ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年07月14日(日) 2002年7月分(3) 一時保管

2002,7,14
ダシヌキ!、今日から東海テレビ(名古屋ローカル)で始まった番組。
品庄、三瓶くんが出ているのでチェックしてみる。
品庄って珍しいんだよなぁ。私の中で、品庄の漫才はあまり面白いと思わないんだけど、
番組に出てる時(漫才以外)は面白いという変わりダネコンビ。
三瓶くんと一緒に出る時は、品庄が先輩顔になるというのも面白かったりする。
品川くん、なかなか面白かった。品川くん、好きだなぁ。

アッコにおまかせ!には、ホーム・チームが初出演。マセキ芸能の先輩・出川さんと
一緒に出演。あまり目立つことはできなかったけど、与座さんは頑張ってボケてた。
檜山さんも頑張ってつっこんであげて。与座さんの面白さは、檜山さんが引き出せる
ものだと思っている。(ツッコミさんは大体そうだけど・・・)

笑点、ハリガネロックが出演。年配の方が多いからか、ちょっとゆっくりな喋り方。
内容的には・・・まあまあ。面白い!とも言いにくいし、面白くないという内容でも
なかった。普通ってこと?(笑)まあまあ・・・としか言えない。
ハリガネロックを見て、何だか懐かしく感じた。先月見たのに。

最近、HPの常連さんが発起人のある署名企画について話し合っている。
発起人の熱意が伝わってきて、全面的に協力しよう!と思った。(近々UPします)
その熱意を感じた時、私が前に考えていたことがウズウズと疼き出した。
でも、不安材料が多すぎて実行に移せなかった。
↑の署名企画が終了したら考えてみようかな・・・
でも、それまでにまだ放送されているかどうかわからないんだよなぁ。
北海道を見習いたいなぁ。(福岡、頑張れっ!)

色々情報収集。あぁ、幸せ。私はちょっと変態路線(?)らしく、
ローカルネタが入ってくると、ものすごく嬉しくなる。
自分が見れない地域でも。変なの・・・でも、自分も地方人だからこそ
他の地方ネタだと嬉しかったりするんだよなぁ。
更新するのが楽しみだわ。(更新する前はね。)

のりやさんのHP、ライブ写真を削除するそうだ。
数日前に知り、私も気になったのでbaseよしもとに問い合わせてみた。
が、まだ返事が来ない。実は、baseが撮影禁止になったことで少し考えていたんだけど、
写真コーナーをなくそうと思っている。
名古屋の劇場はまだ撮影OKだけど、福岡の劇場やbaseのように、いつ禁止に
なるかわからない状況だ。私の目的は写真を撮ることではなく、ネタを見ること。
残念だけど、芸人さんの為。baseよしもとからの返事待ちだけど、例え続行OKでも
7月中で終わりかな・・・。
ルミネのハリガネ写真、載せたかったなぁ。2枚しか撮ってないけど。
(カメラフィルム、全然なくならず・・・)

明日、ホームページ更新をするつもりが意外にも早く終わったので更新作業。
いっぱいいっぱい、アップアップ。
相方占いというのをやってみた。自分の相方には誰が相応しいかという占い。
私は、何とフジモンだった♪やったぁー。
でも、フジモンの相方は永遠に原西さんだね。

夜中にお風呂に入っていた時、ふと静寂の世界に包まれていることに気付く。
普段は車の走る音とかするのに、驚くぐらいに静かだった。
久しぶりに無音の大音量を感じることができた。沈んでる時に静寂に包まれると
どんどん気持ちが沈んでいくけど、久しぶりだったから何だか安心できた。

バナナリーグ、BS-iで放送されている番組。つい最近知り、チェックしてみた。
再放送だったんだけど、吉本チーム(各事務所対抗で戦うらしく、吉本チームが
優勝したそうな)が出ていた。ダイノジ、インパルス、ロバート、森三中、ニブンノゴ!が
出ていた。温泉ツアーとか行ってたけど、実はダイノジの大地さんドッキリ。
女の子とイチャイチャしているところを、大地さんの奥さんに見せるというものだ。
内容的にはまあまあだったけど、大地さんの奥さんが(モザイクかかってたけど)
可愛らしい、スレンダーな人だったのには驚いた。
大地さんが皆から『エロタヌキ』と言われてたのが面白かった。

2002,7,15
兄の子供、どうやら男の子という可能性が高いそうだ。まだわからないけど。
実は、夢で2回ぐらい男の子が生まれる夢を見たので気になるところ。
男の子だったら名前は『祐樹』なんてどうだろう?あだ名は『ゆっくん』。
もちろん冗談だけど。(冗談に聞こえないのが怖いところ・・・)

昨日の笑点のビデオを見返しつつ、ふと思う。
ユウキロックっていつから漫才終わりに「センキュー!」って言うように
なったんだろ?毎回言い出したのは最近だよなぁ・・・。
M−1の前から言ってたっけ?
実は、私はこれがあまり好きじゃない。かっこいいって意見も多いけど、
私はそうは思えない。1回きりが良かったな。その方がかっこよかったよ。
もちろん、ユウキロックの心からの言葉だとは思ってるけど。
要するに、「どうもありがとうございましたー」(アメザリ、ペナルティ風)の
英語バージョンってことだから。でも、「センキュー」っていうのが
ちょっと軽々しく聞こえる時があるから。だから、あまり好きじゃない。
日本語の方はそうでもないんだけど。何でだろ?(わぁ、テツトモが出てきてしまう・・・)

名古屋で月1回のイベント「SUPER base よしもと」って、昔はMCの人も
ネタをしてたんだと知って愕然。いつからMCの人はネタなしになったんだろ?
名古屋の劇場で、大好きなFUJIWARAをまだ見てない。
というか、今年になってからまだ名古屋来てないじゃん。
超合金も打ち切りになって、愛想つかされたのかな?
もっと早くFUJIWARAにハマって、もっと多くFUJIWARAを見ておきたかった。
会えない分、FUJIWARAが恋しくなってきた・・・8月まで我慢するしかないのかな。

気持ちが沈み気味だったので、魁!!ランディーズでも聞こうかと思ってたのに、
いつの間にか時間が過ぎていた・・・聞く気ない・・・?

2002,7,16
ランディーズの高井くんが夢に出てきた。
設定は、どうやら同じクラスメイトのようで、クラスで遠足に来ていた。
私がある建物を出て、集合場所を探してキョロキョロしていたら
横断歩道の向こう側から、班長らしき高井くんが「○○さ〜ん」(私の名字)と
呼んでくれて、集合場所に無事着いたって夢。
他のクラスメイトは小学校の時の本当の同級生だった。(年齢は小学生ってこと?)
でも、高井くんの声や呼び方が中学の時に好きだった人のだった。
変な夢・・・そして、リアルだなぁ。

台風は一瞬で通り過ぎた。

台風ニュースとかで新宿駅から中継。見てて泣きそうになった。
どうやらハリガネロックに会いたいみたい。気持ちも沈みがち。

$10浜本さんの部屋、ネコとメガネ・・・フッ。洗濯機が壊れた、ぬあぁ〜。
と読みながら日記に書いてあるのと全く同じ反応をしていた自分が気持ち悪かった。

学校へ行こう!芸能人の主張に、中川家、マギー審司さん、テツandトモなどが
出るので見る。売れるっていいなぁ・・・と密かに思った。

ブラックチューズデー(今日は下品です。そういうのが嫌いな人は読まない方が・・・)
ブラマヨ保険(壊されたモノとかを場合によってはブラマヨからプレゼント。
納得いく理由がないとダメ〜。判定は厳しい厳しい吉田部長。)、今日は失敗。
新人社員になりきった小杉さんのクサイ演技が面白かった。

小杉苑、今日は「時報と一緒にオナラをしよう!」という企画。(可愛く書いてもダメだな)
117に電話して、挑戦。1回目、失敗。2回目、再び失敗。
が、なぜかよっさんが爆笑している。どうした?何?!と気になる。
小杉さんは雄叫びを上げている。何〜?!と思っていたら、小杉さん、あまりに
踏ん張り過ぎて、おもらし(小)をしてしまったようです・・・最低最悪な・・・
そして、罰ゲーム。今日は、よっさんの足の指を舐めるという想像したくもない
気持ち悪い罰ゲーム。嫌がってやらないだろうな〜と思っていたら、小杉さんは
意外にも早く決行。が、なぜかよっさんが悲鳴を上げている。そして、気持ち悪がっている。
小杉さん、20回ぐらい舐めたらしく、よっさんの方が気持ち悪がっていた。
いつの間に、こんなに下品な放送に成り上がってしまったのだろう?
でも、ここ最近の放送で一番笑った。あぁ、また変なリスナー増えるんだろうな・・・と
思いつつ、私も変なリスナーの一人になっているのかも、と思った。

吉田をおとせ!、よっさん、おとされた。最後が意外にも下ネタだった為。
それまで綺麗だったのになぁ・・・。

番組エンディング、「今日(ホテル)帰って何しよかなー」とよっさん。
「明日早いんだから寝てください」と小杉さん。何と、朝6時40分の新幹線らしい。早っ!

よっさん「徹夜しようや。徹夜の約束しようや。明日、2人とも徹夜や。」
小杉さん「おまえ、絶対寝るやろ?!俺が電話しても起きへんやんか!寝ろよ。」
よっさん「・・・嫌や!」
小杉さん「おまえ、駄々っ子か!」

何かほのぼの・・・。

たかじんONE MAN、今日はなぜか『アサヒ芸能』特集。
アサ芸の編集部にユウキロックが潜入していた。
袋とじに興奮しすぎ・・・あんなに興奮させる中身、見てみたいわ〜。
車内広告会議に、なぜかユウキロックが参加している。しかも、「ヌード」という
言葉を採用された。よくわからん・・・。
それにしても、何だか新鮮な姿だった。こういうH関係のユウキロックの姿を
見たことがなかったから。女性とのからみ(共演じゃなくてからみ)見てみたい。
のり天が見たかったなぁ・・・自分がどう思うのかも知りたかったし。
私に今足りないのはそれだな・・・。

ごきげん!ブランニュ、メッセンジャーの黒田さんが仮免学科試験に合格していた。
ということで、黒田さんが考えた学科試験の問題を出す。
間違えたらコンパチ。(でこピンって言わないのかな?)
その内に、なぜか他のメンバーが黒田さんにだけ出題するというなぞなぞ大会に。
皆から出題される黒田さんは「軽いいじめよ?」と言っていた。よくいじられるなぁ。
雑学の話では、サブローさんの太陽膨張話が興味深かった。
太陽は膨張してて、約50億年後に消滅するそうだ。地球ってどうなるんだろ・・・。
雅さんは、ハワイが1年にちょっとずつ日本に近付いてるという話。
実際、1年に2〜3センチは近付いてるそうです。でも、日本とハワイがくっつくかは不明。
何か面白いな〜。調べてみようかな。
雅さんは、「何で海ってしょっぱいんやろ?」と言う。すると、日本昔話の話をする黒田さん。
「心臓は何で動いてる?」「波はどうして起こるの?」
黒田さん、「波は大男が・・・」。もういいよ、と皆からつっこまれていた。
こういう疑問が解決する日って来るのかな?雅さんは、赤井さんに「子供か!何で〜?
何で〜?って」と言われてたけど、こういう疑問持ってるのっていいことだと思うけど・・・

2002,7,17
突然の雨と雷。梅雨明けは近いかな・・・?

HP飛び回り、ダイノジ大谷さん日記、『偽善』について考える。
TERUくんは偽善なのかな・・・いいものしか「いい」って言わないよ。
彼もプロなんだから。私は大谷さんのことは一生好きにはなれない。
大谷さんの日記を読んでいて、ふと
「この人は本をたくさん読んでるんだろうな〜」と思った。
日記にも本のタイトルが結構出てくる。
私は最近本を全く読んでない。漫画ぐらい。
学生の頃は、朝の5分間読書(金八先生みたい・・・)があったから、
嫌でも読んでいた。元々読むのは嫌いじゃなかったから、いい時間だったと思う。
それが卒業してからは、ゆっくりと落ち着いて本を読むなんてなくなった。
時間はたっぷりあるのに。ゆっくり落ち着いて座るということができなくなったのかな?
たまには本でも読まないと・・・図書館行きたいなぁ、たまには。

ますちかBBS、増田さんの書き込み、東京へ行ってから「疲れたー」が多い。
大阪と東京を行き来して、大好きな野球をやる暇もないぐらいに忙しいらしい。
嬉しいことだけど、あんまり忙しそうなのも大変そうだな・・・
でも、それはわがままなんだろうけど。増田さん、頑張れー。
その疲れた中で、ますちかBBSに書き込みする増田さんの優しさが嬉しい。

後藤秀樹さん日記、えっ?ってことがあった。ぴあとローソンチケットについて。
ぴあでチケットが残ってなくても、ローソンで残ってることがあるそうで。
それに関して、後藤さんが怒っていた。ぴあが完売して、ローソンにチケットがあっても
ぴあには回さないそうで。何それ?って感じ。何かすごく手間じゃないか?
8月分からチケットの取り方が変わったけど、改善した方がいいよ・・・。

竹若さん日記、この人の日記はいい意味で痛くない。心が痛まない。だから、好き。
読んでいて、フフッと笑える日記は多いけど、いつも心がホンワカするのは
竹若さんの日記だけかもしれない。竹若さん、ありがとう・・・(こっそり)

上方演芸ホールをビデオでチェック。今日は吉本組だと思ってたら、松竹と混合。
今日は、ビッキーズ、りあるキッズ、せんたくばさみ、アメリカザリガニだった。
ビキ、面白かった〜。大阪だから生き生きしてた。久しぶりに見れて嬉しかった。
りある、なかなか面白かった。漫才、上手だなぁ。
ゲームコーナー、吉本と松竹が混ざってゲームなんて何て嬉しい企画!
ポーカーフェイスは誰だ!ゲームで、20キロの缶を持っているのは誰?と
白紙の本を読んでいるのは誰?で、2問連続で正解したのに、最後の足ツボマッサージを
されているのは誰?がはずれてしまった。能勢さんだと思ってたのに。
足ツボをされているのは木部ちゃんだった。木部ちゃん、耐えてる。すごい〜。
しかし、すっちゃんがマッサージをしたり、全員でマッサージしたり、引きずり出されたり、
と木部ちゃんがいじられまくっていたのが面白かった。
木部ちゃんって、いじられキャラだったのね・・・。
せんたくばさみ、コント。店モノで来たのがビックリ。前も店モノコントだったのに。
ネタがかぶらないのがすごいなぁ。
アメザリ、今回のネタはまあまあ?ピーチフルピーチが耳から離れなくなった。
オープニングでハリガネロックが出てきた時の歓声(黄色い声)がすごかったなぁ。
いつの間に・・・。

BBぱいん、野球の為1時間遅れ。
今日のトークテーマは『運命』。アメザリは、話を聞きながら「えぇ〜!」を連発していた。
同姓同名話。すごかった〜。
ますだおかだは、「あと1週間の命です、と医者から言われたらどうする?」との質問。
増田さんは、「1分前に自殺する。人に人生決められるのは嫌。」と言う。ロック〜。
(ユウキロックより増田さんの方が絶対ロックだと思うんだけど・・・増田ロック?)
それか、最後のライブを開き、増田さんが最後のボケをして、岡田さんからつっこまれて
死ぬというのがいいらしい。(で、岡田さんが逮捕されるって。(笑))
それを聞いてて、ちょっとじ〜んとした。好きな人といるより、舞台を選んでくれるんだな〜
って・・・でも、ファンは死ぬところを見るってことか・・・(笑)それはヘヴィーだ。
コント、今日のテーマは『占い好きの5人』。
今日はなかなかだったかなぁ。増田さんが絶好調だった。(先週よりも面白かった)
私もコントを見ながら「えぇ〜!」と何回も言ってしまった。
印象的だったのが、柳原さんのお笑い腺を見る時。
「2のボケでも7ぐらいでつっこむでしょ?相方、喜びますよ、これは。」
柳原さんのツッコミって、やっぱりボケさんにとっては嬉しいもの?
暗転当番は岡田さんだったのに・・・自分の首を締めまくる岡田さん。
最後は、相方思いの優しい優しい増田さんが助けてあげていた。
今日のお粗末さんは、岡田さん?と思いきや、
「暗転当番でもないのに、勝手にストーリーを作る」という増田さんの細かい観察から
鶴瓶さんに。まあ、鶴瓶さんは毎回そうだから・・・前から増田さんが注意してたし。
鶴瓶さん、最後の晩餐で共演してた浜村さん、キダさん、中島さんに「戻ってきてくれ」と
懇願していた。増田さんは、厳しいぞ〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加