ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2003年11月24日(月) 2003年11月分(4) 一時保管

2003,11,24
夢を見た。どこかのお祭りというかイベントというか、そんな場所で椅子に座ってた。
近くにフジモンがいた。(何じゃそりゃ)私は、隣の人と手を繋いでた。
その相手が誰なのかが思い出せない。男なのか女なのか、有名人なのか知り合いなのか…。
でも、何だか幸せで、手のぬくもりが心地良かったことだけ覚えてる。
私の中で「手を繋ぐ」というのは、キスよりもそれ以上の事よりも重要で
一番の愛情表現だと思っていたりする。だからこそ、誰だったのか気になる。
女だった気もするし・・・うーん。肝心なところを覚えてないんだよな。

前にも「手を繋ぐ」夢を見たことがある。手を握られてたという感じだった。
私はベッドに眠っていて、その横で某有名人が私の手をギュッと握っていてくれた。
それだけなら普通なんだけど、夢の中なのに、その手の温かさがリアルに伝わってきた。
起きてからも、その手のぬくもりを覚えてたぐらい。本当に握られてたんじゃ?と思うぐらい。
一体、何を表してるんだろう。

M−1グランプリ大予想番組、関西では2時間番組だったと思うんだけど、東海は1時間。
だからかもしれないけど、何だかよくわからないうちに終わったな〜。
ますだおかだが「アウェー情報」で出てた。アウェーって…吉本以外はアウェーかい。
吉本興業の出演組が369組というのは驚いた。意外に少ないのね。
うーん、特に感想もない番組だったな。

今田さん、東野さんがハリガネロックにM−1出ろ出ろって勧めた割に、
優勝予想でフットボールアワーって言ってたのに笑えたけど。
後から「ハリガネも…」って付け加えてたけど。
ま、無難な予想ではフットなのかな。フットフットと言われるプレッシャーで
負けてくれないかな…とユウキロックのような事を一瞬思ったりしたけど。
ネタにもよるだろうけど、ハリガネが決勝に残れるかも正直危ういし、
もしイマイチなネタで優勝なんてしちゃったら、それこそテレビ壊す勢いでキレるぞ。
M−1に少しでも吉本のいやらしい考えがあるとしたら、ハリガネは決勝に残るだろう。
その方が盛り上がるから。いや、それとも違うコンビをプッシュするか…?
さてさて、今週は準決勝。どうなる事やら。

アメザリの番号が「1888」番だった。末広がり!頑張れ〜。

スマスマでSMAPがスピッツの『チェリー』を歌っていた。
この曲、高校の卒業式で歌ったな〜と聴き入ってしまった。映像も綺麗だったな〜。
思い出の中にある曲って、一生残るんだろうな。

ゆず『トビラ』アルバムの中の曲で、『午前九時の独り言』という曲がある。
その歌詞に、

「あの戦争が終わり50年 今やあたり前の様に平和な国だと思っている
 なぜあの戦争が起きてなぜあれだけの人が死んだのか
 先生その根本をもっと深く教えて下さい」

というのがある。その歌詞見た時に、その通りだと思った。
学生の頃は興味もなくて勉強もろくにしなかったけど、今になってそう思う。
日本は自分達の国の歴史について、教えるのが足りない気がする。
今も残っている、語り継いでいかなくちゃいけない事を、もっと深く教えてほしい。
連日のように起こるテロのニュースを見ていて、そう思った。

この曲も好きだけど、最近頭から離れない曲は、『嗚呼、青春の日々』だったりするけど。

2003,11,25
フジテレビ系のニュースで、エレベーター内で女性を襲撃したという事件で、
エレベーター内にあった防犯カメラの映像が流されてたんだけど、生々しすぎる。
あれを見て、6月に変な男に追い掛けられた時を思い出して、本当に凹んだ。泣いた。
もう半年ぐらい経つのに、いまだに怖い。夜道は絶対に歩かないし、歩けない。
最近は夕方5時ぐらいで暗くなってくるから、余計に怖い。
これってトラウマって言うんだろうか。
その男にはマジでムカついてるし、今度会ったらぶっ殺すぐらいに思ってるけど、
実際に会ったら嫌だし、何より怖くて手も出せないだろう。
痴漢注意の旗がはためいてる中で、女子高生が一人で歩いてるのを見ると、危ないぞ〜…って思う。
今の時代、ちょっとビビリ過ぎ!っていうぐらいに警戒した方がいいのかも。

ゆずライブの帰りだったというのも、嫌な思い出。ゆずを嫌な思い出にしたくないのに。
早く捕まらないかなぁ。

あなたの隣に誰かいる、この1週間待ちわびてた。ヤバイ、ハマっている。
好きになったドラマは、最終回にガックリくるパターンが多いので、なるべくハマらないようにしてるのに。
今日は、謎が結構解けたかも。夏川さんのウェディング姿、綺麗だった〜。(* ̄▽ ̄*)
可愛い人だよな〜。あのえくぼも可愛い♪
前半は家族愛で泣かす感じ。ドラマ見て泣かない私でもぐっときたので、泣かされた人も多いかも。
エンディングにかけてが怒涛の展開。でも、今日のは心臓がドキーッと止まりそうになるのが
なかったので、結構予想内の展開だったかなぁ。
と言うか、このドラマ見た後、軽く体調悪くなるんですけど。(笑)
真剣に見過ぎて、頭痛くなる…。同時進行もあるから、謎が解けてもすっきりしないし。
(謎が多すぎて、解けた!という気がしない)
ドラマ見終わった後、軽く汗かいてるのも何でだろう…。

その後、バリバリバリュー見て、某掲示板を見る。火曜日の習慣になってる。
うーむ、私も見逃してる部分があるんだよな。頭痛くなるぐらい真剣に見てるのに。
このドラマ、あと2回できちんと終われるんだろうか。
今になってビデオ録画しとけば良かったと思う。でも、それを夜中に見るのは一番怖い。
夏川さん(梓)には笑っててほしいな…。

GLAYの曲『BEAUTIFUL DREAMER/STREET LIFE』を聴く。
買う気なかったのに、買ってしまった。別に欲しかった訳じゃない。
今までシングル買ってたのに、急に買わなくなった事が気持ち悪くて仕方なかったから。
揃ってないのが嫌だったから。
聴いてみたけど、やっぱり心に響かない。『STREET LIFE』はオススメだと言われたけど、
あんまり響かなかったな〜。聴きながら、「あ、ゆずの歌詞に似てるのがある」とか
思いっきり他事考えてしまった。
『CHILDREN IN THE WAR』は、ライブ音源を収録。これ、ライブでやったの?
暗い・・・暗いよ!聴いてて少し凹んだ。激しい部分はかっこいいんだけどねぇ。
はぁ、やっぱりスルメソングなのか。

GLAY以外の曲を聴くことは前にも勿論あったけど、最近はその時間が長くなってきた。
GLAYから離れる時間が長くなってきてる。GLAYから離れてる時間の方が長いかも。
寂しいなぁ。

その後、ゆずの曲を聴く。心が弾むのがわかった。今求めてるのは、確実にゆず。
GLAYを求める日が来るんだろうか。GLAYの曲って難しくなった。身近に感じなくなった。
共感できなくなった・・・。メンバーが大人になったからかな。

↓JIROくんは大好きなんだけどね…

2003,11,26
NHKニュースをチラリと見たら、紅白出場歌手決定のニュースがやってた。
あぁ、そんな時期か〜と思いながら、テツトモが若干スベってるところを見つつ、
画面に映っている初出場の方々を見つめていた。
前列の右から2番目にかっこいい男の人がいて、「あ、好みかも〜♪」なんて思いながら
ふと右端の人を見たら・・・・厚ちゃん!?ってことは、その横は・・・悠仁くん!?
そう、好みだわ〜♪と思った人が悠仁くんで、それはゆずだった。そう、初出場!
度肝抜かれた。マジで〜?何で今年?と思いつつ、CMやったからか?と考えつつ。
あれ?カウントダウンあるけど、どうするんだろ?と思いつつ。
嬉しかった。出るとは思ってなかったから。今年の紅白は見るぞ〜!
明日の各局ワイドショーもチェックか?

歌の大辞典を見る。増田さんが「僕が入ってる東京の野球チームが〜」と話してた。
ん?松竹SGの事かな?あれ、東京で活動してるんだっけ…?ん〜??

Yahooニュースで紅白の記事を見る。写真があった。
お?悠仁くん、緊張してるかな?
はなわも出るのね。ダンディは出ないのか…。オンバト出身のはなわ、テツトモが出るなら
応援でオンバト常連も出してもらえないかな〜。ハリガネロックとか。

フジワラリゾートを見る。今回は、酔いどれ対決(2)。
八木くんの酔いは、マジなの?ちょっとひいたんですけど。
マジ彼女まで登場してた。焦ってないってことは、カ○タレいないってこと?
テレビの前でここでは書けないぐらいの文句を言いながら、見る。(番組全体に)
笑えたところ、原西さんの「氷結」と、原西さんが高校ん時に後ろ髪だけ伸ばしてたってところかな。
酔ってない原西さんが一番面白いとは…。
メイキング映像も流れてたけど、フジモンやノブくんは酔っ払ってても番組ができない程じゃない。
(割としっかりしてたような…)
企画をわかって、お酒を飲んでたんだから、番組もできないぐらい飲むのはどうなの?
無理矢理飲まされたのかもしれないけど。

来週は、最終回。早いな〜。でも、全然悲しくも何ともない。
他の人はわからないけど、私の中では面白い番組だとは思えないから。
終わらないで〜!と思わせる番組をやってほしかったけど、半年だと短すぎたのかな?
一番乗ってきた時期に終わり?そうでもないか。
(本当ははらわた煮え繰り返ってるぐらいなんだけど。我慢して見る番組なんて嫌。)

2003,11,27
フジワラリゾートの評判がどうだったのか知りたくて、某掲示板を見てみた。
ハッ!とする意見が書いてあった。
「FUJIWARA2人はボケるから、的確にツッコんでくれる人が必要。
 フシワラリゾートには、そのツッコミがいなかった。」
と。なるほど…と思った。確かに、FUJIWARA2人でボケる事って少なかったもんな。
他にツッコミいるのに、納得してたり、普通に笑ってたり。
だから、別々にボケて、どっちかがツッコむしかなかった。(ん?フジモンってツッコんでたか?)

ナンバ壱番館で2丁拳銃の特集だった時、超合金時代に小堀くんが番組を休んだ事があると話してた。
その時、FUJIWARAと修ちゃんで番組をやったけど、「修士がうまくさばいてくれて、
3人の方が面白かった」と原西さんが言ってた。
そう、FUJIWARAを面白く料理してくれるのは、修ちゃんのようなツッコミ!
フジリゾには、その適任者がいなかった。
(FUJIWARAが先輩なんだから、後輩を料理してやれよという思いもあるけど…)
過去の番組ばかり思い出しても仕方ないけど、あの時は面白かったなぁ。

今年、FUJIWARAを見てないな〜と思ってたけど、超合金DVDイベントで見たんだよな。
思いっきり忘れてたけど(今年だっけ?という感覚)、ライブレポ読んでて思い出した。
2チョケンと絡んでる時のFUJIWARAの笑顔、忘れられない。
修ちゃんにツッコまれるフジモンの笑顔、ニッコニコだった。
他の後輩と絡んでる時とは、少し違うような気がした。
はぁ、面白い番組ないかな。

銭形金太郎、増田さんが出てた。
アイドルビンボーさんが登場する時、増田さんが異常に振り返って見てたんだけど、
ひょっとして好みのタイプだった?

ナイナイオールナイトを聴く。
1曲目がゆずの曲だった。  (* ̄▽ ̄*) えへ〜。
選曲を聴いてて、「紅白初出場歌手の曲だ」と気付く。
歌う曲も予想してるのかな?175Rの『空に唄えば』、一青窈の『もらい泣き』とか。
ちなみに、ゆずは『濃』だった。あらまっ!

コーナーで、岡村くんが少し熱くなってた。
PTAというものについて、「罰ゲームで笑いを取るのは〜」云々言われることに関して、
「じゃあ、おまえがやってみろ」と。
黄金伝説で、よゐこの濱口くんが1万円生活をしてて、カエルを食べたそう。
そしたら、「生き物を大切に」という苦情がきたとか。だから、もう食べれないと。
えぇ〜と驚いた。その人、牛・豚・鶏など食べてないのか?
「何も出来なくなりますよ。」と岡村くん。その後は、熱くなりそうだったので
お口にチャックしてたけど。大変だな、芸人さんも。

B’zの『勝手にしやがれ』が流れた。鳥肌が・・・。
梓〜、欧ちゃん、鈴〜!と一人で悶えていた。テンション上がる曲だな。

最近、ナイナイ2人の会話が長いのか、エンディングが切れて終わる。
ネット局なので、名古屋では2時59分で終わり。3時ギリギリまで話されると、
途中で終わってしまう。その時の寂しさったら…。°°(≧□≦)°°。

2003,11,28
新聞のフライデー広告の見出しに
「発見!『GLAY』JIROが愛妻とK−1観戦デート」
と書いてあった。・・・いやいや、普通じゃない!?2人で出掛ける事だってするでしょう?!
フライデー、ネタないんかい。もうGLAYを載せたって意味ないぞ。リーダーがまだ独身だけどさ。
それにしても、K−1行ったのか〜というところに食いついたわ。

上方演芸ホールをビデオで見る。
友近、うーん、ちょっとイマイチだったかなぁ。
チョップリン、あのネタはああいうネタなんでしょうか。
安田大サーカス、ネタをちゃんと見るのは初めてかも?段々笑えた。
ケンコバ、ケンコバにしてはしっかりしたネタだな〜と思った。
陣くん、ハマった。ニュースのところからが好き。特にニュースの阪神パレードに笑えた。

2003,11,29
今日は、オアシス21で松竹ライブがあった。けど、行けなかった。
午前中だけ仕事出て、午後から休もうと思ったけど、忙しすぎて休めなかった。
このまま休んだら、来週地獄を見る!と思い、泣く泣くお仕事。
ま、雨だったから行く気半減してたけど。

マンスリーよしもとが届いていた。
原西さん結婚の話が、ルミネページに載ってた。うめだ花月ページじゃなくて。
もう東京吉本になったのかなぁ。ファンレターってどっちに送ればいいんだろう。
いや、送る予定もないけど。
FUJIWARAって、今、宙ぶらりんな状態だな〜。

エンタの神様を見る。
ゴ、ゴエさ〜ん♪(*゜□゜*)前回録ってなかったから嬉しい〜♪
字幕を見ずにネタに集中して見てた。もっと長く見たいよ〜。
陣くん、見たことがあるネタだったからビデオに録らなかったけど、進化してた。
ちょっと危ないネタになってたんですけど…。

晴れドキをビデオで見る。
今日のゲストは、奈美さん、出川さん、ますだおかだ。
紅白ニュースがあり、増田さんが「倉木麻衣さんとか、ゆずは、今年初出場ではあるけど、
毎年オファーがあったけど断ってたんだろう」と。
「滅多にテレビ出ないから楽しみですね」と。ゆずの名前を出してくれたのが嬉しかった。
でも、一番楽しみなのは長渕剛さんだそう。

K−1ニュース、増田さんが熱く語ってた。
裏情報まで教えてくれた。本当かな〜?私もマジで!?って思ったんだけど。

カルーセル麻紀さんの写真集発売のニュースでは、岡田さんがカルーセルさんのポエム?を
読んでいた。ポエムを読むのは岡田さん担当だそうな。

12月13日の告知はしてたけど、今日の松竹ライブの告知はしてなかった。なぜ?
ワイワイしてて楽しかった。やっぱり好きだわ。晴れドキのますおか。

集まれパフォーマー 放課後テレビをビデオで見る。
柳さん、変わった髪型してるなぁ。
小学生コンビがショートコントを披露していた。尊敬するお笑い芸人を訊かれ、
その2人は「ビッキーズ」と答えていた。よく知ってるな〜。
会場の時が止まった気がした。(笑)わかったのはアメザリとルートだけなんじゃないか?
右下にビッキーズの写真が出てた。まさか写真出るとは思わなかった。


↓この後ろ姿を見るとキューンとして
抱き締めたくなります。触ったら怒るけど・・・。
肉のたるみ具合がグッ!

2003,11,30
今週、M−1準決勝が行われているということをすっかり忘れてた。
ネットやって、思い出した。結果は明日出るんだなぁ。

ダイノジ大谷さん、M−1準決勝、思う通り出来なかったようで。
大地さんがホームページを作ったそうなので行ってみる。(私、ダイノジファンではないです)
写真日記、流行ってるな〜。少し悩んでる?と思うところがあった。
木村さん、竹若さん、藤井さんのサイトも見る。
後藤秀樹さんも。よく体調崩してるなぁ。

BS笑点を見る。
若手出演は、飛石連休。結構ウケてたと思う。笑い声が足されてなければ…。
大喜利もしっかり見てる。木久蔵さんの息子さんが出てるんだけど、血は受け継いでるなと感じる。

キャラバンサライ・イエヤス生誕祭を見る。イベントの模様を放送。
中川家がナビゲーター。お兄ちゃんが「OBC」と言ってた。いや、それ、ラジオ大阪だから…。
アメザリ、大歓声!やっぱり、ちょっと客うるさいかもな〜。去年と同じかな。
柳さん、頭爆発してる。(笑)
ネタの中で、占いがあったんだけど、誰かとネタがかぶってる気がする。品庄だったかな?
ダンディ、ショートコントやってる!ハリガネのネタとかぶってる部分があった。
あと、原西さんのギャグとかぶってるところもあったんですけど。ダンディー!?

ますだおかだのコメントVTRが流れた。12月13日の告知。
晴れドキイベントで、晴れドキアナウンサーとシャッフル漫才をやるらしい。マジで!?
増田さんは「青木さんとやりたい」と言っていた。(女性アナウンサーさん)
ツッコむ時に胸にツッコむとか・・・こらっ!

5時からヨシモト出演者について、中川家・お兄ちゃんが
皆、そこそこベテランじゃないですか。」と言ってた。確かに。(笑)
若手若手と言いながらね…どこまでが若手なんだか。
5時からヨシモト出演者からコメントVTRが。ハリガネ!?と思ったら、きんに君だった。
ハリガネロックは、CBCに好かれてるんだろうか?

番組が終わって気付いた。ますおか出演の歌の大辞典を消してしまった…。

↓トリは中川家。
もうNGKのトリでもいい気がする。
ハリガネファンから見てると、悔しい。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加