2004年01月01日(木) |
2004年1月分(1) 一時保管 |
2004,1,1 あけましておめでとうございます。 今年も日記共々サイトの方もよろしくお願いします。 今年の目標は、『自分に負けない』! 去年暮れに凹みに凹みまして、ちょっとヤバイところまで行ってしまったので。 「終わりよければ〜」になりませんでした。どん底でした。 今年は、もう少し精神面が強くなりたいです。
爆笑ヒットパレード、ハリガネロックは第1部に出たようで。 吉本芸人さんは寝てないんだろうなぁ。お疲れ様です。
お昼過ぎ、ヒットパレード第4部が始まって見てみたら、ハリガネロックがっ!! 慌ててビデオ録画。油断した・・・。 ヒットパレードはビデオに任せておいて、初詣でに行く。 神様は私のお願いに混乱した事だろう。
夜は兄夫婦、兄と揃い家族団欒。 甥っ子が歩き出すようになった。ヨチヨチと。可愛い盛りですな。 まだ最高で10歩ぐらいしか歩けないけど。
オンバトチャンピオン大会・第2回目。 ラーメンズ、深い。芸術だと思う。談志さんもそう言ってた。同意見。 ますおかの決勝漫才、何これ?(笑) 増田さん、すごく純粋な綺麗な瞳で岡田さんを見ている。あ、ちょっと笑った。 あっ、閉店ガラガラ!と思いながら見てた。
お笑いネタの祭典をチラ見してみたら、メッセンジャーが出てた。 珍しい〜!東京の番組で見れるとは。久しぶりの東京では?そうでもないか? ちょっと新鮮だった。
2004,1,2 年末年始で溜まりに溜まったビデオを見る。 ヒットパレード第1部、岡田さんのテンションが高いな。 ハリガネロック、早口が気になるけど、結構ネタまとまってた。 ユウキロックの今年の抱負は『株購入』らしい。・・・若手?
志村・鶴瓶の危ない交遊録、毎年恒例のナイナイとのボーリング対決を見る。 ・・・ずるいよな。岡村くんも言ってたけど、鶴瓶さんはずるい!卑怯! もういい加減、自分の見た目で笑い取るのやめてくださーい。若手が困りまーす。 ま、面白かったんだけどね。
オンバトチャンピオン大会・第3回目。 ハリガネロックがボロボロだった回。本当に面白いぐらいにボロボロだった。 緊張してたのかな〜?珍しいボロボロっぷり。 結果発表の時にふと気付く。ツッコミの人が前に立っているコンビが多い。 何でだろう?
2004,1,3 「ちゃんこー!」という訳で、私が発起人となって鍋パーティー決行日。 発起人のくせに、鍋の材料を準備して作ってくれたのは友達だけど…。ビバ料理上手。 久しぶりに気になる彼に会った。会う度に好意を持ってしまう。ちょっとお疲れ顔だった。 メールをしていただけあって、やっと2人で話せるようになった感じ。緊張するけど。 楽しい時間は、あっという間に過ぎる。
帰り、終電がなくなってしまったので、タクシーで帰る事に。 と、気になる彼がわざわざ家まで送ってくれた。彼の家より遠回りなのに。 初めての2人っきり。もう心臓バクバクだった。その時ばかりは時間が長く感じた。 タクシー代まで払ってもらって、何だか申し訳なかった。
年末に凹んでたのが嘘のように、今日は至福の日だった。 何もかもが吹っ飛んだ日。またすぐに彼に会いたくなってしまった。 また明日会えるけど。でも、見送りだ・・・。(涙)
オンバトチャンピオン大会・第4回目。 ハリガネロックが優勝した回。当時は、陣くんの方が面白いと思ったけど、 今見てみると、ハリガネもなかなかネタ上手くできてたな。 陣くんのネタに見飽きたというのもあるけど…。
2004,1,4 今日は、気になる彼が東京へ帰るので見送りに行って来た。 また今月か来月に出張でこっちに来るらしい。会う事をガッツリ約束。やった♪ 友達がふざけて、「じゃあ、一人ずつハグを…」と言い出し(友達は私の気持ちを知っている)、 彼に少し抱き締められる。・・・鼻血出たらどうしてくれよう、友達よ。でも、嬉しかった。 東京って遠いなぁ…。また寂しくなった。
夜、彼から「到着した」とメールが届いた。 明日から仕事だ。頑張れ。頑張ろう。
オンバトチャンピオン大会・第5回目。 アンジャッシュのネタをビデオにおさめる。今では結構何回も見たネタだったから、 あんまり笑えなかったなー。
2004,1,5 仕事始め。正月ボケが抜けない…。うぅ、しんどい。 忘年会はあったけど、新年会は行われないらしい。良かった…。
ネット、ホームページをやっと更新。結局、正月休み貰ってたようなもんだな。 ハリガネ緊急ライブレポも年内に書けなかったし。
毒針ロックのTOPの文字が変わってた。う、あんまりハリガネモードになれない。 前のTOPには、『2003年は私生活で辛い事がありすぎた。「幸せ」ってなんですか。』みたいに 書いてあったらしい。どうした、ユウキロック。
溜まったビデオをチェック。 『帰ってきたドラえもん』『のび太の結婚前夜』を見る。・・・見たかったから。 泣ける。やっぱり泣ける。前にも見たけど、いい話だ。
紅白歌合戦、長渕さん、かっこよかったー。えらい待遇良かったなぁ。ライブ映像まで流して。 この人こそ、K−1出れるような体格してるよな…と思った。 氷川くん、何であんなにどアップだったんだろう?カメラマン、氷川くん好き? SMAP、感動した。いい曲だ。 お笑い勢、大体の人は確認できたんだけど、陣くんってどこにいるの!? 白いフード付の服着てたのが陣くんかな?誰か教えてください…。(笑) 一目見てわかったのが、増田さんだった。よく動いてたからか?
ネタの祭典、長井さんが噛みまくってた。なるほど、この番組で凹んでたのね。 噛んだらいけないようなネタやってる人だからな〜。 ますだおかだ、最近、岡田さんが素敵。面白い。前より面白くなってきた気がする。 スピードワゴン、ハマった。潤さんにハマった。
ビデオを見ておいて何だけど、お笑いモードになれないなぁ。
2004,1,6 一気に日常生活に戻された。至福の時は何処へ・・・。
お笑い格闘新年会をビデオで見る。 何じゃ、この番組は…。全国ネットとは思えない。ある意味レアだ。(笑) 最近、フジモンの面白いところを見ていないなーと感じる。 全国ネットだと、原西さんがボケだから、原西さんを目立たせるもんなぁ。 めちゃイケの目立ち方なんて望んでもないし、フジモンの面白いところが見たいー!
板尾さんって天然なんだなぁ。初めて知った。意外だった。 コーナーが進む中で、後ろに座っている芸人さんが激しく気になる。 ハリガネもちょこちょこ映ってたな。
ネット。最近、芸人さんの日記を読めてない。 読みたい・・・。
2004,1,7 ゆずツアーが早くも決定した。名古屋は、6月30日・7月1日、レインボーホール。 あと1日遅ければ、誕生日だったのに!でも、楽しみだ。 今回は2日行くぞー!半年後と思うとウンザリするけど、それまでにリリースもあるだろうし。
GLAY新曲をネットで試聴。 カップリング曲が結構好みかも?ちょっと期待しようかな。
お笑い格闘新年会、続きを見る。 ライセンスって何気に男前コンビ。でも、パッとしないのは何故? 番組の最後は時間がなくなってた。誰の所為だ。
爆笑ヒットパレード第4部をビデオで見る。 画面に足だけ映っている人が貧乏揺すりをしているのが目についた。 「あの位置、貧乏揺すり・・・ユウキロック?」と思ったら、大上さんだった! 大上さーん、テレビ映ってるんだから、貧乏揺すりはやめて〜。 猿に怖がる大勢の芸人さんの姿は圧巻だった。大勢の芸人さんがコケたりするのを見ると、 ゾクゾクするという変態気質な私は、「おぉ、おぉー」と変な声を上げていた。アホです。
内田アナが「不適切な発言がありました」と謝罪してた。 ・・・梶くん?
GLAYツアーのファンクラブ先行エントリー完了。 よしっ、当たる気がしねぇっ! いつもは外れる気がしないんだけど、今回は当たる気がしない…。 外れても落ち込まないかもなぁ。 次にライブ行って楽しめなかったら、マジでGLAYから離れる時だろうな。 もう中途半端なファンやってても仕方ない。その時は泣くだろうな。 で、次のライブっていつ行けるんだろう。
ゆずTVショウ2003完全版を見る。2回目の再放送。 本放送の時は、家の工事中だったかな?で、見れず。 1回目の再放送の時は、ビデオ予約失敗で録れず。 そして、今回。やーっと録れたんだけど、自分の部屋のテレビデオの調子が悪い。 巻き戻ししたら、ありえない音がしたんだけど…。そろそろ危ないんだろうか。
ゆずTVショウを見ながら、悠仁くんに手紙を書く。 久々の手書きだったので、手が疲れるわ、力み過ぎるわ…。 パソコンばっかりに頼ってたからな〜。たまには手書きしないと。 書きたいことがたくさんあったのに、訳のわからない手紙になってしまった。 うぅ、後悔。でも、出す。書いた時間を無駄にしたくないから。
今度は誰に書こうかなぁ。ユウキロックかな?去年から出したい出したいと思ってたから。 書きたいことは山ほどある。だけど、うまくまとまらない。 パソコンの方が早いんだよな。手書きしてると、書いてる内に何を書きたいのかがわからなくなる…。 ユウキロックに手紙を書こうと思って、手を止めてたのはどうしてだったかなぁ。
↓悠仁くんへの手紙。 手元に届きますように。
2004,1,8 白い巨塔を見る。第一部見てなかったんだけどね…。 でも、大体話は理解できる。総集編見たからかな? 今期のドラマは、白い巨塔しか見ないかなぁ。面白いドラマも無さそうだし。
初笑い東西寄席をビデオで見る。 なんばグランド花月、ティーアップのネタ、面白かった。 NGKにいた子供がベテラン漫才師の漫才で笑っているのを見て、関西ってすげぇなと思った。 もう小さい頃から、お笑いを見る環境になってるんだなぁ。
ナイナイラジオを聴く。毎年恒例の岡村くんの大阪帰省話。 岡村くんの友達の名前がたくさん出てくる訳で、聴いているこっちはさっぱり理解できず。 でも、面白いから聴いてしまう。1時間たっぷり話してくれた。 矢部っちは、ひとみちゃんと温泉巡りしてたとか。ラブラブだな〜。 些細な事で喧嘩になったという話をしてた。ひとみちゃん、可愛いな〜。
ナイナイラジオの後、スピードワゴンのラジオがやってた。 「最近、スピードワゴンの2人のファッションを真似している芸人が多い」という リスナーからの葉書がきて、小沢さんのファッション(皮ジャン)について、小沢さん自ら 「松口さんは、俺の真似してる」と言っていた。 潤さんが「向こうが先だよ!」とツッコんでた。うん、ごめん、小沢さん。松口さんが先です…。 そして、帰省話。小沢さんは知多市出身。もう話がわかるわかる。(道路事情) 新舞子とか産業道路とか、わかりまくる単語が出てきて興奮。すごいわ〜。本当に知多だわ〜。 岡村くんと同じく、内輪話だったけど、なかなか面白かった。
中島みゆきさんの曲をかけた後、YO-KINGの話をしてた。 スピードワゴンとYO-KINGって仲いいのか?
2004,1,9 お笑いネタの大辞典を見る。元気なお客さんだこと。 岩尾くんは「可愛いー」らしい。吉本ブサイク王なのに。良かったね、のんちゃん。 フットボールアワーが出ると、ついつい睨んでしまうものの、ネタは上手い。 フットってどっちがネタ考えてるんだろう。ボケの思いつきがすごいよなぁ。 ますだおかだ、コントか…。漫才が見たかったけど。岡田さんが怪我してるから、 ツッコミができなかったのかな。岡田さんは、右手でツッコんでたか…。 何かまとまりのない番組だったな。
オンバト、ロザン落ちた…。今期は調子良かったんだけどなー。 久しぶりに見た菅ちゃんは、相変わらず可愛かった。 アンジャッシュ、キュータくん!このネタが大好きだ。笑った。 スマイリーキクチ、ヤラれたっ!と思うところがあった。ちくしょう。
今日から始まった『イエヤス』を見る。一発目はアメザリだった。 ダンディ、楽しそう。ぐふぐふ笑ってる。気持ち悪いぐらいに楽しそうなダンディ。(笑) 良かったねぇ、ダンディ。お客さんが温かくて。あんなに楽しそうな姿も、初めて見たかも。 スマイリー、オンバトと連チャン毒盛りはきついっす。オンバトのネタの方が面白かった。 イエヤスは、純粋なネタ番組みたい。今後は誰が出るのかな〜。吉本勢が出てない気がする…。
初笑い東西寄席の続きを見る。 松竹芸人さんは、先輩後輩の仲がいいな〜と感じた。 先輩にもバシバシツッコむ後輩達。すごいな、松竹。 増田さんには、「うまい!」と言いっぱなしだった。今年もイクね〜。チャンスッ!
↓イエヤス一発目、アメザリ。 CBCは、アメザリが好きなのかもしれない。 今月の芸人道場(ラジオ)、またアメザリ登場なのよねぇ。
2004,1,10 ぐっさん家(DonDokoDon山口さんが出ている名古屋の番組)で、ゆずの『歩行者優先』が使われてた。 ぐっさんが撮影した名古屋の町並みの映像を流していた時に。 映像に結構合ってて、少し嬉しかった。
めちゃイケ、今日は眠り対決。バカ三冠王に輝いた濱口さんがまたまた大活躍。 ま、確かに今日のぐっちょんはかっこよかったけど、病気の疑いもあるらしい。 眠れる王子様だね。
地名しりとり、ワッキーが屋久島に飛ばされた。・・・頑張れ。
サタうまを見たら、FUJIWARAが出てた。聞いてないよー! 競馬のことなんてさっぱりわからんから、別にいいけどさ。…いいけどさっ!(よくない)
2004,1,11 友達に貰った、2001年9月のマンザイマニアビデオを見た。 ハリガネネタ、客ウケ悪いのは省いてるんだな〜と気付く。 ネタの中でも、見たことない部分があったから。ハリガネファンって信用されてる。 テレビの前で見てても楽しいイベントだったから、生で見たらどれだけ楽しかったんだろう。 まだ「センキュー」じゃない頃。こっちの方がいいな。 「目、離れてましたー」はやってたけど、客ウケは悪かった。嫌いなのかな?
サマスマ事前番組もビデオで見る。 久しぶりに可愛いフジモンを見た。フジモンのキャラはコレだよ…。 原西さんより目立つボケ。超合金見てた頃なんて、フジモンがツッコミだなんて思わなかった。 どうしたらFUJIWARAは売れるんだろうと真剣に考える。 そんなこと、FUJIWARAと吉本興業が考えることだけどね。 全国ネットでフジモンらしさが見れる日が来るんだろうか。
2004,1,12 GLAYファンクラブ先行エントリー結果発表日。 何だか電話する勇気が持てず、2chのGLAYスレの結果報告を見ていた。 名古屋はどうなのー?とドキドキしつつ、撃沈する者アリ、歓喜する者アリ。 よしっ、もう電話せねば!と思い、電話。が、「只今混み合っております」と流れる。 ・・・もう取れない気がする。何度か目でやっとかかった。 ドキドキしながら、予約番号を入力。結果は・・・・
落 選
・・・・いいの。何となく予想してたから。今回はぜ〜んぜん取れる気しなかったから。 ちょっと泣きそうになりながら、なぜかもう1度掛けてみる。 やはり落選。予約番号を押し間違えた訳ではなかった。 今回のツアーは行く気しないと思いつつ、一般か〜と考えている自分に笑えた。 ほんの一瞬だったけど、GLAYファンに戻れた気がして嬉しかった。 結果が良かったら、もっと嬉しかったんだろうけど。今回は、激戦ですわ。
ドラマ、見ちゃった。プライド。見る気しなかったんだけど、一応。 高視聴率男が出てますから。でも、全然…面白くなかった。 私がおかしいのか!?白い巨塔とか、前に見てたドラマが『あなたの隣に〜』だったから、 純粋なラブストーリーが見れなくなってるのか!? ストーリー展開が早いと言うか、雑と言うか。薄っぺらい感じ。 感情移入できないまま、時任さんが死んじゃったし。泣けねーよ。 何かなぁ…子供騙しなドラマな感じ。今後変わっていくの?
SMAP×SMAP、唐沢さんが面白かった。白い巨塔の役と正反対の人だな。
友達に貰ったビデオを見る。ビッキーズのハッピーキャンデー。 スッチーママが出てた。可愛らしいお母さんだったなー。 最後の漫才では、過激なネタが消されてた。何言ったのか気になる…。 どこかで読んだ気がするけど、すっちゃんは過激なことを言っている時、 「今、松口さんみたいになってる」と思うらしい。 ビッキーズって、意外に毒吐くからな〜。風貌はそんな風に見えないのに。 人は見かけによらないけど。特にすっちゃんは。体小さいけど、やる事は大人だ〜。
|