ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2004年02月01日(日) 2004年2月分(1) 一時保管

2004,2,1
今日は、やっと仕事休み。昼までグーグー寝てしまった。
友達と会う約束をしてたけど、タトゥー並のドタキャン!
勿論、連絡はしたけど…。本当に申し訳ない。すいますいません。

駐在さんダァー!を見る。
フジモンが、ビートルズの『Yesterday』の替え歌を歌っていた。
それを聴き、どっかで聴いた?と感じる。記憶を辿る。
そうだ!天素で歌ってた替え歌だ!
著作権の関係で歌はカットされてたけど、歌詞だけ画面に出てた。
フジモン、よく覚えてるな〜。でも、そのコントの時出てたっけ?

EZ!TVを見たら、WWE特集がやっていた。
不思議なプロレスだな〜。エンターテイメント。
どっちが勝つかっていうのも、シナリオで決まってるのかな?
WWEをテレビで見た時は、金の掛け方とか好きだと思ったけど、
プロレスとして見るなら、日本のプロレスの方が好きかも。
来週、WWEが日本に来るとか言ってたけど、ユウキロックはまた行くんだろうか?
それにしても、WWE女性プロレスラーの胸はデカイ!(笑)

2004,2,2
HISASHIくん、誕生日おめでとうございます。
もう32歳か…。信じられないよな。
私の中でHISASHIくんとJIROくん(1972年組)は、20代で止まってるんだけど。
いや、せめて、30歳止まり。それが、もう32歳。信じられません。
時の流れの早さに泣いてしまいそうです。
いつまでも妖艶なHISASHIくんでいてください。笑顔は少年、心は18歳で!

HEYx3を見る。大黒摩季さんが出てた。
ライブ映像は見たことあったけど、歌番組に出てるのは初めて見たかも。
勝手に暗いイメージがあったけど、意外に明るい人なんだと思った。
コピーバンドを結成したらしく、真矢さんや恩ちゃんがいた。
真矢さん、痩せた?恩ちゃん、久しぶり。

プライドを見る。
謝罪文でも出るか?と思ったんだけど、出ず。
ジャ○ーズ事務所はスゴーーイ!と思った。力持ってるのねぇ。
ワイドショーなんて大好きそうなネタなのにねぇ。取り上げないのはナゼでしょう?
メイビー、彼は古き良き時代の心を持った人間ではないのでしょう。

GLAYラジオ聴き忘れてしまった。はぁ。

2004,2,3
節分。一応、太巻き食べました。豆もまきました。

最近、テレビを見ながら文句を言ってしまう。
もうオバチャン街道まっしぐらなんだろうか?

昨日のダイノジ大谷さん主催の野球、ハリガネロックは活躍した様子。
大上さんはホームランを打ったそうだ。すごい!偉い!頑張った!
次回もまた大谷さんに誘われるかな?

バリバリバリューにインリンが出てた。ええ女や。
最近、小倉優子ちゃんと共にお気に入りだったりする。
お気に入りと言っても、些細なことで嫌いになる可能性を持っているけど。(笑)
同性に好かれる芸能人って誰なんだろう?やっぱり、マチャミとか?

GLAYラジオを聴く。
今週は、TAKUROくん+メンバー1人ずつ出ているようで、今日はJIROくんだった♪
「ケーキ♪ケーキ♪」
「俺なら惚れねぇ女だ!」

じ、JIROさん、抱き締めていいっすか?(ドキドキ)

今日は、「片付けられない女達」というコーナーで、
どれぐらい片付いていないかを写真で対決するというもの(らしい)。
JIROくんは、GLAYイチの清潔好き。汚い部屋の写真を見て、最後に言い放った言葉が
「俺なら〜」だった。・・・片付けようと思った。そんな汚れてないとは思ってるけど。
片付けたところでJIROくんが来る訳でもないし、惚れてくれる訳もないけどさっ!
でも、JIROくんの嫁はん、大変だな〜。
久しぶりのJIRO節が聴けて嬉しかった。JIROさん、好きです。(笑)
(文面上では「JIROくん」と書いたけど、やっぱり「ジロウちゃん!」と言ってしまった。
 年上にちゃんづけはいかんよ…。正座してラジオ聴いたくせに、ちゃんづけは…)

2004,2,4
最近、死について考える。
人間は死んだら、どこへ行くんだろう?
未知の世界。それがわかった時は、もうこの世に生きていないという事。

人間の心の闇についても考える。
誰もが悩んで迷って生きていくものだけど、その闇に負けてしまった人間はどうするのか。

答えなんて見つからない考え事。
最近、そんな事を考えさせられた。

2004,2,5
仕事が忙しい。体調も悪い。
3月はもっと忙しくなりそうでウンザリだ。早くも五月病っぽい。
もう私の頭には春がきているらしい。異常に眠いよー。

スカイハイ2、欠かさず見るようになってきた。
そのお陰でナイナイラジオが聴けてないなぁ。
来週は、CDTVがあるから、どうしよかな。

お笑い番組ビデオを見てたら、飛石連休の岩見くんと歳が近いことに気付く。
藤井さんとえらい歳離れてるんだな〜。

今、欲しいものがある。でも、確実に手に入れられないもの。
子供のように駄々をこねても手に入らない。お金では買えない。
例え、手に入れられたとしても、どうしようもないんだけど。
欲しいよ〜。
(これって、前にも書いた気がする・・・??)

2004,2,6
2月6日、テレビで「海苔の日」だと言っていた。
ん?これ、誰かにも聞いたぞ?と思い出してみたら、岡田さんだった。
そう、去年の2月6日は、ますだおかだの東京単独ライブだった。
懐かしい…。もう遠い昔のように思えるのに、まだ1年しか経ってないのか。
増田さんとの詩対決で、ユウキロックが出てきて、ドッキリしたっけな〜。
そういえば、リベンジはどうなった?ルミネでやる〜?って言ってたのに。

今日、baseよしもとにハリガネロックがゲストで出たらしい。
大阪にいるからかなー。ってか、急すぎ。baseチケットって売れてるんだろうか?

某FUJIWARAファンサイトのBBSを久々に覗いてみたら、ここのサイトURLが無断で貼られていた。
別に宣伝してもらうのは構わないし、嬉しい事だと思う。
でも、そのURLはメディア情報のURLだった。TOPページじゃない。
普通、お客様を家に招く時、どこから入ってもらうか?
玄関でしょう。ホームページにとっての玄関は、TOPページ。
「窓から勝手に侵入してください」と言われているようで、とても不快な気分になった。
こういう時、ファンサイトをやっているのが嫌になる。
メディア情報のページしか興味ないって意味かね。本当に不快だ。
なるべく、TOPページから入ってください。
私も「お気に入り」登録してあるサイトは、すべてTOPページを登録してますよ。

お風呂に入っていたら、オンバトを見逃してしまった。
うぅ、2週に渡り、見逃している。ビッキーズはどうなった〜?

イエヤス、ちょうどダイノジのネタ中だった。
ショック。ネタは見た事があるけど、大谷さんが楽しそうで面白い。
途中からだったので、ビデオに録れなかったのがショックすぎる。
大谷さんは本当に楽しかったようで、「ネタ終わりたくない!」と駄々をこね、
大地さんに引っ張られるように消えていった。

ナンバ壱番館を見る。今日は誰?ドキドキ。ゲスト登場。
やったーー!ロザンだーーー!!
放送されないと思ってた。飛ばされると思ってた。嬉しい。嬉しいぞ〜。
菅ちゃん、可愛い。いつ見ても可愛い。

ロザンの2人の事は多少なりとも知っていたものの、驚く事も多かった。
私が知っていた事で、VTRにも出てきていたもの。
「高校は、眼鏡ばっかりだった」唯一かけてないのが、ロザンぐらいだったらしい。
「俺の方が面白いけん。」宇治原くんの言葉。広島の人ってこう言うの?
「一緒にいたいから、芸人になった」これを聞いて、仲良しNo.1コンビだと思った。
「2歳で反抗期」菅ちゃん。唾を吐いて歩くような子供だった。

その他知らなかった事が、宇治原くん家の厳しさ。
よく爆発しなかったな〜。芸人になる事で大喧嘩したのは知ってたけど、
そんなに厳しい家なら、当然かもなぁ。京大まで行ってるんだし。
スリッパがパーンって飛んでくるぐらいに喧嘩したんだっけ?

菅ちゃんについて。菅ちゃんの笑顔は、黒田さんをも優しい気持ちにさせるようだ。
すごいなー。菅ちゃんの作り笑顔って本当に羨ましい。私は無愛想すぎるから。
いじられまくる宇治原くんだったけど、黒田さんに「漫才のツッコミが成長した」と褒められてた。
黒田さんは、「ツッコミの人間が腕を上げると、ウケ方が変わる」と言っていた。
へぇ、そうなのか。

壱番館を見て、宇治原くんはいじられキャラだなと改めて気付いた。
良かった。私は間違っていない。(?!)

CDを聴く。「音楽性の違い」を感じる。
何をバンド解散の理由みたいな事言ってんだ?と自分でも思ったけど、
ゆず と GLAYのこと。音楽性が違いすぎる。違いすぎて困っている。
今、心に響くのはGLAYの曲。ゆずを聴いても、響かない。
ゆずの曲が心に響く時は、GLAYの曲が響かないし…。
極端すぎて、嫌になってしまう。こんなんでいいのか?
音楽ジャンルとしては、同じなんだろうけど…。

今日は、GLAYのローソンチケット先行発売もあった。電話で。
掛かる訳ね〜よ。数秒で完売したらしい。取れた人は凄すぎ。
2chのGLAYスレに「GLAYのバカー!う○こー!」と書いている人がいたのに笑えた。
取れなかったから、そう言ってしまう気持ちはわかるなぁ。
明日はイベンター先行、あさっては一般発売。取れますように。(祈)

2004,2,7
GLAYイベンター先行発売、電話掛けられなかった。出かけてたから。
うぅ、もうダメじゃん。一般なんて取れる訳ない。諦めモード。
イベンター入ってる意味ないよな。勿体無い。大馬鹿者だ。

今日は、兄夫婦が家に来て、皆でご飯を食べた。
兄のお嫁さんが、出産の為に近い内に里帰りするから。
2人目は、女の子らしい。姪っ子だー。
正直、男の子が良かった。女の子ってませたら可愛くないから。
甥っ子も一緒に行く為、しばらくお別れ。
もうすっかり歩くようになって、ワガママやんちゃ盛り。
どれだけ大きくなって帰って来るのやら。しかも、下の子もいるしなぁ。

愛犬もやっと慣れてきたのか、今日は甥っ子が近付いても怒らなかった。
甥っ子にご飯やお肉を貰ったからだろうか?
甥っ子が手を出しても噛まないし(あまりにしつこいと怒ってた)、
甥っ子が泣いていたら、心配そうに見つめていた。
そろそろ仲良くなれる頃かな?でも、また下の子が生まれたらわからないかも。
愛犬は、赤ちゃんというものが苦手なようだ。

地名しりとり、追土地という地名が出ていた。「おっとち」と読むらしい。
勘のいいFUJIWARAファンならわかるでしょう。
私も、「おとち!?」と反応してしまった。フジモンに行ってほしいような地名だな。

2004,2,8
GLAYチケット一般発売日。・・・寝坊しました。
取れる訳ないと思ってたけど、どん底。
久々に行きたいと思ってたのに。もう何年ライブに行ってないのやら。
早く次のライブが決まる事を祈っておこう。
もうファンサイトで探すのも時間がないし。オークションを規制してくれ。

少年ジャンプを読んでいたら、「LIVE」という漫画にハリガネムシというのが出てた。
そんな虫いるの?と思い、検索してみた。
「ぎゃあぁぁ〜!」という言葉を発したのは言うまでもない。
実在するのね。ちくしょう、見るんじゃなかった。私は虫全般ダメなんだ。
ハリガネムシという名前の所為で…(泣)吐きそう。

最近、気になっている人がいる。
鉄腕DASHを毎週見ていて、とても気になってきた。
岡村くん風の「好きかもしんない」。
気になっている人は、DASH村にいる、保原さん。
テレビでは、どうして無口なんだろう?
前にDASH村にいた清さんもそうだったけど。一応、スタッフだから?
高校の同級生に似てるんだよな。別にその人は好きじゃなかったけど。
何か素朴で好き。保原さんの作った粘土のミニチュア北登やこうめも可愛い♪

DASH村関連で、LIVEカメラも度々覗いている。が、生き物に出会えない。
アヒル村長は夜勤が多いから、よく見るんだけど。
北登やこうめが見たいよ〜!保原さんでもいい。動く物が見たい!

ユウキロック、R−1二回戦突破おめでとう。
またもや忘れてた。・・・ごめん。
でも、毒針TOPの「自問自答」ってどういう意味だろう。
頑張ってほしいけど、正直な気持ちは、ピン芸人さんに優勝してほしいかも。

駐在さんダァーを見る。今日は、原西さんマッチョに憧れるの巻。
上半身裸になった原西さんは、おっさんの体つきだった…。
「抱かれたい〜」と思うような体つきになってくれ。幸せ太り?
今日は、ゆうこりんがお休みだった。マドンナ不在と言う感じ?ちょっと寂しかった。

2004,2,9
今日は、増田さんの誕生日だ。おめでとうございます。

外を歩いていたら、風が肌を突き刺すような風でなくなっている事に気付いた。
寒くはあるんだけど、どこか春風が混ざっているような。
春が近付いていると感じた。そう思ったら、桜が見たくなった。
桜が満開の時、散りゆく時、色々な桜を見てみたい。
ふと気付くと、花の香りも漂ってくる。去年のこの時期にも嗅いだ香りだ。
何の花かもわからないけど(母は「沈丁花じゃない?」と言っていた)、
季節は巡っているんだと感じた。

香りも記憶に残るものなんだなぁ。
例えば、昔付き合ってた人がつけていた香水の匂いを嗅ぐと、
その人を思い出したりするもんだろうし。
人間の五感は凄いと思う。頭で覚えるよりも、五感で覚えた方が忘れないのかもしれない。

家へ帰って来たら、鼻水が出て、手がかじかんでいた。
「まだ冬だ…」と思ってしまった。けど、春はすぐそこだと思う。
春が近付いてきて、ワクワクしている自分がいた。

THE MAD CAPSULE MARKETSの『SCARY』という曲のプロモを見た。
なかなか好きな曲かも。確か、JIROくんが好きなバンド(?)なんだっけ。

いよいよ、吉野家の牛丼が販売休止になるらしい。
あぁ、なくなると思うと食べたくなるのが人間の性なのか?
一週間ぐらい前から「食べたい!」と思ってたけど、食べられずに終わりそう。
キン肉マンもガッカリしてるだろう…。

木村拓哉くんが謝罪したそうで。まあ…当たり前の事だけど。
心までかっこよくあれ、木村拓哉。

菜々子さんが妊娠したそうで。イマイチ生活観が見えてこない夫婦だけど、
結構うまい事いってるのかな?と思った。綺麗なお母さんで羨ましい。

2004,2,10
DASH村のライブカメラ、相変わらず生き物見れず。
夕方〜夜中にかけてしかライブカメラ覗けないからなぁ。村長しか見れない。
ライブカメラキャプ画像を公開しているホームページがあり、そこを覗くのが日課になっている。
動画(コマ送り)がUPされていたので見てみた。
保原さんが裁縫をしている動画が笑えた。
上着のポケットが破れたのか、それをカメラに見せる。机と裁縫道具を持ってくる。
針穴に糸を通すのに苦労する。頑張れ〜。
やっと通った!と思ったら、生地が厚かったのか、針が折れてしまった様子。それをカメラに見せる。
再び、針穴に糸を通す。なかなか通らない様子。や、保原さん、可愛すぎるぞ!
やっと通って、縫い始める。結構時間かかっている。
やっと縫えた!という事で、出来栄えをカメラに見せる。うーん、荒い縫い方だな〜。(笑)
実際に着てみて、ポケットの感触を確かめる。うん、満足!

テレビ見てて、何となく気付いてたけど、保原さんって不器用だよな。
不器用だけど一生懸命なところが素敵だけど。
こうめちゃんを抱っこしてたのに逃げられる保原さんの姿も面白かった。寂しそう。
村長をかぼちゃの中に置き去りにする保原さん。意地悪だ。村長なのに。
こうめちゃんが生まれた時の動画も見たけど、最初はきちんと立ち上がってたんだな〜。
私の中で保原さんの株がガンガン上がっている。いいぞ!

CDTVスペシャルを見る。
恋人にしたいアーティスト、TERUくんがなかなか上位だった。驚いた。
男性陣の1〜3位が予想通りだった。稲葉さんは恒例だな。

真夜中の王国を見る。ゆず、初出演♪
悠仁くん、前髪伸びたね〜。2人、なぜか眠そうだ。
悠仁くんの名言『男は単願』が生まれた。
2人の宝物、悠仁くんはご飯。
「お米・・・大好き。」
スタジオ内、無反応。
「あれ?僕・・・バカですか?(笑)」
可愛いぞ、悠仁くん!私もご飯大好きだから、わかるな〜。
岩沢くんは、コーヒー。ビールじゃないのね。

初出演なので、初歩なトークだったけど、なかなか面白かった。
晴彦くんがハッスルしてたなぁ。あんな親父ギャグを言うキャラだっけ?

たかじんONE MANを見る。
うーん、毒舌系の人が好きじゃなくなってきたなぁ。
「本当はいい人」って言い聞かせてるんだけど、人の悪口で笑いを取るのは卑怯だよな。
たかじんさんが「芸人はテレビで幸せを語るな!」と言ってた。
芸人さんに対しての考え方は、たかじんさんと同じかもしれない。
芸人は素を見せるな!と思う。でも、私の考えも矛盾していると自分で気付いてるけど。

友達に手紙を書こうと思い、GLAYのスタジアムツアービデオを見ながら書く。
が、気分が乗らない。
ユウキロックに手紙を書こうと変更。しかし、書きたい事が浮かんでこない。
仕方ナシとJIROくんに手紙を書こうと変更。途中まで書いたけど、文がめちゃくちゃ。
結局、書くのをやめた。

その後は、ライブビデオ鑑賞会。ビデオを見ながら、体がウズウズ。
JIROくんがジャンプしていて、「飛びたい…」とウズウズ。飛びたい〜〜!!
JIROくんに、勝手にジャンプ対決挑んで、アンケートに「今日は勝ちました」とか
「今日は負けた!」とか書いてたな〜。懐かしい。
ビデオを見ながら、泣いた。笑った。ライブ行きたい。もう3年行ってないぞー!

真夜中の王国効果なのか、ゆずの曲が心に響くようになった。
その代わり、GLAYの曲を聴かなかったけど。
音楽性の違いに戸惑ってたけど、同居する日も近そうだな。


↓ライブ行きたい。
ライブ中のTERUくんの言葉は不思議だ。
どんなに臭いセリフでも、心に染みるから。
「愛してるぜ〜」と照れながら言っているTERUくんに胸キュン。(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加