2003年12月27日(土) |
2003年12月分(4) 一時保管 |
2003,12,27 鼻水が止まりません。どうしましょう。
いつでも笑みを、岡田さん、ギブスが取れてた。早〜。全治3週間だから、そんなもんか?
晴れドキ、岡田さんの骨折話。骨折したシーンが流れるらしい。マジ?怖い…。 すごいのが、骨折した後もプロレスをやっていた事!岡田さん、すごい。 マルシアさんの話題があり、ますおかは大丈夫?(不倫)と聞かれていた。 増田さんが「そんな事しないですよ」と言うと、スタジオがシーンとなる。動揺する増田さん。 ますだおかだ、不倫疑惑勃発。(笑) K−1についての話題、K−1評論家・増田さんが登場。本当に詳しいねぇ。 そして、何と事前番組にますおか出演決定だとか! 「藤原紀香さんとますだおかだ、夢の共演」と言う増田さん。そういうのって本人が言うの? 「年末年始は、CBC!」と言う増田さん。CBCっ子だね…。嬉しい。
『吉本俺たちいい日旅立ち』の番宣があった時、「再来年は松竹で…」と言い出す増田さん。 松竹だったら、誰?と聞かれると「鶴瓶さん、ますおか、あと若狭アナ。」と CBCアナウンサー若狭さんを指名。「松竹顔だから」らしい。(笑) 『地名しりとり』の番宣もあり、吉本ばっかりだな…と少しイラッとした。 今日のますおかはテンションも高く、面白かった。
めちゃイケSPを見る。最初、放送事故?があった。珍しいシーン見ちゃったわ。 かま騒ぎ、今回は何も書きません。書きたくもありません。史上最悪最低でした。 期末テストは、笑えた。ぐっちょん三冠達成。凄いなぁ。誰か止めて〜。
サタうま!、FUJIWARAが出てたので見る。原西さんがまたもや10万円を掛けていた。 離婚されるぞ…。 関西ではスペシャルだったんだろうけど、さすがにこっちでは通常放送のみだった。 ぐすん、新喜劇も見たかった。(涙)
↓こんな画面、久々に見た。
2003,12,28 今日は、前のバイト先へ遊びに行ってきた。 時が経てば、環境も変わるもので…。知ってる人がほとんど辞めていた。 寂しいなぁ。勘違いの恋をしたあの人も辞めていた。時間は流れている。
M−1直前スペシャルを見る。 敗者復活戦出番前のハリガネロックが少し出ていた。 「頑張れ!頑張れ!」とテレビの前で手を合わせる。ユウキロック、髪伸びてた…。 増田さんが「ユウキロックから熱いメールがくるのよ」とスタジオで話してた。 礼二くんが笑ってた。「あいつらしいわ」って笑いかな? キムキム兄やんが敗者復活戦会場からの中継を担当していた。 「ロザンがめちゃめちゃウケてた」と言いまくるキム兄。え〜、マジで?ロザン? 大会委員長である紳助さんも登場し、暴言(笑)を吐きまくる。面白いわ、この番組。 紳助さんが、base・うめだ・ルミネと詳しくて驚いた。よく知ってるな〜。
スタジオに置いてあるモニターに敗者復活戦の様子が映し出されていて、 ハリガネが出たら、増田さんが「ハリガネロックが出ましたよ」と言ってくれた。 嬉しかった。泣けたなぁ。ハリガネ、頑張れ。
M−1本戦、敗者復活から勝ち上がってきたのは、アンタッチャブルだった。 発表が一番ドキドキした。頭の中が真っ白になったけど、悔しさとか悲しさとかはなかった。 「しゃーない。」 本当に素直にそう思えた。今年のハリガネ漫才で爆笑した?何度笑った?と自分に問う。 ハリガネの活動自体は輝かしいものだったかもしれないけど、漫才は・・・。
正直、もう見るの止めようかな?とも思ったけど、見届けておかなければ…と思い、見る。 千鳥、1番目で下ネタかい! 麒麟、結構真っ当になった気がする。1年目のM−1で見た時は、「何じゃ、こりゃ?」と思ったけど。 スピードワゴン、自分達の世界を持ってる人だなーと思う。頑張ったね。 笑い飯、去年からの成長は一番だったかも。私の好きな芸風ではないけど、自分達のモノにしてる。 あと、ネタを楽しんでるなと思った。 2丁拳銃、笑い飯の後というのが可哀相だった。こんなネタだったっけ?と思った。 アメリカザリガニ、頑張ってほしかった。こう言ってしまうと失礼だけど、 スランプなのかな?とも思ったり。成長が感じられなかった。自分達のネタは出来上がってるけど、 クオリティーは上げていってほしい。ドカンと当たると面白いコンビなんだけどな。 フットボールアワー、自信がみなぎってた。悔しい。 りあるキッズ、久々にネタ見たかも。小学生の時から漫才やってるだけあって、上手いわ。 10代で一番上手いだろうな。これからこれから。 アンタッチャブル、ネタはほとんど見た事がなかったけど、意外に面白いなと思った。 敗者復活から最終決戦に残るというのは、凄いと思う。
増田さんの予想、当たってたな。「敗者復活で勝ち上がったコンビが、最終に残る」って。 優勝は、フットだった。優勝候補と言われてたプレッシャーはなかったんだろうか。すごい。 おめでとうございます。結果には大満足。順当な結果だったと思う。
M−1後、何だかムシャクシャして(M−1の事だけではなく。あ、結果についてじゃないです。) 友達と飲みに行く事に。時々、酒飲みたくなるんだよな…。 夜に出掛けるのは好きじゃないんだけど、友達が迎えに来てくれたので出掛ける。 友達の家でご飯を食べ、酒を飲み(私は、果実酒半缶でベロベロ)、愚痴る。 ソングバトルを見ながら、また愚痴る。サラリーマンの様だな。 相変わらず、鼻水止まらん。(次の日へ続く・・・)
2003,12,29 宴(?)は朝まで続きました。朝食を食べ、帰宅。 いかん…。こんな生活、いかんよ。
ネット、毒針ロックのTOPメッセージが変わってた。 少し笑えた。BBSで「謝らないで〜」と書いている人が多くて、 「あ、そうか。そう思うもんなのか。」と気付いたけど。 私も書き込む。「正直、許す!」 本当にそんな気分。気持ちの切り替えは終わってるのさ。終わった事は、もういいのさ〜♪
SMAP×SMAPを見る。ビストロに星野さんが出てた。 巨人ファンである中居くんに説教していた。 「ドリームチームは買うものではなく、作るもの」という言葉に大納得。 野球をよく知らない私でも「うんうん」と思うことを言ってて、すごくわかりやすかった。 星野さんは、阪神だけに縛られているべき人じゃないな。
最近、お笑いの事だけでは日記が持たなくなってきた…。
2003,12,30 北島三郎(サブちゃん)が、紅白に芸人を出す事に怒ってる?とか聞いた。 「紅白の威厳が〜」みたいに言ってたらしい。 しょうがないじゃーん。売れちゃったんだもん。 紅白出て、昔の曲歌ってる演歌歌手よりマシじゃーん。 サブちゃん、オンバト知らないんだろうなぁ。審査方法がオンバト形式にもなったのにねぇ…。
ものまね紅白歌合戦を見る。 ますだおかだは、森山直太朗さんの真似。真面目にやる訳もなく…オカダショーになってた。 増田さんが何だか可愛いらしかった。
銭形金太郎スペシャルを見る。ますおか出演。 いつもは、岡田さんのVTRはあまり面白くないんだけど(すいません…)、今日は面白かった。 ビンボーさんに助けられたな。外国人にツッコミまくられる岡田さんに笑えた。
ウンナンお笑いバトルを見る。 流れました、岡田さん骨折シーン。 ナンちゃんに「バナナの皮が落ちてる」と振られた岡田さん、思いっきりコケる。 骨折するぐらいまでコケるなんて…芸人魂、すごすぎ。 プロレスバトルでは、柔ちゃんと谷選手で出場。柔ちゃん、やっぱり似てる!可愛い! 女子プロレスの神取選手相手に投げを披露する増田柔ちゃん。かっこよかった〜。 岡田さんも参加していて、骨折を知っていたので、恐くて見ていられなかった。岡田さんは凄い!
口ボクシングバトルでは、ロバートの馬場ちゃんが暴露していた西野っちの話にビックリした。 マジですか?今後キングコングは大丈夫ですか?
ネタバトル。アメザリ柳さん、声かすれてた。珍しい。 FUJIWARA、受験生はやっぱり面白い!久々に見たなぁ。笑えた。 ベースボールギャグバトル。増田さん、せんたくばさみのネタ取った?
毎年、そんなに面白いと思える番組ではないけど、増田柔ちゃんが見れたからいいかなー。 FUJIWARAは初出演で、原西さんは頑張ってたけど、そんなに目立つ活躍は出来なかった…。 ネタ出来ただけでもいいか。去年は、ますおかも目立ってなかったんだよな〜。
2003,12,31 久しぶりに家族が揃った。兄夫婦も来て、兄も帰って来た。 兄が帰って来たのが久しぶりだったので、愛犬が大喜び。 犬ってすごいな〜。ちゃんと覚えてるのね。
テレビを見る時間もなく、紅白のゆずとお笑い、SMAPだけ見る。 ゆずは、横浜の商店街からの中継。意外な場所だったのでビックリした。 『夏色』『濃』『またあえる日まで』を歌っていた。 何か…どうなんだろ?紅白らしくなかったなぁ。メドレーだけど1曲1曲が短いし。 うーん、何か期待以下だったかも。
お笑い芸人さんは、ますおか、陣くんなどが出てたみたい。 うーん、これもどうなんだ?って感じ。もっと違う応援の出方が良かったな…。
K−1も一応見る。曙・サップ戦、レベル低っ。これがメインイベントか…。
吉本新年会もビデオに録っておき、オンバトチャンピオン大会を見る。 第1回目、若い…。今とやり方が違うんだなぁ。
|