2002年06月20日(木) |
2002年6月分(4) 一時保管 |
2002,6,21 全然寝れなかった・・・
いざ、新幹線で東京へ。 静岡でサッカーの試合がある為、ブラジルとイングランドのサポーターを たくさん見る。・・・羨ましい。こんなに外国人見たのは初めてかも。 新幹線にも警察の人が乗り込み、厳戒体制だ。 13時過ぎに東京着。そのまま、ユウキロックの街・薄汚れた新宿へ。 時間がある為、都庁へ行く。 皆さんは、景色を見て凹んだことはありますか? 私は、今日初めて景色を見て凹みました。東京の街並を見て。 緑がない、空が青くない、建物がぎっしりと立ち並んでる、、、 こんな所に住めるなんて・・・信じられない。 東京へ来るたびに思う。東京の空は綺麗じゃない。空気も汚い。 何だかすごくブルーになった・・・シムシティーでこんなに家とか建てたら 犯罪ばっかり起こるっちゅーの。 でも、この東京にあの人もこの人も住んでいるのだ・・・コンクリートジャングルだ。
都庁を出て、新宿の高島屋へ。高島屋の前で芸能人を発見!!さすが東京! 神取忍がロケをしていた。・・・意外に可愛らしかった。
高島屋を出て、ルミネへ。5じ6じも見る為、劇場へ入る。 初ルミネ、思ったよりも大きかった。そして、ライブハウスみたいな感じ。 席はC列の真ん中ぐらいだったので、近い・・・ドキドキ。 そして、開演。3ヶ月ぶりの生ハリガネロックに涙が出そうになるぐらいに嬉しくなった。 ユウキロックも大上さんもかっこよくなった・・・いい男だ。 正直、5じ6じは面白くは・・・ない。でも、ちょっと期待していたニブンノゴ!は 面白かったし、ハリガネロックとからむと、5じ6じメンバーが面白くなるのが すごく不思議で、感心した。ハリガネロックってすげぇ。 気になったトリオがいた。東京の宇治原くんだわ・・・。(詳しくはレポで・・・) 5じ6じ終了。グッズが売られているので見る。が、ハリガネロックのものはまだなかった。 baseグッズもあったけど、これと言ったものもなかった。 ちょっと、「おぉ!」と思ったのは、ルート33がオンバトで着てた銀のマント。 胸には『WE(ハート)OWARAI』の文字が。新チャンピオンはハリガネロックだぞ。
7じ9じ、次はH列の真ん中ぐらい。ちょっと遠くなったけど、見やすい位置だ。 トップがいきなりハリガネロック。この後、何かあるのか?大阪にでも行くのか?と 友達と話し合ったけれど、大阪なんて行く訳がない。なぜなら、明日は軽井沢ツアーだから。 結論は、『明日の朝早いから』ということにした。 「マンザイマニアを超える漫才を!」とユウキロックにメールしたけれど、超えては くれなかった。(よく考えれば、3ヶ月足らずで超えられても困るけど・・・) でも、面白かったのでまあ良しとしよう。ハリガネロック以外にも、ブラマヨや ほっしゃん。や130Rも面白かった。 スペシャルコントも期待以上だった。もう1回見たいぐらい。
7じ9じ終了、夜行で帰る為、東京駅へ戻り遅い夕食を。 イングランドサポーターがとぼとぼと帰っている。負けたんだっけ・・・。 私の優勝予想がはずれた。それじゃ、ブラジルかな・・・。 そして、23時43分の電車で名古屋へ・・・(22日へ続く)
2002,6,22 朝6時過ぎに名古屋へ到着。そのまま地元まで帰る。朝の電車は空いている・・・
7時ぐらいに家へ到着。ルミネ終了・・・ホッ。 その後はお風呂へ入り、テレビでイングランド対ブラジル戦の模様を見る。 そして、いつでも笑みを!も見る。今日は、ますだおかだが出演。 朝早くからご苦労様です・・・。 いつでも笑みを!が終わり、限界が訪れる。 「ユウキロック、ちゃんと起きれたかなぁ?」と心配しつつ、就寝。
爆睡した。起きたら夕方。すぐに夕食。 めちゃイケ、オカッチミヤッチって聞いてたけど、全然やらなかった。 しかも、今日過去を振り返ってるばっかりで面白くない・・・。
オンバト、チュートリアルはコントでオンエア。初めて見たけど、なかなか面白かった。 でも、オチが・・・普通すぎ・・・。 中川家、腕落ちてないか?大丈夫か?
地名しりとり、ワッキー・・・次回はタイへ行きま〜す! どこまで行くの、ワッキー!?(ねぇ、ヒデは!?その間、何してるの?!)
ぐるナイをビデオでチェック。今日の企画は、宮迫さんと岡村くんの薄毛診断。 お笑いの要素はない企画なんだけど、好きだったりする。 でも、お笑いの要素が無さすぎた気がした・・・。
誰でもピカソをビデオで。今回は「島唄」を歌っている宮沢さんが出演。 興味もあったので見る。島唄の誕生秘話を聞いて、涙が出た。 アルゼンチンのW杯応援歌になっているので、ここ最近島唄をよく聞いた。 久しぶりに聞くと、すごくいい曲だと思えた。こういう曲が残っていくべきなんだと思う。 見て良かった。
・・・ハリガネロックのパワーってすごいな。1時間も見てないのに、一目会っただけで ネタ見ただけで、ハリガネロックが満開になった。 軽井沢、楽しんでるといいな・・・。
2002,6,23 7月にbaseよしもとワッショイ大作戦の収録があると教えてもらった。 その中に、何とハリガネロックの名前もあった。えっ、マジ? とりあえず、観覧応募しておいた。・・・FUJIWARAとハリガネロックの共演、 また見たい。その2組が見れるなら、私は何もいらない。・・・というぐらいに見たい。
友達から、「ツアーの集合時間にユウキロックが1時間も遅刻したらしい」というメールが。 やっぱりかよ!もう・・・ルミネでも、16時入りだったのに16時50分に 来たそうだから・・・時間にルーズな男は嫌われるぞ! ドラえもんでもいれば、どこでもドアでユウキロック宅へお邪魔して 水でもぶっかけて起こしてあげれたのに。いや、タライかな・・・。いや、熱々おでんか。
笑う犬の発見、W杯の取材に来ている外国クルーのカメラに映り、 外国の番組に出ようという企画。なかなか面白かった。 見事に映っていたのは、名倉くん、ウッチャンだった。 ・・・日本の恥さらしにはならないでね。
スッごい!大人の時間を聞く。木村さんが私のツボにハマる・・・ 木村さんはセクハラのエロ彦と化していた。訴えられたら負けるよ・・・?
ハマラジャ、超!学園祭ってやつで品庄、三瓶、ジョーダンズが出ていた。 浜ちゃんが「ルミネで品庄と三瓶に会った」と言っていたんだけど・・・ 浜ちゃんもルミネに来るんだなぁ。
トーキョープラズマボーイズをビデオでチェック。 スクールウォーズのテーマ曲が流れてきて、思わずウケた。思い出し笑い〜。 踊るの?!歌うの?!という感じでサブイボが立ちまくった・・・。 でも、檜山さんはかっこよかった。与座さんも。(ホーム・チームに甘い・・・) コントもやってたんだけど、いまいちー。全体的にいまいちー。
ナンバ壱番館を途中まで見る。今回はバッファロー吾郎。バッファローって・・・ ダウンタウンが目標だったなんて全然知らなかった!
2002,6,24 嬉しい情報を聞いた。早く詳細が知りたい。
何となく何となく、稲本選手が気になって公式ホームページに辿り着く。 おぉ!本人の日記があるではないか!と思いつつ、見る。 おぉ!大阪弁炸裂ではないか!おぉ!書き方が可愛いじゃないか!おぉ!・・・ アーセナル退団が決まったそうだ。試合に出れるチームに行った方がいいよ。 とりあえず、稲本くんが前向きだったのが嬉しかった。 BBSをちらっと覗く。・・・やっぱり見るべきじゃなかった。 公式BBSで雰囲気がいいBBSなんて見たことないな〜。二度と見ないでおこう。
ナンバ壱番館、続き。あぁ、バッファロー吾郎って素敵。 木村さんや竹若さんのマニアック話には絶対についていけないと思うけど、 バッファロー吾郎の世界観って好きかも。バッファロー吾郎のイベントはすごいって 色んなところで聞くもんなぁ。すごいよなぁ。
いつでも笑みを!、またビデオでチェック。増田さん、髪型が可愛いぞ〜?! ますだおかだって岡田眞澄に似てるって言われてた・・・ややこしい。
ユウキロックにメール。ルミネの感想など色々。 『ユウキロックは恋をしている』説を、私はこれからも唱えていくぞ・・・。
2002,6,25 サッカー、ドイツが勝った。同じアジアの韓国には申し訳ないが、 ドイツを応援していたので嬉しかった。さあ、次はブラジルが来い!
ブラックチューズデー、吉田をおとせ!、相変わらず鳥肌が立ちまくる。 ちょっと気持ち悪い・・・このコーナー苦手かも。 34歳のリスナーが思いっきりネタに走っている。あぁ、ハガキ職人っぽい! ぜひ頑張ってほしい。そして、今日は特別に乙葉さんが吉田をおとせ!に挑戦。 色々ツッコミどころがあって面白かった。変わった人だ。しかし、何とまあ合格! よっさんって、結局可愛い子ちゃんに弱いだけじゃん・・・。
小杉苑、今日は『花』という曲をリコーダーで吹く。かなり難しい曲だったけど、 しっかり練習し、しかも先週は尋常でないぐらいに緊張からの手の震えがすごかったので、 baseの楽屋で後輩達を集め披露してきただけあって(竹若さんに「うるさいっ!」って 怒られたらしいけど。)成功!小杉さん、リコーダーうまくなってる!! 来週は、小杉さんが大好きなB’zの『LADY NAVIGATION』に挑戦。頑張れ〜。 (リコーダーっていつまでやるんだろ?)
たかじんONE MAN、チュートリアルが出ていた。あれ・・・?福田くんが男前!! ラーメン屋さん中継では、本当においしそ〜うな顔をする徳井くん。おいしそ・・・。 そして、面白かったのが『くそばばの店』。すごいなぁ、関西は。 e-NITEに出ていた八木アナも出ていた。写真で見たのと違うなぁ。
ごきげん!ブランニュ、雅さんが芸人2人を辞めさせた話をしていた・・・ お金盗んだから仕方ないんだけど。 そして、子供の話になり、「子供はいい」と言うサブローさん、赤井さん、雅さん。 突然、「おまえ、子供作れ!娘作れ!」と黒田さんが言われていた・・・ どんな命令?!お風呂に入ってたので、途中からしか見れなかった。もっと見たかった〜。
えみちゃんねるをビデオでチェック。よっしゃ!ますおかGETだぜ!(ポケモン風) 京唄子さんに漫才を褒められたますおか。嬉しそうだった。 その直後、もう何十分と収録しているのに星由里子さんがぽつりと言った。 「何て名前なの?」 これに爆笑。ますだおかだーって言ってるのに!(笑)星さん、すごい。 上沼さんは、ますおかの漫才を見たことがないそう。 「中川家なら、よー見るけど」と上沼さんが言うと、増田さんが意味深な笑顔。ふふ・・・。 そして、京唄子さんの化粧品の話になった時、「赤ちゃんのような肌になるっていう 化粧品やから。」と唄子さんが言うと、唄子さんの後ろに座っていた増田さんが マジマジと唄子さんの顔を見ていた・・・見すぎ!誰かつっこんで〜。 そして、印象的だったこと。ますおかの目標を聞かれた岡田さん。 「目標なんかありません。その日生きたらいいんです。」 岡田さんらしくて、すごく印象的だった。ますおかはますおかの道を行こう。
ワンナイR&Rスペシャルをビデオでチェック。前回、なかなかの内容だったので 見たんだけど、今回は当たりが多い!(ここで日記タイトルが入る) ししおどしの真似を振られた川ちゃん。でも、川ちゃんはししおどしを知らなかった・・・。 そして、「ベッカム」と紹介されたゴリ。そうなんだよね。ベッカムヘアーって よく考えたら、ゴリかケンコバなんだよね・・・。 そして、久しぶりに好きな宮迫さんが見れた。ただ「ワールドカップゥー」って言って お尻突き出すだけなんだけど、これが好きなんだー。これが宮迫さんなんだー。 こういうの見ると、FUJIWARAも思い出す。嬉しかった。 ぐっさんのジョン・カビラのモノマネ、めちゃめちゃ似てた!爆笑。 ゴリエンジャー、ホトミちゃんが可愛い。 ホスト役をやっていた川ちゃんを見て、ふと思う。川ちゃんは、木部ちゃんと似てる・・・。 天然って似るのか? そして、世にも奇妙な男の物語コントでは天海祐希さんが登場。 その役名が『ユウキ』だったので、思わず反応。(病気だ) これは前回のスペシャルからの続き。宮迫さん扮する轟さんと渡辺いっけいさんが 危ない関係になるという男の物語。(医局長・・・) 天海さんはいっけいさんの奥さん役で登場していた。 ちょっと怖かったんだけど、面白かった・・・。 途中まで見たから、続きも楽しみ。川ちゃんにハマるなぁ。
2002,6,26 サッカー、ブラジルが勝利。やった!やっぱり、ブラジルは上手い。
サッカー終了後、ギリギリで紳助ファンど。 あぁ、この番組も何かをしながら見る「ながら族」になっちゃった。 何も手につかないぐらいに面白い番組が見たい。 強いて面白かったところを挙げるなら、岡田さんと山川恵里佳ちゃんの 飛騨高山の旅ぐらいかな・・・。せっかくハリガネロックとますおかが出てるのに・・・(涙)
マシューTV(略)、マシューの虎ではマシューが下ネタ解禁をお願いしていた。 でも、似合わないし・・・下ネタ単語を言った時点で照れてるし・・・可愛いなぁ。
ON・ON・ON、今日で最終回らしい。今までの懐かしい映像が流れる。 私も見てたのでかなり懐かしかったけど、一番懐かしかったのがミッチー!! 及川光博。ミッチーはこの番組で知ったんだ〜。すっごく懐かしい。 ミッチー、芸術家だったんだよなぁ。ゴスペラーズも懐かしいわ〜。 あぁ、懐かしい・・・。知らぬ間に結構見てたんだなぁ。
BBぱいん、今日のトークテーマは『ヒーロー』。アメザリはアニメおたく。 本当に2人とも気が合うみたい・・・(バッファロー吾郎みたいだな〜) 増田さんは、プロレス好きということで鶴瓶さんに技をかけていた。 その名も『ザリガニ固め』!サソリ固めやった後で、手をザリガニのチョキに するだけなんだけど・・・ コントのテーマは『地球を守る5人』。5人それぞれが戦隊ものの衣装を着て登場。 すごくいい設定だったのに・・・暗転当番の平井さんはレッド戦隊になれたことで 舞い上がってしまい、中途半端なまま終わってしまった。 (増田さんが辛うじてオチをつけたけど) 今週のお粗末さんは平井さん。『笑いを忘れてしまった』だって。もう、忘れんなよ!
ワンナイの続き。くずの新曲。普通にいい曲だった。
整形美人。21日のルミネでじゃぴょんの桑折くんが「出てます!」と言っていた。 確かに出てた・・・整形を失敗した役。しかも、彼女にフラレてた。(笑) 虻川さんは、ウェディングドレスを着てた。綺麗・・・。
気持ちの浮き沈みが激しい。まだルミネに行って1週間も経ってないのに。 ハリガネロックが見たいよ〜。
2002,6,27 今日、ふと新聞の週刊誌広告を見たら、稲本くんのことが載っていた。 これだから週刊誌は嫌なの!ちょっと有名になったら、すぐに私生活を書く。 彼女がいようが別にいいじゃん!本当に腹立たしい。 でも、いいなぁ・・・恋したいなぁ。(何ヶ月に1回は言ってる気がする・・・) タンポポの『恋をしちゃいました!』とか、松浦亜弥の『桃色片想い』を 本気で歌いたい・・・。
B-oneから封筒が届いていた。開けてみると、会員証!わ〜い。 と、会員番号を見たら、「番号、めっちゃ早くなってる!!」 驚いた・・・3万台だったのが2千台になったよ・・・。なぜに? ハガキ出さないと。baseが近くにない人って不利じゃないか?
ナイナイオールナイト聞きながらネット。いい世の中だ・・・。 久しぶりに日記読みまくる。大谷さん、最近読んでなかった。 大谷さんって、文が好きなんだろうな・・・。 あんなに傲慢(私の中のイメージ)な人でも、色々悩んだりもしてる。 そこから、そのまんま東さんへ飛んで、稲のメッセージも読んで、中田ヒデへ。 今まで何度もヒデのHPのことは聞いてたけど、訪れるのは初めて。 メッセージを読んでビックリ。私の中のヒデのイメージは、クールそのものだった。 感情が表に出ない人。でも、そのメッセージでは見事に出てたし、すごく優しい人だった。 サッカーをやってる人は読んだ方がいい。ものすごくわかりやすい説明。 サッカーを知らない私にさえ、理解できる説明だった。 W杯の試合のことも、裏話も書いてあって、すごく面白かった。 サッカーが好きなんだなぁ・・・。日記って人柄が出る。ということは、 私のこの日記にも人柄が出てるのだろうか? でも、多少なりとも本音は隠してるんだけどね。たぶん。
|