ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2004年01月13日(火) 2004年1月分(2) 一時保管

2004,1,13
浪商のヤマモトじゃ!のDVDと、ゆずの『恋の歌謡日』のビデオを買ってしまった。
恋の歌謡日は・・・潤子(悠仁くんが女装)が可愛い…よな?
薄化粧の潤子が好きだな〜。体つきは男ですが。(笑)
「爪を噛んでしまうわ」ってところがセクシー。うひょーって感じ。
何かバカっぽくて(いい意味)好きだなぁ。

や〜っと、芸人さんの日記をまとめ読み。疲れた。
まとめて読んだら、頭に入らないったらありゃしない。こまめに読まねば。
バッファロー吾郎の木村さんの日記が深かった。
12月ぐらいは、結構悩んでたのかなと。12月1日の日記が好き。
まだ読めてない日記もあるなぁ。読まねば。

さくまあきらさんの日記も読む。木村さんの日記を読んでたら、気になったので。
前もチラッと読んだけど。日記に載っているグルメ写真がとてもおいしそう。

買っちゃった(2)、ゆず。
潤子、可愛い。ちょっと化粧濃いけど。

2004,1,14
悠仁くん、誕生日おめでとーう!
まだ27歳だ〜。わーい。私の好きな有名人で数少ない20代なので、とても嬉しい。
27歳って、兄と同い年かも?悠仁兄ちゃんか…、いいかも〜(* ̄▽ ̄*)

先日、悠仁くんに手紙を書いた割に誕生日のことを書き忘れた。
その手紙はまだ出してないんだけど。開封して、書くべき?

4日に子供が生まれたGLAY友達から、メールが届いた。名前が決まったそうで。
可愛いな〜とほんわかしながら気付く。甥っ子が生まれてから、多少子供好きになったかも?
いや、好きまではいってないけど、ちょっとは好きになったかも。3歳以下ぐらいまでだけど…。
会いたいけど、当分は無理だろうなぁ。

R−1ぐらんぷりHPの出場者欄にユウキロックの名前が2つあった。
単なる重複なのか、大上さんと間違えているのか?
ちょっとビックリの出場だな〜。出るからには、応援しますよ。

ためしてガッテン、今日は私が毎日飲んでいる「紅茶」が特集されていた。
紅茶と言っても、茶葉から入れる訳ではなく、ティーパックなんだけどね。
ティーパックでもおいしい入れ方をやっていて、真剣に見る。なるほど。実践してみよう。
お湯から先に入れるとは知らんかったなぁ。

ワンナイ、今日は総集編やら未公開編やら放送していた。
ぼけーっと見てたら、FUJIWARAが出てた。出たの!?とビックリ。いつ出たの?全然知らんかった。
でも、いつもの扱い、いつもの出方。別にいいや。全国ネットの今のFUJIWARAの出方は嫌いだ。
それにしても、ワンナイ、つまらんくなったなぁ。

ミラクルタイプも見る。普段見てないけど。
晴彦、頑張れ!君は峰竜太に続く名古屋の星だ!
(日本テレビ系の「ザ!情報ツウ」で、峰さんがドラゴンズ・ツウなんてものをやっていて、
 それを初めて見た時には「峰さ〜ん!」と泣き崩れたものです。(大袈裟)
 日本テレビでドラゴンズ。峰さん、あんたは偉い!)
そういえば、晴彦くんと言えば、PS。(名古屋のグルメ番組)
1月25日のPSに、ますだおかだが出ると松竹公式HPに載ってた。
CBCに続いて、中京テレビに進出?嬉しい。ますだおかだのプチ名古屋進出。

昨日に引き続き、芸人さん日記を拝見。

2004,1,15
めざましテレビを見る。GLAY新曲のプロモが流れるから。
見て、、、短っ!流してくれたのは数秒だった。マジすか…。
メンバーはかっこよかったし、JIROくんがシルクハットみたいなのをかぶってて、
珍しいわ〜と思いつつ、それでもかっこよかった。
でも、曲には合ってないプロモだなぁ。あの外国人は何?あんまり好きじゃない。

今日は、仕事で凹んでしまい、どん底に陥る。自分のミスだけど。
どうしても気になる彼の声が聞きたくなり、電話していいかというメールを送ったら、
わざわざ電話を掛けてきてくれた。色々話をして、かなり救われた。
衝動的に突っ走ってしまったので、初電話ということも忘れてた。
あまりに安心して救われて、思わず告白しそうになってしまった。
本当にありがとう。知らない間に支えになってるんだな…。
会えば会う程どころか、会わなくても好きになっている。
来月は彼の誕生日。何を贈ろうか今から悩むなぁ。

元気を出す為に、ハリガネロックの力も借りる。
ハリガネロックと陣くんのイベントをビデオでむさぼるように見る。
笑った。とにかく笑った。元気出た。ハリガネロックも(陣くんも)ありがとう。

2004,1,16
ハリガネロック緊急ライブレポを遅ればせながら書き始める。
レポ自体はワープロで仕上げてあるんだけど、改行やら色付けやら…。
もう遠い記憶の彼方だわ。近日中にUPできそうだ。

かきこみTV、今年一発目。
スベルくんが「ハッピーニュウリン(乳輪)」と言っていた。
・・・・・・・岡田さん。スベルくんじゃなくて、敢えて、岡田さんよぅ。
ボケルくんが小林旭のモノマネをしてた。小中学生に理解できるのか?

Mステを見る。NO PLANが出演していた。内村プロデュースのメンバー。
歌う前の緊張した表情に笑えた。
『前略、露天風呂の上より〜芸人魂の詩〜』、結構好きな曲なんだよな〜。
振りも決まってたし、かっこよかった!

木梨ガイドを見る。鶴瓶さんが出てたから。
「らくごのご」について話してた。名古屋でも放送されてたなぁ。結構好きだった。
落語だと意識して見てた訳ではないけど、すんなり見れたのを覚えてる。また放送してくれないかな。

オンバトを見る。
ホーム・チーム、オーバー500取る程面白いかな?
ランディーズ、ネタに笑えたと言うより、たーちんの遊びに笑えた。

イエヤスを見る。先週と同じメンバーかも。
アメザリ、平井さんの隠れギャグが出ましたー。メディアで見れるのは珍しい。
私の好きなバスネタだった。
ネタ後、楽屋で2人の宝物についてインタビュー。
平井さんは、最近買ったと言うパソコン。
「使わなくてもいいんです。持ってるだけで安心するから。」
嬉しそうに話す平井さん。まるで恋人を抱き締めるかのように、愛しそうにパソコンを抱いていた。
柳さんは、カエルグッズ。柳さんって、カエル好き?
柳さん、カエルに似てる気がする。柳さんみたいなカエルいたら、ちょっと可愛いな。

ビデオを見る。
たかじんONE MANで、ユウキロックがラーメンレポーターをやったものが入ってた。
ラーメンを食べている姿を見て、やっぱり赤くなる。(前もそうでした。)エロさを感じる。
何で!?私はド変態か!?他の人が食べてるとエロく感じないのに。
ユウキロックをエロの対象として見てるとか?
うぅ、吐きそうになる。よし、ユウキロックがエロイ事にしておこう。そうしておこう。

2004,1,17
めちゃイケ、今日は矢部っちオファーシリーズ。好きなんだよな〜、この企画。
オカレモンも好き。今回はカバレモンも登場していた。
最近、なぜだかナイナイが好きになっている。

エンタの神様を見る。
陣くん、ネタは面白いけど、テロップが邪魔!結構凝ってる文字だったけどね。

浜ちゃんと!、ロンブー淳くんが出てた。
ギャラの話をしていて、浜ちゃんの1番組のギャラを聞き、度肝を抜く淳くん。
「富士山で言ったら、5合目ぐらいまで来たのかなと思ってたけど、まだまだふもとでした。」
と淳くん。それぐらいにロンブーより高いってことねぇ。聞きたい。
淳くんのギャラを聞き、逆に驚く浜ちゃん。予想以上に低いということか?
「吉本に言ったろか?」と浜ちゃん。うーん、マジで額を聞きたい。

収録後の浜ちゃんのコメント、「ロンブーはまだまだやらなあかんことも多いと思うけど、
できることやったら力になりますから。」みたいに言ってた。
この番組、浜ちゃんの好感度を上げようとしているとしか思えない。間違いない!(長井さん)
好感度悪くても、浜ちゃん好きだけど。

2004,1,18
笑うお正月を見る。関東で2日に放送されたらしい番組。
ますだおかだ、最近、増田さんはネタ中に岡田さんの言葉で笑うようになった。
昔は笑ってなかったのになぁ。上目使いで岡田さんを見ている増田さんも好きだった。

よゐこ、面白かった!食パンマンとカレーパンマンネタ。
「最近、キャラ多すぎやんなぁ」に大納得。
私は、ドキンちゃんと同じで食パンマンが好きだったりする。
でも、天丼マンも好きだったりする。出方が可愛いでしょ。丼物だけどね。

ハリガネロック、結構古いネタやってるな〜。久々かも?
でも、安心して見れるネタではある。
「食うてまえや」が好き。あぁ、このネタは一緒になって言えるぐらいに見たな。
久々に上着を脱ぐユウキロックが見れた。

ゲストでKABA.ちゃんが出ていて、好かれるユウキロック。
ネタでは毒だけどね、プライベートはそうでもないですよ。
ユウキロックの股間を見ていたKABA.ちゃん。関根さんが「ここもハリガネロック?」と言っていた。
いやいや、ハリガネロックは大上さんじゃないかな?(by吉本超合金)

駐在さんダァー!も見る。こちらもKABA.ちゃんがゲストだった。
KABA.ちゃんと一緒にダンス、フジモンは完璧だった。さすが〜!
恋人役の岩尾くんとのラブラブ行動で、「KABA.ちゃん♪」「ダーリン♪」とじゃれ合っていて、
周りにいた人達もじゃれ合っていた。と、フジモンが「石田…♪」と言いながら
石田さんのお尻を触っているところが笑えた。フジモン、可愛い。

夜、気になる彼から電話が掛かってきた。
この間凹んでたので、心配してくれてたようだ。
とても嬉しかった。心臓飛び出る程ビックリしたけど。
でも、彼は誰にでも優しい。彼の私への優しさは、友達としての優しさなんだろうか。
もし、そうだったら・・・・。
急に不安に襲われた。浮かれ過ぎるのはやめよう。

久しぶりにGLAYの曲が聴きたくなり、『BEAUTIFUL DREAMER』を聴く。
『BEAUTIFUL〜』は相変わらず響かないけど、『STREET LIFE』にはぐっときた。
GLAYの曲を聴いていて、ものすご〜く安心感があった。
ゆずにも勿論あったけど、少し違う安心感。居心地いいと感じた。

GLAYの曲を歌詞を見ずに歌えるかな?と思い、『BEAT out!』から挑戦。
おっ、結構歌える。一番最初に買ったアルバム(一番最初に買ったGLAYのCDは『生きてく強さ』)
だからかな〜。たぶん、一番聴いたアルバムだろうなぁ。
HISASHIくんの曲『Cynical』『neuromancer』も聴く。おっ、結構覚えてるじゃーん。
少しずつ戻ってきたGLAYモード。これを逃す訳にはいかない。
明日も聴こうかな。

2004,1,19
お風呂のCM?で、大黒摩季さんの曲が使われてて、
「男なんてシャボン玉〜♪」と歌っている気がする。
吉本新喜劇(珠ちゃん)を思い浮かべた私は、お笑いバカなんだろうか。

ゆず紙が届いた。今回は、チケット先行予約のお知らせがあった。
ゆずは、郵便振込み受付なんだな〜。という事は、希望公演は大体取れるってこと?
取りにくかったら、電話受付だろうし。名古屋2DAYS、取るぞ〜!

GLAYアルバム発売日が決まったようだ。(まだ公式にはUPされてないけど)
今回は、DVD付き?10周年だから、凝ってそうだな。
評判のいいワッツインも見てこなくちゃ。スカイハイ2も見なくちゃ。
少しずつGLAYモードになってきたかも。でも、チケットは無い…。

毒針ロックを見る。あら、またカウンターが戻ってない?
TOPの文字を見て、、、ユウキロックが心配になる。
ってか、子供か!と思った。
ユウキロックは、好きな人と同じぐらいに心を乱してくれるなぁ。
全国のユウキロックファンの皆様、慰めてあげてください。
私は、知らん!(笑)
本当にユウキロックはわかりやすい。恋をしたら恋をしている顔をする。
何か辛いことがあったら、辛い顔をする。辛い言葉を吐く。
負けんな、生きろ、たまには嘘つけ。頑張ろう。

HEYx3に松山千春さん(チー様・TAKUROくん風)が出てた。
『恋』を歌ってた。いい曲だな〜。トークの時とは別人だな。
この曲がチー様の曲だと知ったのは最近だったりする。
去年の「クリスマスの約束」で、小田和正さんが『恋』を歌ってた。
その時、タイトルとかも見逃してしまって、曲だけを聴いて、
「あぁ、いい曲だな〜。誰の曲なんだろう?」と思っていたのだ。
聴いたことあるような、ないようなと思ってたんだけど。

プライド2話目、文句言いながらも見てる。
アキよ。あんたは「普通のOL」ではないよ。
そういえば、この間のナイナイオールナイトの終わりだけ聞いたら、
岡村くん、竹内結子さんを「好きかもしんない」発言が出たとか。今年一人目か。
今の岡村ランキングは、どうなっているんだろう。
ま、竹内結子さんは確かに可愛らしいけどね。ストーリーが…(ぶつぶつ)

芸人さん日記を読みあさる。週1ペースぐらいで読んだ方がいいな。
バッファロー吾郎の2人の日記と、さくまあきらさんの日記のリンクが面白かった。
竹若さんの日記を読んで、「ん?木村さんに何が?」と思い、木村さんの日記へ。
木村さんの日記を読んだ後、さくまあきらさんの日記へ。写真を見て笑えた。
出演者もスタッフも楽しんだ番組で高視聴率は珍しいんだろうなぁ。

久しぶりにダイノジの大谷さんの日記(文だけの方)も読む。
人間臭いな〜と感じる。ちょっと悩んでるんだろうか。
大地さん、飛石連休・藤井さん、$10、後藤秀樹さん、ブラマヨ・よっさん、てつじパパと飛び回る。

あるGLAYファンサイトを探していたら、前にGLAY公式ホームページにあった
BBSのメンバーの書き込みを公開しているサイトがあった。
懐かしい〜と思いながら見る。私の知らない時代の書き込みもあって、何だか笑えた。

その昔(99年ぐらいか?)、GLAY公式ホームページにはBBSがあった。勿論、無料で。
各メンバーの部屋があり、私はJIROファンのくせに!JIROファンのくせに!!、
TERU部屋に入り浸っていた。その当時は、なぜか半年に一度、TERUくんに惚れてたから。
半年に一度のTERUくんラブラブブームが訪れていたのだ。(今は…ないけど)
TERUくんは、本当によくBBSに現れる人で、酔っ払いと化していたり、
真面目に質問に答えたり、キレたり・・・本当に近くに感じられるぐらいに覗いてくれた。
(私のネット環境が整った時には、もうJIROくんが書き込んでくれることは少なかった。)

各部屋の雰囲気もガラリと違って、本当にメンバーに似るもんだと思った。
TAKURO部屋は、大人な感じ。HISASHI部屋は、数学的・科学的な感じ。
JIRO部屋は、自由・ラフな感じ。TERU部屋は、熱かった。
TERUくんとリアルで会いたくて(TERUくんの書き込みにリアルタイムで出会うこと)、
「今日は来ないかな〜」なんて話してたものだ。来てくれたら、お祭り騒ぎ。
そんなドッキリを与えてくれるTERUくんの書き込みが大好きだった。
私も、そのBBSで学んだ事は数多く、泣かされた事もあった。本当に鍛えられた。

その後、色々ありすぎた無料BBSは、結局無くなってしまった。
今は有料サイトになってしまったから、私は見ることはできないけど、
きっと、メンバーの書き込みで喜んでいるのは、変わってないんだろうな。
その当時の気持ちを思い出して、懐かしくなった。

TERUくんのラジオ番組のBBSの書き込みも公開していたので見る。
すごい書き込んでるな…。私は行ったことがなかったけど。
TERU家長さんは、色々問題も起こしていたようで。TERUくんらしいな〜。
いい意味でも悪い意味でも、GLAYは変わってないかもしれない。
でも、そんなGLAYが好きなのかもしれない。変わったのは自分。それはわかってるから。

あと、その公式BBSの書き込みを見て、「あぁ、私はJIROくんが大好きだな〜」と思った。
と共に、JIROくんに手紙を書きたくなった。書こっ!

昨日に引き続き、GLAY曲の歌詞を覚えているか試してみる。
昨日は上出来だったのに、今日はダメダメ。
『Way of Difference』、あいのりで使われてたのに、FUJIWARAネタにも使われてたのに、
さっぱりわからず。イラッとする。カップリングの『卒業まで、あと少し』は覚えてるのに。
『Missing You』、HISASHIくんの曲『Surf Rider』(この曲は、歌詞カード見ても歌えん!)
『アイ』がほとんどわからず。HISASHIくん曲は難しいんだよな。TERUくんでも歌詞間違えるぐらいだし。
JIROくん曲は完璧だった。あと、『春を愛する人』も完璧!
やはり、聴き込んだ曲と聴き込んでない曲の違いか?
最近の曲になるにつれて、わかりません…。うぅ、ストレスが…。

2004,1,20
ものしり一夜づけ、久々にますだおかだ登場。
今回のテーマは、給料。今までのますおかが出た時のテーマに比べると、難しい。
給料博士で登場していた大学教授がよく喋る喋る。
今回はあんまり面白くなかったなぁ。

うめだ花月のホームページを見たら、3月のスケジュールが載っていた。
FUJIWARA単独がある…。でも、3月…。無理かも。
仕事が忙しくなりそうだし、社員さんが辞めたりでバタバタしてるもんなぁ。
はぁ、いつ行けるのやら。今年初お笑いライブの予定もありませんがな。

GLAY曲、昨日に引き続き聴いている。アルバム『BELOVED』完璧。完璧すぎて震える。
すげぇ。聴き込むってすごい。もう随分聴いてなかったのに、覚えてるもんなのねぇ。
マジでGLAYファンに戻れそうな予感。今、曲を聴いていて楽しいぞ。

昨日の日記で「私は知らん!」と書いたくせに、気になっている。
えーっと、あの目の離れてる…実はロックじゃない…えー、誰だっけ。
私は、こう見えて(どう見えて?)心配性なんだよ。
手紙でも書いてみるかなぁ。ちくしょう、ずるい男だ。
(でも、ファンに心配をかける(勝手に心配してるだけ)男は嫌いではない…。ダメじゃん。)

2004,1,21
寒い。どうせ寒いなら雪が降ってほしい。そして、電車を止めてくれ。

JIROくんの変な噂を聞いた。腹立った。言っていいことと悪いことがあるだろー!
多少の自己嫌悪に陥りつつ、ネットの情報はすぐに体内には取り込みませんと心に誓う。
TAKUROリーダーの助言。

GLAYの曲を今日も聴く。シングル1枚紛失したんだけど、どこ行ったんだろう?
久しぶりに聴いて、歌詞の意味がわかる曲もあった。
GLAYの曲にはキ○ガイ(漢字)という言葉が出てくる曲がある。当時はわからんかった。
だから、「ピー」と歌ってるのね。納得。
曲の好みも変わるらしい。当時は好きだった曲を受け付けなくなってたり。

今更ながら、『STREET LIFE』にハマる。泣ける。

ゆずの曲も聴いてみる。が、今はゆずモードではないみたい。
聴く気がせず、途中で止めた。珍し。

今日もハリガネライブレポを書けなかった・・・。

(今日の日記、実は書くことがなかったってバレてないよな?ドキドキ…)


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加