2003年02月26日(水) |
2003年2月分(7) 一時保管 |
2003,2,26 今日、ISDNからADSLにする為にNTTの工事が行われる日。 局内なので、家には来ないけど…。 ADSL用のモデムがなかなか届かず、とりあえず電話だけ繋ぐ。
夜、超合金ビデオと一緒にやっとモデムが届いた。 悪戦苦闘しながら、接続。繋がらなーいとキレそうになったけど、何とか接続。 でも、速さ的にあんまり速くないような気がする…。何でだろう? 兄に色々メールで聞くが、「知らない」と返事。 おまえが申し込んだんだろー!! メール設定も出来ず、今日は接続だけで断念した。訳わかんないよ。 ADSLなんて、家のリフォーム後で良かったんじゃないか? どうせリフォーム中の2ヶ月間はネットなんて出来ないんだろうし。 パソコンだって調子悪いしさ。
BBぱいん、オープニングでこんなテロップが出ていた。
『2月12日に関西地区で放送されたものです』
ん?こういうテロップって、誰かが怪我したり…そういう場合に出るんだよね。 何で出るんだ?普段出ないのに?と考え、ハッと気付いた。 増田さんの事か?そうだよな。それしか考えられない。
今回のトークテーマは、「告白」。 家族のことを言われると、マジギレする柳さん。家族思いだな〜。 平井さんは、2年前に好きな女の子に告白したが、「有り得へ〜ん」と笑われたらしい。 可哀相…。
ますおか、岡田さんの着ている服、前にも着てたよな。 視聴者からの投稿は、 『他のメンバーにはまだ知られていないプライベートなことを告白してください』 だった。これにはドキーッ!やっぱり、あのテロップはこの所為だな。 増田さん、すごく真剣な顔してた。ドキドキ…。 何だかタイムスリップでもしたかのようで少し可笑しかった。 「秘密が多いのは岡田」と増田さん。オイオーイ!ベタにつっこんでおいた。 岡田さんは、プライベートでは案外面白いらしい。案外・・・?
コントテーマは、「モテない5人」。 うーん、あんまりパッとしないコント。オチもイマイチだな。 お粗末さんは、柳さんが選ばれた。そうかなぁー…。 柳さん、ブチギレ!怖いよぅ、哲也兄ちゃん。
2003,2,27 ADSLにした為、今のプロバイダを解約した。 が、兄の所為で新しいメールアドレスが決まっていない。 正しくは、きちんとしたメールアドレスがない。 兄が自分の名前で申し込んだ為、それがアドレスになってしまい、使えない。 もうこの家に戸籍はないのに、家の住所と自分の名前で申し込んだから。 アドレス変更は出来ないようで、兄の名前のアドレスなんて、私も母も使えない。 しかも、アドレスは1つしか持てないそうだ。 今のメールアドレスは、3月末までは使えるけど、本当に不便! 友達にメールするにしても、新しいアドレスが決まってないと送るに送れない。 確かにADSLは安いし、速いけど…。何だかすごく不満。 解約したプロバイダも気に入ってたのに。何回、プロバイダ変わってるんだか。 何だかすごくアホらしくなってしまった。値段と便利さ、どっちが大事なのか。
銭形金太郎、今日は岡田さんが初登場。増田さんが出た時と同じオレンジチームだ。 岡田さんがサポートする人の名前は、増田さんだった。縁あるねぇ。 ビンボーの増田さんが登場した時、岡田さんとガッシリ握手をした。 その後、岡田さんが思いっきり手を拭っていたのが気になった。 今日は、対戦相手もキ○ガイ2人が揃ってしまい、難しい対戦だった。 潔癖症には出来ない仕事だろうな。岡田さん、もうちょっと頑張って〜。
ナイナイオールナイト、ますおかの話題は出なかった。 けど、ジングルで矢部っちが「結婚してますだ」と言っていた。ふっ。
RED HOT CHILI PEPPERS LIVE!を見る。 何でこんな時期に?と思ったら、関西で12月に放送されたものらしい。なるほど。 幕張メッセとハリウッドでのライブ模様が放送された。 くぅー、やっぱり、かっこいい!鳥肌が立つ。 ジョンもフリーも楽器をおもちゃのように扱う。かと思えば、愛しいものを触るかのように 演奏している。もう体の一部になってるよな〜。 それにしても、もういい年なのに何でこんなに筋肉隆々なんだろう!かっこいいよー。
アンソニーのインタビューもあった。こういうインタビュー聞いてると、英語を習いたくなる。 字幕を見なくても、言葉が理解できたらなぁ…。 去年のツアーでは、日本に来たら外に出まくったアンソニー。そのお陰もあったのか、 日本が大好きになったと話していた。いやぁ〜。(照)
ライブでは、やっぱりお茶目なアンソニー。お尻を振っていた。 フリーのプレイには、相変わらず見惚れてしまう。理由なんてわからない。 私は、フリーのプレイだけは目が離せなくなる。それぐらいパワーあるんだよな〜。 はぁー、かっけーなぁ。そんな言葉が似合うバンド。見て良かった。
2003,2,28 新しいメールアドレスが決定した。でも、かなり面倒臭い方法をとった。 私は、面倒臭いのが大嫌いだ。あぁ、やだやだ…。
GLAYツアーがスタートした。テレビでも放送されていた。 「GLAY20億円ツアースタート」という見出し。 ライブの内容よりも動員数とかお金とかが言われちゃうんだよな。 それにしても、今回はシンプル?20億円かけたセットには見えなかった…。
スーパーフライデー、日本の仰天三面記事を見る。ますだおかだ出演。 しかし、一応コーナーは担当してたものの、ますおかじゃなくてもいいような出演。 ますおかでないとダメなんだ!という番組が増えるといいな…。
ヘキサゴンという番組を見たら、品川庄司、ホーム・チーム、2丁拳銃が出ていた。 何となく見ていたが、途中とんでもない腹痛に襲われ、あまり頭に入らなかった。 久しぶりにパンチの効いた腹痛だった。
久しぶりにゲンキ王国を見る。視聴率5%目前らしい。マジ?低くないか? 関西でも夜中だっけ?どうなんだろう。低いのかな? 高井くん、たーちんの髪型が変わっていた。 ツッコムンジャー、明らかな長靴が可愛らしかった。菅ちゃんピンクも可愛いな〜♪ 中川合コン奉行、テンション的には嫌いなコント。でも、下ネタはたーちんらしくて好き。 その後、なぜか女性出演者による温泉レポートがあった。 この番組の主旨がよくわからない…。視聴率稼ぎか?
最悪クンは、たーちんだった。視聴者からのハガキによって決められた。 そのハガキには、「朝5時半から出待ちをして、たーちんにサインをしてもらったのに、 自分だけが名前が呼び捨てで書いてあった」というもの。 何で?呼び捨てって嬉しくないのかな?自分だけが呼び捨てだったから嫌なのか? 自分だけが呼び捨てで特別扱いで嬉しい♪とは思わないのだろうか。 それに、もっと他のことに労力使ったらどうなんだろう…。 まあ、私も人の事は言えないけど。 たーちんが改めてサインを送ると言っていたが、ハガキには続きがあり、 「たーちんのサインは、もういいです。ロザンのサインが欲しいです。」 と書いてあった。…………呆れた。
宇治原くんの「出待ちで2枚もサインする程人がいた事なんてない」という言葉が切なかった。 頑張れ、うーじー!
|