ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年09月10日(火) 2002年9月分(3) 一時保管

2002,9,10
ブラックチューズデー、小杉さんはよっさん曰く『ヘディングしすぎたマラドーナ』らしい。
よくこんな言葉が次から次へと出てくるもんだ…と感心してしまう。
しかも、結構的を得てるんだよなぁ。(ごめん、こっすー。)
baseっ子のコーナーでは、WTCの練習などで改めて気付いたことについて話していた。
よっさんは、目ばちこになった時に菅ちゃんは冷たいと感じたそうだ。
と言うのも、他の人は「大丈夫か?」と心配してくれたのに、菅ちゃんだけは
「帰ってください。本当に、帰ってください。」
と言ってきたそうだ。(想像つくから怖いよな…)
そして、練習の時に肩を組まなければいけなくて、他の芸人さんは「移すなよ〜」と
言いながらも肩を組んでくれたのに、菅ちゃんだけは本気で組まなかったそうだ。
・・・菅ちゃんらしいなぁ。冷たい菅ちゃん、好きだわ〜。(私はMか?)

小杉苑、今日から新シリーズが登場。よっさん、小杉さんにとりあえず何をやりたいかを
聞いてみる。すると、「歌(B'z)だけのイベントを名古屋で開いたら何人来るのか
やってみたい!」と小杉さん。それを聞いたよっさんは、「おまえは可愛いな〜。」と
気色悪いコンビ愛を出していた。
まあ、勿論、そんな企画が通るはずもなく、よっさんとスタッフさんが考えた企画。
『人はどれだけ感動的な話が書けるか?』に決定。
で、早速考えてもらい、番組エンディングに披露。
だけど、微妙…。
「よくある設定とか言うたら泣くからな!」と小杉さんが言ってたけど、
泣くかもしれないけど、本当によくある設定…。感動とは程遠い。
しかし、よっさんは「処女作にしてはイケるかもしれん!」と、またもや気色悪い
コンビ愛を発揮。さて、どうなることやら…感動させてね。

ユウキロックにメールを書く。が、容量オーバーで戻ってきてしまった。
凹む・・・うぅ、明日のお昼にでも送ろう。マイナス思考気味になっている・・・。

ごきブラを最後だけ見る、と焼肉を食べていた。おいしそう〜〜!!
會原さんのリストバンドに、ふと見覚えが。それはフジモンのしていたリストバンドと
色違いのものだった。

元気ダッシュ!をビデオでチェック。
「浪花でおまっ!」は、今回はたーちん&宇治原くんがメイン。
たーちんのアップが映ると、少しドキドキした。たーちんって、かっこいいんだなぁ。
「MY DO チャレンジ」では、ショーバスケットに挑戦。
ロザンとキングコングが最初は失敗してしまったが、2回目の挑戦で成功。
菅ちゃんのマジ喜びの表情が可愛かった。(この番組は、ミーハーになって見よう)
で、練習では全く成功しなかったと言う全員挑戦では、何と成功!
本番に強い人が揃っているのだろうか。お互いのミスをカバーし合い、成功した。
私も見ていて、少し鳥肌立った!梶くん、ナイスフォロー!
「街角パフォーマー」では、名古屋のディアポロをやる鈴木さん一家が登場。
これ、見たことあるなぁ。どこで見たんだろ?

ワッキーの地名しりとりをビデオでチェック。
今田さんが顔芸を始めたらしく、ひたすら顔芸を披露していた。
で、ワッキーは、鴻巣(こうのす)の「す」からスタート。
場所は運転教習所だったので、バイクに乗っている人がターゲット。
「す」と言えば「鈴鹿」!という考え。が、バイクに乗っている人としりとりしたのに
彼が言った地名は「杉並区」だった。鈴鹿には行ったことがないそうな。凹むワッキー。
だけど、次の地名は「杉並区高円寺南」だった。「み」は「三重」!
3人グループの女性に声を掛けてしりとり。が、「三井楽(みいらく)」という地名が。
それは何と長崎県!しかも、福江島という島の中にあるそうで・・・。
福江島でレンタカーを借り、高崎海岸へ。その海がものすごく綺麗!
私も見惚れてしまった。綺麗だった・・・。
で、次は佐賀県の嬉野温泉へ。で、その旅館の支配人としりとり。
出たのは、長崎県の「津和」。しかも、これも島らしい・・・。
ワッキー、ゴールは近いの?!遠いの?!

2002,9,11
めざましテレビや新聞にGLAYのことが載っていた。
中国の江沢民国家主席と会ったそうだ。
見ていて微妙な気持ちになる。私は、あまり大きな事はしてほしくない。
GLAYが政治に利用されてる気がして、あまり嬉しくなかった。
GLAYのメンバーからすれば、ライブを成功させる為に通る道だから仕方ないとは
思ってるんだろうけど。しかも、『日中国交正常化三十周年特別記念コンサート』って
重いタイトルついてるし。
正直、GLAYのやりたい事がわからなくなった。成功はしてほしい。
でも、だからと言って、重いものを背負わないでほしい。記録に挑戦するのもやめて。
私がGLAYを好きになった頃は、GLAYを知ってる人の方が少なかったのになぁ。
いつからこんなことに・・・って、まあ仕方ないけど。
仕事に大きな仕事も小さな仕事もないんだから、来年の全国ツアーを楽しませて
くれなかったら、ガチコーンとしばいてやる・・・!
それにしても気になったこと。
「GLAYが海外でライブをやるのは初めてということです。」
と言っていたんだけど、あるよ・・・ハワイでやったよ。ファンクラブツアーだけど。

吉本超合金Fが終わることで、新番組は『吉本超合金K』と書いている人がいた。
そういう意味なの?でも、明らかにFが消えるじゃん!
超合金=FUJIWARAだから、それだったら絶対に嫌だ。FUJIWARAが出るならいいけど。
K・・・関西のKとか?キングのKとか?コメディのKとか?(いや、Cだけど)
はぁ、早くFUJIWARAに会いた〜い!!

ますおか公式BBSを見ていたら、前に関東で放送されていた番組で
ユウキロックと増田さんがキス(ついてるかついてないかギリギリ)をしていた!という
書き込みがあった。・・・ふふっと笑った自分が気持ち悪い。

ユウキロックにメール。今度は戻ってこなかった。良かった。
これからは夜中に送るのはやめようかな・・・。

紳助ファンど、今日はお化け屋敷企画から。會原さんが再び登場。
岸和田お化けに扮していたんだけど、腰にタオルを巻いただけの格好。
爆笑。この番組って、會原さんに笑わされることが多いな〜。
親方も面白かった。
PRICEでは、紳助さんがいつも鞄に入れているというサザエ?の殻が登場。
目で挟む紳助さん。怖いよ〜〜。最後にはユウキロックも挑戦していた。怖い〜!

BBぱいん、今日はスペシャル企画で鶴瓶さんが今までに話したことを検証するという企画。
アンモナイト男、さすべえ・・・これを見ていたら、「大阪の番組っぽい!」と
訳わからない感想を言っている自分がいた。でも、何か好きだ!
鶴瓶さんの笑顔にはオーラがある?という検証では、出演者全員の笑顔で検証。
岡田さんの笑顔で衝撃的な事が!岡田さんの笑顔を見ていた人の体温が下がったのだ!
科学的に岡田さんの「寒さ」が立証されてしまった・・・。
ちなみに、鶴瓶さんの笑顔では体温が上がっていた。
オーラは他の人でも少なからず出ているらしいが、岡田さんのオーラは流れているらしい。
ちなみに、私はたぶん増田さんの笑顔で体温が上がった。可愛かった・・・。(問題外?)

ヒデヨシをビデオでチェック。久しぶりに品庄を見た気がする。
ん〜、でも、面白くないなぁ。
フジモンと會原さんの色違いリストバンドをしている人がいた。

2002,9,12
今日は、名古屋のラジオにGLAYが出ていた。
中国にいると思ってたので、てっきり録音だろうと思っていたが、
中国から帰って来ていた。そう、生放送だった。お疲れ様です・・・。

聞いていて、思わず驚いてしまったことがあった。
何と!GLAYのメンバー、名古屋城夏祭りに行ったそうだ。
あぁぁ・・・行けば良かった。偶然会えたかもしれないのに。
メンバーの声を聞いていたら、GLAYのまわりの嫌なことを忘れられた気がする。
アルバム内の曲を一切聴いたことがなかったが、ついつい聴いてしまった。
・・・ほっこりした。アルバムが楽しみ。ツアーも楽しみだ。

ナイナイラジオを聞きながら、芸人さんサイト巡り。久しぶりだな〜。
後藤さん日記を読みながら、うーん?と悩む。
後藤さんが旅に行ってきたそうなんだけど、その場所がわからない。ヒントはあるけど。
「旅も終わりにちけい」「関西弁がでんがー」「やばいじゃん」・・・どこ?
というか、近い↑は言わないけど、あとの2つって名古屋でも使うんだよな…
写真UPする時に教えてくれるのだろうか?
そして、後藤さんが銀髪にしたそうだ。おぉ〜。
一番「おぉ〜!」と反応したのは、来月から富山の夕方の情報番組の司会に決まったという事。
おめでとう〜、後藤さん!何の番組かを調べるかな、と。(番組名ぐらい書きなさい!)

$10、9日に超合金のロケに行ってきたらしい。あれ?超合金って木曜ロケじゃないの?

竹若さん、文の書き方が一番好き。爆笑ではなく、微笑できるのも面白い。
めちゃイケの収録がまたあったらしい。そうか、また出るのか…。

ますおかのらくがき、岡田さん、これ投げたな。増田さんのらくがきになってる。
ますちかに書いてあった「手帳」って、この事かぁ。

そして、なぜか増田さんの住んでいる町について調べる。
「住んでる町名言うと笑われんねん。」って言ってたけど、東京都内だけあって都会…
でもないか?(笑)いやいや、まあ…ね、うん。(言葉に詰まる)
でも、人多いし!ショッピングセンターもあるし…、電車も発展してきてるし。
いずれ新幹線通るようになるんだし!!
そして、増田さんの言っていた某カフェについても調べる。あっ、本当だ…
増田さんの最寄駅の前に8月に出来たばかりだった。あぁ、そうか。都内なのに。
(増田さんは後輩を大阪から呼ぶ。家を見せたいだけらしい。そして、褒められるのが
 たまらなく気持ちいいらしい。)
いい所だった…。ユウキロックの町よりは全然いいと思う。今度行こうかな。(嘘)

笑いの巨人、今日は中川家、キングコング、そのまんま東が出演。
うーん、あんまり面白くないなぁ。まあまあだったのは、面接ってコント。
西野くんのキレ気味のところと、剛&雄太が面白かった。あとは、別に。
面白い番組が見たいなぁ。

2002,9,13
吉本超合金Kの真相がわかった。
K=ケンドーコバヤシの事だった。あぁ、予想通り。
キングコングという人が多かったけど、キンコンなんて忙しいのにやる訳ないじゃん。
ケンコバもそこそこ忙しいけど、大阪ローカルだし。(失礼ですか?)
キンコンは東京〜大阪の2往復なんだから…(Uh!W@nted懐かしい…聞いてた人ならわかる)
FUJIWARAは新番組をやるらしい。
正直、(ピーーーーー)そうな番組だ。
超合金からFUJIWARAが抜けるというのは、悲しくて仕方なかったけど、
ケンコバと聞いて少し安心している自分がいた。
(30分番組になってる!って少し笑ってしまったけど。ごめんなさい…)
コバになら…って、FUJIWARAは思ったのかなぁ?と思って。
超合金=FUJIWARAというのが抜けない中での番組進行は大変だと思うけど、
長い歴史の超合金を汚さないように頑張ってね、ケンコバ。
もし面白くなかったら、またFUJIWARAが乗っ取ればいいさ。

そういえば、フジモンへの手紙書いたことは書いたけど、まだ出してないんだよなぁ。
こんな大事件を書かないのも何だよなぁ。また書き直そうか?いやっ、面倒臭い!
2通送ろうかな?いやっ、大迷惑!・・・どうしよう?

友達からのメールで、新聞に入っている週間テレビガイドをチェック。
すると、「太っ腹!紳助ファンど(終)」と書いてある。
終わるの〜〜〜!?間違いであることを願う。
そりゃ、お腹を抱えるぐらいに面白いということはないけど、終わると思うと寂しい。
曜日が変わるとか…そうであってほしい。

Mステを見る。あやや、イエジェネが出演。
ブラチュー公録以来、イエジェネを嫌というぐらいに目にするようになった。
ラジオを聞けば流れるし、テレビを見ればCMを目にする…
イエジェネは、ブラチューの公録の時以上に笑っていた。
あの、よっさん?笑ってますけど?倒れるぐらいに笑ってますけど?
あややは新曲を披露。うーん、めっちゃホリディが聞きたかった。
で、一番「オイオーイ!」と思ったのが、『Gaphia』。
これは、SOPHIAとガレッジセールの合体したもの。
ちょっと待て〜〜〜!ガレッジは、GALAY(GLAYとガレッジの合体したもの)の
メンバーでしょ?!何、SOPHIAと一緒に出てんの?!
ゴリは、思いっきり音をはずしていた。もぉ〜、GLAYが怒るぞ!

はねるのトびらをチェック。
この番組は、好きなコントと嫌いなコントの差が激しい。
嫌いなコントは、見るのも嫌なぐらい。ただの内輪ウケじゃん…。
窪塚のCMのパロディで、西野くんの部屋が登場。
「相方の城です。」と梶くんが紹介するのだ。今までに、各メンバーがやられている。
(本人が知らない間に部屋に入られる。)
西野くんの部屋は、引っ越してきたばかりらしく、綺麗だった。
というか、カーテンすらついてない。
ギターが置いてあり、尾崎の曲を披露。
おかんからの手紙を見つけた梶くんが手紙を読む。すごくいい手紙だったが、最後に
『いつでもテレビに出る準備できてるよ』と書いてあった。芸人のおかんって…
印象的だったのが、手紙を読んでる時に西野くんが「何回も読んだんやから。」と
言っていたこと。へぇ〜、なるほどね。
はねるのDVDの売れ行き、何と1万3500本を突破したそうだ。
これは、かなり凄い事らしい。で、DVDの御礼ということでお世話になった方々に挨拶。
加藤鷹さんの所へも行く。Hな事が苦手という伊藤さんが嫌そう。可愛いなぁ。
加藤鷹さんは、めちゃめちゃいい人だった。本当に優しい。
ナイナイラジオに出てた時も、女性の事をしっかり考えてると感じた。
男の人は鷹さんの技術に惹かれ気味だけど、それよりも中身を見習うべき。

ナイナイ繋がりで、はねるって当たり前なんだけど、めちゃイケと作りが同じ。
一瞬、めちゃイケ見てるかと思った。
で、もう1つ。ナイナイラジオのハガキ職人に「ビリジアン眼鏡の後輩」という人がいる。
それって、さんちゃんの事だよなぁ?

2002,9,14
友達から「Joshinの広告にロザンが載ってる」と教えてもらった。
早速、広告を見る。
1度目・・・見つからず。Joshin、入ってないの!?
2度目・・・慎重に慎重に調べる。と、PIT ONEの文字が。Joshinだ!
で、見る。

ロ〜〜ザ〜〜ン〜〜!!!

バッチリ載っていた。うぅ、ようこそ、我が家へ。(?)
大事に大事に取っておこう。嬉しい…。
広告が入ってるってことは、CMもやってるのかな?それは無理かな…。

今日は、愛犬が抜糸をする日で病院へ。
しかし、何と!抜糸する時に大暴れしてしまい、傷口がバックリと開いたそうだ。
で、縫い直し。という事で、またもやエリザベスカラー週間になってしまった。
アホ犬だわ…。

オンバト、ますおか〜。やっぱり、面白い。
岡田さんが自分の顔がついたTシャツ(閉店ガラガラTシャツ)を着ている。勇気あるね。
今日は、岡田さんいじりが激しい気がしたけど、面白かった。
ますおかの漫才はオチも上手だし、「うんうん」と頷けたり、「そうなんだー」と
思う事もあったりして、好きな漫才だ。
アンジャッシュも面白かった。
ダイノジ、漫才かぁ。うーん…まあ、今回は何も言わないでおこう。
半年ぶりに出られて良かった。色々話は聞いてたから。
「媚びんな!」が面白かった。
大谷さん、胸板厚くなったかも?

それにしても、増田さん「ケッツ!」気に入った?
当のダンディは最下位だった。どこ行ってもダメだわ…頑張れ〜。

地名しりとり、ワッキーは長崎を脱出し、上野へ行くことになった。
一人旅の女性としりとりした為だ。その女性、かっこよかったなぁ。
そして、来週は「遂に、遂に、遂に」・・・!?

ヒデヨシ、ナンパをするリアルな庄司くんが見れた。

2002,9,15
栄3丁目劇場の10月のスケジュールを見たら、
13日のPAAプラスゲストにビッキーズ、14日にケンコバ塾と書いてあった。
うーん、興味を惹かれる。しかも、お手頃価格1000円!
両方行っても、2000円だ。そこから交通費を足していくと結構な値段になってしまうが、
ライブ自体はものすごく安い。行きたい…かも。

GLAYラジオを少しだけ聞いたら、アルバムについてこんなことを言っていた。
「いいステレオで聴いてほしい。」
マジすか…私の部屋にあるのはラジカセなんですけど…それでもよかですか?

『北の国から〜後編〜』をやっと見る。
ますおかラジオで増田さんが色々言っていたし、先にみなさんのおかげでしたで
コントを見てしまったので、何となくストーリーが見えていた…。
結構、ぐっとくる所はあったけど、最後はどうなの?って感じだった。
21年間の最後にしてはねぇ…。

久しぶりにGLAYの曲を聴く。
『またここであいましょう』の「逢いたくなったら、また逢いに行くよ」という詞、
『逢いたい気持ち』の「昇る朝日に人生を見てた」という詞を聞いたら、
突然、カウントダウンのことが頭をよぎった。
行きたい・・・強くそう思った。
でも・・・ハリガネロックは志摩スペイン村にはいない・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加