芸能の社長秘書さんが退社したらしく、増田さん悲しんでた。
「サトラレ」も見たみたい。私は見忘れた。
後藤秀樹さん、修二じゃなくて修士だよ。
GLAY、7月に新曲が2週連続リリースらしい。そのうちの1曲が
ドラマ「サトラレ」の主題歌らしい。密かに期待してるよ、新曲。
でも、本音を言うならライブ行きたい〜。

そして、何を思ったのか過去に好きだった人の名前をYahooで検索してみる。
(本来の目的は違うことだったんですよ、一応。)
中学の時好きだった人は出てこなかった。元気してるのか?
高校の時好きだった人は・・・見事に出てきた。しかも、高校の頃と変わらず
○○○を頑張ってるみたい。(書くとバレちゃうのでごめんなさい。)
しかも、チームを持ってて代表みたい。すごいなぁ・・・。
そのチームのHPまで見つけた。掲示板、その人の書き込みがあって、
メルアドが落としてあった。一瞬、動揺。
もうすでに世界へ飛び立ってる、そして、今後もっと大きくなると思う人。
頑張れ。密かに応援してます。今でもきっと好きになるよ。高校の頃と変わってないから。
でも、何だかちょっと自分が虚しく思えた。
人は人、自分は自分。いつか皆を越えてやる。見てろよ。

今日、唯一のお楽しみ「BAN!BOO!ぱいん!!」を見る。
今日のトークテーマは『危険』。柳原さんのトークが面白かった。
ハイパーショートショート(コント)のテーマは『縛られている5人』。
増田さん、「そういう店?」とぽつり。おぉぉ〜い。
そして、暗転当番は柳原さん。実は初担当。
暗転当番っていうのは本来ならば、大体のストーリー設定ができるもの。
オチた!と思えば、そこで暗転ボタンを押せばコントを終了できる。
喋り出しも暗転当番なので、設定を決めれるはずが・・・
鶴瓶さんが一時の間が耐えられなかったのか、勝手に喋り出してしまう。
そこでもう設定が決まってしまった。柳原さんはそれが不満だったらしく、
反省会でブチキレた。
「学(鶴瓶さんの本名は駿河学)はいつもそう!そんだけ芸歴長いのに
間が怖いんか?!」と皆(主に増田さん)から言われる鶴瓶さん。
そりゃそうだよ〜。柳原さん、可哀相だった。
今回は・・・微妙だったかなぁ。流れはうまかったけど。
最後に全員で浜省の曲を歌う。顔を真っ赤にしてツッコミまくる柳原さんが可愛らしかった。
でも、目がマジだったような・・・(笑)

ビデオ、噂(?)の去年のオンバトチャンピオン大会の模様を見る。
ハリガネロックがボロボロだったことは聞いたし、結果も知ってたけど
ちょっとドキドキしながら見る・・・ハリガネロックの売りであるユニゾンツッコミが
揃わなかった!なるほどね〜。間違えたのは大上さんだよな・・・
その後、ユウキロックも間違えていた。うわ〜、グダグダだ。
いつもよりも全然噛み合ってない。これは悔しかったろうなぁ。
これに比べれば、今年は万々歳か・・・(そういう問題か?)
計量の時、バケツを持った大上さんがユウキロックに何か話していた。
すると、ユウキロックは笑ってた。何を言ってたんだろう?
ルート33に優勝が決まり、増田くんが本気でビックリしていたのが印象的だった。
それより、そんなグダグダのハリガネロックより下だった号泣(ハリガネロックより
下って号泣だったのかー!とちょっと凹んだ・・・)は、一体どんなネタをしたんだろう?

ますだおかだは、チャンピオンになりたくないのかなぁ・・・。

2002,5,30
エミネムのNEWアルバムを山崎邦正がPRする為に都内のクラブで
ダンスを披露したらしい。・・・何で山崎邦正?
(落語トーナメント「R-1グランプリ」と同じぐらいに何で?って気分。)

baseのHPでスケジュールのところの動画をチェック。
ブラマヨのところで気になったことが・・・
イベント名「ブラックマヨネーズの攻めて攻めてしつこい」って書いてあるのに
小杉さんが「ブラックマヨネーズの攻めて攻めてうるさい」って言ってた。
どっち〜〜?!そういうの、すごく気になるの!小杉さんが間違えたの?
お願い、教えてぇ〜!
ビッキーズ、可愛いよ・・・あれ?すっちゃん、ビキビキは〜?
バッファロー吾郎、月に3本だっけ?すごいよなぁ。精力的だよ。かっこいいです。
ザ・プラン9、面白い。あ〜、5人揃ったイベント見てみたいな〜。

内村プロデュース、牛乳ファイトみたいなことやってる。
ギャグはやってないけど。

久しぶりにナイナイオールナイトを聞く。あ〜、すごく癒される・・・。
各コーナーも面白かったけど(ハガキ職人はすごいなぁ)、W杯開幕ってことで
ナイナイ2人のテンションも若干高い気がした。
とにかく笑った。ありがとう、ナイナイ。
途中、BACK-UP!が始まったけどビデオを録りながらラジオを聞く。
ロザン、面白い〜!久しぶりに菅ちゃんの毒キャラを見て幸せ♪
もっともっと毒キャラになれ、菅ちゃん!
ダイノジ、ピーコさんとおすぎさんがウケてた。大地さんの女キャラ、最高。

BAN!BOO!ぱいん!!のビデオを見ていて、ふと思う。
観客に男が多いなぁ・・・そして、よく見るおじさんがいた。
えっ、何週録りしてんの?!

2002,5,31
最近、見たいなぁ〜と思う映画がある。
『少林サッカー』。
吉本の芸人さんもオススメしている映画だ。
お笑いのプロが面白いっていうことは、よっぽど面白いんじゃないか?と思ったりする。
ピーコさんとおすぎさんのシネマサロンでもオススメしていた。
見た人見た人ほとんどが「面白い」って言ってる。珍しいなぁ、そういう映画。
そして、『スコーピオンキング』。あのザ・ロックが主演の映画だ。
特に見たいとは思わないけど、おすぎさんが「普通、ムキムキの人のラブシーンは
似合わないんだけど、ザ・ロックのラブシーンはすごく似合う。」と褒めていた。
でも、スーパーヒーローだからラブシーンとか濃厚なのはないらしい。
すごいよなぁ。映画のタイトルよりも「ザ・ロック主演」って方が大きかったりするから。

上方演芸ホール、ハイビジョンで放送されたので見る。
出演は衛星第2でもすでに放送されたもので、アメザリ、ラインバック、あくび虫、
オーケイ、ランディーズ、りあるキッズ、COWCOW、麒麟。
衛星第2で放送されたものをビデオに録っているから録らなくてもいいか〜と
思ったけど、衛星第2で放送されたものとは違うところ(カットされたところ)も
入っていたので、取っておかなければ・・・。
ネタ番組、大好き。面白いネタ、大好き。

運命のダダダダーン、NSCのことがやっていた。短っ。
可愛らしかったな〜、ダウンタウン。
最後にbaseよしもとが出ていた。でも、誰かわからなかった・・・。

ニュースステーション、久米さんがすごいファッションをしていた・・・W杯開幕だから。
そして、oasisが出ていた。か・・かっこいい!曲しか聞いたことなかったけど、
歌ってる姿もかっこいい!

部屋にあるファイルの整理をしていたら、五稜郭の新聞切り抜き記事が出てきた。
なぜ?と思ったら・・・そう、GLAYが函館出身なので五稜郭の記事を丁寧に
取ってあったのだ。何て純粋なんだーーー!!その頃の自分に感動。
GLAYメンバーの日記とかFAXもわんさか。pure soulだったなぁ・・・。

ハングアウトって番組で小島の新曲が流れていた。
小島っていえば、ランディーズ高井くんが好きなバンド。
パンクロック・・・なのかな。意外にメロディアスだった。
あー、いい音楽が聞きたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加