ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年09月01日(日) 2002年9月分(1) 一時保管

2002,9,1
9時に起床。うぅ、体が痛い。

11時にチェックアウトし、FUJIWARAのSTEPの看板を探しに行く。
しかし、見つからず断念。はぁ、FUJIWARAに会いたい。

12時過ぎ、「紳助ファンど」をチラ見する為、ビッ○カメラへ。
すると、そこにはとんでもない落とし穴が!!
何と、今までそこでテレビ番組を見ていたのに、衛星放送やビデオが流れ、
通常番組が見れなくなっていた。大ショック。何で!?
仕方がないので違うお店を探す前に神戸屋で昼食。
隣に座っていたカップルが少し険悪なムード。やめてよ…こっちが静かになってしまう。

その後、ジュンク堂で本を立ち見。でも、買わず。カジカジがなかったのがショック。

その後は、「生マジっすか」を見る為に電器屋巡り。
そして、やっといいお店を見つける。
本当に生放送をしている。昨日はあんなに踊って歌っていた人達が。
それを見て、少し感動。芸人さんのバイタリティーってすごいな。
私には真似できない。すごい。
その中で、『大人の階段を一緒に昇りたい人は?』というアンケートを
須磨海岸でビキ、野爆、麒麟、青空などが取っていた。
胸が大きな水着美女が続々登場。いや、深夜にやれよ…
すっちゃんの見たことのない笑顔にムカッ。男ってやつは!
男ってずるいよな〜。女はすぐに胸で判断されるけど、男は「小さい」とかは
見た目ではわからないし…(下品でごめんなさい)というか、胸の位置が悪いのか?
男は見えないからずるい!
上のアンケートには、フジモン、八木くん、岩尾くん、菅ちゃん、井上くん、浜本さんが出場。
フジモンが結構人気あった。結局、1位は井上くん、2位が菅ちゃん、3位がフジモン、
4位が岩尾くんという、4位以外は普通の結果になったようだった。(友達から聞いた)
私だったら、絶対にフジモンだな〜と友達に言うと、案の定「ユウキロックが
加わったら?」という質問が。うーん、できれば2人にお願いしたいけど、
フジモンがいいな。人生の『初めて』はフジモンがいいな。
恐るべし、フジモンパワー。
いや、でも、私はbaseよしもとで初めて見る芸人はFUJIWARAと決めている。
それと同じことだ。(早くbaseに行きたい!)

「サザンの曲と言えば?」という問題で、小杉さんが「いとしのエリー」と書いていた。
名古屋のラジオを思い出し、嬉しくなる。アカペラをしている映像を真剣に見ていた
小杉さん。こっすーも頑張ったもんね。
でも、こっすーの解答は「いとのエリー」になっていた。オォオォ〜イ。
(しかも、「し」って書き足せばいいのに、「シ」ってカタカナにしてたし。)

この番組を最後まで見ていると、帰るのが遅くなってしまうので
後ろ髪をそんなに引かれない程度だったので帰る。(よく考えよう)

帰りの電車内で、10月にFUJIWARA単独があることを知る。
うわっ!正夢になっちゃった!しっかり、「10月」の夢だった。怖っ!
でも、絶対行こう!と心に決める。これを逃したら、baseに二度と行けない気がする。
チケット、頑張るぞー!!

20時半頃、家に帰宅。疲れた〜。愛犬がしっぽふりふり。可愛いぞ!
会報とマンスリーよしもとが届いていた。
マンスリーをチラ見。ハリガネロックが載っている。
うーん、これはこれは…そうですか、という感じ。私も恋がした〜い。
大上さんの「ハリガネロック解散したら、お笑いを辞める」に感動。
それにしても、ハリガネロックって私が思ってた以上に仲良しだなぁ。

会報もチラ見。サマスマでもらったビキの飴ちゃん(会場入り口で配られた袋に入っていた。)
が、本人達が手作りで作業をしていたと書いてあって感動。
いや〜、すごい。木部ちゃん、すっちゃん、大事にするね。

お風呂に入った後、眠たかったけどビデオチェックをする。
めちゃイケ、放送が遅れてた理由はそれだったのね。面白かった。
オンバト、落ちた時の高井くんが悔しそうだった。頑張れ。
笑点、ますおかが出演。怖いネタやってるなぁ。でも、ウケてて嬉しかった。
今年2度目の出演はすごいぜぃ!

フジモンに手紙を書きたかったが、もう限界ヨロシク。
頭の中をフジモンがぐるぐる回りながら就寝。(2日目)

2002,9,2
よく寝た〜〜〜!でも、体の節々が痛い。

芸人さんのサイトを回る。
$10日記が面白かった。原西会、楽しそうだなぁ。

HP更新中、吐き気に見舞われる。
ひょっとして、風邪ひいてんのかな?

母親が「昨日の笑点に…出てたよ。おかだますだ…?」と言う。
惜しい!ますだおかだだ!只でさえ、おかだますみって間違われるのに!
しかし、母は名前が全く浮かばず勘で言ったそうだ。あら、すごいじゃん。
「背の高い方の人、鼻の下に手がいくのが多かった。」と言われ、驚く。
そんなところまで気付かなかった。岡田さんの癖なのかな?

母は、たぶん、ますだおかだに好印象を持っている。
増田さん、10年来の彼女がいる。うちの兄にも最近までいたのだ。
10年付き合ってきたのに、別れたらしい。母は「可哀相!」を連呼。
まあ、確かに…増田さんもいずれは結婚することになるって言ってたもんなぁ。
結婚願望なくても、漠然と考えるものの気がするけど…

さんまのまんまに中川家が出ていた。母が「どっちが好きなの?」と聞いてくる。
「別に好きじゃないよ!」と答えると、「強いて言うなら?」と聞かれる。
「兄ちゃん♪」と答えておいた。いや、本当に剛さん好きです。好みです。
でも、母は知らない。私は、中川家と同期のハリガネロックが好きだってことを。

ちなみに、日曜日に去年生放送でやっていた「真夏の吉本新喜劇 大感謝スペシャル」が
やっていて、兄が「ともこはこれを見に行ったんだな…」と言っていたそうだ。
いや、再放送だし。生でも見に行かないし。
あなたも知ってるフジモンに触ったんですよ。
(フジモンからファンレターの返事が来た時、兄が私に渡してくれたのです。
 兄も超合金を私より前から見ていた。教えてくれれば…(涙))

まだフジモンがぐるぐるしてる。
FUJIWARA最大モードの時にハリガネロックに会うって…嫌だなぁ。
ハリガネロックモードにしなければ。

2002,9,3
ブラチュー、始めは公開放送の話から。あれっ、小杉さんが鼻声だ。風邪?
よっさんが公開放送で一番楽しかったのは、イエロージェネレーションとの絡みだったらしい。
そうか・・・よっさんって可愛こちゃんに出会うとあんな風になっちゃうのか。
あれ、素に近かったのか・・・。
公開放送は、600人ぐらい集まっていたらしい。嘘〜〜、そんなにいたかぁ!?
それって通りすがりの人も足してじゃないの?
アカペラを再び聞いてみる。ブラマヨの2人が突っ込みながら聞いていたら爆笑。

小杉さん:「うわっ、酔うたおっさん入ってきた!」(よっさんの歌声のこと)
よっさん:「肉厚な声が・・・声帯潰れた豚みたいな。」(小杉さんの歌声のこと)

音は確実にはずれてたけど1ヶ月前よりは断然上手くなったよなぁ。
投票の結果、感動した!が断然多かったらしいが、足を引っ張ったのはどっち?という
投票には、6対0で小杉さんが罰ゲームを受けることに。
恒例のリスナーに1万円分の物をプレゼント。(結局、名探偵コナン1〜24巻になった)
小杉さんが足を引っ張ったというFAXを読んでいる時、小杉さんが暴言を吐きまくる。
小杉さん得意の逆ギレ。素晴らしいです、暴言芸。(笑)

ブラマヨ総合保険では、保険適用されたけど、私は大いに引いた。
引いて引いて引きまくった・・・。書くこともできません。
吉田をおとせ!では、相変わらずサブイボが・・・。うぅ、気持ち悪いよぉ。
今日も、ピンクチューズデー寄りだったんだけど、ブラマヨって大阪でもこうなの?
名古屋だから?夜だから?変なリスナー、そりゃ増えるわ。

エンディングでは、名古屋についての話を。
名古屋で最近知ったことは、名古屋駅を名駅(めいえき)と略すことらしい。
そして、よっさんがスポーツ新聞を読んでいる時、最近毎日のように名古屋のことが
載っているとか。事件とかで。それは・・・物騒な町ってこと?
まあ、最近多いけど・・・。小杉さんがフォローしていたのが面白かった。
「名古屋はいい所ですよ。」って。だから、まだ名古屋のことよく知らないって話
してるのに。(笑)いい所かどうかなんて、まだ知らないはずなのに。

たかじんONE MAN、フットボールアワーが出ていた。
のんちゃん、喋れ〜〜〜!!

ごきブラ、メッセンジャーと八光くんは仲が良いのか悪いのかわからない。
黒田さんが髪を切っていた。
怖い話をしていたので、本当に怖かった・・・一人で部屋で見てるんだから。やめてよ。
その後、上から人形が落ちてきて出演者一同ビックリ。面白かったなぁ。

土曜日の東京へ着ていく服を決める。
先週のWTCの時に大体は決めたけど、しっくり来ない。
イベント前って、いつも服に迷うんだよなぁ。で、結局はカジュアルなものにしてしまう。
私の場合は、「これにしよう」ではなく、「これでいっか…」なのだ。
そう、妥協。
今回はスカートをはきたい気分だったので、迷いまくる。
帰りの電車のこともあるし…(満席だったのでデッキに座ることになったら…)
散々ファッションショーを繰り広げ、結局いつものような格好に。
いや、これが一番いいのだ。あぁ、スカートがまたお預けだ。
でも、今回は少し女の子モード。遠距離恋愛の彼に会いに行くような気分で!

でも、相変わらずFUJIWARAのこと(10月単独)で頭がいっぱい。
ごめんよ、ユウキロック、大上さん…。

2002,9,4
GLAY友達から、来年早々全国ツアーがあることを教えてもらった。
北海道・九州を細かくまわるらしいが、全国ツアーなので名古屋もあるだろう。
楽しみだ。
しかし、1つ気になったことがあった。
10月に、HSMS会員とGフォンユーザー限定ライブがあるらしい。
・・・ちょっと待てよ。それってどういうこと?
私は前にキレたけど(8/25日記参照)、まだそういうことするの?
心底呆れてしまった。何で今更HSMSとGフォン限定でやる必要があるの?
ファンクラブツアーの時だって、第2応募とか第3応募とかあったのに。
最終応募さえあったじゃないか。普通のファンクラブにはなかったのに!

もう呆れすぎた。ファンクラブ、辞めよう。来年のツアー先行終わったら辞める。
(期限は12月までなので、それまでかな・・・)
大体、ファンクラブに入ってる意味って何?
前にTERUくんも悩んでた。ファンクラブの意味について。
入ってる意味がわからなくなった。それぐらいに後回しにされた。
本来なら、一番に考えてほしいのに。
先行なら、たぶんイベンターでもあるから。HAPPY SWINGを捨てます。

今日は紳助ファンどはお休み。ハリガネロックを見ようと思ってたのに〜!

BBぱいん、ますだおかだがスタッフさんに怒られる時、なぜか増田さんばかりが
怒られるらしい。それを聞いて、兄弟を思い出した。増田さんが長男、岡田さんが次男。
長男は弟が悪くても怒られるから。それと同じこと?(岡田さんが年上なのに…)
先週、スピーカーにぶつかってた増田さん。今日は、スピーカーの位置が高くなっていた。
蛇口のことを『カラン』って言うのを初めて知った。
コントのテーマは『5人のデモ行進』。岡田さんが暗転当番。
これがまた最悪!岡田さん、ヤバイって…というぐらい。コントが終わった後、
増田さんはキレていた。そりゃキレるわ。それぐらいに酷かった!
お粗末さんは、当然岡田さん。これがまた最低!岡田さん〜、ヤバイってば〜。
今までで一番酷かったかも。
コントの時に増田さんがTシャツをズボンの中に入れていたのが面白かった。

土曜日、東京は雨らしい。また、服に迷う。

2002,9,5
ダウンタウンDXを見ていたら、加藤明日美が出ていた。
先週の土曜日、何をしていたか?という写真の時、ビックリすることを聞いた。
何と!ノブナガが終わるそうだ。
(今田さん、東野さん、雨上がりが出てる名古屋の番組って言ったらノブナガしかない。)
えぇぇっ!ということは、ワッキー、ゴールするんじゃないの!?
マママ、マジでぇ!?気になる、気になる。ワッキー!
あの総集編は、やっぱりそういう意味だったのか!?

ナイナイラジオを聞きながら、フジモンに手紙を書く。
あ〜、フジモンに書くことって思いつかないなぁ。
WTCのこと、単独のこと、FUJIWARAへのお願い、base会報のことなどを書く。
他の人には、ダラダラ〜と長々と書けるのに。しかも、フジモンに書くのって
何か知らんが気を遣う・・・。(手書きだからっていうのもあるけど)
ちょうど完成した時、岡村くんがフジモンのことを話していた。
内容はフジモンの名誉にかけて書けないけど(全国ネットラジオで言われちゃったけど)
変わった一人Hの仕方について話している時のことでした・・・。
あ〜、もう少し早かったら書いてたのに!いや、そこまではしないか。
でも、気になったのが「天素のメンバーだったFUJIWARAの藤本が・・・」と言ってたこと。
何で後輩なのに呼び捨てなんだよ!と少し思った。
雨上がりの話題が出た時は、一応さんづけだった気がするけどなぁ。

テレビをつけたらCDTVスペシャルがやっていた。
(プラズマボーイズは忘れた訳ではなく、見たい気分ではなかったので見なかった。)
モー娘、三人祭、B’z、あやや、ミニモニ。などに異常に反応してしまう。
傍から見れば、完全にファンだと思われてしまうんだろうな・・・。
今年の上半期ランキングで、GLAYの『Way of Difference』が3位に入っていた。
あらら、すごいじゃん。あいのりのお陰だね。

テンション下がり気味だったので、テンション上げてくれる曲を探す。
WEST SIDEの『SENSATION』、思い出してしまう・・・あぁ、冷静に聞けない!
2丁拳銃、GLAY、サウスケ、ビョーク、レッチリ、ピロウズ、NIRVANA、ガンズ、全てダメ〜!
でも、一度通り過ぎたレッチリを再び聞いてみる。フリーのベースに落ち着く。
生で聞けるんだなぁ、と思ったら嬉しくなる。『By The Way』、早く届かないかなぁ。

2002,9,6
のりスタ、世界はピーポーを一緒に踊りつつ・・・
新コーナーが出来ていた。が、微妙に面白くない。前の方が面白かったなぁ。
子供にはウケてたけど。(子供番組だから、それでいいんだけど)

新聞の週間テレビガイドにワッキーが載っていた。
やっぱり、ゴール近いんじゃないの!?嫌だ!(本音)

いよいよハリガネロック単独前日だ。
東京の人へ向けてのライブだと思うと、少し不安になる。
どんな地方から来ても面白い単独にしてほしい・・・。
客層とかって心配だろうなぁ。蓋開けてみないと、その日の客層ってわからないし。
大変だなぁ、お笑いって。

ぐるナイを見る。若手芸人さんが出演するのだ。まだかまだかと待っていたら、
番組終盤に登場。ハリガネロックは真ん中辺りに座り、よく映っている。
フルート吹く姿が何か可愛らしい。動きが揃ってる〜。
収録が3時間半だったのに、放送は15〜20分。全国ゴールデンの壁は高い。
内容に関しては・・・微妙だったけど、まあまあ良かった。
ユウキロックは、「あぁ、そうきたか。」という感じ。大上さん、ポカンとしないで〜!

後でビデオを見返したら、途中で切れていた・・・嫌〜!!

「北の国から」を見て、ウダウダしてから寝る。今日は早寝だ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加