2003年08月18日(月) |
2003年8月分(3) 一時保管 |
2003,8,19 そろそろ学祭の事を調べねば…と思い、調べる。 まだゲスト未定なところが多く(最終契約してないから教えられないとか)、 9月に発表のところが多いようだ。 さてさて、今年は愛知には誰が来るのかな〜? 調べてる内に、7月に名古屋の専門学校にますおかが来ていたことを知った。 ぬぉ〜!知らんかったー!! 去年は岐阜だったから行けなかった(行かなかった?)から、 名古屋だったら行けたのに。他のところに来るかなぁ。人気者かもな、今年は。
チクる!ラジオショーを聴く。7月に行われたCBC夏祭りの模様。 ラジオ進行役はアメザリ。お笑い60M以来のCBC出演で、お帰り〜という感じ。 盛り上がった事からか「名古屋で単独やったら、一番いいんだろうなぁ」みたいに言ってた。 やってほしい!!是非!! かなり面白かったけど、ラジオなので姿は見えない。 一番可哀相だったのは、せんたくばさみ。ショートコントで見えないのは辛い。 でも、聴いてるだけでも面白そうだった。せんたくばさみ〜♪って一緒にやりたかった。 ますおかトークは、途中でカットされてしまったものの、面白かった。 そういえば、最近名古屋によく来てくれてるんだよね。 晴れどきの準レギュラーですから!わっはっは。(気付いて嬉しかった) はぁ、アメザリやますおかにラジオやってほしいな〜。 ハイパーナイト内で放送されたので、ブラチューを思い出してしまった。 ブラマヨ、元気? それにしても、アメザリは『名古屋ビルヂング』がお好き…。
エンディング曲に聞き覚え(と言うか、聴いたことある声)が。 サウスケだった。懐かしい〜。マジ木を思い出した。大石くん、元気?
たかじんONE MAN、FUJIWARAが出演。あ、原西さんが坊主になってる。 フジモンは、黒髪?まだ茶っぽいかも。 関西で色々な1位を決めようという企画で、原西さんが 「酔ったら変わる」「オカンがおもろい」番付に選ばれていた。 オカンがおもろいには、岡田さんと平井さんもエントリーされていた。 平井さんのおかんの若い頃の写真を見てビックリ。めっちゃ綺麗!! 今も綺麗なんだろうなぁ。 私は、スズ子さんが好きだわ。旧姓、鈴木スズ子さん。
27時間テレビ、やっと『真夜中のヒットパレード』に突入。 ますおか、面白かった〜!オチも上手いね。単独で見たネタもあり。 はぁ〜、やっぱりますおかっていいな。ハズレ少なし。 ハリガネロック、色々なネタを繋げたネタ。プロレス技には、「またプロレスかよ」と 冷めた自分がいた。だって、ネタに繋がりがない! ネタの流れでプロレスになるんだったらわかるけど、取って付けたようなプロレス技。 それじゃ、納得できない。 ちょこちょこ繋げたネタやるより、一本どーんと自信ネタでもやればいいのに。 ちょこちょこ繋げるから、空気がころころ変わって笑えない。 アンジャッシュ、面白かった。長く見たいと思うネタだった。 なっち&やぐち、ネタが上手かった。ちゃんと作ってもらったのかな? 厳しい目のお笑いファンの前に立つ勇気もすごいし、ちゃんとやってた。
大喜利、短っ!増田さんの悔しそうな顔が印象的だった。 もっと長く見たかったな〜。お笑いコーナーって、いつも時間ないな。
ネタバトルの結果は、夜中の結果だなと思った。 私は、アンジャッシュが一番面白かった。ビデオ、買おうかな。見てみたいな。 オンバトでもあまり見てなかったしな〜。 今、純粋にネタだけを見たいと思うコンビ。ホーム・チームもだけど。
劇団ひとりが「俺も!」とズボンを脱ぎそうになっていた。 それを見て、若手がやったら干される?とふと思う。 いや、若手じゃなくても干されるよな。鶴瓶さんは、酔ってたからセーフだったんだ。 生放送で出したらダメなのに、収録は印とかで隠すからOKなのか。なんか不思議。
2003,8,20 『笑っていいとも』を見ていたら、飛石連休が出てた。 おぉ〜!?とドキビックリ。いいともも油断できない。 アメザリも出たんだよな。見れなかったけど…。(涙) 岩見くんがタモリさんに「ホヤみたい」と言われる。 岩見くん、「ナメるなよ、と。」発言。笑えた。 藤井さんの日記が楽しみ。
裏チクる掲示板を見たら、柳さんの書き込みが♪ やなぎからのプチお願い!に笑えた。ごめんね、大丈夫。わかってるから。 可愛らしい人だな。 それにしても、「柳さん」と呼んでいるのが私だけでないことを知って安心した。 失礼かな?と思ったけど、柳さん自身も「やなぎ」って書いてたしね…。 ライブ写真にコメントが付け加えられていて、笑えた。 あー、またチクるに行きたいー。
ワンナイ、謝りました。須田さんを使って、謝りましたとも。 フジテレビは、やってもうたーだろうな。いや、ワンナイごときに フジテレビが危うくなって憤慨してるかも。ワンナイスタッフは大丈夫なんだろうか。 王監督もジャパネットたかたも星野監督まで怒っちゃったよ。 ネタにされてる人が有名じゃないと出来ない事なのに。 どこまでも芸人さんの肩を持つ私もおかしいか? とりあえず、フジテレビさん、日本シリーズ放送できるといいね…。 今日もゴリエちゃんはお休み。寂しい〜。 (テレビを見ている側にとっては、所詮他人事。ダイエーとフジテレビの争いは 勝手にやってくれ。バラエティーならバラエティーらしく面白い番組を放送する。 それがバラエティー放送の義務だ。それが出来ない状況なら、やめちまえ! 個人的な意見。でも、一番嫌なのは芸人さんが危うい立場になること。)
日本ジツワ銀行を見忘れた〜〜!!!久しぶりにド忘れ。 いつもはビデオ予約しておくんだけど、今日は野球があって延長するかも?と思ったので、 予約しなかった。そしたら、忘れた。そんな日に限って、野球は延長ナシ。 23時半ぐらいに思い出したから、1時間延長してたら録れたのに。 うー、野球のアホ!(自分のせいだけど)
たまっているビデオを見る。 今日見たのには、『晴れどき』や『かきこみTV』が入っていた。 あからさまに松竹寄りになっている私にとっては、ウハウハだ。 晴れどきもかきこみも面白かった。ますおかワールド。
その後は、アメザリのオンバトビデオを見る。あからさまに…。 あー、単独ライブに行ってみたいー。
2003,8,21 ネットでランディーズとダイアンの漫才を見た。 NGKでの漫才だったんだけど、カメラのフラッシュがすごい。 NGKってカメラ禁止じゃなかったっけ?何のイベントかはわからないけど。 ランディーズの漫才は久しぶりに見たけど、一緒に言えるぐらい覚えてしまっている…。 ちょっと見たことない部分もあったけど。なかなか面白かった。
ダイアン、初めて見たかも。ボケさんの声がいい声。 ツッコミさんは、上手いのか下手なのかよくわからんツッコミ。 うーん、あまり笑えなかったぞ…。 それにしても、劇場に行かなくても漫才が見れるなんて、便利な世の中になったもんだ。
7月の元気ダッシュをビデオで見る。 浪花でおまっ!に池乃めだかさんが出てきて、キャーと黄色い歓声が上がっていた。 可愛いという声もチラホラ。・・・おいっ。 陣くんがネタをやっていた。九官鳥ネタ。ちょっと変わった!? 街角パフォーマーでは、たーちんが「陣くん」と呼んでいたのが面白かった。
ホーム・チームのオンバトビデオを見る。面白いねぇ。仲良しだよねぇ。
2003,8,22 ますおかのラジオ『どーだ!ますだおかだ』をネットで初めて聴く。 いつの間に聴けるようになってたんだろう? 増田さんと噂になっているらしい山口もえちゃんの話になり、 増田さんが「もえちゃん、ちょっと飽きてきた!」という爆弾発言には笑えた。 と言うか、まだ好きだったのね。一時期下がってたのに。 そして、ますます(ラブラブ)ランキング(増田さんの好きな女性ランキング)では、 アナウンサーがランクイン多し。 ネットをやりながらだったので、増田さんの好きだと言ったアナウンサーの写真を見ながら 聴いてた。確かに綺麗って人もいたけど、増田さんって…ロリだよね。 自他共に認めてるけどさ。
格闘技話には、さっぱりついていけず。岡田さんも好きなんだな〜。 24時間テレビから、スズ子さん・朝子さんの出演オファーがあったという話には驚いた。 結局、スズ子さんが断ったらしいけど。 「何で70過ぎのオバアを深夜の番組に出さなあかんねん!」と岡田さん。 深夜はきついわな…。出たら面白くなってたんだろうけど。 「愛は地球を救うがテーマなのに…」という岡田さんのぼやきが面白かった。
銭金の野球チームの話もあり、下ネタもあり(増田さんはエロい!)、なかなか面白かった。 来月も聴こう〜っと♪名古屋でも流れればいいのにな。
オンバト、ホーム・チームがツボにハマった。甘々。 檜山さんのチュー顔と膨れっ面が可愛かった。えぇ、そこがハマったんですとも。
妖怪ブッサイくん、ビデオで見る。 視聴率を上げる為、ロザンの菅ちゃん、ランディーズ、キングコングが出ていた。 妖怪オーディションに出ていた菅ちゃんの「精神的ダメージを与える」姿には 菅ちゃんの冷酷さが見事に出ていて、ゾックゾク。好きー! 菅ちゃん、どうしてあんなに冷たい目ができるんだろう。 菅ちゃんが毒を吐くと、なぜかMっ気が強くなる私はおかしい。 でも、菅ちゃんの毒をもっと生かすと、ロザンは化けるぞ〜。
ビデオ整理の為、フジワラリゾートをチラ見。 あ、超合金みたい…と少し思う。やっぱり、FUJIWARA番組はこういうのがいい!
ザ!情報ツウをビデオで見る。ますだおかだがゲストで出た時のもの。 ますおかは短いネタをやっていた。知らんかった。途中から見たからなぁ。 実家拝見、リアルタイムで見ても笑えたけど、もう1回見ても笑えた。 岡田さんのお父さんに爆笑。岡田さんの御両親、面白すぎるぞ〜。 増田さんの方は、本当にあったかい。ほんわかするな〜。 (岡田さんの方があったかくないという訳ではないですよ。(笑))
ますおかコンビ結成の話(増田さん、岡田さんに3度もプロポーズ)などをしながら、 「ラブラブですね。右に岡田がいないと寂しい。」と増田さん。 岡田さんの方を見る時の増田さんは、岡田さんのお嫁さんの様だった。(笑)
ラストの書では、岡田さんが『無欲』だったんだけど、無の字を間違えていた。 「カメラ止めて!}と岡田さん。爆笑。岡田さん、最高!
2003,8,23 今日は、兄と彼女が家に来た。愛犬が喜んでいた。
24時間テレビ、深夜コーナーをチェック。 深夜2時半から、ますだおかだの出るコーナーがスタート。2丁拳銃もいた。 コーナー内容は、面白くない…。 第1回ラブラブグランプリ(?)みたいなコーナーだったけど、 いつの間にか「2000年ラブラブ大賞」にますだおかだが選ばれていたらしい。 24時間ツッコミしたとか。本当にやったら面白いかも。 だから、ますおかは審査の立場?何だ?あの立場は。
つまんなーい、つまんなーいと思いながらも、ますおかがどこで目立てるか わからないので、我慢して見る。 テツトモ早朝なんでだろうは、少し面白かった。(テッちゃんの寝起きドッキリ)
修ちゃんも少し目立てるところがあり(何もしてなかったけど)、 マギーさんのラッキーが、ジャワ原人というプロレスラーにボコボコにされるのは、 かなりムカッときた。マギーさんも助けなさい!(ラッキー好き) くりぃむしちゅーが出ていたのにもビックリ。昼間、名古屋にいたよねぇ!?
ラスト近くになり、コンビ仲について話を振られたますおか。 「コーナー始まってから、ず〜っと手繋いでました。ジャワ原人が来ても、離さなかった」 と2人。笑えた。
5時半にコーナーが終了し、無駄に起きていた気がした。 いや、ますおかも頑張ってたんだし!それにしても、期待ハズレなコーナーだった。 ま、期待してなかったけど。お疲れ様でした。 あ、スズ子さんと朝子さんが出てたら、もっと面白かったんだろうな〜。
↓家の犬もこうなるぐらい暑い日々・・・
2003,8,24 チクる!本が届いたので、パラパラと見て、ふと気付いた。 オーケイ・小島さんって男前だったんだ…。 漫才してる時にはそう思わなかったんだけどなぁ。 生で見ても、あまりそうは思わなかった。でも、男前だった。 ごめんなさい、小島さん…。
芸人さんサイト巡り、バッファロー吾郎・竹若さん。 相変わらず、竹若さんの日記は面白い。 新しい子猫の露草ちゃんが家に来たらしく、微笑ましい日記が多かった。 早く写真が見たい。
飛石連休・藤井さん日記。いいともの事を書いておりました。 やはり、蝶野さんと共演した事に興奮していた様子。 テレビ見てて分かりましたがな。喜んでたもんね、藤井さん。
後藤秀樹さん日記、名古屋で何かを企てている様子。 何だ!?気になる。
そろそろ3ヶ月分の日記を読んだかなー。 あとは、ダイノジの大谷さんだけだな。サイト復活したのは知ってたけど、 なかなか踏み入れられない。基本的に苦手な人だからなぁ。
24時間テレビを少し見る。 TOKIOの太一くんの手紙には、ちょっと感動。 花ちゃんのマラソンには、色々思うところがありながらも、 ゴールした時の今田さんの「おまえ、松岡君の方がええらしいな。」に笑えた。 どこまでも笑わせることを忘れない今田さん、好きっ。
ますだおかだが、ど真ん中まつりに出るらしいと聞き、調べまくる。 が、さっぱりわからない。うー、時間がない!
クイズ・ミリオネアをビデオで見る。増田さんだけ参加で、補欠ルームにいた。 1人になったなーと思ったら、岡田さんが補欠ルームに入ってきていた。 結局、スタジオに行くこともなく、補欠ルームでのみの出演になった。 今度はスタジオで挑戦してほしい!
TIME OVERをビデオで見る。BS-iのクイズゲーム番組。 これって、生放送?? 岡田さん、ノリノリ。様々なゲームがあり、ビンゴでは、ますおかは揃わなかった。 岡田さんが「頑張れ頑張れ、増田」と応援したから? 段々マジ顔になっていく増田さんが面白かった。 岡田さんは、どこまでも岡田さん。でも、かなりマジだった。 結果は、69位という中途半端な順位。上位狙ってたのに。 岡田さんのモノマネ(アーネスト・ホースト、浜崎あゆみ)では、微妙な空気になっていた。 増田さん、「今度は一人で出たい!」と言っていたが、 最後には「練習やろうぜ。モノマネの練習もやろうぜ!」と岡田さんに言っていた。
若干、岡田さんが足を引っ張っていた感があったけど、 ますおかは、ゲームやクイズが苦手かもしれない。そんな気がした。 でも、岡田さんは最高に面白かった。
|