2003年02月01日(土) |
2003年2月分(1) 一時保管 |
2003,2,1 今日は、ハリガネロック渋公ライブチケット一般発売日。 友達が並んで取った結果、何と良席だったのでビックリ! ありがとうーー!!女神様だぁー!悪魔を背負った女神様だ〜!(わかる人にはわかる)
私は、GLAYイベンター先行に集中。 11時になり、電話を掛け始める。お話中だったり、「こちらはNTTです」だったり。 その2つはわかるんだけど、無音になるのが数回あったんだけど、あれは何なんだろう? 結局、ツーツー音になっちゃったけど。 20分ぐらいに電話が繋がった!微妙な時間なので、ドキドキ。 名古屋公演を希望したら、 「申し訳ありません。名古屋公演は、予定枚数を終了しました。」 ガーーン!!!お姉さん・・・優しい声で・・・。 どうやら静岡はまだあるようだったけど、静岡は最終手段。 うぅ、私の戦いの決着は早かった。 一般で取れる可能性は、少ないだろうなぁ。店頭発売ないし。 よしっ、諦める。(どーん)
・・・・・何て言うかっ!コノヤロ! 一般発売に油断させてやる!もう諦めた〜ってフリして取ってやる!(何に対して?) ここまでライブに行きたいと思うのも久しぶり。 逆に燃えてきた。ふっ、私は諦めが悪い女。見てろよ。
一般ダメだったら、チケットBBSで探して・・・それでもなかったら静岡だな。(ブツブツ)
マンスリーよしもとが届いた。パラパラ見ていたら、衝撃的な事が書いてあった。 名古屋芸人の笑炎の薬師寺くんって18歳!?マジでかーーー!? 若そうには見えたけど・・・マジかよ。若すぎ。未成年か。 じゃあ、童貞でもおかしくないじゃん。(そういう問題じゃないけど…) はぁー、18歳…。オジンオズボーンの篠宮くんより年下とは。
「爆笑!駐在君が行く」の次回予告で、FUJIWARAが出てた。 やった〜♪でも、また対決みたいだ。終わったんじゃなかったっけ? 面白いことを願う。でも、見れるだけでウキウキしてしまうということは、 見れる機会が少ないからだろうな…。
めちゃイケ、極笑空手という笑わせ合い対決。 うーん、微妙なメンバーだなぁ。でも、原西さんを出してくれるのは嬉しい。 原西さんの対戦相手は、130Rの板尾さん。強いよ〜。 原西さん、いつものギャグ。甘々ファンになってしまい、つい笑ってしまった。 結局、原西さんは負けてしまったけど、全国ネットで納得のいく姿を見せられた 気がしたので、少し安心した。やっぱり、ギャグだね。原西さんは。 対戦前のVTR、FUJIWARAとバッファロー吾郎の4ショットはかっこよかった〜〜! 全国ネットでこの4ショットが見れるなんて。かっこよすぎ。 木村さんが邪険にされるのも面白かったな〜。激甘ファンになってしまった。 原西さん以外はビデオ消そうと思ったら、観客席にFUJIWARAが座っていた。 チョロチョロ映ってる。うわ〜、消せないじゃん。
気になった事が数個あった。 まず、席に座ってる時に「FUJIWARAとかバッファローも笑ってるのかな?」と思い、 試合そっちのけで客席ばかり見ていた。 フジモン・・・礼二くんと板尾さん以外には、あまり笑ってなかったような? あと、ふと気付いた。お笑い芸人さんって、笑いのプロの割に笑いに甘い。 あの場だから笑えるんだろうな〜。テレビの前まで伝わってきた笑いは少なかった。 そして、一番気になった事。エンディングで、岡村くんが「俺らもやりたないんやで。」と 言っていた時、フジモンが岡村くんを見ていたんだけど、その目が怖かった。 何だか冷めてるような・・・フジモン、テレビに映ってるんだから、いい顔しなさい! 原西さんも、観客席に座ってる出演者が映された時に爪噛まないの! 出番終わったからって気を抜くな!も〜、素人じゃないんだから。
ちなみに、私が一番笑った人はレッドさんだった。セコンドなのに。ツボ…。
ナイナイサイズ、ホリケンがゲスト。ホリケン、結構好き。 バカっぽいけど、本当は頭良いんだろうな〜と思う。 矢部っちが、またもやスノボーに挑戦していた。スキーとか多いね…。 矢部っちのクリクリパーマは、別に気にならなかったなぁ。
「今日、オンバト休み〜?」って思った人って何人いるんだろう? 私は、しっかり覚えてたから思わなかった。来週は、ますおかだ〜♪ 2月8日、ますだおかだとしっかり覚えてたから。
元気ダッシュ!DOYAHをビデオで見る。オープニング、中澤裕子さん、テンション低すぎ。 今回は、ネタがなかったのが残念。
吉本超合金Fタイム。原西影武者スカウトキャラバン、また出た! タランチュラの串刺し!!お願い、テレビに映さないでくれ。 串刺しシーン&火にあぶるシーンを映さないで。 唯一、私が見れない場面だった。マジで…昆虫全般ダメだから。
2003,2,2 今日は、GLAYのHISASHIくんの誕生日。おめでとーう。 ビバ、31歳。掛布だ〜。これからも、謎な人でいてください。 妖艶な中性的なHISASHIくんで。
LOOK at STAR!とお笑いポポロをやっと手に入れた。 この田舎っぷりを何とかしてほしい。あ、お笑いタイフーンも探して来なくちゃ。 も〜、嫌じゃ!本出過ぎ!もう買わないでおこうかな。
LOOK at〜、大上さんが可愛らしいなぁ。男前だよな〜。 ユウキロックは、別に。 ハリガネロックファンは、「ハリガネファミリー」と言うらしい。 私、GLAYファミリーでもあるんですけど。 それにしても、ふと思う。ファミリーだったら、一体私は何女になるんだ?
お笑いポポロ。ポストカードにはサインが書いてある。 増田さんのサインって初めて見たかも。・・・自分の名前書いてあるのかな? ますだおかだって見えるような。 書き初め、皆、字が上手いな〜。一番上手いのは、増田さん、板倉さんかな? とりあえず、チラ読み。ユウキロック、仕事人間になってるなぁ。何かあった? 大上さんが幸せそうだから、コンビのバランスは良いかもね。 ロックのくせに「寂しい寂しい」なんて言わないの!徹底しろ!女、抱け! (私は、ユウキロックに冷たくなりました。なぜでしょう?(笑)) でも、本当に孤独を抱えてる人は「寂しい」なんて口に出せないんだよ。
ますだおかだ・アメリカザリガニ対談。この4人、いい雰囲気だな〜。 増田さんの笑顔にクラクラした。いい兄ちゃんだ♪ でも、BBぱいんでは増田さんが柳さんの弟なんだよな〜。 柳さんと増田さんは似てるそうだ。平井さんは岡田さんと似てる。 ほら〜、BBぱいんで気付いた通り! 松竹、いい芸人さんいるよな〜。
ふと気になり、チケットぴあHPでハリガネライブを検索してみた。 あっ!渋公、完売してる!おぉ〜。次は、ローソンHP。 あっ!A席は余ってる・・・。せっかくだから完売してくれ〜。
久しぶりに増田さんにメールを送った。 「単独、行きます」と絶対に伝えたかったから。あと4日。 増田さんが単独前にメールを見てくれますように・・・。
松竹芸能HPを見たら、ますおかがめちゃイケに出演と書いてあった。 これを読んで、「ゲッ、最悪」と言ってしまったのは何でだろ〜う♪ めちゃイケ、若手を出してくれるのは嬉しいけど、きちんとめちゃイケメンバーで 番組やりなよ。全国ネットは嬉しいけど、嬉しくないな〜。
後藤秀樹さんHP、4月のNGK単独のことが載っていた。 やっぱり、今年もあるのか〜。ワッショイ。FUJIWARAはいつだろう。 2・3月単独ないことを考え、ハッとした。NGK単独の為? 新ネタとか作ってるのかな?いや、まあ、他のコンビは単独やりながらだから もっとスゴイと思うけどね。もう財布に余裕がないよ〜。
2003,2,3 新聞にGLAY広告がドドーンと載っていた。 GLAYに関する文章が載っている。こりゃ田家さんの文章だな〜と思ったら、 案の定そうだった。田家さんらしいわ。
GLAYツアーグッズがHPにUPされていた。 むむぅ、今回は別に欲しいのがないなぁ。 唯一目を惹いたのは、マグカップ。 思いっきり日常生活に役立つものを買おうとしている自分に笑えた。 もうグッズ集めてる訳でもないし、役立たないものは絶対に後悔するから。 今回は、リストバンドもイマイチだなぁ。毛羽立ってる。 洗ったらボロボロになるだろうな…。
ますおか単独、17時半過ぎに東京着の新幹線を予約したけど、 もっと早くすればよかった。で、渋公見てくればよかったな〜と…。 でも、余計な所に行くと迷うな。やめとこ。
今日は節分。恵方巻きをやってみた。関西の風習らしいけど。 結構大変なんだな。海苔巻き寿司、でかい。 今年は新聞のチラシにも「恵方巻き」というのが多かったので、 全国区の風習になってきてるのかな?
ますおか公式BBSを見たら、また変な噂が立ってるみたい。うっといな〜。 で、なぜかアメザリ平井さんのHPで大騒ぎになっていた。なぜだ?
GLAYビデオ「無限のdejavu海賊盤」を見る。 海賊盤と言っても、ちゃんと公式ビデオだ〜。 ますおかライブ前にGLAYモード?変なテンションだった。
2003,2,4 携帯を見たら、「木部ちゃん誕生日」と出てた。 木部ちゃん、おめでとう。ちなみに、1月が誕生日だった須知くんの誕生日も 勿論登録してるんだけど、なぜか表示されなかった。なぜだ?!
ますおか単独まで、あと2日。シアターアプルへの行き方を調べていて、 段々怖くなってきた。シアターアプルって新宿コマ劇場の地下にあるんだな〜。 歌舞伎町を通るのが怖い!! 一番わかりやすい地図を印刷して、準備万端にしたけど、こんなの広げてたら 田舎者丸出しだろうなぁ。嫌だな〜、怖いよ。 しかも、ちょっと新幹線の時間遅すぎた。迷う時間を計算してなかった。 無事に行けるだろうか?無事に帰って来れるだろうか? もはや不安しかなくなってしまった。ますおか、迎えに来て・・・。怖い。
さんま御殿、ハリガネロックが出演。 紹介される前から話に入っていくユウキロックに拍手。ガンガン行け〜! 前半は相づちも上手く、カメラにも結構映ってて嬉しかった。 が、後半にかけて静かになっていった…。テーマでのトークもなかったなぁ。 途中、杉サマの話の時、さんまさんが「ハリガネ、聞いとけよ」と言うと、 杉サマが「ハリガネ?」とポカーンとしたのが面白かった。 後半、ユウキロックが少し焦っているようなイライラしているような場面が見え、 「大丈夫!焦るな!」と親心・母心になっている自分がいた。 番組が終わり、母に「この番組録ってたの?全然喋ってないじゃん。」 という言葉にガガーンと衝撃を受けたけど、頑張った方だよ。初出演。 ハリガネにとっては、いい勉強になった番組だっただろう。 中川家2人が言ってた「さんまさんは怖い」の顔も見れただろうし…。 番組終わり、ぐったりと疲れている自分がいた。
ブラックチューズデイ、またまた途中から聞く。愛情ないなぁ。 番組で、重大発表があると言う。何だろう?と少しドキドキしていたら、 よっさんが発表。
「小杉、名古屋にも女が出来ました!」
おぉ〜、おめでとう〜と拍手。しかし、そんな訳ない。 こっすー、慌てて否定。そんなに否定すると名古屋の女泣くぞ。 本当の発表は、こっすー&ひろしCD完成!だった。(ひろし=広瀬隆さん) ライブバージョンではなく、きちんとレコーディングしたそうだ。 CDは、通信販売。CD代(送料込・税込)で1000円。安っ。 が、代金書留でお金を送るので500円かかって、合計は1500円。微妙っ! 締め切りが2/14までらしく、激しく悩む。将来プレミアつくかな? その前に、買って聴くかな?公録のテープに録ってあるし…。 でも、CDは音が良い。でも、こっすーの歌声に音質なんて関係ない。(失礼?) うーん、ちょっと考えよう。CD買って、こっすーの先輩芸人に送ってやろうかな。 ユウキロックとかフジモンとか。(意地悪になっている…) よっさんが「名古屋で地味な音楽活動しやがって。大阪でボロカス言ったるからな。」 と言っていたのには笑えた。誰か欲しい人、一緒に注文しません?(笑)
よしもとクリエイターズマガジンというメルマガに、ハリガネ渋公のことが書いてあった。 文末にはこんな文章が。
「まずは渋谷公会堂を成功させて、いつか武道館に」と意気込み十分のようです。
マ、マジで〜〜!?やっぱり、武道館目指してるの!?もういいって!
チケットぴあHPを見たら、ケンコバ塾がまた3月21日に名古屋であるようだ。 行きたいけど、渋公の2日後!もう少し渋公の余韻に浸ってたい時だなぁ。 でも、まだ興味あるし。今回はパスしようかな。渋公2日後は…ちょっとな〜。
ケンコバ大王、今日は確か水着美女と麻雀だったはず…と思い、見てみたら やっぱりそうだった。だから、見なかった。女を使わないお笑い番組を作ってください。
ごきげんブランニュ!、八光くんって根性あるな〜。 一週間前にぬか味噌につけた生肉を焼いて食べていた。すごい。
吉本超合金Fタイム。北海道での超合金。またまたラーメン屋さんにGLAYサインがあった。 いや、地元だからわかるけどさ。ラーメン大好きみたいだな。 超合金にGLAYは出たことはないけど、GLAYという名前&曲は結構出てる。 いつか共演させたいな〜。FUJIWARAとGLAY。無理? 嵐金に来ればいいんだよ、GLAYが。・・・無理? ニチョケンとは共演したことあるらしいんだよなぁ。聴いてみたい。 何で共演したんだろう?
2003,2,5 遂にますおか単独1日前になってしまった。 こんなに緊張するのは久しぶり。 美容院に行く時間がなかったので、自分で前髪だけ切ってみた。 ・・・失敗だった。いいや、近い内に美容院行くし。
コマ劇場(シアターアプル)までの道は不安真っ盛りだったけど、 東京には、GLAYも、ハリガネロックも、ますだおかだもいる!と思ったら、 少しだけ気が楽になった。そうだよ、彼らが住んでるんだから。
リンクページがやっと完成し、バッファロー吾郎の竹若さんと 飛石連休の藤井さんにリンクご報告メールを送った。 緊張しすぎて、リンク貼るのやめるか!?とまで思ったけど、 芸人さん日記が与えてくれるものの大きさを考えると、それは出来なかった。 メール、読み流してくれますように・・・。
ワンナイ、今日は面白かったー!何よりも、私の大好きな轟さんが 「高校教すぃ」なんてものをやっていたから、最高に嬉しかった。 轟さん、見る度にハマっていく。宮迫さん以上に好きだ。 スタジオトークも吉本新喜劇的なノリで面白かった。
BBぱいん。アメザリ、鶴瓶さんの便秘の話と柳原さんの病院の話、わかる気がした。 とても書けないけど。 ますおか、増田さん、色々挑戦してきたんだなー。プロレスラーになりたかったけど、 汗かいた人と抱きつきたくなかったので断念したそうだ。 「几帳面やから」と増田さん。潔癖症? 競艇の免許も難しい中、頑張って取れたけど住之江に見に行って 「向いてない」とやめたそうだ。 増田さん、才能溢れる人なのに、何だかちょっと違う…と思った。 でも、漫才師にもなれて、プロレスのリングアナウンサーもやったもんなぁ。 すごい人生だな〜。
コントテーマは悩み相談の5人。ちょっとしたモノマネ披露会になった。 岡田さん、ガキ使いの浜ちゃんと松ちゃんのモノマネをやった。 私は似てる!と思ったけど、反応悪いなぁ…。でも、浜ちゃんは似てなかった。 「もうええわ!」なんて言わないよ〜。 岡田さんのモノマネ、大上さんと同じでフワフワしてるなぁ。 柳さんは、お粗末さん枠で「千と千尋〜」の蛙の真似をしてた。地味っ! 似てたのかな…何となく? コント自体は、うーん?という感じだった。
出たばかりのGLAYアルバムを聴きながら、明日の準備をする。 また不安に襲われて涙が出そうになった。GLAYの曲は、私を一番素直にさせてくれる。 また背中を押された気がして、自分の中でのGLAYの存在の大きさを感じた。 それにしても、いつからこんな小心者になったんだろう? 学生の頃は平気で飛び回ってたのに。怖いなぁ、東京って。
|