2004年01月30日(金) |
2004年1月分(4) 一時保管 |
2004,1,30 マンスリーよしもとが届いた。 松コバ連載のユウキロックの写真を見ながら、少〜し「抱かれたい」と思った。 それにしても、痩せたよねぇ。チラリと見える脇毛に鼻血がこぼれそうになった。 疲れているのか、ド変態度が増している。すいません。
ぐるナイを見ていたら、小倉優子ちゃんの携帯画像に山田花子&フジモンの写真が! 「藤本さん、めちゃめちゃ優しいんですよ〜」と優子ちゃん。 岡村くんは、「それが手やで」と言っていた。そうなんだ…。 駐在さんダァーで共演してるけど、ちゃんと仲良しなのね。
Mステを見る。GLAY出演! 共演者に泉谷しげるさんがいて、「また喰われる?慎吾ママの再来!?」とビクビクした。 (以前、Mステで慎吾ママと共演し、慎吾ママの曲の時にスタジオはオッハーの嵐に。 出演者ほとんどがオッハーをやる中、GLAYだけはやらなかった(出来なかった)。 TERUくんが小さくオッハーしてたぐらい?メンバー苦笑。 ドカッと何もせず座っているジロさんがかっこよかった。 その後、何かで「慎吾ママにバックリ喰われました」と書いてたような記憶がある。) ジロさん、かっこいいー!ヒサの髪型に悶える。かっこいい!似合う! ジロさんの横にあややが座っていた。あやや、可愛い。ジロさんもそう思うのか?
GLAYはデビュー10周年という訳で、昔の映像が用意されていた。 初出演から映像が流れ、見ているこっちが恥ずかしい気分。今の方がかっこいいから不思議。 TERUくんは歌詞をよく間違えるという話題になり、ジロさん発言。
「和らげるを、和らげる…和らげるって言ったんですよ。」
ジロさん?ジロさん??同じ事言ってるよ〜! 一瞬、スタジオの空気が止まった気がした。メンバー、フォローしろよ!ツッコめよ! 確か、TERUくんは「和らげる」を「やらわげる」って歌ったと記憶してる。 ジロさん、言ってる内に訳わからなくなったのね…。
曲は、『時の雫』。 TERUくん、頑張れと思いながら聴いていた。歌番組で一番大変なのってTERUくんだろうなぁ。 ギターやベースなんて弾いてる振りだもん。TERUくんは、生歌だし。大変だな。 セットも綺麗だった。曲のイメージに合ってたなぁ。
TAKUROくんと森山直太朗くんは仲良しらしい。 「仲良くなりそうだなー」と思ってたけど、もう仲良しだったとは。 泉谷さん大暴れの巻だったけど、なかなか良かった。(本当は孫にメロメロないい人だ) ジロさんフィーバーと、ヒサの髪型と笑顔が最高だった。 (※何で「JIROくん」ではなく、「ジロさん」と書いているのか、 Mステ見てる時に、私は「ジロちゃん」「ジロさん」と発言してたから。 「ジロウくん」と呼ば(べ?)なくなってるのか?)
疲れて寝てしまい、オンバトもイエヤスも見れなかった。 チュートリアル(オンバト)と18KIN(イエヤス)が〜〜!(涙)
2004,1,31 めちゃイケ、恋のかま騒ぎにますだおかだ出演。 増田さん、「ミルフィーユ♪」やってた。チャンス!は〜? 岡田さんの暴露にはビックリした。クラブなんて行ってるの!? マイホームパパだと思ってたのに!プチショック。 岡田さんがいつにも増してスベってたのに笑えた。 岡田さんに向かって「しょーもない」と言っていた某芸人さん、 あなたの方がしょーもないですよ。 (FUJIWARAについての感想は控えさせていただきます。m(_ _)m 今日の日記のタイトルと太字の文章で判断してください。)
来週の笑わず嫌いの予告が少し流れた。 レギュラー!?ペナルティ!?と出てくる芸人さんにビックリ。 マジかいな。若手発掘番組じゃないんだから…。
ボケーッとしてたら、ひかり荘の事をすっかり忘れてた。 22時半ぐらいに思い出し、ひかり荘へ。でも、登録しなくちゃいけないのね。 めんどくせっ!となって、結局聞かなかった。残り時間も少なかったし…。 4時間(だっけ?)聞いてた人いるのかなぁ。
エンタの神様をビデオで見る。 ドランクドラゴン、ネタ切れか?塚地さんの一発ギャグシリーズになってた。 見たことあるギャグも多かった割に、あんまり笑えなくてビックリ。 陣くん、まだネタ切れしてないのかな〜?すごいな。新ネタを随時作ってるとかかな。 スマイリー、カットが目立つ。ブチブチ切るなよ。伝わり辛い!
GLAYの『時の雫』をやっと購入。 ひとつひとつ(ギター、ベース、ボーカル、ストリングスとか)はいいんだけど、 イマイチ響かない曲だな〜。メロディの所為?スルメソングかも。 『そして、これからも』、好き!すごい好き。STREET LIFEに続いて、カップリング贔屓になりそう。 『HOWEVER』、ピアノ弾いてるのってTERUくん? このバージョンはあまり好きじゃないかも。原曲の方がいいなぁ。ベース使えよぅ。 10年戦士は変にアレンジしたがるんだから〜!ごめんね、TERUくん。
4曲目は『時の雫』のボーカルカットバージョンかと思ったら、ラジオバージョンだった。 「歌あるじゃんっ!」と思ってビックリしてしまった。 ボーカルカットバージョンって、いつから収録しなくなったんだろう? ベース音がはっきり聞こえるから、結構好きだったのに。ご、ごめんね、TERUくん…。
|