2003年02月09日(日) |
2003年2月分(3) 一時保管 |
2003,2,9 増田さん、誕生日おめでとうございます。 これからも面白い漫才師でいてください。色々な意味で裏切ってください。
(前に木部ちゃんの誕生日を2月4日と書いたんですが、どうやら間違って 携帯に登録してたようです。木部ちゃん誕生日は、2月24日でした。 木部ちゃん、本当〜にごめんなさい!)
今日は、GLAYチケット発売日。用事があったので、ちょっとずつ電話していたけど、 結局取れなかった。取れるとも思ってなかったけど…。 チケットBBSで探すしかないかー。名古屋が全然出てないなぁ。なぜ? ナゴヤドーム半分ライブ以降、名古屋のGLAYファンが燃えているような気がする。 ただ単に他の地方から狙って来る人が増えただけ?
笑点、アンジャッシュが出ていた。 私がなかなか好きだと思うピーポー君のネタをやっていた。 面白かった。ピーポー君、可愛いなぁ。
おしゃれカンケイにユンソナが出ていた。 ユンソナちゃんは、宮迫さんが好きだったらしい。 ってことは、岡村くんもチャンスあるんじゃないの!? もうすぐバレンタイン。結果が楽しみ。
ますおか公式BBSを覗いた。単独ライブでは大人が多かったのに、 BBSは子供が多いなぁ。まあ、別にいいんだけど。
いつでも笑みを、ビデオで見る。 婦人暴論、夫の賞味期限は10年という話題の時、増田さんが 「逆も言えるんじゃないですか?奥さんの賞味期限は夫より短いんじゃないか?」 と言っていた。増田さん、敵作ったね。 「岡田にそう教わりました。」と後から言ってたけど。 今回の婦人暴論は面白かった。笑いが溢れていた。
超合金Fタイム。原西!モー娘。裁判、原西さんのパソコンのお気に入りに 『娘』というのがあった。それはファンって言うんだよ。 それよりも他のお気に入りが気になって仕方なかった。 何かの新規申し込みフォームがあった。ダウンロードとか無料プロバイダとか。 そういえば、原西さんってホームページ作らないのかな?実は作ってたりして。
子育てシミュレーション超合金、気持ち悪さもあって大ウケした。
GLAYレアコレクションアルバムを聴く。実は、まだ通して聴いてない。裏ベストだからなぁ。 道産子シーサーは、聴いてて一番楽しかった。ガレッジセールとGLAYでGALAYの曲。 ゴリボンジュールの台詞まで入ってて面白かった。勿論、聴きながら踊った。 楽しい〜♪ライブでやってほしいなぁ。(笑) ガレッジ呼ばないといけないから無理か…。一緒にノリたいな〜。 GLAYでこんなに楽しい曲ないよ。
2003,2,10 メールチェックしたら、竹若さんからメールが届いていた。 リンクの挨拶だったけど、短い文章の中からも竹若さんの人柄が感じられて 嬉しかった。ホームページ、頑張るぞ〜!竹若さんに負けないぞ〜!
今日、またある噂を聞いた。もうこの手の噂は最近になって3人目。 私は、噂の段階では信じない。本人の口から聞いて、やっと信じられる。 Oさん、Mさん、Dさん、真相はどうなの? 奇しくも、同期揃いだな〜。(さて、あなたには誰なのかわかりますか?)
芸人さんサイト巡り。ますちかBBS、増田さん、登場してた。 銭形金太郎の収録だったと書いてあった。という事は、また出るのね〜♪ 忙しそうで何よりだけど、野球させてあげたいなぁ。 誕生日メッセージに対しての言葉「おおきに!」は、あたたかい気持ちになれた。
YES-fmの麒麟コーナー、川島くんの日記。 読めば読むほど好きになる。心の奥の方がうずく感じがした。 竹若さんに続く、好きな文章を書く芸人が現れたな〜。 本当に面白い。
ろみひーをチェック。が、聞いていたゲストと違う。 番組を見るが、ますだおかだは出ていなかった。変更になったかも? 予告を見たら、来週だった。な〜んだ、ビデオまで用意して待ってたのに。チェッ… って、来週はオフバト!かぶった〜!!どうしよう?
飛び出せチェリーズを見る。旧BACK-UP!番組。ダイノジが出ていた。 ピーコさん、おすぎさんに進路相談ということで、ダイノジ大地さんの相談は 「相方に怒られまくる」だった。 と、ピーコさんが「大谷は自分の方が才能があると思ってるのよ」と言っていた。 いや、それはないよ。大谷さんは、大地さんの面白さを最大に引き出してあげようとしてる プロデューサーみたいなもんだから。自分よりも大地さんを目立たせてあげたい。 そう思ってる人。怒るのは、大地さんに期待してるからじゃないのかな〜?
ダイノジのネタは、小西コントだった。久しぶりに見たな〜。 波乗りジョニーズというコント(大喜利?)にも大地さんが出てた。 Bコースはどんどんギャグに挑戦し、ウケているのに、大地さんは絶不調だった。 頑張れ・・・。 集団コントにもダイノジが出てた。大谷さんが一瞬わからなかった。 ロックンロールというコントにも大谷さんが出てた。 誰の真似してるんだろう?それにしても、この番組ってよくわからん。
超合金Fタイム、一気に見まくる。 抜き打ち家庭訪問、フジモンがGLAYの曲を歌っていた。もういいって! しかも、知ったかぶりだった。歌詞違うよ。 NEWシカ誕生の瞬間が見れた。なるほど〜。LOVEビデオから生まれたんだな〜。 こうして見ると、ちょっと面白い。(知らない時は意味がわからなかった。) 青空の岡さんの彼氏まで登場していた。まあまあ男前? 白川さんは、アランドロン時代の物がドッサリと出てきた。あと、白ネコ衣装も。 LOVEモノが出てこなかった(オンエアされなかっただけ?)のには少し安心した。 白川さんの料理上手さには感動感激!結婚した〜い!!
ハリガネロック東京進出の時の超合金も見る。 ユウキロックまでNEWシカをやっていた。いや、知らないでしょ…。 大上さんの「ユウキロックに言いたい事がある!」というプロレスのところが 一番面白かったな〜。大上さんがやられている時、思いっきり「やってまえ〜」と 言っている自分がいた。いや、大上さんは好きです。大好きです! 大上さんが喋り出すと曇ってきたり、サイレンが鳴ったりするところを見て、 宇治原くんを思い出した。似てるのだろうか。
2003,2,11 今日、また変な噂を聞いた。この世は噂だらけ〜。 到底信用できないことだけど、ちょっと心配。 でも、もしこの噂が真実だったら、容赦なくぶん殴るだろう。確実に。
ブラチュー、今日はこっすーが荒れ気味。 どうしたんだろう?大人の事情なんてものがあったらしい。 3股にフラレた〜?とか思っていたが、どうやら違うらしい。 ブラマヨ自身のことらしい。何だ?4月ぐらいにわかる?? ブラチュー前の前の番組にこっすーがゲストで出たそうだ。CDの宣伝で。 面白いことを言う訳でもなく、普通にCDを出したいきさつについて話すこっすー。 よっさんはイライラしていた。 「普通の音楽番組で面白い事なんて言えるか!」 と、こっすー。まあ…そうだろね。でも、芸人なんだし、多少は許されるんじゃないの? 果たして、CDは何枚売れるのか!? ちなみに、私は買いません。愛が故。 心の中で流れてるからいいじゃないか〜。(結構忘れられない曲)
ハリガネ渋公チラシを見ていて、ふと思う。 これって、シド&ナンシー?私もよく知らないけど。 ユウキロックは南京錠してるし、大上さんもそれっぽいし。 それにしても、見る度にドキッとしてしまう。かっこいいなぁ、ユウキロック。 大上さんは、女装だから…別に。 ロックだな〜。かっこいいな〜。抱かれたいな〜。(←アホになりました)
今日も、ケンコバ大王はお休みだった。終わるんじゃないだろか?
2003,2,12 GLAYチケットを本格的に探し始める。 名古屋、全然ないっ!なぜ、何、どうして?というぐらいに。 4月29日、えらい人気公演になってるし。なぜ? 私が知らないだけで何かあるのか!? 「会いたい時にあなたはいない」じゃないけど、行きたい時にチケットがない〜! 静岡、本気で考えてみようかな〜。静岡は結構余ってる感じ。 でも、浜松からも遠いので、帰れるかどうかが心配。 開演時間が早いので大丈夫な気もするけど。 静岡行ったら、またスナッパーズのライブがお預けじゃないか〜! 渋公前だから、あまり疲れてしまうのも嫌だし。(東京の方が疲れるから) さてさて、どうしよう? どうせヤフオクにはチケットが溢れてるんだろうな〜。すごく嫌な気分。 果たして、GLAY運はあるのかどうか…。
BBぱいん、今日のトークテーマは『温泉』。 増田さんのフェリー内風呂の話、鶴瓶さんのゴルフ場のお風呂で湯船に入ろうとした おっさんがすっ転んで、おっさんのモノが鶴瓶さんの顔に…話、増田さんが銭湯で男に 見初められた話は面白かった。 アメザリの方は、何かコントチックになるよな〜。 平井さんが除け者にされ、柳さんの話のオチを平井さんが言ってしまうという 何とも不思議な流れになっていた。
コントテーマは『露天風呂の5人』。当たった〜!そうだろうと思った。 明るくなった瞬間、増田さんが1人で露天風呂に入っている。 その姿を見て、すぐに「あ、ソッチ系できたな〜」とわかった。 内容的には、ちょっと最低なコント。盛り上がりがあまりなかったような…。 もうちょっと何かあってほしかった。 お粗末さんは、増田さんが選ばれた。そうか〜?増田さん、そこそこ頑張ってたけど。 まあ暴走しすぎた気はしたけど。携帯で鶴瓶さんのお尻とかを撮るのは面白かったけどな〜。 お粗末さん、「ますぎです。もうベーコったら!私の誘いを断るなんて!」 と増田さん改めますぎさんが登場していた。 新しいキャラ出来たかも…。ちょっとハマってしまった。
ハイビジョンでやっていた「いま裸にしたい男たち」をビデオで見る。 ドキュメンタリー番組とも言えるが、不思議な構成になっていた。 『宮迫が笑われなくなった日』と題し、宮迫さんが未来の自分を演じるのだ。 勿論、未来は予想できないので、作られた宮迫さんではあるけど、演じた感想で 「怖かった。切なかった。有り得ないと思ってるし、有り得ないと思いたい。」 と言っていたけど、可能性がないという訳ではない。 いつか笑われなくなる日がくるのかもしれない。そう思うと、見ているこっちまで ドキドキした。怖かった。切なかった。 その中で、大阪に戻った宮迫さんの仲間として、FUJIWARA、バッファロー吾郎、 元ベイブルースの高山さん、サバンナ、きんに君が出演していた。 居酒屋で飲んでいる風景は、今の姿?皆が笑顔で、すごく面白かった。 宮迫さんも、他の皆もすごく良い表情をしてた。見ているこっちも楽しかった。
ドラマ的には、宮迫さんが見ていた未来は夢だったという終わり方になっていた。 うまく感想は書けないけど、すごく深かった。 宮迫さんがインタビューで語った言葉が深く心に残った。
「宮迫〜ですっ!が面白いなんて思った事ない。要求されてるように感じたから やっただけ。だから、妥協したって事になる。昔の自分なら考えられなかった。 昔の俺を知ってる後輩達が一番驚いてると思う。」
妥協。売れる為には仕方がないこと。切なかった。
渡辺いっけいさんが、宮迫さんへの印象で語っていた。 「宮迫は、役者ではそうでもないのに、コントでは120%の力を出してる。」 役者志望だった宮迫さんが、お笑いの方に本気になった。不思議だった。 でも、嬉しい言葉だった。他の役者さんには失礼かもしれないけど。
見ていて驚いたことは、ワンナイの映像が使われ、ワンナイスタッフがインタビューに 応じてたこと。他局なのに。 天素の映像も出てきた。ケンコバとのコント映像も出てきた。いつやったんだろう?
見終わった後、前にオンバトスペシャルで森下アナが言っていた言葉 『It’s お笑い but マジ』 という言葉を思い出した。 言葉で片付けられる程、簡単なものではないけど、その言葉は深いと思う。 見て良かった。最後の感想は、これだった。
2003,2,13 ナイナイオールナイトもそこそこに、27時からしっかりラジオを聴く。 芸人魂にハリガネロックが出演!ハリガネの出囃子、テンション上がるな〜。 ラジオを聴いている内、ふと気付いたことがある。 ニッポン放送を聴くと、いつも思っていたんだけど、音が響いてる。 大きなスタジオで放送しているかのようにエコーがかかっている。 何でだろう?とテツandトモばりに考える。 CMになると、音がごちゃごちゃしている。そのCMの言葉で気付いた。 そのCMの中で、「茨城放送」と言っていた。ん?ニッポン放送って茨城? んな訳ない。お台場ニッポン放送って言ってるもんな。 CM中はごちゃごちゃだけど、番組が始まるとエコー。
そう、2局同時に聴いていた! と言うか、どうやらニッポン放送は聴いていなかったらしい。 もう1つの局も「S〜」局とか言っていたから。 まあ、聴ければそれでいいんだけど、何とも不思議な聴き方をしてしまった。 ニッポン放送、どこ行ったんだろう…。
今日の相手は、キングオブコメディ。 私も名前は聞いたことがあるけど、ネタとかを聴くのは初めて。 何とも不思議なテンションで、なかなか面白いコンビだった。
対決の「東京タワーへ向かって一言!」などは、肝心な部分が聞こえないという 悲しい事態が起きていたけど、全体的に電波は程良かった。 ハリガネ、頑張ってた。なかなか面白かった。 で、ハリガネ勝ち!リーチだ。来週も楽しみだ。 やっぱり、夜中のラジオはいいな〜。
後輩であるキングオブコメディの投票先アドレスを発表する時、 先輩であるハリガネが2人で「プープー」と邪魔していた。 汚い先輩、ハリガネロック。後輩蹴落とすハリガネロック。 ハリガネとキングオブコメディが絡むのも初めてで、 ユウキロックはキングオブコメディに「気のいいヤクザ」だの「チンピラみたい」と 言われていたのが面白かった。 汚い先輩で、寂しがり屋で、風貌はチンピラか〜。なかなかいいね。 ハリガネ、キングオブコメディ、お疲れ様でした。
2003,2,14 今日は、バレンタイン。携帯画面にまでそんな画像が表示されていた。 私には、何ら関係のないイベント。 今までチョコをあげた事もない。男の人ってもらって嬉しいのか? でも、そんな私も実は1度だけあげようかと考えたことがある。 高校3年の頃。友達に「卒業間近だし、あげたら?」と言われたのだ。 私自身は、想いを伝える気もなかったし、あげる気も全然なかった。 が、卒業間近ということを考えたら、もう会わないだろうし…と思ったのだ。 でも、結局あげなかった。
バレンタインが終わり、友達にまた言われた。 「3月が誕生日らしいから、プレゼント送ったら?」 これもまた考えた。私にとっては、作られた記念日のバレンタインより、 好きな人が生まれた日が一番大切だと思っている。 でも、卒業した後に突然プレゼント送っても、気持ち悪いよな〜と思い、送らなかった。 想いを伝えることはなかった。でも、後悔はしていない。
彼女がいるような気がしたし(何よりモテる!)、どうやら恐らくたぶん… 私の想いに気付いてる気がした。尋常ではないぐらいに目が合ったから。 自意識過剰でもいい。好きになれただけで嬉しかった。 今でも、その人が頑張っているのを知ることが出来る。(なぜでしょう?ナイショ) 嬉しい反面、負けてらんねぇ!という悔しい思いにもなる。 本当、私の惚れた男はいい男ばっかりだな〜。
でも、本当は少しだけ、好きな人に手作りチョコやケーキをあげてみたい気もする。 作ってる時、楽しいんだろうな〜。あぁ、恋したい。
baseからワッショイ大作戦2003の案内が届いた。 見て、FUJIWARA単独ないじゃんっ!と焦るが、どうやら全部の案内ではないようだ。 はぁ〜、ビックリした。 今回は、FUJIWARA単独に行くだけになるかな…。 去年のマンザイマニアが行われた3月26日。 ハリガネロックは、リーガロイヤルホテルでディナーショー。 はぁ、いいな〜。高いよ。渋公で我慢か。 ハリガネロックが恋しい。昨日のラジオのせいだろうか。
恋しさついでに、以前探しても見つからなかったハリガネの出囃子着メロを探してみる。 まずは、WWEの着メロサイトを探す。見つからない〜。 ユウキロックが言っていたレスラーの名前で検索。 見つからない〜。 そうだ、曲名だったらあるかも?と思い、調べてみる。 と、あった〜!!!しかも、J-PHONE用! お金はかかるが、止むを得ない。私は、浪費家! で、聴いてみるけど・・・イマイチだなぁ。携帯だから仕方ないとは言え、 あのガラスの音がテンション上がるのに。入ってない。はぁ、ちょっとガックリ。 でも、ダウンロードしておいた。
ますおかライブが終わり、ますおかモードになれるかと思いきや、 私のモードはすぐにハリガネロックにスイッチが入ったらしい。 ハリガネロックが観たい。名古屋に来てほしい。 いや、今だけかな。ますおか見れば、ますおかモードになれるかな。
Mステ、テツandトモが出ていた。一組だけテンションが違うテツトモ。 何でだろ〜?連発で面白かった。振りの仕方も教えていた。 一緒にやってみる。こだわってるんだな〜と思えて驚いた。 歌う時になったらまわりの歌手さんにも丁寧にご挨拶するテツトモ。 礼儀正しいな〜。そういう芸人さん、大好きです。 何でだろ〜?Mステバージョンも披露。面白かった。いい芸人さんだわ。
ますおかライブレポを書き上げる。あとは、大阪公演を待ってUPするだけ。 そんな事をしていたら、ゲンキ王国を見忘れた。あ〜あ、優等生だったのに。 今まで逃すことなく見てたのに。
今日、頭の中を駆け巡っていた音楽、ハリガネロック出囃子。(昨日のラジオの所為) 美空ひばり『愛燦燦』(宮迫さんの所為) 松浦亜弥『草原の人』(誰でもピカソの所為)
あ、FUJIWARAラジオ、また忘れた・・・。
|