2003年10月01日(水) |
2003年10月分(1) 一時保管 |
2003,10,1 めざましテレビで、GLAYの新曲プロモが流れた。 プロモはなかなかかっこよかったけど(マイクのコードが新鮮だった)、 曲にはしっくり来ず。HPで試聴もしたけど、実はあまりしっくり来なかった。 スルメソングなのか(解説:スルメは「噛めば噛む程味が出る」、つまり、 スルメソングは「聴けば聴く程いいところがわかる」という意味)、ただ単に嫌いなのか…。 何かなー…、GLAYの曲調に少し飽きてきたかもしれない。
お笑いマングースのDVD、兄に頼んだら見れるようになった。 見たんだけど・・・買って後悔した。 いや、たぶん、お得感はあるんだと思う。でも、私は後悔した。 色んな芸人さんのネタは入ってるから、かなり好きな人は楽しめると思う。 でもでも、私は後悔した。・・・ハリガネロックとFUJIWARA載ってたし、いいか…? お笑いポポロの方が楽しみだなー。ハリガネますおかの対談だ〜♪
マンスリーよしもとが届いた。今回、ハリガネファンにはかなりお薦め。 ちょっとしか載ってないけど、「へぇ〜」という感じ。 ユウキロックの「目、離れてましたぁ〜」は、一体どうなってしまうんだろう。 漫才後の「センキュー!」は嫌いだけど、あのギャグは好きなんだけどな〜。 ひょっとしたら、もう見れないかも・・・?
松コバ連載、この写真ってまとめて撮影したのかな〜? ユウキロックの髪の毛がある頃だから。連載当初にまとめて撮影したとか? 髪の毛ある方がいいな〜。坊主だと、ますますチ○ピラに見えるから…。
歌の大辞典スペシャルをビデオで見る。 岡田さんは結婚式の入場で『CAN YOU CELEBRATE?』を使ったそうだ。 へぇー、へぇー。
フジワラリゾートを見る。関西では終わったのに見るのって何か不思議。 2ヶ月ぐらい差があるから仕方ないけど。 今日は、175Rを笑わせる企画。ミュージシャン出しても視聴率悪かったんかな? フジモンが「最近、俺ら、めちゃイケとか出てんねんぞ!」と言っていたのが笑えた。 かっこ悪いよ〜。しかも、後輩の番組だよ〜。 八木くんへの原西さんのツッコミ「声がうっとうしい!」にも笑えた。 超合金F時代の外国人アムロが出ていたのが懐かしかった。 各出演者のネタ(?)では、原西さんが面白かった。それ以外は別に。 フジモンの歴史モノマネシリーズ、アダムは完璧に反則だからな〜。 (笑わせにかかる時って、すぐ全裸になる芸人。(笑)) 私は、超合金でやってたペリーが好きだったな〜。 「オレノ乗ル船、ドレヤッタッケ?クロ?クロ?」(片言で)
2003,10,2 夢の中に、昔好きだった人が出てきた。 その人は、なぜかぽつんと一人で座っていて、私は話し掛けようか迷っていた。 でも、話し掛けれなかった。ドキドキして、勇気が出なくて。 近くにいるのに、まるでそこにはいないかのように遠く感じる夢だった。 何を意味してたんだろう。今の状況か?
今週は仕事が忙しかったけど、何とか月末を過ぎて落ち着いてきた。 今月は少し楽しみな行事もあるし(お笑い関連ではなく)、楽しい月になりそうだ。 顔に吹き出物ができているのが気になる。治った〜!と思ったら、次のができる。 不健康なんだろうか。
先週お休みだったので、今週はナイナイラジオだ〜!と思ったら、聴き忘れた。 いかん、また一週間のリズムが崩された。
夜中、NHKの経済番組にオジンオズボーンが出ていた。毎週だっけ。 2人がドーモ君の人形を持っているのに反応。しかも、大きいやつだ!欲しい! 篠宮くんは、うさじいの人形まで持っていた。ちょうだいっ!! 高松くんがいなくなり、篠宮くんが一人になると、ドーモ君の人形を両手に持ち、 人形同士をチューさせていた。か、可愛い。(ドーモ君が。) (今、これを書く為にオジオズのプロフィールを見ていたら、高松くんは私とタメだった…。 年下ボーイは篠宮くんだったのね…。どおりで篠宮くんの方が若…(以下略)) 今日のテーマは、ITだったので、見入ってしまった。なかなか勉強になる番組だな。
2003,10,3 11月の名古屋の劇場の大阪モンキーライブ(モンキーってどういう意味?と白川さんも 日記に書いてたけど、本当にどういう意味?)にプラン9が出演と書いてあったけど、 5人全員ではなく、3人しか出ないそうだ。 ゴエさんは、うめだ花月の出番があったようだ。 あ〜、5人全員なら行きたいと思ってたのになぁ。
オンバト、スマイリーのネタ、私は眼鏡っ子なので異常に反応してしまった。 いいなぁ。視力が良くなりたいな〜。
明石家電視台、今日はますだおかだ。 さんまさんのいっこく堂のモノマネは、私もテレビの前で浮いてしまった。 岡田さんが「茶の間も浮いとるわ!」って言ってた通り。 全然声が遅れてない…。 漫才師になることが夢だった増田さん。と、さんまさんに 「夢が叶ったから、もう伸びへんわ!」と言われていた。まあ、確かに。 目標は高く高く持たないとね。
増田さんが浜省さんのモノマネをしていた。何だかイキイキしていた。 2人それぞれの初デートの話は、初めて聞いたかも。 いつもは「今日のゲストは○○でしたー」で終わるのに、今日はそれで終わらなかった。 まあまあ面白かったかな?
ハリガネロックの渋公ビデオをや〜〜っと見る。 ビデオの包装を開け、中に入っていた渋公舞台での様子が載っている紙を見ながら再生。 おっ、2人は電車移動。大上さん、いいな〜。背高いから混んでても息苦しくないんだろうな。 (チビっ子は電車が混雑していたら、息苦しい。) オープニングの爆発シーン、とても漫才ライブだとは思えない。 生で見ても爆風は凄かったけど(そして、火薬臭かった)、テレビで見ても凄いわ。 テレビで見てると、渋公って小さいな〜。
ネタへ。最初は、マイクのホワーンという音が気になったけど、途中で消えた。 漫才中の2人、楽しそう。イキイキしてる。 イベントで流れた映像も入っていた。イベント3日前だけだったけど。
全体的に爆笑はなかったけど、面白かったところ。 スベる大上さん、噛んだユウキロック、パチパチパンチ大上さん(途中で何かを 書くというのが笑えた)、霊媒大上さん、ユウコちゃん。 実際に生で見てもそう思ったけど、やっぱり大上さんが頑張った!と思えた。 大上さんがチャンピオン。 予想してたよりは、見終わった後にガッカリしなかった。満足はしてないけど、 まあ終わった事だし、見逃してやるか…というのが甘いんだろうな。 見逃しはしないけど、次に期待しないと見せかけて期待してみようかな。 いや、まったく期待しない方が面白いと感じるんだよな…。
M−1通(ラジオ)って今日からだったっけ?聴き忘れたと気付く。
その後、激情ロックのビデオも見る。友達に貰った物。見たと思ってたら、見てなかった。 大上さん、お腹ぽっこり。渋公もだったけど。 あー、やっぱりこっちの方が面白い。何かアットホームな感じ。あったかく感じる。 1文字ネタがあって、渋公の2文字ネタはここからきてたのかーと気付く。全然覚えてないや。 ネタ中、ヤバイ発言が消されている。覚えてるところもあったけど、かなり消されてた。 ここでプロレス漫才初出し。あー、面白い。やっぱり初出しが一番笑えた。 大上さんのリアルな姿(?)とユウコちゃんが最高。 渋公でもプロレス漫才あったけど、全然違う。渋公ではただ単にプロレス技見せたかっただけ みたいなところあったもんな〜。 ネタの完成度も、激情ロックの方が良かったし、これがハリガネロックだって感じがした。 ぶっちゃけ、ファンにとっては『会場』なんて、どうでもいいんだよ。 ロックな場所にこだわらなくても。面白いネタさえ見せてくれれば。
そのビデオにザ・プラン9の非疑問文ネタが入っていた。笑えたー。おもろい。 ヤバイ、ちょっと好きかも。もっとネタ見てみたいな。
2003,10,4 ハリガネロックがM−1に出る事を聞いた。出ないと言ってたけど…。 増田さんに「俺たちの漫才をしてくる」というメールがユウキロックから届いたそうだ。 昨日のM−1通で増田さんが言っていたとの事。 正直、どっちでもいいよと思ってたけど、何だかぐっと来た。 出るなら、ハリガネロックらしい漫才をして頑張ってほしい。頑張れ、心から。
最近、このホームページについて悩んでいる事がある。…書かないけど。 たくさんの人に来てほしいと思うのは、管理人なら誰もが思うこと。 その反面、竹若さんみたいに「地味にひっそりと…」という気持ちもある。 メリットも多いけど、デメリットも多いし…。 何より、1回「ダメ!」って経験してるもんな〜。さて、何でしょう?(笑)
その前に、私はこのホームページでまだやってないことがある。 それは、FUJIWARAとハリガネロックにいまだに報告していない! このサイト始めて、9ヶ月(休止期間もあったから、半年ぐらい?)だけど、 実はFUJIWARAとハリガネに全然報告していない。このサイト作った時には、 報告しよう!と目をキラキラさせていたはずなのに。 しがないファンサイトだけど、2組の情報を扱っている以上、一応報告しないとねぇ。 でも、4分の3がネット利用者みたいだし(フジモンはやってないよな〜?)、 もし仮に見られでもしたら、私の顔が爆発すると思うし…。 でも、自分の気を引き締める為には必要かな?とも思ったり。 他のファンサイト運営してる人って、報告してたりするんでしょうか。 悩むところだな〜…。
GLAYのファンクラブ会報が届いた。出た〜!継続期限!! 12月末で切れてしまう。あぁ、毎年悩む。辞めてもいいけど、辞めたら確実に ライブは行かなくなりそうだな〜。一般発売で取るなんてしないだろうし。
めちゃイケ、お昼にやっていた再放送で今日のスペシャルの予告が流れた。 またかま騒ぎがあるようだ。ビデオに録らねば。
踊る大捜査線THE MOVIEを見る。見た事あるけどね。 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!」の名台詞、ピッタリだよな〜。 ちょっとしびれた。新しい映画も見たいなぁ。岡村くん出てるし。
月極芸人道場を聴く。今月はアメリカザリガニ。 うーむ・・・申し訳ないけど、面白くない。何でグラビアアイドルなんて入れるんだろー。 楽しみにしてたのにな〜。「芸人道場」じゃないじゃん。 一人入ることによって、確実に空気は変わる。うーん、残念。 またまた「名古屋は熱い!」とアメザリ2人が言っていた。 追っかけに男性がいたようで、2人共「嬉しい」と言っていた。
コーナーは、「どっちのアメザリショー」。 ○○するなら柳さん、平井さんのどっちかをそれぞれのプレゼンで選ぶ。 ブラチューでやってたなぁ、これ。 今回は、「デートするならどっち?」。2人の推薦人からコメントが届いていた。 柳さんの推薦人は、ダイノジの大地さん。平井さんの推薦人は、大谷さんだった。 仲良いのかな?ダイノジとアメザリ。
柳さんのデートプラン、午後1〜2時からデート。待ち合わせ時間もきっちりとは決めず、 午後1〜2時のアバウトな時間に。(きっちり決めると遅刻したとか喧嘩になるから) 映画館へ。映画もその場で何を見るかを決める。 席は、真ん中とかではなく、左側の席に座る。右側だと、映画の字幕が右側に出るので、 字幕ばっかりに集中してしまう為。 映画を見終わり、飯を食いながら映画の反省会。(この言い方、芸人さんだな〜と思った) ここはこうすれば良かった、ここが良かった悪かったなどの感想を言い合う。 夜9時から再び映画を見る。映画の後、帰るか部屋へ来るかは交渉次第だとか。
平井さんのデートプラン、ブランチを食べた後、デザートを食べていて、 彼女の唇についたクリームを取ると見せかけてキス。 その後、秋葉原で基盤探し。(笑)値段を見せる振りをしてキス。 平井さんの家の前へ。「目やに、ついてるんちゃう?」なんて言いながらディープキス。 家の中では、朝までネットゲームで燃える。 次の日、ブランチを食べ・・・と繰り返しだそう。
柳さんのプランを聞いていた時に、ベタだな〜と思ったけど、平井さんのプランを聞いたら、 柳さんの方がいいと思った。(平井さん、ナンダカンダでチューしてばっかりだからなぁ) アイドルさんも柳さんを選び、柳さんの勝利だった。
ナイナイサイズ、オムライスがおいしそうだった〜!食べたいっ!! 矢部っちの選んだものは私の予想とは違ったけど、私が食べたいと思ったのと同じだった。 うぅ、食べたい。オムライス、好き。ケチャップ最高。
チャンネルを替えたら、NHKのプレマップで、ゆずのCMメイキングがやっていた。 あー!また見たい。でも、いつ流れるのかわからない…。 来年まで流れるCMだし、またやるよな。チェックしておこう。
めちゃイケのビデオをチェックしたら、かま騒ぎは放送されてなかった。 何さっ!だったら、予告で流すなっちゅーの!
地名しりとり、ワッキーは北海道にいた。海鮮丼を食べていた。 お、おいしそーう!!食べたいっ!!ワッキーは、いつもおいしそうな物を食べている。
なぜか、東海地方でも「サタうま」が始まったらしい。シャンプーハット出演の番組。 小出水くんの前にいた犬って、リンちゃん??
2003,10,5 今日、兄家族が遊びに来た。しょっちゅう来てるけど。 甥っ子も10日で1歳になる。まだ歩けないけど、ハイハイで動き回っている。 そんな甥っ子は、かなりわがまま。何でも欲しがり、ダメ!と言うと、嘘泣き。 こらっ!とパチンと軽く叩くと、反抗する。反抗期か?というぐらい。 喜怒哀楽がはっきりしてきたのはいいけど、我が強い子だ。困ったもんだ。 来年にはお兄ちゃんなのに。大丈夫かいな。
ちなみに、うちの犬と甥っ子の仲は相当悪く(犬が怒る)、甥っ子が遊びに来た時は 愛犬を縛っておかないといけない。(普段は家の仲で放し飼い) それも愛犬にとっては可哀相だけど…。噛んだら困るしなぁ。 たぶん本気で噛むことはないと思うけど、子供だから少しでも噛まれたら泣くだろうし、 それで犬嫌いになっても困るし。 「愛犬に手を噛まれる」なんて、家では日常茶飯事だったりする。何回流血した事か…(涙) うちの犬は、どんなマニュアルにも当てはまらないらしい。可愛いんだけどなぁ。(親バカ?)
鉄腕ダッシュ、今日は「100人の刑事vs TOKIO」がやっていた。 この企画、好きなんだ〜。しかも、舞台は篠島! この篠島、私の住んでいる愛知県の知多半島にあったりする。行ったことないけど・・・ 何度見ても好きな企画。面白かった〜。 でも、TOKIOが来てたなんて全く知らなかった。
ダッシュ村も好き。北登、可愛い。うちの愛犬の婿にどうかしら。(うちの犬、年寄りだけど) ソーラーカーも好き。愛知県に来る日はいつだ!?
おしゃれカンケイ、ダンディ坂野さんが出ていた。 ダンディの彼女は、13歳年下らしい。私とタメだ。 36歳の彼氏かぁ・・・まあ、好きになればアリなんだろうけど、ダンディは嫌だな。(失礼) ますおかはいつ出るんだろう。
笑っていいとも増刊号をビデオでチェック。 ますおかは、別にCM中が放送される訳でも何でもなかった。はぁ、そうすか。 新レギュラーで、キンコンや北陽が出てた。 放送終了後の様子が流れてたけど、西野くん、ちょっとうるさい感じがした。 前へ前へ出るのはわかるけどねぇ。 キンコンは、東京と大阪、一体どっちに住んでいるんだろう。
妖怪ブッサイくんを見忘れた。そろそろ最終回かも…。
2003,10,6 ユウキロック主演映画の舞台挨拶&上映会、友達が座席表を見てくれたところ、 予想以上にいい席らしく、とてもとても緊張してきた。 チケット発売日を間違えていたぐらいなのに、何でいい席なんでしょう。 売れてないの!?という思いを抑え、神様の意地悪〜と思いつつ、少しニヤリとしつつ、 ちょっと楽しみになってきた。久しぶりにハリガネロックが見れる。 でも、映画を見るのにちょっと辛い席かも。
体調激悪週間がやってきた。今回はちょっと酷い。もうだるすぎる。 何もやる気が起きない。
2003,10,7 体のだるさに続いて、頭痛と、持病と言ってもいい腰痛が出てきた。 いかん、マジで酷い。パソコンをやる気にもならず。
某女優さんが某大学を退学した、とワイドショーが報じていた。 へぇー、有名人ともなると、そんな事までニュースになるのねぇ。 宇治原くんは、どうなんだい?卒業してほしい・・・。
中日の新監督が、落合博満さんになったらしい。 うーん、まあ・・・確かに次期監督は誰だ!?という話になった時、名前は挙がったけどねぇ。 でも、まあ・・・いい路線かな。監督候補で名前挙がってた人、可哀相だな。 巨人のイメージも強いけどなぁ。
たかじんONE MAN、FUJIWARAが出ていた。 フジモンを見て、「うわっ!」と叫ぶ。今のフジモンの髪型、めっちゃタイプ〜♪好き〜♪ 最近のフジモンはかっこよくて、ドキドキさせられることが多い。(恋の効果かねぇ) 黒髪もなかなか素敵でございます。
2003,10,8 腰痛が治らない。それどころが、他のところまで痛くなってきた。 心臓までチクチクする。もうすぐ死ぬんだろうか…。 どんな体勢になっても腰が痛い。うぅうぅ、助けて〜。
FNSがんばった大賞という番組がやっていた。 この番組、NG大賞みたいなもんだと聞いてたけど、全然じゃん。 長ーい番宣という感じの番組だった。けっ。
フジワラリゾートを見る。今日は、大喜利ファイブ(2)。 フジモンって甘い。甘々だわ。前回もそう思ったけど。 番組を見ながら、FUJIWARAって後輩に譲ってるのかなぁ…とふと思う。 前番組みたいに、あんまり前へ出ていないように感じる。気のせいかなぁ。 ちょこちょこ笑えた気はするけど、爆笑はなかった。 食堂の店主のおじさんの声が一番面白かった。素人に負けてどーすんだ。 番組規制が厳しくなったからかもしれないけど、過激な事ってやらなくなったんだなー。 超合金は、本当に死にそうな罰ゲームまでやってたのに。何か物足りない。
|