ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2003年01月01日(水) 2003年1月分(1) 一時保管

2003,1,1
こっすーからの年賀状が届いてなかった。さては、間に合わなかったな?
ちゃんとくるのかな?

今年は、年が明けたという感じがしない。いつものように1日がきたという感じ。
朝まで起きていたので、お笑いカーニバルの時間に起きれなかった。
ビデオ録っといて良かった…。

今日も、兄夫婦が来た。と言うか、これから毎日来ることになるだろう。
今日は、甥っ子はゴキゲンだった。
ミルクをたっぷり飲んだからか、夕飯中も静かだった。泣かないと可愛いな〜。
甥が寝てる時、愛犬も寝てた。
甥が起きると愛犬も起きた。周期が一緒??

ビデオをためない為にビデオを見る。
漫才大爆ショー、$10がなかなか面白かった。
サンテレビの番組まで三重テレビでやるとは…。

お笑いカーニバル。
2丁拳銃のネタを見て、小堀くんに子供が出来たことを知った。
FUJIWARAネタ、・・・・・・面白くないんですけど!?
鏡開きでは、F拳が並んでいるのに反応してしまった。少し嬉しい。
ホーム・チーム、やっぱり笑ってしまう。好きなんだよなぁ。
ますだおかだ、すごいネタだった。新ネタかな?話題も新しかったし。
M−1をとったことをきよしさんに言われ、増田さんはきよしさんの真似をしながら
「ありがとう」と言っていた。誰かつっこんであげてくれ。
キングコング、眠そっ!
ホンジャマカも出ていた。恐い…。太田さんばかり見ていた。顔には出ないね、さすが。
アメリカザリガニ、もう大丈夫?また頑張れ。

トリは、爆笑問題。太田さんは、大阪芸人さんに「テンポが早くてすごい」と言うけど、
爆笑も早い方じゃないのかな?
披露したネタは、新ネタ。
番組でネタおろすってすごく勇気がいることだと思う。すごいなぁ。

ワンナイ・チョコボーイ山口SP、そりゃスポンサーつく訳ないわ!
ギリギリだよ…。ギリギリアウトだよ。

2003,1,2
お正月は、そこそこお笑い番組が多いけど、あまり面白くない。
甥が来るようになってから、テレビがつまらなくなった。
赤ちゃんは、テレビを見てるより面白い。見てて飽きないのだ。
子供嫌いな私だけど、甥が来るのが楽しみになってきている。

浪花の陣、松竹の方もやってくれればいいのに。
今年もbaseメンバーは体を張り、スキー場でゲームバトルをしていた。
うーん、イマイチ。
今まではFUJIWARAが出た番組は、つまらなくても大体ビデオは残しておいた(と思う)けど、
今年からそれは止める。
つまらなかったら、とにかく消す。
今年は、もうすでにお笑いカーニバル、浪花の陣が消えた。
(お笑いカーニバルは、間違えて消してしまった)
今見たいのは、ますおかだけだな…。

↓母の携帯カメラで撮った愛犬。画像綺麗だ〜。

2003,1,3
初笑い東西寄席、ますおかは派手な袴を着ていた。
増田さんが黄色、岡田さんが青色、堀越のりちゃんが赤色。信号のようだった。

ブラマヨ、恐いネタやってるな〜。NHKだよ…。微妙なネタだった。
中川家、アレッ?戻った!?

ますおかは、NHK大阪ホールから中継。NHK大阪ホール、でかい!
アメザリ、何か変っ!覇気がないぞ。

爆笑問題は、雪が降る中、外からの中継で寒そうだった。

今日も甥っ子が来た。兄夫婦が買い物へ行く為、家へ預けていったけど、ずーっと寝てた。
起きそうになるとフガフガしていた。可愛い…。
子供嫌いな私でもそう思うんだから、親なんて尚更可愛いんだろうな〜。
宮迫さんの『無償の愛』がわかる気がする。(宮迫さんが言うと気持ち悪いけど)

サマスマのパンフで、ビッキーズの須知くんが「あんな・将来可愛くなりそうな僕の姪っ子」と
言ってて、自分の子供でもないのに可愛いのかな〜?
すっちゃん、子供好きだもんな〜と思ってたけど、少しわかる気がした。
将来かっこよくなりそうなんて思わないけど。

調べ物があったついでに今年初のメールチェック。
HPの苦情がきていて、少しテンション下がる。
見てくれてるのは嬉しいけど、冷たい言葉やただの文句だったりすると
誰の為にHPをやってるんだろう?と考えてしまう。

これを見てくれてる人がどれくらいいるかはわからないけど、
今年は私自身が色々な事情で、かなり忙しくなることが予想されます。
なので、更新が疎かになってしまうこともあるかと思いますが、
その辺は大目に見てやってください。
更新をしないということは、心を削られるぐらい申し訳ないですが、
HPは常に私の心の中に気にかかることとして存在している反面、
それが重荷になることもはっきり言ってあります。
もう少し気楽にいきたいけど、自分が好きで始めたことだし、
好きな芸人さんのことなので、尚更気が抜けません。(性格上ではない・・・と思う)
でも、当たり前ですが私にも生活があるし、それが一番大事なことです。
自分の生活が充実して、初めて芸人さんに目を向けられます。
なので、F−ROCKは前サイトよりもわがままに行かせてもらいます。
自分が好きで始めたことなんだから、自分の好きなようにやらせてもらいます。

宣言してみた。今年はお笑いで飛び回れるだろうか?色々な意味で心配だ。

宝くじ山分けSPをビデオで見る。
ハリガネロックを探すのに少し時間がかかった。
見つけた後、少し経ち「おもんなっ!」(面白くない)と倒れ込む。
が、ハリガネロックがドカンと映ってくれたので、少しテンション上がる。
私はやっぱり、体を張る芸人が好き。ユウキロック、素敵でした。
(ナレーションとかでユウキって呼ばれてると嬉しくなる。)

見ている内、どこかで柳原さんの声がする?!と思っていたら、ハリガネロックの隣にいた。
そうか、宝くじ当たればカメラに映るのね。
ユウキ、2等が近くなりカメラに向かって「(俺を)抜け!」と言っていた。(笑)
「ユウキロック!」とまわりの芸人が叫んでくれていた。
柳さんの声はさすがに目立っていた。優しいね。
映った途端、手振らないでね。大上さん。(笑)

見ている内に私の中で、宝くじが当たるよりも映ることが大きくなっていた。
悲しき地方ファン。
それにしても、ハリガネ班にはどうしてカメラが行かないの?
舐められてる?

そして、また気になることがあった。
中川家のお兄ちゃんのまわりから皆がいなくなった後に、
ユウキロックがお兄ちゃんの所へ行って何か話してたこと。(ダメ出し?)
あとは、エンディングの時、微妙にハリガネ2人の機嫌が悪かった気がした。
気のせいかな?

2003,1,4
こっすーからの年賀状が遂に届いた。
年賀状で爆笑したのは初めて。
ハートマークや♪、☆を使い、『ぞうにくん』の絵まで書いてあった。
こっすー、あなたは幾つ?
でも、正月の仕事の合間に書いてくれたのかな?嬉しかった。ありがとう、こっすー。

今日も、甥っ子が遊びに来た。
ゴキゲンな時に目が合うと、ニコッと笑ってくれる。
初めてまともに笑ってくれた気がする。
可愛いけど、子供が欲しいとは思わないな〜。私には無理だ。
子育てってすごく大変そうだから。
眠いなら寝ればいいのに、何で泣くんだろう?本当に不思議。
(甥っ子日記になってないか?)

甥っ子が帰った後は、ひたすら愛犬とじゃれる。
甥っ子は確かに可愛いけど、そのことで愛犬が邪険にされるのは、
あまりにも可哀相なので、今まで以上に可愛がってあげなければ。
もう9歳で老犬だし。

オンバトスペシャル。
最初は全員で挨拶。
岡田さんが「閉店ガラガラ、開店ガラガラ」をやっていた。好きっ!
ハリガネロックはまたもや過去暴露企画に参加していた。
現役チャンピオンは、面白いことしたらダメなの?
今回面白かったのは、ますおかだなぁ。
ますおか、情報番組とか教育番組いけるかもな…。
『クイズ・答えてドキュン』では、岡田さんのツッコミがたくさん見れた。
ツッコミできるじゃないですかぁ!(失礼)
「アザラシを漢字で書け」という問題では、麒麟の川島くんと
江戸むらさきの磯山さんの答えがかぶっていた。
すごい!ボケ感覚似てるかも。
田村くんは、アホがバレてきていた。これはなかなか面白かった。

ますおか仕切りの『オンバトワイド2010』の最後は、岡田さんのギャグで。
ギャグは、うわぁ〜という感じだったけど、その後の「俺はもう死んでいる」に拍手。
私の中では、スタンディングオベーションが起きていた。
MVPは岡田さんだな。

エンディング、ユウキロックがボクサーのような格好をしていた。
うわっ、おっさん体型だなぁ。ロックなら痩せよう。

クイズ!紳助くんは、関西では31日に放送された年末スペシャルだった。
2部のアタック25を見る。
…菅ちゃんって、頭良いの?悪いの?
でも、正解をする度に客席にいた宇治原くんの方を見てた菅ちゃんが少し可愛らしかった。

↓こっすーからの年賀状

2003,1,5
今日、兄と父が単身赴任先へ帰って行った。
甥っ子は、今日も我が家へ。
兄が長野へ行っているので、これから毎日来るんだろう。
甥の面倒を母と義姉で見る為、私の仕事も増える。
仕方ないとは言え、大変だ。
その上、愛犬も母を取られたと思っているのかヤキモチを妬いているので、
そっちも面倒を見なければいけない。
私は、人間も動物も大切さは同じだと思っているので、どっちも可愛がりたい。
でも、甥っ子には少し飽きてきた(爆)

久しぶりにネット。
ますおかのらくがきを読んで、また嬉しくなった。
増田さん、かっこいい〜♪
ますおかは今後も大丈夫だ。そう確信した。

色々なサイトを見ている内、今日朝にますおかの出た番組が東海地方で
放送されてたのを知り、ショックを受けた。今年初見逃し。

ハリガネロック出演のソフマップCMをネットで見る。
ユウキロックの髪型・・・なぜ?2人の攻めぎ合いは少し面白かった。

2003,1,6
夜中に降った雪が積もっていた。
私は、GLAYファンになってから特に雪が好きになった。
いつか必ず函館に行きたい。春夏秋冬、すべての季節行きたいなぁ。

夕方、何気なくテレビを見ていたらワンピースが再放送されていた。
ちびまる子ちゃん、終わったのかな?
一応見てみたけど、展開早っ!やっぱり、原作の方が好きかも。
まあガッカリはしなかったけど。
ルフィの声はクリリンだ…。

母が毎月やっているクロスワード誌に『若手芸人』のシークがあった。
ハリガネロックもFUJIWARAの名前も載っててニヤリ。
編集部のいち押しには、品庄・北陽・ますだおかだが載っていた。
ますおか、嬉しかった。品庄や北陽は、関東の番組に結構出てるんだろうけど、
ますおかは、関西の方が多いから。

今日は、甥っ子は来なかった。愛犬が安心しきって落ち着いて眠っていた。

いつでも笑みを、ビデオで見る。
ますおかのM−1優勝について話していた。
賞金は、岡田さんは貯蓄、増田さんは銀座で飲んで使い切ったと言っていた。
増田さん、酒飲めないのに。(笑)
上沼さんはハワイへ行っている為、お休みだった。先週は渡辺徹さんが休みだった。
休めないのは、ますおかだけか…。

2003,1,7
ブラチュー、生放送は3週間ぶり。しっかりと覚えていた。
ブラチューサイクルが出来てるんだな…。
こっすーの年賀状の絵には、色々なバージョンがあるそうだ。
プレミアなのは、小4君や吉田君らしい。
私は、ぞうにくんだった。全部集めて見てみたいなぁ。
こっすー、頑張ったんだなぁ。
今日は、よっさんがプープーおならばかりしていた。
もう〜!音入ってるんだからっ!

ケンコバ大王、今回はバンジージャンプに挑戦する企画。
今更バラエティーでバンジー?という思いはあったけど、一応見てみる。
遺書内容は置いといて、ケンコバのバンジー姿は初めて見たので、なかなか面白かった。
「危ない、危ない、危ない、俺は今。」って何が〜?(笑)
少し素が見れた気がした。

ごきげんブランニュ!、黒田さんは彼女が浮気しても平気らしい。
そこに愛はあるのか?
たこ焼きをおかずに御飯を食べられるかという話の時、
サブローさんが「お好み焼きでも食べない」と言っていた。他の出演者は食べる。
私も食べるけどなぁ。関東の人は、驚くんだよなぁ…。

美容整形番組をビデオで見る。ますおか出演。
まずは、台湾編。増田さんが蜜蜂の針を顔に刺されていた。
増田さんって前も刺されてたような?
そして、包丁でも刺されていた…。
へそ美容では、ますおか2人共寝てた。それぐらい気持ち良かったらしい。いいなぁ。

香港の整形にもますおかが登場。
わ〜い、ますおかがたくさん出てるぞ♪
増田さんは、全身に包帯を巻いてダイエット体験。
1時間経ち、包帯を取った増田さんはビキニパンツ姿。
鼻血がこぼれそうになった。増田さんの裸は犯罪だ。

そして、顔や頭に23本の針を刺される増田さん。
増田さんばっかりだなぁ。ちょっと可哀相だった。岡田さんは?
最後はゲテモノ料理まで食べていた。
ますおか出演時間は、45分ぐらい。2時間番組でそんなに出てたのは
ますおかだけだったから嬉しかった♪
それにしても、豊胸手術…いいなぁ。

2003,1,8
今日、甥っ子がまた遊びに来た。が、甥っ子も愛犬もご機嫌ナナメ。
そして、恐れていた事が起きた。
何と、愛犬が甥っ子(まだ3ヶ月の赤ん坊)に飛びついたのだ。
足を噛もうとしてた。すぐに愛犬を怒る。怒っている間、ブルブル震える愛犬。
自分のした事が悪い事だってわかってるのだ。いつもそう。
噛み付きはしなかったので怪我はなかったけど、危なかった。
一体どうしたらいいんだろう?

恐らく、愛犬は赤ん坊に接したことがないので、興味があるんだと思う。
でも、泣き声に慣れていないので怖さもあるんだろう。
しかも、自分の大好きな飼い主(うちの場合は、母になる)が甥っ子に取られることが
耐えられないんだろう。飼い主の愛情を一人占めしたいのが日本犬だ。
柴犬のメスなので、特に気が強い。
早く甥っ子が反抗できるぐらい大きくなってほしいけど、困った。
甥っ子に怪我があったら大変だし、犬嫌いになったら困るし。
かと言って、愛犬を邪険にすることも出来ないし。
母性本能ないのかなぁ。とりあえず、鎖で繋いでおくしかないのか?

ワンナイ、そういえば、ゴリエちゃん捕まったんだっけ…
轟さんがまた出てきた。やっぱり、好きだなぁ。

BBぱいん、今まで完璧なビデオ録画をしてきたのに、今日は大遅刻してしまった。
ビデオもセットしていなかったので、慌ててビデオに録る。
と、録り終わってから気付いた。元気ダッシュの上に録ってしまった。まあいいか…。
遅刻した自分に腹が立ち、イライラする。
アメザリのトークからだからいいか…と失礼なことを思いつつ、
ますおかトークで気持ちが治まった。
岡田さんが女性専用マンションのベランダで布団を叩いてたという話は、
想像できて面白かった。
増田さんがハワイへ行った際、鶴瓶さんの別荘を借りたお礼に花を贈ったと言う。
その時に『増田英彦』という名前だったので、鶴瓶さんはわからなかったらしい。
ますだおかだの増田というのしか知らなかったから。
増田さん、花贈る雰囲気ないのに偉いなぁ。

コントテーマは、公園の5人。暗転当番は岡田さん。
コントを見終わった後、「岡田さん、何もしてないやん」と口に出す自分がいた。
結局、増田さんに助け舟出されてるし。あんまり助け舟出すなって言ったのに。
でも、お粗末さんは鶴瓶さんだった。
柳原さんにまたもや「人の話を聞いてない」と言われていた。

友達から借りた超合金Fを見る。知名度調査in滋賀。
大津の地名が出てきて「大津!」とフジモンが言ってた。
大須でも言ってたよなぁ。変わってないな〜。
そして、フジモンのわがままぶりも変わってなかった。
原西さんってフジモンにキレたことないのかな?
私ならキレるなぁ。末っ子根性で喧嘩するわ。
オチは最低だった。「一番やったあかんオチ」。わかってるならやるなー!

パパはお笑い芸人超合金も少し見る。
タランチュラを揚げたものを食べるのは、さすがに見れなかった。
気持ち悪すぎる…生きてる姿を映さないでくれ。
しかも、串刺し姿まで映さないで〜!


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加