ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2003年02月19日(水) 2003年2月分(5) 一時保管

2003,2,19
今日は、雨水。雪や氷が雨や水に変わるという意味らしい。
つまり、春らしくなってくるって事。
その通り、今日は暖かかった。が、花粉が・・・。
洗濯物を取り込んではグシュグシュ。新聞を読んではグシュグシュ。
うぅ、去年より早くない?で、酷くなってない?
まだ外に出るのは大丈夫なんだけど。

飛石連休・藤井さんの日記をチラ読みしたら、どうやら藤井さんも花粉症らしい。
去年から発症したようだ。今年もきたようで、ゴネていた。嫌だ!って。
わかるわぁ。私も一昨年ぐらいから急にきて、「風邪かも?」と言い聞かせていた。
明らかに目が痒いのに…。鼻水もサラサラなのに…。風邪症状じゃないのに…。
今年はさすがに「風邪だろう!」とは思えない。
病院行った方がいいのかなぁ。でも、これ以上通院を増やしたくない。
眼科も行かないとな〜…。春が嫌いになりそう。

月曜日の日記を読み返していて、ちょっと後悔した。
私は、自分の生活のすべてを書くのも嫌だし、自分の気持ちのすべてを書くのも嫌だ。
私が有名人だったら、「今日はこんな仕事をして、こう思った」と書くけど、
一般素人の、しかも大して変わった毎日を送ってない人の日常なんて知りたくもないだろう。
その前に、私自身書きたくもない。
なので、「お笑い」という共通点のある日記を書こうと心に誓っている。
(時々、脱線はするけど)
が、ちょっと自分の気持ちを書きすぎた気がした。
まあ仕方ないんだけど…。で、昨日の日記は長すぎ。(これも余計な事だな…)

FUJIWARA情報があったので、ホームページ更新。
更新している内に、ちょっと変えたくなってきた。
出演情報がちょっと見にくいかな〜。う〜ん、考えてみよ。

BBぱいん、M−1からますおかに会うのは初めてだった鶴瓶さんが、
「おめでとう」と言っていた。(という事は、今年一発目の収録だった?)
で、M−1話。「1000万はまだ入ってませんよ」と増田さん。
確か、今日のM−1リターンズでもらえたはず。
M−1での岡田さんのツッコミの言葉は5種類ぐらいしか言ってなかったらしく、
岡田さんのツッコミは、1回80万と言われていた。すごいツッコミだ…。
「賞金泥棒!」と増田さん。こらこら。漫才は1人では出来ませんぞ。
増田さんが岡田さんの体を触って、ツッコミの言葉を操作しているというのは笑えた。
岡田さんは、機械か!
今回のトークテーマは『趣味』。2人が昔集めていたものなどを話していたけど、
確実に世代が違うなと思えて、少し悲しかった。

アメザリ、柳さんが前髪を下ろしてる〜!これにはドキドキ。可愛い…。
私は、前髪を下ろしている男性に弱い。柳さん祭りが起こる。
鶴瓶さんとアメザリは、お正月にハワイへ行ってきたらしく、その話をしていた。
ピーターさんもいたらしく、平井さんは気に入られていたようだ。
そんなハワイで、何と平井さんがサーフィンにハマったらしい。
意外すぎてビックリした。ちょっとひくぐらいにゲーム好きな人なのに。

コントテーマは『5人のマニア』。関西ローカルネタ、プロレスネタが飛び出し、
よくわからない部分があった。特に、関西ネタがわからないとかなり寂しい…。
柳さんは、笑いをこらえていたようだった。
増田さんと平井さんが見つけてきたものは、由美かおるの風呂の水。
それを「順番に…」という感じで、柳さんに渡す鶴瓶さん。
柳さんは、蓋を開け、その水を飲もうとした…と、全員がひく。
「えっ?」という表情の柳さん。これ、私もそう思ったんだけど…。
結局、柳さんはその水を飲み干した。しかし、お粗末さんに選ばれた。
えぇー!?そういう感じだったのに!平井さんもコールしてたのに!
私も、柳さんの立場だったら飲んでいたと思うので、私自身もお粗末さんに
選ばれた気がして、少しショックだった。

お粗末さん、「せっかく水飲んだのに、頑張ったのも水の泡や!」と柳さん。
スタッフの反応はイマイチ。「これ、飲まなあかんみたいやな。」と、また水を飲む柳さん。
ごめん、柳さん…。オチ、読めちゃったよ。
柳さんは会話をためる傾向があるかも。前も平井さんにオチ言われてたよな。

いつでも笑みを、ビデオで見る。
岡田さんのファッションは、アリなのか?この番組では、オシャレな気がする。
いや、オシャレ…だよな。
婦人暴論、漢字につまる増田さん。漢字、苦手なのだろうか。
ゲストには、松本幸四郎さんが出ていた。
真面目に役者論について語る幸四郎さん。と、ふいに言った。
「いつもは、笑いを取ってるんですけどね。今日は笑いを取ってない。
役者さんがそんな心配しなくてもーー!!
岡田さんも大爆笑していた。幸四郎さんって、意外に面白い人なようだ。

2003,2,20
フジモンが夢に出てきた。一緒に並んでご飯を食べていた。
テレビには、baseメンバーのモーニング娘。が映っていた。で、会話。

私:「フジモンも曲書けば?作詞作曲すれば、印税ガッポリだよ。
   こうやって踊れば踊る程、つんくが儲けてるんだよ?」
フジモン:「うん…。でも、俺、前に…。」
私:「(CD)出したから?」

という何とも色気のない会話をしていた。何よ、印税ガッポリって!
でも、並んで食べていたので、腕が触れてたのは嬉しかった。ハイ、アホです。

ごきげんようをビデオで見る。テツandトモが出ていた。
ごきげんようの何でだろう?を披露していた。大変だねぇ〜。
テッちゃんは、酒・煙草・ギャンブルを一切やらないらしい。素敵!
しかも、テレビではよく動くけど、実際は大人しいらしい。
トモさんの方がワーワー言うタイプとか。意外だなぁ。
テッちゃんは、演歌曲まで披露していた。上手い!

銭形金太郎。あれ?増田さんが出てる。岡田さんってHPに書いてあったのに。
増田さんは、大阪担当なのだろうか?なかなか面白かった。
オレンジのつなぎ、似合ってるな〜。

ナイナイオールナイト、今日は小林克也さん祭り。面白かった。
が、なぜか知念祭りも起きていた。私も、印象はわちゃごなだな〜…。
ナイナイは、よく「名古屋の結婚式」という例えを出す。
これは、「意地の張り合い」という意味らしい。
もうっ、そんな事ないのに!名古屋の結婚式すべてが金かけてる訳じゃないぞ!
ユンソナ報告もしてくれた。実は、岡村くんがユンソナを狙っているのだ。
しかし、岡村くんの気は変わってきていた。
「ユンソナに気使うのが大変。考えてると、しんどくなってくる。」と岡村くん。
普段しない事をしなければいけないのが、しんどくなってきたようだ。
食事とかをスタッフにセッティングしてもらっても、「試されてる」と思ってしまうらしい。
うーん、わからんでもないけどなぁ。本来の自分が出せないって事だろうし。
背伸びしすぎたら、後で疲れてしまうから。(岡村くんは、始まる前から疲れてたけど)
矢部っちのユンソナの印象は、「気が多いな、と思った」だった。
実は、私もそう思っていた。
宮迫さんが好きで、結婚してたから興味なくなって、さんま御殿では原口あきまささんの事を
「可愛い」って言ってたし。何だかな〜と思ってしまった。
どうなるのかなぁ、岡村くんの恋愛は。他人の心配してる場合でもないんだけど。

この日は、岡村くんが歌った『ヘッドライト・テールライト』と、
矢部っちが歌った『シングルベッド』『Yeah!めっちゃホリディ』も流していた。
ヘッドライト〜では、岡田さんが浮かんで浮かんで仕方なかった。
ますおかライブで、岡田さんが歌っている『ヘッドライト〜』と『地上の星』が流された為。
また聴きたいな〜。

オールナイトニッポンr芸人魂。今日は、ハリガネロックvsアメリカザリガニ。
今日は、寒いからかハリガネロックのマネージャーは来ていないらしい。
それを聞いて、ロザンのマネージャーを思い出した…。(マジ木で来てなかったりした)
吉本ってそういうところあるのね…。
第1ラウンドは、コンビの内どっちかが外に出ての対決。
ユウキロック、平井さんのボケコンビが外へ出て行ったんだけど、すごい風!
マイクには風よけがつけられているにも関わらず、ヒョーヒョーいっている。
そんな中で、「見えるものに向かって一言!」という対決。
思考回路、動くんだろうか?
ラジオからは見えないけど、平井さんが犬を追いかけている姿は想像できて面白かった。

第2ラウンドは、大喜利。楽しそうな雰囲気だ。対決じゃないみたい。
同じ大阪から東京へ戦いに来てる芸人。そんな空気がうかがえた。
ユウキロックが泣き言を言うコントも。ちょっとムカッ。好感度下がってるだろうな〜。(笑)
柳さんから「嫁と子供がいるような雰囲気やめてー」と言われると、
ユウキロックは「彼女もいませんー」と泣き真似をしながら言っていた。本当〜?

第3ラウンドは、ネタ。ハリガネ漫才で笑うアメザリの声が聞こえる。
いい人だな〜。普通、対決ということで笑いを我慢したりするのに。いい子や。
柳さんは、「何が面白いって、ユウキさんがスタジオ内5人ぐらいしかいないのに、
500人ぐらい入ってるような感じでやってたから。ここ、NGK!?みたいに。」
と言っていた。伝わってきて嬉しかった。それは、ある意味でプロだ。

ユウキロックは、「最近、ポップ!」と平井さんに言われていた。
「東京では、そんな感じにしないと…」とユウキロック。それ、言ったらダメ。
リスナーから「ユウキロックの弱点は、ロックぶってるくせに彼女には甘えること!」と
送られてくると、柳さんが「そんな事は、俺らが一番よく知ってる!」と言っていた。
アメザリとハリガネって、そんなに仲良しだっけ?
「家帰ると、ほんまに寂しい」とユウキロック。そういう事言わないの!
寂しさは移るんだぞ。もうだいぶ復活したからいいけど。

結果発表。ハリガネロック805G、アメリカザリガニ855G。
ハリガネ、負けた〜!負け癖ついてるなぁ…。
ユウキロックは、「何や!このラジオ!嘘こけ!」とキレ、自分達の告知をする時に
「プゥプゥ」と邪魔をしたり、告知拒否したりと壊れていた。
私も、負けたか〜…と少し残念だったけど、アメザリは確かに面白かったし、
何よりもあのユウキロックの泣き言コントはうっとうしかったので(笑)、
おめでとう!という感じ。ハリガネ、出直そう。

ラジオを聴き終わり、ふと思う。
実は、今日、注文してあったあるCDが届いたのだ。
そのCDは、『恋はチーズバーガー』。アメザリのCD。
・・・・この所為で負けた!?ゲン担ぎした方が良かった?!
いや、関係ないよね。だって、投票してないも〜ん。
CDを聴く。可愛らしい曲だな〜。BBぱいんのエンディングでかかっていたのが
どうしても気にかかり、買ってしまった。
柳さん、声高い。平井さん、歌上手いな〜。ネタをしてる部分もあった。
ドライブスルー2というネタも入っている。
作詞は、アメザリ。なかなか良い詞で可愛らしい詞だ。聴いてて笑顔になれる曲。

その後、GLAYの曲を聴こうと思ったけど、心が反発した。
どうやら、寂しさは解消されてきているようだ。
アメザリのCDを聴きまくっていた。楽しい曲だ〜♪

2003,2,21
今日、驚きビックリドッキリニュースが飛び込んできた。
何と、ますだおかだの増田さんが結婚していた!
しかも、中川家の剛さんのように去年という近い時期ではない。
1997年!6年前である。
これには、「マジー!?ヤラレター!何だよー!」という反応。

実は、つい最近、増田さんが結婚したという噂が広まった。
ますおか掲示板でも、その話題が出て、アメザリ平井さんのHPでも出ていた。
でも、平井さんは「後輩の俺が知らないんだから嘘じゃないの?」という反応。
私も、長く付き合っている彼女がいるというのは、紳助ファンどやえみちゃんねるで
聞いていたので、「結婚も近いのかもな…」程度に捉えていたけどっ!
6年かよー。じゃあ、「お見合いしたい」って言ってたのは本当にダメじゃん!
岡田さんは結婚してるから家庭のことも言えたけど、
「おまえは独身やから、結婚したいと思わへんの?」という鶴瓶さんの言葉を
どういう気持ちで受け止めていたんだろう?(しかも、「逆に憧れない」とか言ってたぞ)
そして、岡田さん=既婚者、増田さん=独身者 というイメージを
増田さんの奥さんは、6年もどう思ってたんだろう?
色々考えてしまう。東京の1人にしては大きな部屋の意味も、やっとわかったわ。
「いずれは結婚する」って、してたんじゃないかー!

今更「おめでとう」って言うのも何だし、こんにゃろメールでも送ろうかな。
大阪の単独でも、しっかり報告したそうだ。
きっと、言いたかったんだよね。胸につっかえてた部分もあったと思う。
報告した時の増田さんの表情は、とても晴れ晴れしていたそうだ。
私自身は、増田さんが私の中のある方式を覆してくれてたので、ただ単純に嬉しいんだけど。
子供が出来ても、その方式を覆してほしい。
守るべきものが出来た人間は、弱い。面白い芸人でいなかったら、承知しないぞ!

今後のラジオ&テレビが楽しみだなー。つっこまれまくってください。
そんなニュースの所為で、M−1リターンズが飛んでっちゃったよ…。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200302/gt2003022016.html

それにしても、岡田さんっていつ知らされたんだろう?
相方が知らないって、面白いコンビだなぁ。
・・・と思ってたら、岡田さんはバレンタインにメールで知らされたそうだ。
どんな心境だったんだろう!?ファンよりショックじゃないのかなぁ。
そうでもないか。あの岡田さんなら。(笑)
今さら発表したのは、噂があったからなのかなぁ。色々聞きたいわ。

増田さんにメールを送った。何だか嬉しくなってきた。
増田さーん、結婚しててもかっこいいぞー。
ますちかBBSを覗いたら、ちかよさんが「旦那さん」と書いていた。
そうか、旦那さんなんだ!夫だ!主人だ!わーい。(笑)

お風呂に入っていた為、ゲンキ王国を見逃してしまった。
1回見なかったらダメだな〜。
めちゃくちゃ面白い番組だったら、ちゃんと見るんだろうけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加