2003年05月01日(木) |
2003年5月分(1) 一時保管 |
2003,5,2 どうやら風邪をひいたらしい。咳が出始めた。辛いよ〜。
金曜かきこみTV、ボケルくん(増田さん)は、ホクロから出ている毛が2本になりました。眉毛も若干太くなりました。スベルくん(岡田さん)は、ほっぺたが赤くなりました。口の下に線を入れました。地味〜に口元に小さなホクロができました。 そして、今日新たに気付いたこと。頭の上についてるツノみたいなのは長さが変わる。深いぜ、ボケスベくん。 今日は、半分やっつけになってたような気がした。夜中のナチュラルハイのテンションみたいだったな。
ゲンキ王国をチラ見すると、ランディーズがSMに挑戦してた。汚れたな〜。久しぶりにちゃんと見たくなってきた。来週は見ようかな。
2003,5,3 今日は、ハリガネロックが名古屋に来る日。 だけど、咳が止まらず、体もだるい。気分も優れなかったので、行くのをやめた。あぁ、ストレス発散の場がなくなっていく…。
ハリガネは朝からラジオに出ていたのに、ベッドで休んでいたらすっかり忘れていた。気付いたのは、リフォーム工事の大工さんが流していたラジオ。どうやらCBCラジオを聴いているようで、何となく「ハリガネロック」とか「ユウキロック」とか「大上さん」とか聞こえてくる。 幻聴かな…、今日ハリガネが出るラジオなんて………あるじゃん!! 気付いた頃には、終わっていたようだ。あ〜あ。
名古屋の劇場に行った友達からメールが届いた。が、いまいち楽しめなかったようだ。 めちゃめちゃ楽しかった!と言われるのも悲しいものがあるけど(行きたかったーってなるから)、いまいちだったって聞くのも寂しいなぁ。
エンタの神様、ダンディ坂野がネタをやっていた。3分間ネタをやり、ウケなかったら笑点に出れなくなるとか。 編集、下手に感じた。客も感じ悪いわ。ダンディだけの客じゃないから仕方ないけどさ。ネタ見る姿勢ができてない客、嫌い。 「ウケなかったら」って何回も言って、客を身構えさせるなよ。ダンディのネタは身構えて見るネタじゃないぞ。
魁!ベース道場、今月の担当は笑い飯。 うぅうぅーん…まだまだ下手だな…。『名鉄』(名古屋鉄道の事)、言い過ぎ。そんなに言う程面白くないよ。
2003,5,4 ますます咳がひどくなってきた。頭痛までしてきた。なかなかダウンできないのが丈夫なのかどうなのか…。
今日は、甥っ子の初節句祝いをやった。と言っても、皆で御飯食べただけだけど。 甥っ子を見てると、人間の成長はすげぇな(孫吾空風に)と思わされる。ついこの間まで泣くことしかできなかったのに、今では怒ったり笑ったり甘えたりしている。背中をこすりながら引きずって移動するようにもなった。 まだまだ成長していくところを見ると、ますますすげぇなと思うんだろうな。
愛犬も連れて行ったけど、甥っ子に向かって吠えていた。いまだに嫌いみたい。うちの犬は、子供が嫌いなようだ。
2003,5,5 まだ咳がおさまらない。鼻水も出始めた。しんどいよ〜。
最近のワイドショーやニュースを見ていて、腹の立つ話題がある。 白装束、ちょっと騒ぎすぎじゃないの?確かに、道路を占拠されるのは迷惑だけど、取材陣や野次馬が無断駐車するのはいいのか? タマちゃん、釣り針が引っ掛かったのは可哀相だけど、川にいたんだから予測できたこと。 タマちゃんを助けてあげてと思うなら、全国にいる怪我した野良犬や野良猫、他の動物も助けるべき。 タマちゃんを保護したいと思ってるなら、全国にいる野良犬や野良猫も何とかしてやれよ。 タマちゃんの話題がやっている度にそう思う。と言うか、タマちゃんなんていいから、世界情勢を報道しろよ。この国は、バカみたいに平和過ぎ。
ごきげんよう、アメザリ出演。 柳さんが話している時に気になる言葉がある。 「まだ若手の頃」。 昔の話をする時に、そう言っている。今も若手じゃないの?
さんまのまんまにテツandトモが出ていた。 テツトモは、やっぱり真面目だった。本番中に大反省していた。 そして、自分達で「アドリブ弱いから…」と言っていた。何だ、わかってるじゃん。一安心。 なかなか面白かったので、ビデオ残しておこうかな。
2003,5,6 ニュースを見ていたら、ある事件の裁判のニュースが報道されていた。聞こえてきた言葉にビックリ。 「増田裁判長、岡田被告」だった…。
ごきげんよう、オープニングで11PMのテーマ曲を歌うアメザリと小堺さん。 アメザリにとっては『サラダバー』だ!やけにドキドキ。私は「やってませーん」と言っていた。
ニュース見てたら、漫才が見たくなった。特に、ますおかの漫才。どんな風に笑いに変えるんだろう?ちょっと不謹慎かな…。 漫才に飢えている気がする。
2003,5,8 壮絶バトル花の芸能界、ますだおかだが出演。 前よりは発言できてたかも。そんなに好きな番組ではないけど…。
うたばん、お笑いTYPHOONのCMが見れた。ますだおかだが、いきなりネタをやっていた。 まだ買ってないんだよなぁ。ますおかが表紙なら買わないと…。
ついでに、うたばんの放送もチラ見。 上戸彩ちゃんって若いよね…。 ハンマープライスでは、石井竜也さんの商品が71万になっていた。すごい。 豪華客船の上で、自分の為だけに曲を歌ってくれて、曲の後、石井さんは落札者を抱き締めていた。 もし、これがJIROくんでも、私はそんなに金は出さない(出せない)だろうなぁ。 あっ、フジモンやユウキロック、増田さんでもね!
2003,5,9 風邪もだいぶ治ってきた。まだ完全ではないけど。 リフォーム工事も順調に進み、増築部分の形も出来上がってきた。まだまだ先は長い。
笑っていいとも、ライセンスが出ていた。最近は若手芸人も出てるなぁ。
金曜かきこみTV、ボケルくん(増田さん)のホクロから出ている毛が3本になりました。 もう狙ってるよなぁ。ちくしょう、ツボをくすぐる男だぜ…。 『漢字はこう読め』では、ボケルくんの「永田町と書いて、改革待ちと読む」が上手いと思った。 今日は、ボケルくん、お得意のケッツ!もやってたし、スベルくん(岡田さん)は本当にスベってたし、面白かった。
オンバト、ホーム・チームと福田哲平が面白かった。 与座さん、太ったか? ブラマヨは落ちた。悔しそう…。頑張れ。
よしもと写メリスト、パパラッチに菅ちゃんが♪可愛えのぅ…。 投稿者の「菅ちゃんは愛想が良かったけど、宇治原さんは・・・」というコメントに対して、 『宇治原は無愛想に見えますが、捨てネコを見つけたら決してほっとけないような優しいヤツなんです!わかってあげて!』 と、菅ちゃんのコメント。 ロザンって意外に冷たそうなコンビだよな。
本気顔面にドラゴンズの川上憲伸投手が出ていた。 星野さんについて語る川上投手。星野さんが阪神の監督になった時、寂しかったと聞いてジワッと泣きそうになったけど、阪神に勝ちまくって、星野さんに成長を見せつけてほしい。それが最大の恩返し。 「父親みたいな存在」なんて言葉聞いたら、星野さんもジワッとくるだろうなぁ。
2003,5,10 体育王国、ふと聞いたことのある声がしたので見てみたら、超合金に出ていた外国人大道芸人が出ていた。ビックリ。
めちゃイケ、マジオネアにテツandトモのテッちゃんが登場。何と何と彼女も電話出演。すごいなぁ。芸人さんの彼女ってあんまり出てこないのに…。最初で最後の出演か? なぜか、途中で泣き出したテッちゃん。ど、どうした〜!?こっちまでもらい泣き。 そして、番組中にプロポーズ。テッちゃんとミーちゃん(彼女)、お似合いのカップルかもしれない。少し感動した。 それにしても、テッちゃんって甘えん坊なんだな〜。可愛い。
地名しりとり、ロンブー淳くんの御両親が登場していた。 ワッキーと淳くんは、同期。ワッキーは淳くんのことを「あっくん。あっちゃん。」と呼んでいて、仲も良さそうだった。 淳くんの御両親は、優しい御両親だった。スタジオで見ていた東野さん、今田さん、雨上がり決死隊の2人も羨ましそうだった。
元気ダッシュDOYAHをビデオで見る。 陣くんが司会になって初めての放送。この番組、オープニングとエンディングは歌を歌う。思わず「陣くん、歌っちゃダメ!」と叫んでしまった。 今月は、ビッキーズとランディーズが出演。ロザンがいないのが寂しい! 浪花でおまっ、設定が大学生になった。前は高校生だったのに。 すっちゃん、舞台で映えるねぇ。小っちゃいのに存在感があるわ。
2003,5,11 今日は、6月のSUPER baseよしもとのチケット発売だった。なかなか好きなメンバーだったので、電話でチケ取りしようと思ってたのに、思いっきり寝坊してしまった。 まあ、いいや…。今日は、睡眠日だ。
今日は、ブッサイくんの放送はお休み。少し寂しいような?
2003,5,12 久しぶりにレッチリの曲が聴きたくなり、CDを聴こうと思ったら、CDがなかった。 工事に伴い、部屋の片付けをしなければならなかったので、GLAYとゆずの一部のCD以外ダンボールに詰めてしまったのだ。 何だかますます聴きたくなってしまった。
いよいよ今週末からお風呂が使えなくなるようだ。 あぁ〜、ますます不便な生活になってしまう!
2003,5,14 今日は、MRI検査の為、再び病院へ。 前にやったことがある検査だけど、すっかり忘れてしまっていたが、検査室に入って思い出した。 暇な検査なんだよなぁ…。寝てるだけ。でも、音がうるさい。
検査室へ行き、色々説明をしてくれた男性医師がなかなかの男前で惚れる。 病院って魔力あるよなぁ。弱ってる時とか不安な時に優しくされたら、相手が天使に見えるから。だから、恋が生まれやすいのかもしれない。 倦怠期迎えてるカップルなんて、どっちかが入院でもして相手に看病してもらったら、また復活するだろうなぁ。
検査が終了し、診察もないので終わり。 あの男性医師には、もう会えないだろうなぁ。MRIなんて頻繁にやらないし…。うぅ…。
そのまま名古屋へ。が、大した収穫もなかった。お笑いTYPHOONぐらい。欲しいスニーカーがあったけど高かった。PUMAだから? あっ、高島屋で舞妓さんを初めて見た。大京都展をやっているからいたんだろうけど、舞妓さんは普通に買い物していた。携帯も使っていた。あの格好なので当たり前だけど、目立っていた。綺麗だったなぁ。
ワンナイ、ぐっさんが東山動物園のフクロテナガザルの話をしていた。「アー」って言うとか。 これ、マジ!ぐっさん家でやってた。マジです。人間の声みたいに聞こえる。
新型テレビ、号泣の島田さんが出てた。三谷幸喜の推薦前説と書いてあった。 HRの前説やってたからかな?
今日、ふと思ったことがある。 最近、ゆずの曲が頭の中を駆け巡る。ゆずの曲が駆け巡ると、元気になれる。CDを持っていない曲でも駆け巡る。そして、元気になれる。 GLAYもそうだったかな?と、ふと思う。 元気をもらってたのは事実。GLAYにはかけがえのないものをもらった。恐らく、GLAY以上にハマるアーティストは、今後も現れないと思う。ただ、それはファンとしてのハマり方。音楽だけにハマるんだったら、今後も現れる気がする。 心の葛藤がまた増えた気がした。イイものはイイ。それでいいじゃないか、自分。
寝る前、久しぶりにゆずの曲を聴く。 (ゆずの曲を聴いてないのに、頭の中を駆け巡っていたのです) 癒されすぎて、安心感が大きすぎて、涙が出た。
2003,5,15 今日、遂にお風呂が破壊された。新しくお風呂が出来るまでは兄の家でお世話になることにした。こういう時、近くに銭湯ないと不便だな〜。
お笑いTYPHOONをチラ読み。 ハリガネロックの渋公後のインタビューがあった。読んで複雑な心境。 2000人全員が満足したと思ってるのかなぁ?そんな(客全員が満足する)公演自体、無理なのか? 成功・不成功で言えば、成功だったけどさ。その渋公以来、ハリガネ漫才を見てないなぁ。あっ、オンバトで見たか…。 渋公以来、私の中でハリガネ低迷期が続いているのは事実だ。
ダウンタウンDXの情報募集のところに、ますだおかだの名前があった。と言うことは、近い内に出るんだ!やった〜♪
2003,5,16 今日も兄の家へお風呂を借りに行く。この生活は、5月末まで続く。頑張らねば。新しい広いお風呂はすぐそこだ。
ぐるナイにアメザリが出ると思い、ビデオを録っておいたのに出てなかった。来週か? せっかく番組が重なってると思って、兄にかきこみTVの録画を頼んだのに。 1階のビデオが使えなくなっている為、1番組しか録画できないのだ。 ちなみに、日曜日の駐在さんダァー!(アッコにおまかせとかぶってる)、火曜日のものしり一夜づけ(ゆずTVショウがある♪)も頼んでおいた。 全部ますおか絡みだなぁ…。
オンバト、ビッキーズが面白かった!何か遊んでたなぁ。本人達も楽しそうだった。 ニブンノゴ!、T・K・Oオンエアには安心。T・K・Oのネタはどこかで見たぞ?どこだろう?ごく最近見たような…。
探偵ナイトスクープ、西田局長が帰ってきた。登場して、いきなり涙。やっぱり、局長がいると落ち着く。
ナンバ壱番館、ますおかは飛ばされたかもしれない…。今日は、なべおさみさんだった。来週は、朝まで生テレビだし…。 毎週毎週、ますおかかもしれないと思い、見てるのに。うっ、恨むぞ、メーテレ!一番見たかったのに〜! さんまのまんまも、どうしてやらないんだろう?飛ばされたのかなぁ。号泣するぞ。
寝る前にチャンネルを替えていたら、ゲンキ王国がやっていた。忘れてた…。 あまり見る気にもならなかったので、テレビをつけたまま、ゆずの曲を聴く。また日課になっている。寝る時間を削ってでも聴いている。 と、CMでゆず名古屋ライブの告知CMが流れた。思わずニヤ〜ッとしてしまう。 そのCMは、スミレのプロモが使われている。その時にちょうど聴いてたのがスミレだったので、尚更嬉しかった。
テレビでかかったままのゲンキ王国は、菅ちゃんが可愛かった。 菅ちゃんって、他の人が話してる時、どこ見てるんだろう?時々違うところを見てる。その時の菅ちゃんに、男の色気を感じる。 ………私はアホです。(笑)
2003,5,17 めちゃイケ、やべっち寿司に増田さんがまたまた出ていた。わ〜い♪ 柱にくっついている増田さんが可愛らしかった。やべっち寿司の常連だな〜。 猿の次郎くんも出ていた。次郎くんに噛まれた岡村くん。ナイナイサイズでも話していた。嫌われてるなぁ。
2003,5,18 日曜日だけど、工事が遅れているそうで、今日も工事。寝たいよぅ。
今日は、テレビを見る気にならず、アッコにおまかせ!も愉快家族もブッサイくんもビデオ録画しておいた。 あぁ、ビデオがたまってしまう…。編集できないから、ちゃんと見ながら必要なところだけ録画した方がいいんだけど…。
2003,5,19 今日は、先日のMRI検査の結果を聞きに病院へ。 結果は良好だったものの、将来的に少し心配なことがあり、ストレッチをきちんとやるように言われた。 つくづく、自分の体の事は一生つきまとうのだと思わされる。 死ぬまで付き合っていくんだ。
診察が早々終わり、ダイエーで買い物をして帰宅。何だか疲れた。
深夜にアメザリが出演した「美女の湯」という番組が放送されていた。これもビデオ録画。見るビデオがたまっている。
2003,5,20 ガチンコ、ダンディがどっきりを仕掛けられていた。その中で「チキンナゲッツ!」とやっていた。 ん?これって、増田さんが前にラジオで言ってたぞ?まさか…また貰ったんじゃ…。
注文していたオンエアバトルのビデオ(アメザリ、ホーム・チーム)が届いた。 「あぁ、また出るのか。今回は、アメザリとホムチかぁ。関係ないかな。…………って、どっちも好きじゃん!」 と思い、買ってしまった。ますおかと合わせて、オンバトビデオが3本になった。 ハリガネさんは出さないんかな?
ゆずTVショウ、楽しみにしていた番組。 去年も放送され、当時はそんなにゆずにハマってなかったのに、ビデオにまで録って見た番組。 今思えば、それがきっかけだったのかもしれない。 悠仁くんと岩沢くんがゲッツをやっていた。お〜い。 今回は、歌&旅。名古屋駅から中津川へ。そこから岐阜県福岡町へ旅していた。 2人は歌舞伎に初挑戦。ほろ酔いのゆずも見れて、なかなか面白かった。 歌も勿論良かった。ライブが楽しみだな〜。予習予習。
たかじんONE MAN、たかじんさん宅のリフォーム完成。 すごいわ。うらやま〜!(羨ましいの意)
2003,5,21 兄の家で少しネットをさせてもらう。 と、6月9日にまた大上さんワンマンがあるようだ。 3回目かぁ…。しかも、ロックの日だわ。行けるはずもないけど。ぐすん。
|