ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年07月21日(日) 2002年7月分(5) 一時保管

2002,7,21
あ〜〜つ〜〜い〜〜!!!
この暑い中・・・ますおか、ありがとう。そして、ごめんなさい。
でも、行かなくて良かった。暑くてぶっ倒れるよ・・・。
大阪は、、、

またまた夢を見た。夢って眠りが浅い時に見るんだっけ?
私って熟睡してるのか?
今回の出演はダイノジ。しかも、ダイノジ単独ライブに行くという夢だった。
確かに行きたいと思ってたけど!29日にあるけど!
でも、かなり熱かったなぁ。ちゃんとライブハウス(ダイヤモンドホールであるから?)
だったし・・・ダイノジかぁ、いつか行きたいかも。もうちょっと見てからね。

吉本ワンニャン大行進、久しぶりにFUJIWARAが見れた。1年前のだけど・・・(涙)
巨人さん家の犬はしつけが良かった。さすが・・・
吉田ヒロさん、一戸建てを買ったというのにビックリ。すごい・・・。
中川家、礼二くんって痩せたよなぁ。この頃はまだ太ってる。
お兄ちゃんはネコがいなくなっていることに気付いていなかった。好きじゃないじゃん・・・
ネコ嫌いな礼二くんの反応が面白かった。可愛いのになぁ。
お兄ちゃんがコロモちゃんと遊んでいる(遊ばれてる?)のを見て、
ユウキロックがネコと遊んでいるところも見てみたい・・・と密かに思った。
テレビじゃ見せない顔するんだろうなぁ。いいなぁ〜。
原西さんは、金魚。今はもうネコちゃんいるけど、この頃は金魚だった。
それにしても詳しい!フジモンがウンザリな顔してたけど、本当に詳しい。
久しぶりに面白いFUJIWARAが見れて嬉しかった。やっぱり、見ないとダメだな〜。
宇治原くんは、カメとウサギ。初めて知った気がする・・・。
しかし、ウサギは宇治原くんには慣れていなかった・・・慣れてないウサギって
逃げ足速いんだよね・・・小学生の時に飼育委員でウサギの面倒見てたからわかる。
すぐ脱走して、それがなかなか捕まらない!大人しいと可愛いのに。
かつみ・さゆりさんのネコちゃん、太りすぎ。他の人も言ってたけど、長生きしないよ〜?
太りすぎだと足にも負担がかかるし・・・可愛がり過ぎるのは間違ってる。
うちの犬もぽっちゃりしてるけど、太りすぎたら足に負担かかるし、一番苦しそうなのは
犬の方だから、エサ減らしたりするのに。可哀相だなぁ・・・。
愛情を間違った方向にあげたら、可哀相。
そして、作文を読んで泣いていた・・・あぁ、そう。
陣くんって、吉本の期待の星だったんだな〜。

どこのペットも可愛かったけど、うちのペットが一番可愛いわ〜。(親バカ)
                      アクロバティックでしょ?↓

2002,7,22
暑い。冷たい麦茶をガブ飲み&クーラーを入れまくっているからか
お腹が冷えたかも。一応、熱いお茶を必ず飲むようにはしてるし、
寝る時はクーラー入れてないんだけどなぁ。

今日は、『北の国から’84夏』がやっていたので、ちょっと見る。
北の国からって見てはいたけど要所要所しか覚えてないなぁ。
そういえば、中学の時の理科の授業(卒業間近だから、授業を進める必要はなかった)で
『北の国から』を見た気がする…純が中学の時の。何だっけなぁ?
番組終わり、今年の『北の国から 2002遺言』の予告編がやっていた。
うわっ…、これは増田さんは予告編だけで泣いてるだろうな…
放送日決まっただけで「泣きそう」って書いてたのに。

ますだおかだの安城でのライブの感想を見に行く。
かなり雰囲気がいいライブだったようで、何だかホンワカした。
しかも、三河安城駅では待っていたファンにサインをしたり
写真を撮ったりというサービスぶり。すぐにホームへ行くということも
なかったそうだ。高知でも、増田さんが話し掛けてくれたって人がいたもんなぁ。
松竹のファンって、本当に礼儀正しくてマナーが良いって聞いてるから、
だから、ますおかの2人も優しく接してくれるんだろうな。
私の理想の形がある気がした。

スーパーテレビ、今日は星野さん特集だったので見る。
私が、星野さんを好きな訳は何だろう?
物心ついた頃から、ドラゴンズの試合は放送されていたし、星野さんがいた。
いつの間にかドラゴンズを応援するようになって、いつの間にか星野さんを
好きになっていた。阪神の監督になっても、好きな気持ちは変わらない。
ナゴヤドームが完成したあの日、星野さんは奥さんを亡くした。
それを知ってから、星野さんの家族への愛情の深さを知った。
週刊誌に心無い記事を書かれても、まったく信じてない。
星野さんの心は本物だから。
星野さんの怒った姿も、笑顔も、可愛い選手を見ている目も、温かく感じた。
やっぱり、星野さんはかっこいい。やっぱり、大好きな監督だ。
奥さんが亡くなって、娘さんが嫁いで、星野さんは一人ぼっちになった。
「選手は家族みたいなもの」と言う星野さんが、少し切なかった。

ラジオビバリー昼ズのオープニングをニッポン放送のHPで聞く。
今週は高田文夫さんが夏休みらしく、今日はますだおかだが担当したそうだ。
オープニングだけでもかなり面白かった。あぁ、いいなぁ…。
いつか叶うかなぁ。「ますだおかだのオールナイトニッポンコム!」

GALAY(GLAY+ガレッジセール)のCDが出るそうだ。
しかし、3都市での計1000枚の発売。手に入る訳がない。
まあ…無駄なお金使う余裕もないし。まあいいか。
TAKUROくんがいつの間にかキル・スレイドのTOKIさんとタッグを組んで
CDを出すようだ。全然知らなかった…まあいいけど。

ミスチルの桜井さんが心配。メッセージは元気そうだったけど…
年内の活動休止は辛いだろうな…
後藤秀樹さんも、やっぱり辛そうだった。

2002,7,23
DVDぴあで『ユウキロックの金はなくてもホームシアター』をチェック。
この人は…どうしてこんなに私のツボをくすぐるんだろう。
ケチ街道をばく進してくれてありがとう…。
その下の「お便り募集中!」のところを見て爆笑。この人、マジじゃんっ!
ユウキさん、最高でーす。
しかし、1つ気になった事がある。そのコラム、関西弁が全く出てない。
ユウキロックがわざと使ってないのか、編集上そうなったのかが気になる…。

ポポロをチェック。
フジモン、そんなにさぶいことする女はいないよ…
原西さん、彼は結婚できるんだろうか?余計なお世話?
陣くんの指、綺麗だなぁ。(私は手フェチか?)女の子みたいな手してる…。
ロザン、久しぶりに見た気がする…取材の裏側の写真、宇治原くんにウケた。
宇治原くんは、やっぱり指が綺麗。ピアノ弾かせたいわ〜。
ビデオに録ってまで「ニュースステーション」を見たり、現代用語辞典を読んだりする
宇治原くんには頭が下がる思い…やっぱり、一番必死なのは宇治原くんだ。
baseメンバーに大アンケート、後藤秀樹さんの「プライベート最新事件」にウケた。
日記にも書いてあったけど、誰が思うかー!

関西ウォーカー、WS特番について書いてあった。どうやら体を張ったようだ。
菅ちゃんが完全にヤバイ顔をしていた。(可愛さの欠片もない。)
高井くんは髪下ろしてる方がかっこいいよ…。ま、それ以上に大切なものがあるけどね!
『恋の救急病棟』では、何と小杉さんに惚れた女の子(16歳)が登場。
前もあったなぁ、高井くんに惚れた子が。
大体、半年ぐらいで目が覚めるんだけどね…(笑)
小杉さんは本気で優しい。「俺を振り向かせてください(ハート)」って書くような
人だもの…自分の事を好きだと言ってくれる人には最大の愛情で返す人だもの…
勘違いもしちゃうよなぁ。でも、それは『恋愛』とは違うことにいつか気付くさ。
(私もあった。でも、身近にも好きな人いたから、結局は恋愛とは違う憧れだった。)

ブラックチューズデー、「名古屋が第2の故郷」とか言い始めてるブラマヨ。
冗談とは言え、ちょっと嬉しい…。
こっすー(名古屋では、小杉さんを「こっすー」、吉田さんを「よっちー」と
呼ぶことになりました。というか、そう呼ばれたいらしい。(笑)「よっち」だったかも…)は、
先週のラジオ後、初めて名古屋のまんが喫茶に行ったらしい。
が、大阪とは違うと不満を言う。すると、スタッフにキレられる。というのも、
まんが喫茶は名古屋が発祥の地!本当のまんが喫茶を体験したという訳です。
ブラマヨ保険、今日も保険適用ならず!まあ、吉田部長の言ってることも一理あるけど。
でも、「感じ悪〜い」と相談者が言っていた通り、本当に感じ悪い…
小杉苑、今日は「1分間に4回、オナラをしよう!」というもの。
その4回で血液型占いしてくれるそうな…しかし、頑張ったけど失敗!
今週でオナラに関することは終わり。良かった…
総評は、『オナラを頑張って出そうとしてる人を見ると泣きそうになる』でした。(笑)
吉田をおとせ!、よっさんは見事におちました。ベタじゃ〜ん!
だから、よっさんは結局可愛いのに弱いんだってば。
小杉苑の罰ゲームをここで決行。こっすー、吉田をおとせ!に挑戦。
しかし、普通〜にいい話を書いただけだった。もちろん、不合格。
私は好きな物語だったけど。切ない切ない恋の物語でした。

たかじんONE MAN、漫才つっこみ育成ゲームをやっていた。面白そう〜〜!!
でも、かなり難しそう。次長課長の井上さんも上出来ではなかった。
ますおかにチャレンジしてみたいなぁ。岡田さんになりきって?

ごきげん!ブランニュ、ジョニー広瀬さんが登場してマジックを披露。
「何で?何で?」の嵐。テツandトモ以上に「何でだろー?」状態だった。
でも、タネ明かしされると意外にひねってなくて、結局はテクニックなんだな〜と思う。
次は心理テスト、私も試してみたら、ものすごーーく変な結果になりました。

愛してる人→ ユウキロック
好きだけど叶わない人→ フジモン
幸運をもたらす人→ 大上さん
愛してる人(ユウキロック)に合う曲→ GLAY『HOWEVER』
好きだけど叶わない人(フジモン)への歌→ サウスケ『幼なじみ』
あなたの気持ちを歌った曲→ GLAY『SPECIAL THANKS』
人生の考え方を表した曲→ baseメンバー『SUMMER SMILE』

だった。私はユウキロックを愛してるらしい。で、大上さんが幸運をもたらしてくれるらしい。
ちなみに、ごきブラメンバーはしっかり合っていた。
(黒田さんは『愛してる人』に初めて付き合った女の人の名前を書いていた。
結婚してる組は、奥さんの名前!)
これ、前にもやったことあるわ〜。すっかり忘れてたけど。
で、その当時は思いっきり好きだった人の名前を「愛してる人」に書いてた。
で、「好きだけど叶わない人」にJIROくんを書いてた…
で、私は前にも「愛してる人に合う曲」に『HOWEVER』を書いてた……
思いっきり愛の曲。どうして、パッと浮かぶのが『HOWEVER』なんだろ?
で、「あなたの気持ちを歌った曲」も前に『SPECIAL THANKS』って書いてた………
確かに、1番好きな曲なんだけど。
この結果が出た後、乾いた笑いをして、ちょっと凹んだ。
ちくしょう、早く本当に愛してる人を見つけなければ…(涙)

辛いものを食べよう!コーナーでは、黒田さんが雅さんにいじめられて
辛いものを口の中に詰め込まれていた。黒田さん、顔が真っ赤。可哀相〜。でも、面白い。

ビデオ整理しつつ、ハリガネロックの漫才を見る。
ユウキロック、去年と全然顔が違うな〜。どこが違うんだろ?痩せたのか?太ったのか?
そして、去年の漫才を見ていて気付く。
大上さん、ベロベロやめた…??東京に行ってからやってない!
ユウキロックの「目、離れてましたー」の為…?

漠然とHP運営について考える。友達に返した些細なメールの返事で
自分が考えたこともないようなことを書いていたのでビックリした。
自分の中での目標は1年だったけど、新しい目標ができたかな…
それを早く願う自分と、願わない自分が葛藤している。
もう少し、気楽になりたいなぁ。(自分でやった事だけど。)

2002,7,24
紳助ファンど、いよいよゲストが出るようになってしまった。あぁ…
今日のゲストは、大河内奈々子さん。スラッとしてて綺麗な女性だ。
大河内さんが未婚の出演者の中から、好きなタイプを選んだ。
すると、それはユウキロックだった。
どうやら、ユウキロックを愛しているらしい私(昨日の日記参照。まだ認めない)は、
思いっきり嫉妬していた。嫉妬深いから…(お金目当てだったけど)
前も関西美女トレカの増田さんのデレデレぶりにムカムカしたもんなぁ。
いい加減、直したいわ…この性格。
そして、ユウキロックのドケチ話へ。
女性には結構お金を出すらしいユウキロック。ず〜っと疑問だったので
(好きな女にもケチなのか?ということ)すっきりした。まあ、ケチはケチだけど。
紳助さんの思う「7万」と、若手の思う「7万」は違う…。
好きな男に7万もかかるような所連れていかれたら、緊張して仕方ない。
好きな人とだったら、居酒屋だっていいじゃん。(えっ?違う?)
一緒にいられればいいじゃん!

ゴボウ(田村)くんが、女装していた。その名も「ゴボ子」ちゃん。
結構可愛かった。私の目はおかしいのだろうか…?
最後は、アキラ(川島)くんと思いっきりチューしていた。あぁ、そう…
でも、一番面白かった気がする。

ザッツマネー、ユウキロックがリサイクル商売をしていた。
各家庭からいらない物をもらっていたんだけど、その中に電子オルガンがっ!!
欲しい〜〜!!本気で欲しかった。
その電子オルガンは、買い取るどころか処分料(1万5千円。本当はもっと高いらしい)を
取られていた。あぁ、それならもらうのに…
大上さんの実家は、やっぱり大きい。

BBぱいん、岡田さんのお母さんのスズ子さんがパンツを作ってくれた!
前の放送で、鶴瓶さんから預かったシャツからパンツを作ったのだ。
どうやら、スズ子さんの得意なことらしい。で、完成品を見る。
上手!余った布で眼鏡ケースまで作っていた。
すごいなぁ、上手だなぁ。10年弾いてる三味線は、いまだに弦見てたけど…
今日のトークテーマは『発見』。
増田さんがギャランドゥが1本しかないという話から、鶴瓶さんが
「弱いところに毛が生える」と言った。すると、岡田さんは鶴瓶さんの頭を見て、
「無防備やね…」と一言。鶴瓶さんからビンタをくらっていた。
そんな岡田さんは、髪の毛多い!と増田さんから言われていた。弱いのね…
アメザリ、三瓶の話になるが鶴瓶さん、わかってない。めちゃめちゃな「三瓶です」を
やっていた。柳原さんは「やりたないよ!やりたないけど…」と説明していた。
やっぱり、やりたくないよね…同じ芸人なのにさ。屈辱だわ。
柳原さんの「やりすぎ、やりすぎ!」というツッコミや、話も面白かった。
でも、平井さんの「道路が水の中に続いていて、四駆の頭が水面に少しだけ出てて、
人が泳いで『行き止まり〜!』と言われた」話の方がすごかった。
コント、『5人の研究員』がテーマ。柳原さんが暗転当番。設定がうまい。
設定を未来にして、今使われているもの(プレステ2、携帯電話、ドライヤーなど)を
発掘するというものだ。
平井さんが発見したものは、「600W、1200Wって書いてある。クールとホットがある。
コードがついてる。」というもの。
私も、一瞬わからなかったけど、ドライヤー?と思ったら、増田さんが…
急に鶴瓶さんに向かって「バンッ!」と撃ち始めた。皆、ポカーン。
私も、「えっ!?ピストルだったの?」と混乱。結局、そのまま壊れたことにする。
その後は、増田さんは静かだった。オチは柳原さん。なるほど…。
反省会、増田さんはドライヤーということをわかってなかった。
ピストルだと思ってたらしい。(コードついてるって言ってたのに!)
「えっ、ピストルちゃうかったんかな〜?ってず〜っと気になって…」
だから、静かだったのか…お粗末さんは、増田さん。
増田さんの教訓は『後輩が困っても助けるな』だった。それを「発見」したそうな。うまいね。
増田さんにしては、珍しく観察力鈍ってたのかなぁ?

2002,7,25
メールチェックしたら、昨日送ったはずのユウキロックへのメールが
エラーで戻ってきていた。これは…最近送った増田さんへのメールと同じ。
メールアドレスが変わった訳じゃない。
受信の容量が超えたものだと思われる。
前はこんなことはなかった。ということは…
メールチェックする時間がない。(パソコンいじる暇もない)
ということだろう。2人とも忙しいんだなぁ。ちょっと寂しい。
でも、夕方に送ったら大丈夫だった。ということは、夜中か朝方にでも
メールチェックしたってことね…。ちょっと嬉しい。

今日、美容院へ行こうと思ったけどやめた。あぁ、いつ行こう。

夜になってから、ワイドスクランブルを見忘れたことに気付く。
今日は、ますおかが出るって聞いてたのに!
寝るちょっと前まで覚えて、ビデオセットしとこう…とまで思ってたのに!
久しぶりに忘れてしまった。一度忘れるとクセになる。気をつけよう。
(コメント出演で短かったらしいけど。)

ダウンタウンDX、品庄が出ていた。いつの間にか見る機会が増えたなぁ…

ナイナイオールナイトを楽しみにしてたら、今日は休みだということに気付き凹む。
仕方がないので、ホームページ更新。
はねるのトびら、ビデオに録っておいたので後日見ようかな…


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加