2002年06月14日(金) |
2002年6月分(3) 一時保管 |
2002,6,14 今日は、日本対チュニジア戦。決勝トーナメントへの進出がかかっているだけに ちょっと緊張。 15時からテレビの前で待機。 試合開始。前半、大きな動きはなく日本選手がバテ気味なのが心配になる。 後半、稲本選手が交代。「いな〜!」と悲しむ。 が、日本選手の動きが良くなったように思う。そして、森島選手がゴールを決める。 「日本、先制!」と母にメールを送る。 その後も森島選手の惜しいシュートにドキドキ。母帰宅。その直後、 中田選手がゴールを決める。喜ぶ。これでちょっと安心。でも、油断大敵。 しかし、チュニジアが点を決めることはないまま試合終了。 泣きそうになった。日本選手の笑顔がたまらなく素敵だった。 名古屋空港、行きたい・・・。(涙) (名古屋空港から宮城入りするそうです。)
ニュースステーションで、今日の各地の応援の様子が流れる。 その中でNGKの映像が。若手は出てなかったけど、嬉しくなった。 日本代表選手のインタビュー、稲本選手の時にパッとテレビを見る。 声震えてるから泣いてるのかと思った・・・。ビックリしたぁ。 関西なまりだからパッと振り向いてしまう。そんな自分がちょっと面白かった。
今日、音楽サイトを回っていたら、スナッパーズがNEWシングル、 サウスケがNEWアルバムを出すことを知る。しかも、7月。うわぁぁ、かぶりすぎ〜。 でも、予約。あぁ、7月はリリースが多い。でも、楽しみ。
ミュージックパラダイスを聞く為にラジオをつけたら、思わず口に出た。 「大石くんだ・・・」 そう、サウスケが出ていた。でも、自分でも驚いたんだけど、脳がサウスケって 理解する前に口から「大石くん」という言葉が出た。ビックリ。 大石くんの声、耳が覚えてしまってるんだな〜。マジ木で聞いてたから。 ミューパラにはチュートリアルが。迷いつつ・・もサウスケ聞きつつ・・・って やってたら、どっちもあまり耳に入らなかった。チュートリの漫才も聞けなかった。
ナンバ壱番館、今回はガレッジセール。結構前から知ってたけど、そんなに苦労してた とは知らなかった。華はあるし、体張れるし、若いし・・・そりゃ負けるよなぁ。ゴリだし。 (何を言っているのかはご自分でお考えください。) 川ちゃんがツボ。天然大好き・・・。可愛すぎる!
穴ねのねスペシャル。これは、関西で去年放送されたやつのはず!それなら、$10が 出るはず!と思い、チェック。案の定、$10が出ていた♪ $10が担当するのは、オススメのピン芸人を紹介するというもの。 三瓶くん。原田さんは三瓶くんのネタを見て怒る。 「見た目可愛いけど、それだけやん!」と言っていた。 三瓶くんが芸人になった理由は『思い出作り』。$10が「こっちは真剣にやっとんねん!」 と言っていたのが面白かった。 友近。初めてネタ見たけど、不思議なネタだな〜。友近姉さんって呼びたい感じ。 テントさん。コアコア。もう脱帽。 最後は皆でお食事していた。$10が何とも言えない格好をしていた。
2002,6,15 今日はアルマゲドンが放送されていたので見る。 まあまあ・・・かなぁ。もっと時間短縮できるような気もするんだけど。 ストーリー的には一般的(いや、設定は別にして)だし、そんな大絶賛するほどでも・・。 最後もあんまりだったし。
オンバト、$10は無事オンエア。だけど、うーん・・・あんまり? バナナマン、なかなか。バナナマンらしいネタだった。そこは好き。 三拍子、なかなかかなぁ。結構笑ったような・・・。 星野卓也のネタで「オンエアバトルの略し方でオンバトと爆オンでもめているのは〜」 ってやつ。何で知ってるの?!私もどっかで見たんですけど・・・。
ヒデヨシ、娘を芸人にしたいという母親が依頼人。色々やる中で、オンバトで星野卓也が 着てた熊の着ぐるみを依頼人が着ていた・・・。面白い母親だった。 でも、娘はミュージカル女優になりたいって拒否。結局失敗でした。 娘の夢を応援してやれよー。 恒例の友達作戦は、娘さんが品川庄司を知っているのでナシ。残念。
2002,6,16 久しぶりに夢を見た。ユウキロックが出てきてくれた。 ネタを見ている訳ではないんだけど、どっかの部屋でユウキロックやケンコバがいて、 お客さんは4人という明らかにおかしな設定。(夢っていうのは大体おかしい。) 今までユウキロックが夢に出てきても、見てるだけだったり話せなかったり・・ 大体好きな人が出てくると、怒ってたり、冷たくあしらわれたり・・・ 夢の中でぐらい、いい気分にさせてよ!って夢が多いんだけど、今回は違った。 ユウキロックと話していた。私の咳が止まらなくて、「ごめんなさい」と謝ると 笑顔で「大丈夫、大丈夫」と言ってくれた。そこからは曖昧なんだけど、私はこう言っていた。 「21日のルミネ行きます!」 ・・・何言ってんだ?今までルミネの実感がなかったけど、心のどこかでは楽しみに しているようだ。それを実感した夢だった。 寝る前にビデオ見たからだな・・・。関西弁禁止法の悶えてる姿を見たから。(私、変態?)
笑いがいちばん、飛石連休が出ていた。面白いなぁ。岩見くんって本当に不思議。
明日は、8月31日にWTCオープンエアスタジアムにて行われるbaseイベントの チケット先行発売日。また電話を掛けまくる。 (行こうかどうしようか迷ってたけど、結局行くことにした。) WTCスタジアム、聞いたこともなかったので調べてみたら、サマーソニックやる所じゃん! 密かに憧れのライブであるサマーソニック(とフジロック)。 サマソニの夢が叶うこともないまま、baseのイベントで行こうとしてるなんて・・・。 ちょっと複雑。しかも、2万人は入るそうだ。マジ?baseで2万人集めようとしてる? どうせならサマソニで来たかったわ〜なんて言わないような楽しいイベントだといいなぁ。 その前にチケット頑張ろ。サマソニの場所と聞いて、俄然燃えてきた。 ケンコバ、サマソニ行くって言ってたっけなぁ。行きたい・・だったっけ? 野外ライブ、GLAYの楽しさを越えてくれ〜。 (20万人ライブのことではない。私は行ってない。)
あるある大事典でクセについてやっていた。私のクセ、色々あるんだけど最近気付いたものが 『貧乏ゆすり』だった。でも、女の人は珍しいそうだ。 常にやってる訳じゃなくて、テレビを見てる時にやってる。しかも、その番組が つまらなかった時や、お目当て芸人さんの出番を待っている時に。 人前ではやらないからいいけど(出てないよなぁ?)あまり良くないかな・・・。 昔、爪を噛むクセがあったけど、それは見事に直ったな〜。
気合いを入れる為(?)、ハリガネロックの出囃子の着メロを探す。 しかし、Jフォンでは見つからず。うぅ〜、悔しい。 ユウキロックにメールを書く。久しぶりかも。誕生日プレゼントをやっと送ったので そのことと、ルミネのことも、他諸々・・・ 「マンザイマニアを超える漫才を見せてください」と書いておいた。 『最高』は塗り替えるもの。どんどん超えてほしい。
ZONEをビデオでチェック。今日は、稲本とベッカムの特集。 稲本、22歳じゃん!1つ上かよ〜・・・。25歳ぐらいでいてほしかった。(?) サッカー選手にも色んなドラマがあるんだなぁ。ベッカムの特集は、色々わかって良かった。 改めて、あのアルゼンチンとの試合が大きなものだったんだとわかった。
2002,6,17 日本代表が名古屋空港に来た。名古屋空港から宮城へ向かうからだ。 1200人もの人が集まったらしいが、見えなかった!という言葉も多数あった。 あぁ、やっぱり・・・という気持ちもあるけど、一目だけでも見たいっていう 気持ちもわかる。
今日は、8月31日に行われるbaseイベントのチケットファンクラブ先行発売。 20時から電話をかけまくる。『30分で終わらせてやるぜ』という気合いで 挑んだのに、余裕で30分を超えた。子機電話が壊れかけ。 30分を過ぎたぐらいで友達から「取れたよ!」とメールがきた。 やったぁーー!ありがとう!!!こうして戦いは終わった・・・。
新・真夜中の王国、今日はオフバト。 ピン芸人のVTRでは、見事に凍ってしまった・・・。 でも、その後のあばれヌンチャクやせんたくばさみは面白かったのにな〜。 常連組が登場していて、何だかオフバトって感じがしなかった。 ユウキロックも最後に言ってたけど。
魁!!ランディーズ、今日は気分が乗らないからか、Bもランディーズも面白くない。 たーちんが、ビッキーズのすっちゃんといる時にからまれた話(たーちんは隠れたそうだ。 すっちゃんは後輩だぞ!助けてやれよ〜!)、たーちんの全裸画像が出回っているという 噂話について話していた。たーちんの全裸画像、誰か見せてー。(笑)
2002,6,18 今日は、日本対トルコ戦。期待するなするな、と思いながらもちょっとの期待。 トルコが先制したが、日本の惜しいシュートが続いたので諦めなかったのに・・・ 結局負けてしまった。悔しい・・・ただそれだけしかない。 よくやった!という気持ちを持つのが普通かもしれないけど、悔しいもん! 負けたらそこで終わり。ベスト16入りだろうが、関係ないの。終わりなの! そろばんを習ってる時に言われた。「2位だろうが3位だろうが関係ない。 1位以外は全て負けだ!」って。W杯がそうだとは限らないけど、でも、手も足も出ない ような強豪チームではなかっただけに、惜しいシュートが多かっただけに、悔しさも大きい。 4年後に繋げる?4年後、出れない選手だっているんだよ。4年後、チームがどうなってるか なんてわかんないの。日本のサッカーの歴史?そんなん関係あるかー。負けは負けだー。 とにかく悔しい。それだけしかない。今は。そりゃ選手は頑張ったけどさ・・・。 (私は負けず嫌い。4年後に向けて!なんて気持ちになれるかー。)
負けても勝っても、道頓堀川に飛び込んだりバカ騒ぎする連中よ。 お祭り騒ぎはいいけど、騒ぎ方を間違えちゃダメだよ。みっともないよ。 「写真禁止」って言われてる劇場で写真撮ってる人と同じ。人に迷惑をかけるな!
さんま御殿、今日はますだおかだが出ていた。増田さん、髪伸びた♪やっぱり素敵。 いつもより輝いて見える。気になったことが、最初の挨拶で「松竹芸能です。すいません。」 って言ったこと。謝るなよ〜。でも、松竹って吉本と一緒になると、いつもこんな扱い・・・ でも、「さんまさんの出待ちをしたことがある」と話す増田さんは嬉しそうだった。 岡田さんの笑い声も目立つ。「カマスシマダ」とか訳わからないコンビ名にされてたけど(笑)、 振られたし、テーマの話もできたし、小枝さんのものまねも披露したし、まあまあかな? 岡田さんがあまり話してなかったのは気になったけど・・・。
サッカー、韓国勝っちゃったじゃん。絶対無理だと思ってたのに。すげぇ。
ブラックチューズデー、よっさんがまたもや4年後のドイツ大会に向けての話をしている。 (4年後のW杯に日本代表で出るそうです。) もちろん、代表に選ばれたら、ブラマヨも解散するそうだ。へぇ・・・あっそう。 よっさんの生魂注入、芸人さんに恋をした13歳の女の子が登場。よくある悩みだね。 よっさん、今回は結構優しかった気がする。まず、13歳という年齢でアウトだそうで。 「芸人って年齢気にすんねん。」とよっさん。・・・それだけかな〜? 一番恋に恋する年齢だからね・・・そのうち忘れちゃうもんなんだよね・・・。 (好きな芸人なのに、その芸人の年齢知らないって時点で本当に好きなのか怪しいよな・・) 小杉苑、今日もリコーダー。課題曲はパフィーの『愛のしるし』。 結構うまくできてたのに、尋常でないぐらいに手が震えてしまい失敗。 かなり緊張するようだ・・・。 罰ゲームは、お母さんに電話して日頃の感謝を述べるというもの。で、電話する。 今、シャワー浴びたところとか言う小杉ママ。聞いてるこっちが恥ずかしい。 よっさんが「奥さん」と言ってたのが面白かった。でも、小杉さんって大事に 育てられたんだな〜って伝わってきて、ちょっとウルッときた。 来週の課題曲は『花』。難しそうだな〜。 吉田をおとせ!、今日はメロン記念日が挑戦と聞いていたのに・・・明らかに よっさんをおとしている訳ではなかった。「吉田さん」という言葉が1つも出てこなくて、 よっさんはブチギレ。もちろん、宣伝もしっかり。あ〜あ。
男エステ、フットボールアワーが出演の5分ぐらいの番組。 色々な意味で面白かった。色々な意味でね・・・
ごきげん!ブランニュ、昔懐かしいオモチャが登場していた。さっぱりわからん・・・ 黒田さんはいじめられ役になっていた。 修学旅行の話や夏祭りの話なども。「お笑い」という面白さとはちょっと違うけど、 面白い番組だな〜。
春ランマン、今回は一番良かったかも・・・。
ろみひー、一応チェック。ゲストは雨上がり決死隊。でも、大した話もなく・・・ ホトちゃん・・・いつからそんなキャラになっちゃったの?
2002,6,19 さんまの天国と地獄、稲本が出演ってことで見る。ああぁ、かっこいい・・・。 巨乳外国人に名前を呼ばれ、しきりに照れていた・・・可愛い・・・。 さんまさんは日本代表について、「十分満足。負けたからって何で悔しがってるのか。 W杯で1勝するっていうのはすごいこと。贅沢になっちゃだめ。日本人のそういうところが 嫌い。」と言っていた。確かに・・・贅沢なことなのかなぁ。でも、稲本くんも言ってたけど トルコは勝てそうだったから、だから悔しいんだよ。 「ベンゲル監督が日本代表の監督になったら、稲本使ってもらわれへんかもしれんもんなー。」 と危ないことを言い出すさんまさん。そんな事ないでしょ・・・もう、怖いなぁ。 稲本くんのW杯決勝予想は、ドイツとブラジルでドイツの勝利だった。 私は、イングランド予想してるんだけど・・・ 金曜日のイングランドとブラジルは要チェックだなぁ・・・って、ルミネじゃんっ!!
紳助ファンど、新企画の値段当てクイズ『PRICE』が始まったけど・・う〜ん。 番組を見ながら、私はある事に気付いた。私はこういう番組を求めてはいない。 紳助ファンどを見逃しても後悔しないもん・・たぶん。はぁ〜・・・。
BBぱいん、アメザリと鶴瓶さんはトリオでいける・・・。面白い。 ハイパーショートショートでは、増田さんが大変な事に!! 増田さんが落ち込んだ。弱音を吐いた。あんな増田さん、初めて見た。 でも、増田さんはもっともなことを言っていた。 「皆で回していくのは大喜利になるから、それを覆したかった。」とのこと。 ほんとだよ、最近のBBぱいん、大喜利になってるもん。増田さんは正解。 大喜利じゃなくてコントなの! ラスト、増田さんは自分のせいだと言い切った。なぜなら・・・ 『この番組の主役は俺だから!!』 その後、かっこつけたような、誘惑するような投げキスをしていた増田さん・・・。 「何してんだー!もーぉぅ、増田さんったら!しょうがないんだから!もーぉぅ!」 と、しきりに照れていた自分がいた・・・。
2002,6,20 明日はルミネだー!実感ゼロだー!と思っていた矢先・・・ 今日、月1のものがお目見えした。よりによって・・・。 一番ひどい日にルミネか・・・はぁ、辛い。こういう時に限って遅れるんだから。 生理のアホー!(あ、書いちゃった。)
荷物を用意。なぜだ?!ホテルに泊まる訳ではないのに(夜行で帰宅。) ホテルで泊まる時よりも荷物が多い・・・。なぜ・・・。
ユウキロック、プレゼント受け取ってくれたのかなぁ。 ルミネに月曜日には届いてると思うから、「取りに行ってください」みたいに 書いたけど(余計なお世話?)、今週のルミネの出番は明日しかないから、 明日、受け取るのかなぁ・・・。気になる・・・。ユウキロックの反応を ビデオに撮って送ってほしい気分。
実感ゼロだけど、ちょっとずつ緊張してきた。久しぶりのハリガネロックだ。 ついでにbase芸人さんもいっぱい出るし(ついで?!)、楽しんで来よう。
ナイナイオールナイト、途中まで聞こうかと思ってたけど、ついつい最後まで聞いてしまった。 日本対トルコ戦は、何とナインティナインはタモリさん宅で観戦したそうだ。 試合後は、思わず3人とも黙ってしまったらしい。(岡村くんは泣きそうになったとか。) その後、岡村くんの「タモリさん・・お腹空きましたわ。」という言葉でタモリさんが 料理をご馳走してくれたそう。しかし、その間、ナイナイは2人っきり。 何年ぶりか、2人っきりでW杯について色々話したそうだ。 (岡村くんは、矢部っちを『やべっちFC』を呼んでいたそう・・・) 何だか見てみたい光景だ・・・。 今日は、日本代表の裏話も聞けた。(そういえば、スペシャルウィークだった。) 岡村くんは「道頓堀川に飛び込んでる奴ら、さぶいわー。負けて飛ぶ込むってどういうこと? 意味がわからん!さぶいわー」と言っていた。良かった・・・同じ気持ちの人がいて。 稲本選手に関しては、「試合出れるチームに行った方がいいと思うけどな」と言っていた。 確かに・・・でも、稲本選手が決めることだ。
ラジオが終わり、即効で寝る。が・・・
|