ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2003年01月14日(火) 2003年1月分(3) 一時保管

2003,1,14
ブラチュー、ホームページ更新をしていたら遅刻してしまった。
ラジオをつけたら丁度GLAYの新曲『いつか』が流れていた。
そうか、解禁だ。

今日の放送は、色々なカルチャーショックを受けた。
最近の若い子の事も女心もわからない。

そして、よっさんが年下好きである事を知った。と言うか、ロリ…?
「半年前ぐらいに18〜19歳の子と遊びに行った時…」と、
すんなり言っていたのには驚いた。
えぇ〜、10代に手出すかぁ?
超合金Fでポンちゃんが20歳の人と付き合ってたって言った時、
フジモンと原西さんも驚いてたぐらいだから、私の感性はおかしくないよなぁ?
まあ、私も10歳の差は大丈夫だけど(上ならね…)
10代って未成年じゃん。一体何するのさ?
はぁ、わからん。最近の日本はさっぱりわからない。

たかじんONE MAN、たかじんさんの家をリフォームという事は、
関西では先週放送されたもの。ハリガネロックの出た回は、飛ばされたな。

ケンコバ大王、今日は100問100答。
なかなか笑える回答もあったけど、この番組はフワフワしてるな〜。
ケンコバの何が嘘で何が真実なのか、いまだに見抜けない。
ただ、フッと見せる目が優しかったり、笑顔が可愛かったりすると、
ケンコバの中身はいい人なんだろうな〜と思う。
ラジオのケンコバは、あまり好きじゃないけどね。
女の事とか風俗の事とか話してる時は。エロトークはいいけど。(微妙な違い)

いつでも笑みを、ビデオで改めて見る。
元々今年のM−1覇者をゲストに呼ぶつもりだったけど、身内が取ったと言う渡辺さん。
増田さんが「俺らが取って良かった。違うコンビ来たら、
(自分達は)負けてんのに気まずーてしゃーない。」と言っていた。
本当だよ…ますおか優勝で良かったよ。もう少し考えてやってよ〜。

増田さんはM−1後、150件のメールが携帯に届いたそうだ。
岡田さんは…5件。少なっ!
増田さんが「ホームページにもたくさんお祝いの言葉もらって…」と言ってた。
見てくれたのかな?私も初めて書き込んだ。

増田さんの泣いた訳については、
「前回が4位だったから、色んな納得いかない部分もあったんで、
 清算出来たなって…ホッとしたなって気持ちもあったんでしょうね。」
と言っていた。
私も前回のM−1には納得できないものもあった。
だけど、増田さんと岡田さんの悔しさは、想像もつかないぐらい大きなものだったんだろう。
それを考えたら、またじ〜んとした。
岡田さんも相変わらずの扱いをされていたけど、ますおかの絆がまた深くなったように感じた。
増田さんの表情がものすごくかっこよかった。
岡田さんは…服装が可愛らしかった。
柳原さんと松竹1を争うぐらいにダサイって言われてたのになぁ。

超合金Fタイム。告白超合金では、原西さんが頑張っていた。
女性苦手な原西さんが、ひたすら女性に告白するという企画。
原西さんと付き合うと言った女の子に向かって、フジモンが
「こんな奴のどこがええねん!?自分、イタイわ〜。」
と言っていた。ヤキモチ?
でも、原西さんってフジモンよりは男前だと思うけどなぁ。
原西さんも本気出せば、絶対にモテると思うんだけど。
私も人のことは言えないので、黙っとこう…。

2003,1,15
めざましテレビで、GLAY新曲『いつか』のプロモが初出しされた。
今回のプロモは、面白い!
画面が4割画面に分かれていて、メンバーが行き来してる。
左上に出ている時刻や、下に出ている歌詞が邪魔で仕方なかった。
これは、是非ビデオで見たいな〜。
JIROくんの表情がナイス!かっこいい!好き!

BBぱいん、岡田さんが自ら言った自分の仕事には笑えた。
岡田さんは、お客さんの顔色を伺い、気分悪い人とかいないかな?と見ているらしい。
どんな仕事よ〜。
増田さんの森三中話には少しじ〜んとした。
数年前、黒沢さんから「芸人になるのが夢」と書かれたファンレターをもらった増田さん。
増田さんからの返事には、
「いつか一緒に仕事ができることを楽しみにしています」と書いてあったらしい。
それを森三中の番組で知らされたそうだ。
すごいなぁ…増田さんの言葉がすごく素敵だと思った。
夢を叶えるってすごい。
アメザリは、平井さんが恐かった…。

コントでは、増田さんの悪い癖が発覚!
増田さんは小ネタをよく出す。増田さんは「コントの掴みやないか!」と言うが、
柳原さんは「掴みならコントに繋げろよ!」と指摘。
おぉ〜、さすが柳原さん。
お粗末さんは、増田さんに決定。
これからも『いらんことをするぞ』と宣言していた。
岡田さんには「いらんことをするな」ってつっこんでるくせに〜。
柳原さんもDVDの告知で登場。またヤイヤイ小ネタを言う増田さん。柳さんは、つっこむ。
増田さんの嬉しそうな顔ったらないな〜。
本当の兄弟みたいに見えてきた。でも、増田さんが年上なんだけどね。
私は、面白い小ネタなら大歓迎なんだけどなぁ。柳さんって完璧主義者かも?

超合金タイム、少し疲れてきた。
それって面白疲れ?その反対?
面白いもの見ても疲れたりするのかな。

↓GLAYのHISASHIくんと、キンコン・コバ・ポンちゃん。
カレンダーが並んでるんだけど、異様な光景。

2003,1,16
今日、ものすごく嬉しい事が起きた。
ますだおかだ単独チケットを譲ってもらえたのだ!
嬉しい…。と言うか、もう思いっきり行く気になっていた。
楽しみだな〜♪ハリガネに戻って来れなかったらどうしよう?なんちゃって。
ハリガネロック単独行けば、嫌でも戻されるんだろうし、
ますおか単独効果も1ヶ月半ぐらいしか続かないのかなぁ。
いやいや、両立だ。4刀流。いや、5刀流だな。
久しぶりの東京一人旅。嬉し恥ずかしなんて言ってられない。
最大の目標は『迷わないこと』!
乗る電車路線名から駅名など、すべてを把握しておかなければ。
以前、東京駅に向かうはずが、なぜか千葉方面に行ったことがある。
怖い所だぜ、東京は。(ツッコミ所)
ハッと気付いたら、もう3週間後だった。早〜。実感ない〜。

ナイナイオールナイトを聞く。
オープニングでは、矢部ってぃーが髪型を変えたという話。
今回は、前回よりもパーマネントをきつくしたらしいが、これが岡村くんに大不評!
「今までの中で、ワースト」と言う岡村くん。
そこそこ付き合いが長い岡村くんがワーストって言うパーマってどんなん!?と
気になりまくる。ホームページに写真をアップしたと聞き、見たい!と思うが、
寒い居間にまで行ってパソコン立ち上げるのも面倒臭い…と思い、明日見ることにした。

コーナーで気になった部分があった。
大助・花子さんや、まるむし商店には「さん」づけしてたのに、
横山たかし・ひろしさんには、呼び捨てだった岡村くん。何で?
(礼儀知らずの芸人は嫌いです。)

番組終わり、矢部っちがヒトミちゃんから「ダー」と呼ばれていることを告白。
いじれ、いじれー。来週は、「ダー」と書かれたハガキが何枚紹介されるかな?
最近のお気に入り。「矢部っち、ポーカーフェイス」。
ラジオ聞いてる人にしかわからないけど。

超合金タイム・・・をお休みし、『ONE PIECE』を読みあさる。
まだ読破してない。やっとチョッパーが出てきた。
チョッパーのところは、やばかった。泣ける…。
夕方のアニメ再放送には、もうバギーが出てきてたからな〜。
日曜日の本放送の方はネタバレするから見れないな。

2003,1,17
オンバト観覧結果が届いた。
見事に・・・大ハズレ〜。
今回は、約11000通もの応募があったそうだ。通常収録なのに?
名古屋がどれだけお笑いに飢えているのかがうかがえる。
はぁ、いつになったら参加できるんだか。
チャンピオン大会の時のように、ロビーで見れないかな〜。
誰か出るのかはわからないけど。

矢部っちパーマネントスタイルをホームページで見る。
岡村くんが言う程は、おかしくないと思うけど。
私は、前回のパーマネントスタイルが「気持ち悪っ!」って思ったから、
多少のパーマネントスタイルには慣れたからなぁ。
大上さんのパーマ姿が見たくなってきた。ビデオ探そ。

FUJIWARAラジオに気付かない振りをしつつ、シックスセンスを見る。
最後は、なるほどねぇ〜と思ったけど、あんまり面白くなかったなぁ。

かるたクイーン。陣くん、頑張れ〜!

ゲンキ王国。わかる君再び、こっちがわかんなかった!
宇治原くんが出てきた時、思わずウケてしまった。悔しい〜〜っ!!
訪問販売、梶くん婆さんが可愛かった。
タイミング、上手。
鍋奉行、たーちん、やりすぎ。面白くない長いコントも辛いよ。
最悪クンは、たーちんだった。そりゃそうだ。
今回は、ちょっと酷かったと思うぞ。

2003,1,18
GLAYのTERUくん、HISASHIくん、JIROくんが各々持っていた
ラジオ番組が一夜限り復活するそうだ。
JIROくんは、FM802。いいなぁ、大阪行きたい。
FM802前なら行ったことあるんだけどなぁ。(だから?)
他のメンバーのラジオも勿論面白いけど、JIROくんラジオは、
JIROくんがその時ハマってる音楽がすぐにわかって良かったんだよな〜。
純粋な音楽番組だった。
JIROくんのラジオで洋楽が聴けるようになったようなもんだから、
私にとっては大きな番組だった。(テープで聞いてたのです)

ポップジャムを見る。サウスケが出ていた。
確実に…ロザンより売れていくだろうな。

オンバト。飛石連休、オンエアならず。
ランディーズも2丁拳銃もダメだった。
オンエアされた中では、テツandトモとアンジャッシュが面白かったかな。

ジャパンカウントダウン、そういえばオープニング曲がスナッパーズの新曲だった。
相変わらずスナッパーズ節が出ていた。今回も買おうかな。
(シングルを買うのは、GLAYとスナッパーズぐらい)

チャンネルを変えていたら、NHKにテツandトモが出ていた。
えっ、何!?と思ったら、16時間生放送番組の番組宣伝だった。
はぁ、ビックリした。オンバト特別編かと思った…。

怒涛のONE PIECEタイム。読みまくる。

2003,1,19
GLAYファンクラブのツアーグッズ通販で買った
『TERUの内職セット』(リストバンドとフィンガー…バンドだっけ?)が届いた。
おぉ〜、おぉ〜、なかなか素敵。次回ライブにしていこう♪
私がリストバンドを好きになったのは、TERUくんの影響だ。
TERUくんが作るリストバンド、好きなんだよなぁ。

ますだおかだ掲示板、リニューアルしてから雰囲気が変わった。
私は前の掲示板の方が好きだった。(まだ、ますおか公認の頃)
そこで、ますおかファンの意識の高さや大人さを知り、感動した。
M−1以来、またもや雰囲気が変わった。
プライベートな事を書いたり、調べればわかる質問をしたり・・・。
そこには『公式』という雰囲気がまったくない。
常識がわからないファンが増えるのは悲しいことだけど、
その人達を排除することも許されない。その権利があるのは、ますおかだけだ。
そういう人達を煮るも焼くも、ますおかの役目。
ファンは、芸人に調理されるものじゃないか?と思った。
美味しくなる人もいれば、まずくて食べられない人もいる。
私は、芸人さんが喜んでくれるような美味しいファンになりたい。
ちなみに、今の私はますだおかだに炒められている…気でいる。(熱い…)
味付けは、これから。(ん?味付けってことは、ますおかの腕もいるのか?)

その掲示板の書き込みの中でも、少しキレたもの。
「ますだおかだのおかだは〜」という呼び捨てのもの。
公式だよ?本人が見てるかもしれないんだよ?(書き込みはしないと宣言してたけど)
ファンサイトなら、まだ100歩譲って許せるけど、公式の掲示板だ。
ロザンの宇治原くんもよく呼び捨てにされているのを見るけど、私は、それが理解できない。
サバンナの高橋くんもそう。「茂雄」と呼ばれているけど、そう呼べるのは
仲良しの芸人(フジモンとか八木くんとか)だけじゃないのか?
ユウキロックみたいな名前なら、さんづけはいらないと思うけど、
普通〜の名前の芸人さんの呼び捨てはやめてほしい。
いくらファンでも、呼び捨てされて気分のいい芸人さんはいないぞ。

ますおかのらくがきを見たら、ぬぁ〜!Tシャツ発売するって書いてある!
増田さんのケッツTシャツ(お気に入りだなぁ〜)と岡田さんの空回りTシャツ。
くぅ〜、デザインによるけど、欲しいなぁ。
GLAYグッズのTシャツさえ買ってないのに。というか、買ってどうするんだろ?
着れない・・・よなぁ。買った人ってどうしてるんだろう?

増田さん、携帯の着信音を浜田省吾さんの『愛という名のもとに』にしたとか。
ハマってるなぁ。私も、浜省さんの曲が流れると「あ、増田さんだ。」と言うようになった。
増田さんが好きな浜田省吾さんの曲であって、増田さんではないんだけど。

ゲンキ王国スペシャル in USJを見る。
まずは、USJで遊ぶ。
後藤さんと西野くんのかけ合いが面白かった。
ふと、「この中で誰と遊びに行くと楽しいかな?」と考える。
西野くんは、よく知っているからか、先に起こることを話してしまっていて、
菅ちゃんに「おまえ、ほんまに言うな!俺、楽しんでるんやから」と言われていた。
小説の結末言っちゃうような人だ。嫌だ。
高井くんは、ジョーズで泣いてしまっていた。嫌だよ。
梶くん、宇治原くん、たーちんは置いといて、菅ちゃんかな〜。
楽しんでるのを装っているかのような、何か裏がありそうな菅ちゃんがいいかな。

場所は、USJスタジオに移り、今までの放送を振り返る。
いつもはUSJスタジオじゃないのかな?綺麗なスタジオだった。
たーちん、尿道炎になったらしい。ほんとぉ〜?
KING OF最悪クンは、収録中に病院へ行ったという理由から、たーちんになった。

いつでも笑みを、ビデオで見る。
増田さん、髪切った?黒くしただけかな?
もう〜、慣れてきたと思ったら切っちゃうんだから〜。増田さんったら。好きっ!(←アホ)
渡辺徹さんがまたもや欠席だった。
ますおかが目立つわぁ。よく喋れる。
ゲストには、天海祐希さんと小日向文世さんが出ていた。
小日向さんには強い岡田さんがいた。失礼なこと言ってるなぁ…。
岡田さん、時々恐い。

超合金Fタイム。
ダンディ超合金でフジモン、原西さん、ポンちゃん、木村さんが浣腸して
食事をするというのに挑戦していたけど、これは可哀相だった。
私も浣腸したことがあるけど、トイレにへばりついて離れられない。常にお腹が痛い。
普通の罰ゲームよりきついよ。マジで。

お弁当発売だよ!超合金、やっぱり料理できる女はいいよな〜。私もやろうかな。
勝子さんとフジモンって、いい親子だな〜。ほっこりした。
尚子さんと原西さんは、変な親子…いや、尚子さんが変なんだな(笑)。

↓TERUくんの内職セット、つけたらこんな感じ。
テレビでは『ゲンキ王国スペシャル』が放送中。

2003,1,20
今日、ふと雑誌を見ながら、もうちょっとオシャレとかしないとなぁ…と考えた。
私は、はっきり言ってオシャレには無頓着。
女らしさの欠片もないし、大人っぽさも一切ない。
でも、女らしさって何だ?何をすれば女らしいの?
大人っぽさって何だ?背伸びしてまで大人っぽくならないといけないの?
うーむ、私は絶対にオシャレっ子にはなれない。

好きな人の好きなタイプになりたい。でも、無理はしたくない。
今は、その対象人物がいないから、何ともならないけど。
日頃の努力だよな〜。
女を磨く修行でもしようかな。はぁ〜、めんどくさ…(確実に無理なタイプ)

SMAP×SMAPを見る。今日は、緊急生放送…な割に、中居くんはマー坊の格好してた。
SMAPって雰囲気いいなぁ。なかなか面白かった。

いつでも笑みを、続きを見る。
加勢大周さんが北海道で犬ゾリに挑戦していた。
犬が映り、犬好きの私はニヤニヤしていたら、ワイプ(画面下に出る小さな画面。
スタジオの様子を映してる。)に増田さんが映った。増田さんも笑顔だった。
それが無性に嬉しかった。

爆笑オンエアバトルのますおかビデオを見る。面白いな〜。
若いからか、やっぱり勢いがある気がする。
増田さんも岡田さんも可愛らしいな〜。メモるな!メモるな!ってやめたのかなぁ?
岡田さんの空回り集も面白かった。

ますおかモード全開バリバリ、ヨロシク〜。(数取団風)


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加