ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2004年01月22日(木) 2004年1月分(3) 一時保管

2004,1,22
白い巨塔、財前教授(唐沢さん)は前髪下ろしてる方がかっこいいのに。
単に私の好みなだけか?

トップランナー、忘れそうになった。危ない危ない。
いや〜、男前だねぇ。・・・・・武田くん。
実は初めて見た番組なんだけど、オープニングを見ながら、ええ男だな〜と思っていた。
ハリガネロック出演。大上さん、前髪短い。まだ伸びきってないのか?
ネタ、久しぶりのユニゾンツッコミを見た気がする。そして、また童謡ネタ。
新ネタ挑戦はやめたのか?
真面目にトーク。ハリガネのネタ合わせには、Yahooメッセンジャーが使われているらしい。
ちょっと笑えた。大上さんの奥さんってそんなに怖いのか?

3組(ハリガネ、いつもここから、北陽)揃ってのお笑いバトル。
武田くんが「はい、ユウキさん!」と明るく言ってくれてたのが嬉しかった。
初共演だよねぇ?武田くんがいやに嬉しそうだったんだけど。
答える時、ユウキロックは思いっきり答えを噛んでいた。
テレビの前で「噛みやがって!このやろー」と愚痴る。
大上さんツッコミで助けられているものもあり、コンビって大事だなと思う。
まあ、大上さんは他の人にもツッコんでたけど。

今年の目標は、「舞台に立ち続ける」らしい。それを聞いて、単独の事かな?と思う。
トークでの笑いが少なかったのは気になったものの、真面目トークはなかなか良かった。

スカイハイ2を見る。名古屋では今日からスタート。GLAY主題歌。
このドラマ、アクションドラマじゃなかったのね。ずーっとアクション物だと思ってた。
結構見入る。ちょっと泣きそうになるところもあった。
そして、エンディング。かなり評判が良かったのでドキドキ・ワクワク。
お・・・おぉ〜!いいじゃーん。プロモより断然いい!
曲聴いて浮かぶイメージが綺麗に映像にされてた感じ。これがプロモになればいいのに。

ランク王国で洋楽ランキングがやってた。
レッチリ、オフスプがランクインしてた。最近、洋楽はご無沙汰。
レッチリ、ベスト出したんだなぁ。ってか、ベスト出し過ぎ。
でも、かっこいいなぁ。買おうかな。あぁ、プロモが見たい。

まだまだ今日もGLAYの曲を聴いている。
シングル1枚紛失したどころか、アルバム数枚もなくなっていた。
・・・たぶん、父が持って行ったのかなぁ。この間、チャゲアスのCD持ってったし。
それにしても、なくなっている事に気付かない自分もどうなんだ。

曲を聴きながら、ほぼ初めて、JIROくんベースの存在の大きさを感じる。(失礼)
技術的なものはわからないけど、私はJIROくんのベースでゾクゾクするという経験はなく、
ベースでゾクゾクしたのは、レッチリのフリーだけ。
全世界のCDを聴いた訳でもないのに、フリーのベースは世界一だと思っている。
フリーのベースを聴いて、血が騒ぐと言うか、そんなものを感じる。
とにかく、私自身がそう感じた。
JIROくんベースは、それに近くなってきた感じ。将来的に、私の中でフリーに匹敵するぐらい、
もしくは、その上を行くかもしれないというぐらいに好きな感じになってきた。
JIROくんベースで血が騒ぐという日も近いかも?

2004,1,23
オンバトを見る。
キャン×キャン、533KBと聞いたので見てみる。
なかなか面白かった。お肌のお手入れをしながら見ていたので、ちゃんと見れば良かったな。

イエヤスを見る。
江戸むらさき、珍しく噛み噛み。間違えまくってた。珍しいねぇ〜。
エレキコミック、こちらも噛んでた。珍しいシーンを見てしまった。

ナンバ壱番館、base芸人特集。
はぁ、全然知らない芸人さんが増えてる…と少し凹む。
ロザン特集、果たして名古屋では放送されるだろうか。
すごい見たいんだけどなぁ。


↓イエヤスでインタビューを受ける劇団ひとり。
怒っている演技をして、女性ディレクターを半泣きさせていた。
劇団ひとり、本当はいい人なのか?

2004,1,24
夢を見た。唐沢さんが出てきた。何かドラマの中に入り込んだような夢だったな〜。
ちなみに、白い巨塔のような憎たらしい唐沢さんではなく、バラエティー番組に出るような
面白いバージョンの唐沢さんだった。それにしても、何で唐沢さん?

数日前にも夢を見た。
名古屋に住んでた頃に通ってた中学の先生が出てきた・・・ようだった。
その夢の中で、「○▽中学」と私の出身校を言ってたんだけど、
夢に出てきたような先生はいなかったんだよなぁ。一体誰だったんだ?

イベンター会報とbase会報が届いた。
GLAYイベンター先行あるじゃん!でも、電話。諦め半分で掛けてみますか。
base会報、読みたいと思う部分もない。次の更新の時に辞めようと心に誓う。
うめだ花月の先行あるけど、もういいよな。いつ行けるかもわからないし。

晴れドキをビデオで見る。井筒さんとますだおかだ出演。
佐々木投手の話題で、岡田さんが「子供が大阪帰りたいと言ったらどうする?」と聞かれ、
岡田さんは「すぐ帰ります!」と言っていた。
ま、岡田さんの場合は東京から大阪だから大した事…あるか?
佐々木投手も家族で行けばよかったのにねぇ。

岡田さん、晴れドキでの2004年初ノリツッコミを披露していた。
そして、若狭アナ(なかやまきんに君似)には厳しい岡田さん。
下ネタでイキイキする増田さん。
ますおかは忙しそうで、明日も朝7時に羽田集合らしい。大変だね。
漫才タイガースの宣伝もバッチリしてた。はぁ、買いたくなってしまう。

ワールドプロレスリングで、ボブ・サップ特集がやっていたので見る。
ボブ・サップって、プロレスに出てたんだー。初めて知った。
最初は適当に見てたけど、何じゃこりゃ?と面白くなり、真剣に見てしまう。
試合も真剣に見入る。思わず声が出る。
時々見ると、面白く感じるんだよねぇ。プロレスバカにはならないけど。
相変わらず、「恋人がプロレスラーだったら耐えられない」と考えながら見ていた。
ユウキロックの家に行ったら、プロレスビデオで面白可笑しく楽しませてくれるんだろうなぁ。
いいな〜。

2004,1,25
新聞テレビ欄のPSのところに、『人気関西芸人』と書いてあった。
ますだおかだの事。番宣でもますおかは登場してなかったし、期待させてるのかな?

今回のPSは、カレーうどん(ますおか担当)vs味噌煮込みうどん(おさる担当)。
岡田さんが骨折中だった。去年の収録かな?それにしても、どこにこんなロケに行く
時間があったんだろう?晴れドキで来た時なのかな?
岡田さんの骨折している手を指し、「これがほんまの手打ちうどん。よっしゃーー!!」と
名古屋を制覇したかのような増田さん。
増田さんは、番組でコーナーを持つ程のカレーうどん通らしい。
初めて知った…。何の番組だ?

名古屋のカレーうどんを見て、驚く2人。
これも初めて知ったんだけど、名古屋のカレーうどんって普通より黄色いのね…。
大阪では、茶色らしい。へぇ〜。

ますおかのグルメレポートは見たことがなかったので(不安はなかったけど)、
どうなるのかな?と思っていたけど、なかなか良かった!
増田さんがボケ&失礼発言を繰り出していたし、岡田さんもツッコんでたし、
お客さんや店主さんにいいように扱われてたし。
あと、スタジオで見ている柴田さん、高田さん、晴彦くんもウケてたし。
ロケ中の増田さんの言葉にスタッフさんが笑ってたし。好感触!
これは、ひょっとしたら、また出てくれるかも?

スタジオに出なかったのは少し残念だったかも。
あと、らくがきで増田さんが怒ってたけど、名前の表記が「ますだ」「おかだ」だった。
本当はきちんと、「増田英彦」「岡田圭右」って出してほしかったけど。
ま、それはしゃーないって事で…。
合格点をあげれるような内容だった。良かった良かった…。

ちなみに、カレーうどんと味噌煮込みうどんは本気でおいしそうで、
指をくわえて見ているだけなのが侘しかった。お腹空いた…。

2004,1,26
また夢を見た。今回は、ハリガネロックが出てきた。
お笑い友達2人とハリガネロックを見ていた。
(ネタをしていると言うよりは、何かの司会みたいだった)
でも、ハリガネがつまらなすぎて凹んでた…。
その後、カフェにいたら、ジイちゃん集団に絡まれた。
どうやら、お笑い友達の一人がお嬢様という設定で、そのお嬢様を追っているらしいジイちゃん集団。
私と友達一人は、そのお嬢様を逃がしてあげるという夢。
もう訳わからん。何がどうなって、そうなってんだ。

ハリガネを見るが、つまらなくて凹むというのが、やけにリアルで凹んだ。
ハリガネが夢に出てきた(しかも、きちんとハリガネロックの活動をしている)ってことは、
生でネタが見たいって事だな。
でも、つまらなくて凹むと…。なるほど、そうですか。見ない方がいいと?

仕事がアホみたいに忙しくなった。月末だからか?
そんな忙しくても、充実してないって嫌だな。心ではなく、自分自身が。
色々考える日々が続く。自分は何がしたいんだろう。

ふと見ていた雑誌に心理テストがあったのでやってみる。
診断は、『あなたの愛が冷める時はどんな時?』というもの。
結果は、「他にちょっと気になる異性が現れると、パートナーに対する愛が一気に冷めることが。
一時の感情に流されないように」 だった。
・・・・心理テストって鋭い。
でも、本気で惚れると一途なんだけどな。6年想い続けた事だってあるし。

TAKUROくんのラジオ「GLAY RADIO COMMUNICATION DX」を聴く。初めて聴く…。
今週は、GLAY4人登場!という訳で。
やっぱり面白いな〜、4人揃うと。ただ、放送時間が10分しかないので、結構慌しい。
アップアップしてるメンバーも面白いけど。
私も、10分だから聴こうと思ったのかもな。1時間とかだったら聴いてないかも。

陣くんとハリガネロックイベントのビデオを見る。
ユウキロックと陣くんのあゆ(浜崎あゆみ)トーク、イタイ…。
大上さんの大物っぷりに感服。(サソリを刻んだり、まずいチャーハンを食べたり。)
3人の質問トークでは、陣くんもちゃんと考えてるんだな〜と思った。
人生とか死についても考えてるらしい。そうは見えないから不思議。

そして、ユウキロックの淡い恋バナ。
あの有名な元彼女さんの話。ちょっと素の姿が見れたかも?
前は「昔の彼女に会いたい」とか言ってたけど、もう吹っ切れたよなぁ?
このイベントは、2001年のものなので(私がファンになった年だ!)、未練タラタラだったけど。
ユウキロックの最新の恋バナが聞きたいなぁ。

2004,1,27
すっかり忘れてた。もうGLAY新曲が手に入るとは。
と言うか、明日発売だったとは。2月ぐらいだっけ〜?とか思ってた。

毒針TOPを見て、また忘れてたと気付く。
R−1ぐらんぷり…。
ユウキロックは一回戦突破したそうで。良かった。

吉本栄3丁目劇場HPのイベント報告のページを見る。
12月後半にハリガネロックが出たイベントの写真と短レポがあった。
ユウキロックは、おじいちゃん化してきてるらしい…。
それを読んで、岡村くんを思い浮かべた。30歳過ぎると、おじいちゃん化現象が起きるのか?

松井とイチローの番組を見る。
イチローって喋るとキャラ違うよなぁ。松井の方が大人な感じ。
イチローが『リアル』という漫画と同じ言葉を言っていた。
「障害は越えられるから与えられる」みたいな。(アバウト)

「神様は、この人だったら、この障害が越えられる。そう判断して選んでる。」

リアルでは、そんな風に書いてあったと思う。(詳しくは、『リアル』3巻参照)
私は漫画好きではあるけど、漫画に感化されることなんて滅多にないのに、
(泣くことはあるけど…最近は、『ONE PIECE』に泣かされることが多い)
この言葉にはしびれた覚えがある。今までの人生を振り返って、そうか…と。
その障害を越えられたから、今、ここにいるんだと思った。
イチローがその言葉を言っていたのがビックリした。
今までの人生が濃い人間は、そんな名言が吐けるのかもしれない。

バリバリバリューを見る。
目のレーザー治療がしたい。でも、高い。
日本で浸透してないのは、治療代が高いからだろー!
視力が良くなったら、本当に世界が変わるだろうな〜。いいなぁ。
紳助さんの奥さんと娘さんはレーザー治療したらしい。ひょ〜、金持ち〜。

GLAYラジオを聴く。今日も4人だ〜。
HISASHIくんの「す、す、す、寸止め」にウケた。寸止めラジオ。

三重テレビで放送された「WEST SIDEコメディ」を見る。
相変わらず人気だね〜、6人は。
宇治原くんが「ウジムシ」と言われていたのが笑えた。(役名はウジキチ)
梶くんと菅ちゃんのチビッコデュオも面白かった。
全体的にもなかなか面白かったな…。駐在さんダァーより笑えたかも。

2004,1,28
新聞の広告などで「バレンタイン」という文字を目にするようになった。
そうか。もう来月だ。デパートとかもバレンタインコーナーとか出来てるのかな?
今年は、買う(予定)。仕事場の人にも渡さないといけないし。
あと、好きな人にも…。渡すつもりはなかったんだけど、出張でこっちに来る日が14日!
チョコではなく、ちょっとしたお菓子でも渡そうかな?と。誕生日プレゼントと一緒に。
(当初は、彼の誕生日が2月19日だったので、バレンタインは渡すつもりがなかった)
喜んでくれるかな?無事に渡せますように。その前に買いに行かな。

新すぃ日本語という番組を初めて見る。
友近とかフットが出てるのは知ってたんだけど、なかなか目にする機会がなかった。
結構面白い番組だったかも。結構笑えた。

pooh!、GLAYプロモが流れるというので見ていたけど、短っ!
密着取材が『大物歌手』と言ってたので、「誰だろ〜?こういうのって『大物』なんて言って、
実は大した事ない人だったりするんだよねぇ。」と毒吐き気味で見ていたら、
PUFFYだった・・・・・・。夫婦でセットですか。そうですか…。
「お休みの間は何をしてたんですか?」と聞く男性。(誰だ?)
嫁はんは「出産と子育てを…」と答えていた。聞かんでもわかるやん。相方にだけ聞けや。

でも、芸能人って仕事してる時って子供はどうしてるんだろう?
母親に任せっきりとか?それが、ちょっと理解できないんだよなー。
せめて子供が1歳ぐらいになるまでは、仕事休業したらいいのに。
小さい内から施設に預けたりとか、理解不能。それで子育てを語るなよ。

GLAYラジオを聴く。またまた4人だ!
一応、録音しながら聴いているんだけど、テープがヤバイ。いっぱいいっぱいだ。
何が?って、切れそうだ!テープが古いから?重ね録りしてるから?
ヤバイな。テープが無事な内にダビングした方がいいかも。

今日は、アルバム話。
TERUくんは、「男の人に聴いてほしい。」
JIROくん(TAKUROくんも)は、「女性に聴いてほしい。」
(何気にJIROくんが「女性」と言ってたのが嬉しかった。「女」じゃなくて「女性」。)
HISASHIくんは、「今回のアルバムは、将棋の駒のようなアルバム。その心はー、それぞれが個性的。」
上手いか〜?と思っていたら、TAKUROくんが「HISASHIの曲は、歩とか…」と発言。
HISASHIくん、「歩は歩でもー、いい働きをする。壁!
笑えた。HISAくん、最高だ。
とにかく、今回のアルバムはロックらしい。楽しみだ〜♪

来週のTAKUROくんラジオも全員集合との事。よっしゃ〜、聴くぞ〜!

2004,1,29
ニュース見てて思う事。古賀議員の学歴詐称の話題、ウザイ。
違法行為ってのはわかるけど、そんな事をゴタゴタ話し合ってる他にやる事がたくさんあるでしょう。
くだらない論争を長く続ける→報道するってやめてくれ。実にくだらない。正直、どうでもいい。
大体、有権者が投票するのに学歴で決めてるのか?
ペパーダイン大学なんて初めて聞いたって人も多いだろうに。
頼みますよ、国会議員さん。ニュース番組も、もっと大事なニュースを報道してくれ。

みなさんのおかげでした、とんねるずが『雨の西麻布』を歌ってた。
前にうたばんでも歌ってはいたけど、やっぱり見ると嬉しくなるな〜。
別にとんねるず世代でもないんだけど。

白い巨塔、裁判開始。盛り上がってきたな〜。
それにしても、あの頼りない柳原先生(名前を聞く度にアメザリの柳さんが頭に浮かぶ)が
イライラするな〜。あんな先生に命預けたくないわ。

ネットを少し。ダイノジ大谷さんの写真日記を拝見。
1月29日、何で関西弁やねん。私もねー。
1月27日、近日野球をやるらしい。ハリガネ2人の名前も。
「あ、ちゃんと遊んでるな」と安心。そんなファンいるんかい。(笑)
東京芸人さん、目の離れたユウキウサギを頼みます。(=ウサギは寂しいと死ぬらしい)
1月22日、思わずキャーと叫んでしまった。2度?3度?程経験あるからな〜。気持ちがわかる。

スカイハイ2を見る。ちょっとハマったかも。
エンディングに鳥肌。2回目なのに。やっぱり綺麗で好きだ。
このドラマの釈ちゃん、かっこいい&可愛くて好きだー。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加