2003年08月25日(月) |
2003年8月分(4) 一時保管 |
2003,8,25 今日から、おばあちゃんが遊びに来ている。 新しくなった家を見て、驚いていた。ほとんど新築だもんな〜。
兄夫婦にまたまた子供が出来た。現在甥っ子は10ヶ月。 予定日は来年4月なので、甥っ子は1歳半になっている。 こりゃ大変だぞ…。
花ちゃんのマラソン特番を見る。吉本芸人さんのあったかさが微笑ましかった。
ダウンタウンDXをビデオで見る。ますおかが出た時のもの。 先週土曜日何してた?写真、岡田さんの娘さんが可愛い〜。 岡田さんもパパの顔してた。親バカなんだろうな〜。 目撃情報には、増田さんの投稿がきていた。 その人が岡田さんと間違えたにも関わらず、「俺、増田やで」と優しかったと書いてあり、 安心した。浜ちゃんみたいな目撃談だったら、どうしようかと思った。(笑)
西川夫妻の話に、増田さんがマジ笑いしていたのが印象的だった。 増田さん、楽しそうだったなー。
爆笑ホーム&アウェイをビデオで見る。 若手とベテランがそれぞれのアウェイで戦う。 若手は、カリカ、おぎやはぎ、フットボールアワー、スピードワゴン、飛石連休、 18KINが出ていた。予選で、飛石、フット、スピワゴがベテランと戦う事になった。
若手のアウェイとは、年配のお客さんの前でのネタ見せ。 飛石、前よりウケてた。年配向けのネタだったかも。 ベテラン先輩方(海原はるか・かなた、マギー司郎、横山ホットブラザーズ)にも 「ネタがよかった」と褒められていた。 海原はるかさんが「可愛いよねぇ」と言うと、岩見くんが半分怒りながら 「えっ!?」と言っていたのにウケた。面白いけど、怖〜。(笑) フット、高評価。でも、私はあんまり笑えないんだよなぁ。 スピワゴ、とてもとても緊張しまくってしまい、あまりウケてなかった。 結果は、ベテラン勢の勝利。若手も頑張ってたよ。
6月に放送された上方演芸ホールをビデオで見る。 ビッキーズ、面白かった!久しぶりにネタ見たな〜。 オバドラ、チクる!で見たネタだった。でも、笑えた。やはり食わず嫌いだったか。 友近、面白かったんだけど、私はネタを見ながら「ええ女や」と呟いていた。(笑) 将来、本当にクラブのママ出来るよ、友近姉さん。 オーケイ、うぅ、やはり松竹寄りになっている。吉本より真剣に見てしまう。 オグちゃんの「俺、なんちゃって漫才師や。」という言葉に爆笑。 オグちゃん、最高。8年(?)やってて、なんちゃってかーい。 小島さんに注目して見てたけど、漫才中の小島さんは男前に見えない。 なぜでしょう、どうしましょう。私の男前センサーっておかしいのか?
2003,8,26 ニュースステーションで火星についてやっていた。 まさに「へぇ〜、へぇ〜」という感じで、すごく勉強になった。 まだまだ解明できない謎も多くて、本当に不思議だな〜。
来年3月に久米さんがニュースステーションを卒業するそうだ。 うーん、ちょっと寂しいかも。 それよりも、Nステ自体をリニューアルするから、真理さんも辞めてしまうのがショック。 真理さん、好きなのにー。素っ気ない感じが好き。
7月4日のオンバトをビデオで見る。 ビッキーズ、すっちゃんのSサイズへの思い、わかるわー。 SABOTENはオンエアならず。頑張れ、負けるな。
めちゃイケをビデオで見る。オカッチミヤッチだったのが、 ハラニシッチとフジモンドッグが登場していた。 フジモンは、めちゃイケに東京進出を賭けている様子。 何か取っ掛かりがないと、東京行けないのかなぁ。 彼女もいるんだから、行きたいだろうに。 大活躍のタケワカッチ、ハラニシッチ、素敵でした。
エンタの神様もビデオで見る。アンジャッシュが出演していた。 コント『気まずい2人』、爆笑した。ヤバイ、相当好きかも。食べちゃったブー♪ 号泣、コントはあんまり見たことなかった。『ももたろう』、結構面白かった。 私は、音ネタに弱い。
ものしり一夜づけをビデオで見る。今回のテーマは『南極』。 早送りでいいかーと思っていたら、ついつい真面目に見てしまった。 火星と同じで、未知の世界。とても興味を持って見ていた。 増田さんのボケも、岡田さんの微妙なモノマネも面白かった。
2003,8,27 笑っていいとも、お宝鑑定コーナーがやっていた。 若手芸人が出る!と思い見ていたけど、出てきたコンビにガッカリ。(失礼です…) いや、やっぱり好きなコンビが出てきた方が嬉しい…。
メルマガを止めたことで、数人から「お疲れ様」メールが届いていた。 怒ってる人が多いかも?と思っていたので、ちょっとホロリ。
「俺、夢を叶えてくる。待っててくれないか?」 そう言って彼女と別れ、自分は東京へ旅立った。いつまでも待っている彼女。 しかし、彼からの連絡は途絶えた。彼女は東京へ行った。 彼を見つけ、問いただす。 「このまま待っててもいいの?」 彼は・・・何も言わなかった。彼にはもう新しい彼女がいた・・・。
こんな感じでメルマガを休止したので(長っ!(笑))、お疲れ様メールは嬉しかった。 ありがとうございます。
裏チクる!掲示板を見たら、怒りの嵐が起こっていた。 大阪ライブの1部目のコーナーがなかった事で(2部はあったそうな)、 1部に行った人が怒っていた。 まあ、当たり前だよな。私もコーナーがなかった事を知った時、 「えぇ〜?お金返せよ。それで料金同じなんておかしい!」と思った程だからなぁ。 でも、「この裏チクる!がなかったら、各地方の様子を知る事もなかったのに」という 意見には、ちょっと反発。確かに各地方の違いがわかっちゃったから、 知る人が多かったんだろうけど、実際に思い出せて嬉しかったし、 芸人さんからの書き込みもすごく嬉しかったのに。 それさえ否定された気がして、すごく悲しかった。
怒りの気持ちはとてもわかるけど、ネタは面白くなかったのかなぁ。 そういう意見さえ聞けなくて、寂しい気分。 スタッフさんも、早い内にコメント出したらいいのに。 モメてるから、芸人さんの書き込みもない。それがもっと寂しい。
里帰りしていた義姉が帰って来た。甥っ子も元気元気。 やんちゃ坊主になって帰って来た。あぁ、また嵐のような日々?
夜、ふと思い出してベランダへ。火星、発見! 双眼鏡を使ってみるけど、オレンジ色に輝いている。 その内に雲がかかってきてしまい、見えなくなった。 やっぱり、望遠鏡がないとはっきり見えないな〜。 たぶん、火星だよな。一番輝いて見えたし。オレンジ色だったし…。
たかじん胸いっぱいをビデオで見る。ますだおかだが出演。 県民性クイズという企画だったけど、愛知の話題にムカついたムカついた。 ブランド品なんて買ってないわ!夕刊取っとるわ! ま、喫茶店でオマケ(コーヒー頼むとお菓子が付いてくる)が出ない喫茶店は サービス悪いな〜と思うけど。でも、それは生まれた時からそんな風習だったから、 それが当たり前になってるんだから仕方ないじゃん。 それが愛知県だけの風習だなんて、最近知った。 もうっ!でらムカつくわー。
つまんないな〜と思っていたら、オーケイが出ていた♪ でも、またまた腹の立つコーナーだった。 県民性じゃなくて人間性の違いな気がする。
大阪フジワラリゾートがやっていたので、少しだけ見る。 今回は、リゾートボーイを探すという企画のようで、素人さんに声を掛けていた。 これが、面白い素人さん大収穫という感じ。めちゃめちゃ笑えた。 番組終わり、関西では6月22日に放送されたものだと書いてあり、ビビった。 そんなに時間差があったとは・・・。
サマーソングバトル初日をビデオで見る。 「感動は、ボールで表せ!」って言った後のユウキロック、ちょっと照れてた? 装置メガネ、面白かった。でも、嫌いじゃない音楽だったなぁ。 C-C-B思い出したな…。
2003,8,28 犬の散歩中に猫2匹を発見。子猫らしく、ニャ〜ンと猫真似をしつつ寄って行く。 が、逃げる。諦めて行こうとすると、また出てくる。ニャ〜ンと近付く。逃げる。 近付く。逃げる・・・・どうやら興味はあるけど、怖いらしい。 家の近くで、近所で飼っている猫に会った。でも、飼い主以外には怒る猫。 犬も多いけど、猫も多い。(発情期なんて大変さ〜)
家の近くに「チカン注意!」の旗が立てられた。パトカーも巡回してた。 旗の立てられた所が、私が怖い目に遭った所と同じ。…同じ人? 被害届け出さなかったけど、出した方が良かったんだろうか。今更言っても遅いか…。
最近、ネット上のライブカメラを見るのにハマっている。 全国津々浦々カメラがあり、なかなか面白い。 大阪や東京のカメラを見ていることが多いけど…。 久しぶりにライブででも行ってみたいけど、私は岡田さんと同じく移動が嫌。 じっとしていたい。ドラえもんが欲しい。ドラえもんの四次元ポケットが欲しい。 オカメインコとスズメの様子を映したライブカメラなんかもあって、 前にオカメインコを飼っていたこともあって、じ〜っと見入ってしまった。 可愛いのぅ、オカメさんは。絶対にまた飼うぞ。
ジョージアネットにもハマっている。もう今月でジョージアネットが終わるので、 ゲームをクリアしたいんだけど、難しすぎて出来ない。 吉本芸人さんのCMも終わりなんだよなぁ。新しい出演者があまり好きではないので、 すごく残念。好きだったのにな〜、ジョージアのCM。
ナイナイラジオ、石田タイヤ(ディレクターさん)がトム・クルーズへの 質問に答えてもらっていた!会見の最後に当てられ、質問していた。 会場は、「どっぴき」(どんびきよりも激しい)だったそうな…。
7月26日の晴れどきをビデオで見る。ますおか出演と思いきや、 アメザリだ〜〜!!ますおかとアメザリ。やった♪ 香取くんのダイエット話題の時、松竹芸能ダイエット大会が繰り広げられたことが あるという話をしていた。増田さんは、競艇試験を受ける時にダイエットしたそう。 競艇試験に受かることの厳しさを言い、「プチ自慢?」と言われていた。 井筒監督もいたので、口喧嘩していた。ヤイヤイ騒がしいな〜。(笑)でも、面白い。 モニターをチラチラ見るますおかとアメザリも可愛らしかった。(笑)
女性の口説き方を聞かれた岡田さん。深く聞こうとする司会の男性アナウンサーに向かって、 「チンパンジー」と言い放っていた。わかる気がする。
と、途中でペナルティとダイノジが登場! 吉本と松竹の共演だ!ワーワーと喧嘩する芸人さん達。(喧嘩と言うより、じゃれ合い(笑)) 組長(井筒さん)が怒る。そんな遊びをしていた。 増田さんが、「これは松竹の番組なんやから!」と言っていたのが嬉しかった。 ナンダカンダとケチをつけて、喧嘩する芸人さん達。も〜、すごい好きっ!
ペナルティの単独ライブの告知の時、画面に『ワッキーのペナルティ単独ライブ』と 出ていた。ヒデ、怒る。ワッキー、爆笑。 CBCは、ワッキー大好きだから。(笑)地名しりとりの看板背負ってますから。 でも、あからさますぎて笑えた。 最後までワイワイと騒ぎながら終了。本当に面白かった。 じゃれ合いしてる時、井筒さんが「ここは名古屋や!」と言い、柳さんが「中立!」と 言っていた。そう、名古屋は中立。何だか嬉しい言葉だった。
ぐっさん家のビデオを見る。渡辺美里さんが出ていた。 真夜中の王国を越えての共演。本当に仲良しなんだな〜。 美里さんと普通〜に買い物へ行き、料理を作ってもらったぐっさんは、 感慨深そうだった。美里さんのエプロン姿、素敵だった。
CBC夏まつり番組もビデオで見る。 ペナルティとダイノジが出演していた。と、途中のコメント出演で ますおかとアメザリが!ビデオに録っておいた自分を褒めてあげたいと思った。(笑) 増田さんが、自分達をノブナガ、アメザリをヒデヨシと言い、4人合わせてイエヤスだと 言っていた。そうだよ、イエヤスって番組、松竹がやりなよ! ノブナガ(今田さん、東野さん、雨上がり、ワッキー)もヒデヨシ(品庄)も 吉本だから、イエヤスって番組を作って松竹芸人さんでやってほしい! 鶴瓶さんも「スジナシ」って番組をCBCでやってるから大丈夫!(何が?) 実現してくれないかなぁ。
この日、ますおかとアメザリって名古屋泊まったのかな? もし泊まったなら、ノブナガとヒデヨシ見たのかな? 忙しいから、一度東京に戻っちゃったのかなぁ。 名古屋が中立なら、もっと松竹も攻めてきてほしい!
2003,8,29 新聞折り込みの週間テレビガイドに、ますだおかだがドドーンと載っていた。(東海地方のみ) 見た瞬間、「ますおかも名古屋に認められた〜」と意味不明な事を言ってしまった。 晴れどきについて書かれていて、「大阪でたまったストレスを名古屋で発散してます。」と 言っていた。いつ笑み、色々気も遣ってるんだろうな〜。 晴れどきは、自由に発言してOKだから、いつも楽しそう。 最近は本当に慣れてきたもんね。プロデューサーにも太鼓判を押されているようで、 こりゃ、ひょっとしたら名古屋で番組何かもアリ…?と思ってしまった。
HP更新をし、日記を書こうと思ったら、携帯が鳴った。 画面には、オンバトの文字。そう、オンバトをすっかり忘れてた。 久々に度忘れ。慌ててテレビの前へ。 ニブンノゴ!、ダメだった〜。あらら。 チュートリアルを見ていて、ふと思う。福田くんって放送禁止にならないの?(笑) テカりすぎだよ〜。ちょっとひいちゃったよ〜。(笑)
ドラえもんをビデオに録っておいたので見る。 今日は、ドラえもんの誕生物語が放送されると聞いたので、録っておいた。 耳をネズミにかじられたのは知ってたけど(でも、ロボットネズミだったのね)、 体も元々は黄色で、耳をかじられて、泣きすぎて黄色のメッキがはがれ、 青色になったことと、声も元は綺麗だったのに、泣きすぎて声が枯れて あんなダミ声になったことを初めて知った。 ま、そんなに泣いたのも『元気の素』という道具と間違えて、『悲劇の素』を 飲んじゃったからという理由だったけど…。 ドラえもんって、えらいどんくさかったんだな。 ノラミャーコという可愛い彼女もいるようだ。現代の彼女のミーちゃんが怒ってたけど。 ドラえもんって、猫型だけあって猫の言葉がわかるんだなぁ。 ミニドラが可愛かった。
|