2003年01月26日(日) |
2003年1月分(5) 一時保管 |
2003,1,26 アンパンマンにモズ君が出ていた。(ロンブー淳くんのキャラ) 少しの出番だったのが残念。可愛かったなぁ。
昨日行われたオンバト名古屋収録の出演者を見てみる。 行かなくて良かった…と思ったのは失礼だよな。失礼だ。すいません。
YUKIちゃん公式サイトを見たら、DIARYコーナーが出来ていた。 早速読んでみたら、ノロケっぱなし! ダンナがいて、子供がお腹の中にいて、幸せいっぱいみたいだ。 これを読んだYUKIファンの男スィー(轟さんの言い方。男子のこと。)は、 どう思うんだろう? YUKIちゃんは、自分の人生がモロに歌詞に出る人だから、子供が生まれたら すごくいい曲を作るんだろう。 となると、今後の曲はハッピーな曲が多いのかな? YUKIちゃんの恋とか失恋の切ない曲も好きなんだけどな…。 PUFFYの亜美ちゃんインタビューもネットで読む。 いつ撮った写真かはわからないけど、お腹がだいぶ大きい。 今まではあまり聞けなかった(すべてを見た訳ではないからわからないけど) 子供についても話していた。 「男の人は生まれてからの事ばかり考えるけど、生まれるまでも大変なのに」 みたいに言っていた。TERUくん、そうなの?
YUKIちゃんと亜美ちゃんは何の変わりもないのに、亜美ちゃんを見ると切なくなる。 YUKIちゃんなんてノロケまくりで「ダンナ」とか「子供」とか書いてるのに、 亜美ちゃんは一切書かないし言わない。 そんな状況を作ったのは、心ないGLAYファンだろう。(勿論、それだけが理由ではないけど) いまだに変なファンいるもんなぁ。GLAYは、幻想じゃないよ。 想いを抱くのは勝手だけど、押し付けたらダメだ。まあ気持ちはわかるけど…。 2度目があったら、確実にTERUくんを八つ裂きにするな〜。 私の対照はTERUくんだから、他のファンとは少し違う気もするけど。 亜美ちゃんと子供に罪はない。 亜美ちゃんもムカッとくるぐらいにノロケてくれたらいいのに。 夜更かしのゲームも程々に…。
めっちゃ!漫才をビデオで見る。去年2月に関西で放送されたものらしい。 これだから油断できない。 若手では、シャンプーハット、中川家、麒麟が出ていた。 出演者紹介で麒麟の名前を見て、「やった!」と思った自分に疑問。なぜ? が、あまり面白くなかった。中川家、面白かった。1年で変わるもんだなぁ〜。 今とは全然違う。
過去に放送されたオンバトをビデオで見ていて気付いた。 ビッキーズの飴蒔きの時、「飴欲しい人!」とすっちゃんが言ったら、 高山アナも手挙げてた。取ったことあるのかな?
去年のbase会報を見ていたら、「来年は大きいイベントを考案中」と書いてあった。 ケンコバの挨拶だったので、どこまでが真実かわからないけど。 色々噂を聞いてるので、心配にもなったり…。 今回の会報に書いてあったイベントと、去年の会報に書いてあったイベントって 同じなのかなぁ。
↓冬になるとよく飲む紅茶。 ちなみに、Liptonではない…ガクッ。
2003,1,27 名古屋のイベンター会報が届いた。継続を忘れてしまい、新規会員になったんだけど、 会員カードが立派になっていたのには驚いた。 前のは紙カードだったのに・・・。
GLAY先行あったけど、電話だった。あぁー、やだよー。 しかも、2月1日。ハリガネロックとかぶってまーす。 ローソン先行とかないのかなぁ。はぁ、面倒くさい…(自分の責任)
オフバトを見る。ユウキロック、髪切った〜!髪切った〜!髪切ってる〜!と 見てわかるような事を3回ぐらい言ってしまった。が、その後の言葉が続かない。 かっこいいとも言い難いし、かっこ悪くはないし。その後、発した言葉は 「微妙!」 だった。何かおばちゃんに見えるよ…。
今日のオフバトは美里さんも言ってたけど、笑えないのが多かった。 それにしても、チャンピオンってあんまり出れないんだな〜。 チャンピオン大会まで出番ないよなぁ、確か。 チャンピオンも良し悪し。
いつでも笑みを、ビデオで見る。 岡田さん、髪切った〜?久しぶりの「撤収!」が出た。よく覚えてたね。 ゲストの遠野凪子さん、初めて見たけど爽快な人だった。 朝まで酒飲んだりするぐらい好きらしい。面白い人だった。 ゴン中山夫妻もゲスト。ドイツに旅に行っていたんだけど、ゴンって やっぱり面白い人だな〜。増田さんも笑顔で見ていて嬉しかった。 今回は、何か笑いが多かった。ワイワイしてて楽しかった。
2003,1,28 ブラチュー、よっさんの罰ゲームが決定した。 「リスナーの家から生中継」 という新しい試みの罰ゲームになった。さてさて、どうなることやら?
小杉苑は、遂に第7ステージに突入。今回は、 『小杉は、学問の神様になれるのか?』 という挑戦。受験生にこっすーの髪の毛をあげて、お守りにしてもらうという 地味ながらも、ある意味では体を張った(特にこっすーは)挑戦である。 うーん、頑張れ…とも言いにくいし。こっすーだけの頑張りでは、どうにもならないよなぁ。
ごきげんブランニュ!、守口ウォーカーがやっていた。 守口は、中川家、増田さん、サブローさんなどの故郷。 結構芸人さんが多い土地だそうだ。増田さんの実家の串カツ屋さんに行ってみたい。
吉本超合金Fのビデオを見る。 「帰って来いよ超合金2」では、FUJIWARA2人は福岡に飛ばされた。 博多の『だるま』というラーメン屋さんにGLAYのサインがあった! 「フジモン、よくGLAYのサインわかったなぁ〜」と思ったら、 サインの下に「GLAYジロウさん」「GLAYタクロウさん」と書いてあった…。 いや、別にいいんだけど。「ジロー」じゃなかったから許すけど。 その後、the pillowsの曲『この世の果て』がかかり、またもやテンション上がった。 一瞬わかんなかったけどさ…。
2003,1,29 あややと嵐の二宮くん出演映画の舞台挨拶の様子がテレビで流れていた。 渋谷公会堂で行われましたという言葉に反応。 ここか〜、なるほど〜、と見ていた。 画面のテロップに「ファン2000人が〜」と出ていた。 そう、やっぱりそんなに入るのね。デカイわっ!最近、よくつっこんでいる言葉。 柔ちゃんと谷選手の婚約会見でも、指輪につっこんでいた。
今日は、GLAYのTAKUROくんが名古屋にキャンペーンに来てることを 思いっきり忘れていた。ラジオで名古屋ライブチケット先行発売があったそうだ。 ガガーン!! 数秒で売り切れたらしいけど、うっかりしていた。 大上さんワンマンは覚えてたのに…! <大上さんワンマンの思い出し方> 「今日は、肉の日かぁ。肉の日・・・ニクノヒ。クニノヒ?クニヒノ? 邦博・・・あっ!大上さんワンマンの日だ!!」 わーい、バンザ〜イ。 でも、次にワンマン日にちが「29日」だったら、完全に狙ってると思っていいよな? いや、↑に書いた意味じゃなくて。
BAN!BOO!ぱいん!!、今日のトークテーマは『大人』。 岡田さんは、コーヒーとビールが苦手だそうだ。激甘コーヒーを飲むそう。 私もそうだなぁ。コーヒー苦手だから。 増田さんは、お酒も煙草もしない人。素敵。 「だから、言うたら子供ですよ」と増田さんが言うと、鶴瓶さんが 「抱っこしたろか」と言ったのには笑えた。 「ほんなら抱っこしてもらおかな。(笑)」と増田さん。 鶴瓶さんが抱っこする体勢になると、なぜか増田さんの股間を触っていた。
増田さんは、お見合いがしたいらしい。写真もしっかり撮って。 「お見合い相手募集」と言ってたので、一瞬でも応募しよかな?と思った 自分が怖かった。増田さんは、理想高いからね。で、彼女いるでしょ。
アメザリ、平井家の豪遊話にはビックリした。 小さい頃から、子供に舟盛り1つずつを食べさせてくれたそうだ。 肉とかも食べまくってたらしい。すごい家庭だなぁ。 その後、バブルがはじけた後の平井家は、以前とはまったく違う生活になったそうだ。 そうか、金持ちのままだったら芸人なんてやってないよね。
コントテーマは『未成年の5人』。暗転当番は鶴瓶さん。 鶴瓶さんの仕切りから、岡田さん以外が中学生の設定になった。 増田さん、柳原さん、平井さんも相当無理があるけど、鶴瓶さんなんて無理すぎ。 何だかハチャメチャコントになっていた。 増田さんの最初のオチ「フレンドリー」の意味がわからなかった…。 たぶん、そういうレストランがあるのかな?と思ったけど。たぶん…。
BSで放送されていた、あややのライブをビデオで見る。 可愛いのぉ〜、と言いながら見ている自分がおっさんのようだった。 フジモンあややも見たかったな。きっと可愛かったんだろうな〜。
その後、GLAYライブビデオを久しぶりに見る。96年の『無限のdejavu』。 クレジットを見ていたら、JIROくんの嫁はんの名前が書いてあった。 こんな時からのお付き合いだったっけ?連載始めた頃だからそうだっけ。 メンバーがかなり若いので、これは見れないなー、今と違いすぎると思ったけど、 見始めたら結構見れる。ふと思えば、前回行ったGLAYライブから1年も経っていた。 こんなに間隔が空くのは初めて。結構耐えられるもんだな〜。 このツアーの頃、渋公だったんだ!東京厚生年金会館もあって、ラストが武道館。 主に武道館の模様が入ってたけど、所々違う会場の曲も入ってる。 でも、渋公かどうかがわからない。
GLAYも出た会場でお笑いを見るのは、初めての経験。複雑だなぁ。 音楽的に見れば、2000人というキャパは小さいけど、お笑い的に見れば大きいよなぁ。 ハリガネロックには申し訳ないけど、私は「史上初」とか「記録更新」という 言葉が大嫌いなので、渋公ライブが成功しても「おめでとう」なんて言わない。 とにかく内容勝負。つまらない事したら、ただじゃおかね〜ぞ〜。 いつも以上に厳しい目で行くぞ!
ちなみに、ますおかライブのキャパは700人ぐらいらしい。(東京の場合) ますおかライブは初めてなので、ドキドキ感が強いけど、ライブが始まっちゃえば きっと、いつも通り観れるだろう。(ますおかには甘め?) お笑いライブの心構えって難しいな〜。 音楽ライブは「楽しませてもらうぜ」「楽しもう!」という気持ちで行けるけど、 お笑いライブを楽しめるかどうかは、ほぼ芸人さんの腕にかかっている。 環境も大事だけど、単独なら大丈夫だと信じてる。 ますおか、ハリガネ、甘い判定はしないぞ〜!
2003,1,30 愛知県平野部は、15センチの雪が積もると天気予報で言っていたけど、 ま〜ったく積もっていなかった。雪の「ゆ」の字も降らなかった。 愛知県平野部なんて大きい場所じゃなくて、細かく教えてくれればいいのに。 知多市は南だから降らなかったのかなぁ。 雪が積もると、愛犬がキツネのように飛び上がるので、見たかったのに!
昨日のBBぱいんの「フレンドリー」が気になりまくり調べてみた。 ほらっ、やっぱり!レストランの名前だった。 関西ローカルネタ、わかんないよ〜!東京でも放送されてるんだぞ。 あのオチで暗転されなくて正解だったな。
ハリガネロックの渋公ツアー、名古屋からも出るそうだ。 値段は、29800円。これが安いのかどうかはわからないけど、 私にとっては高い!ケチなユウキロックのファンやってんだ。 半額で東京行けるじゃん。まあ、打ち上げ&座席良というポイントはあるけど。 GLAYチケット、ますおかライブ交通費、GLAYアルバム2枚、 スナッパーズベストアルバム&ライブなどなどの出費が待っている私には 無理〜、無理〜、無理だから〜! それに、私はバスが大苦手。弱いから…。
大上さんワンマンライブ、ゲストは堂土さんだったそうだ。 うわ〜、あっぱれ団だ。いいな〜。 ユウキロックは、baseに出たそう。(アッカン!べーすの収録) ユウキロックは、1回目の時にゲストだったから、今回はゲストで出るとは 思ってなかったけど、大上さんが心配で、コッソリと舞台見てるかと思ってた。 世話女房ユウキロック。
壮絶バトル花の芸能界、ますおかも出てたけど、アメザリも出てた。 違う日に収録したやつだろうな〜。という事は、ますおかは来週も出るのか? でも、全然映らない上に喋らない。こりゃ見ても仕方ないか。 アメザリは、柳さんの声はチラチラ聞こえたけど。 アメザリが映った時、柳さんが髪を下ろしてたのでドキッとした。 前髪下ろす男性に弱いのです。えぇ、誰でも。 それにしても、この番組は私が嫌いな人ば〜っかり出てる。見たくない。
ナイナイオールナイトを聞いていたら、CBCラジオでやっている ダイノジの「キスころ」(キスでころしてくれないか、の略)番宣が流れた。 ブラチューの番宣ってないのかな?ブラチューだけ聞いた事ないんだけど…。
ますだおかだ出演の「ボク達同級生!40年会VS48年会」を見る。 が、野球選手が出演なので、知ってる選手が少ない。 古田選手、山本昌選手、カツノリ選手・・・ぐらいしかわからん。 ますおかもあまり見れないし、途中で断念した。野球、わかんないもん。
昨日に引き続き、GLAYビデオを見る。 見てると、ふいに「戻りたいな」と思う事がある。でも、もう戻れない。 私も、GLAYも、変わった。GLAYに燃えてた時に戻りたい。 今の現状は、私がなりたいファンの形ではないのかもしれない。 いつから変わったんだろう?何よりもGLAYが一番で、自分の生活の芯だった。 大人になったって事なのだろうか? 最近、またGLAYファンの友達がファンをやめたりしている。 もう何人見送ったのかもわからない。 昔のビデオ見てるから、こんな気持ちになるんだろうな。 早くライブに行きたーーい!!
2003,1,31 今日は、ハリガネロック渋公ライブのぴあ会員先行だった。 友達が頑張ってくれて、5分で電話がかかったそうだけど、 席は何と2階席!えぇ〜、1階席用意してなかったんじゃないか? 明日は一般発売だけど、一般に1階席なんて用意してあるのかな〜? 何だかムカムカしてきた。 ツアー参加者だろうが何だろうが、ファンである事に変わりはないのに。 だから、大きい会場なんて嫌いなんだよ。
ザ・ジャッジで「宴会で全裸になった男性が不快な思いをした女性から訴えられたら有罪」と やっていた。お笑い芸人さん、訴えられまくりだろうな。
誰でもピカソ、美空ひばりさん特集で、あややがVTR出演していた。 美空さん作詞の『草原の人』を歌っている為だ。可愛いなぁ。アルバム買おうかな…。
ガキ使い、毎年恒例の新年会。品庄ってレギュラーになったの? コント披露では、下ネタ連続だった。この番組は、品庄の汚れ部分が見れる。
ゲンキ王国。高井男塾からスタート。真剣白刃取り、真剣携帯取りに挑戦。 自分の携帯を脚立の上から落としてもらい、高井くんが取るというもの。下には水槽。 2回挑戦して失敗。高井くんはキレて水槽に携帯をぶちこんでいた。 高井くん…男だけど恐いよ。
占いでは、「今年、恋愛運が一番良い人」にたーちんが選ばれていた。 できちゃった結婚しそうとか。しかも、結構有名な人と?誰だろう!? 「今年、恋愛運が一番悪い人」には、宇治原くんが選ばれた。 そして、クリスマス前に麒麟の片割れ(田村くんかな?)とナンパしていた事まで 占いに出ていた。宇治原くんもナンパするんだ…。 そういえば、マジ木の菅ちゃんジングルで 『僕なー、ロザンの宇治原っていうんやけど、京大行きながら芸人やってんねやんか。 しかも、その忙しい間にな、ダンスで曲も出してんねやんか。 だから、遊びに行けへん?!』 っていうのがあったな〜。(ラジオレポ2001年10月5日参照) 宇治原くんは「女の子にこんな事言うか!」って言ってたから、これはないにしても、 ナンパはしてるんだな〜。ふ〜ん。
変わった占いでは、歯形占いや洗濯ばさみ占い、豆腐占いという 罰ゲームのような占いをしていた。 ちなみに結果としては、宇治原くんは京大を卒業できない、 梶くんは2000万の借金が2億になるとまで言われていた。
吉本超合金F。帰ってこいよ超合金2、フジモンのわがままっぷりにイライラする。 原西さんがトイレ行ってる間に食べ物買ったり、ジュース買ったり… 原西さん、殴っちゃいなよ。 電車移動の長さには「嫌やー!」 あんた、3時間弱で嫌がってたら、ワッキーどうなるの!? もうワッキーの頑張りを見せてやりたいよ。
フジモンバースデー超合金、フラメンコは訳わからんかったけど、 ピアノ弾かれた時のフジモンの顔は嬉しそうだった。 ピアノは嬉しいだろうなー。
|