2004年02月11日(水) |
2004年2月分(2) 一時保管 |
2004,2,11 笑っていいとも、某大御所歌手が出てた。紅白で派手な衣裳の人。たぶん、男。 その人の衣裳を着せたマネキンが登場した時、藤井くんが言った。
「(マネキンの)カツラが喧嘩売ってますけど。」
ドキーッとした。藤井くんは知らないのか?その歌手にはカツラ疑惑がある事を。 藤井くん、干されないよね?たぶん、知らなかったんだろうな。 知ってたら、チャレンジャー過ぎる。
今日は祝日だったので、昼間からDASH村カメラを見てみた。 ・・・外の風景映像だった。生き物を見せてくれ〜!泣きそうになってきた。
今日は、紅白の再放送がやっていたので、ためしてガッテンはお休み。 仕方なく、ヘキサゴンを見る。自分のバカっぷりに笑えた。 頭に浮かんでも言葉が出てこない。ヤバイ…。
トリビアの泉、トリビアの種コーナーの八嶋さんにハマる。 可愛いぞ、八嶋さん! 何か増田さんみたいにランキングつけたくなってきちゃったな〜。 ますますランキングならぬ、ともともランキング?(2月11日現在) 1位:保原さん(↑) 不器用っぷりに惚れる。 2位:JIROくん(↓) 最近のかっこよさっぷりに惚れる。 3位:悠仁くん(↑) お米大好き仲間。 4位:八嶋さん(↑) トリビアの「僕はまだ子供」表明にハマる。 5位:ユウキロック(↓) 見守るのみ。
ランキングって難し…。そして、私はそんなに好きな芸能人なんていない気がしてきた。 増田さんって凄いよね。いろんな意味で。
2丁目劇場ビデオを見る。お笑いに飢えている。ライブ行きたいよー。 お笑いも音楽もライブが一番いい。生、最高。
2004,2,12 今日は、バレンタイン用のチョコを買いに行ってきた。 今年のバレンタインデーは土曜日なので、義理チョコは少ないかも?と テレビで言ってたけど、前日に渡すけどな〜。 私の場合は、クリスマスのお返しだけど。(上司はついでに…) 売っているチョコの数の多さに驚きつつ、好きでもない人にお金を出すというのが 激しく嫌になる。(それが義理というものだけど) あー、勿体無い。自分で食べたいぐらいだ。ちくしょう。
好きな人には、チョコではなく、プチケーキのようなものを買った。 はてさて、無事に渡せるんだろうか?
白い巨塔を見る。 私は里見先生派だったけど、財前五郎も捨て切れない。 心の底から憎ませるような男じゃないからなぁ。 里見先生の真面目すぎる真面目っぷりに感動する。 里見先生が病院を去る姿を見ている財前先生の姿にもぐっときた。 2人は同期だから、言葉にはできない何かがあるんだろうな…。
ロンブー龍を見る。セクシーな男を選ぶ対決。 FUJIWARAの大喜利はダメだなと気付く。 アルゼンチンタンゴでは、女性と密着。原西さん、大丈夫か〜?と気が気でなかった。 ダンスはお得意だから、上手だったけど。 そこそこ笑えたし、なかなか頑張ってた。少し安心。
CDTVを見る。GLAYゲスト。 HISASHIくん、何持ってたんだろう?演奏している姿を見て、変わった髪型だとつくづく思う。 JIROくんは、帽子ナシ!なかなかいい感じの長さですな。 テレビを見ながら、ボーカリストのファンになれば良かったと思った。 だって、一番映るんだもん・・・。
スカイハイ2を見る。 今日はあんまり面白くなかったなー。 死の道を選ぶ前に、イズコのような人に出会えたら、安心できそうだな。
紳助ファンどのビデオを見ていて感じた。 ユウキロックは、ファンから貰った物も売ってそうだな。 ユウキロックのケチっぷりに呆れつつ、嫌になる。夢を与える職業なのに! 何だか可哀相に思えてきた…。(「ほっとけ!」と言われそうだけど) 彼は、紳助さんぐらいに稼ぐ日がきても、今のようにケチなままなんだろうか?
2004,2,13 会社で義理チョコを渡した。苦手な仕事関係の人にも。 「義理です!」とはっきり言って渡した。すると、その人は言った。
「チョコ?甘いの苦手なんだよね〜。チョコじゃなかったら嬉しかったな〜。」
…殺意を覚えた。義理とは言え、渡した本人の前で言うか? しかも、バレンタインにチョコをくれと催促に近い言葉を言ったのは、その人なのに。 (催促されなくてもあげるつもりだったけど) 本当にお金の無駄だった。お返しとか義理堅いことなんてしなければ良かった。 ついでだった上司は貰えるとは思っていなかったのか、とても喜んでくれた。 ついでだなんて思ってすいませんと思うぐらい。 人の気持ちがわからない奴なんて、象に踏まれてしまえ。
名古屋で放送された昨日のCDTVで放送事故があったらしい。 私は、GLAYのゲストライブしか見てなかったから知らなかったけど、 アレ?と思う部分はあったんだよな。 GLAYが出るのは、ランキング1位だろうから最後だろうと思ってたけど、一応チラチラ見てた。 見た時、河口恭吾さんが曲前コメントをしてた。 で、私はロンブー龍を見てた。ロンブー龍がCMに入ったので、CDTVを見たら、 まだ河口恭吾さんが歌っていた。「歌、長っ!」と思ったけど、そんな訳ないわな。 同じ映像が放送されて(河口恭吾さんのゲストライブが2回放送されたらしい)、 ラルクのゲストライブがカットされてしまったそう。 苦情も多かったのか、15日に再放送するそうだ。 CBC好きだけど、放送事故はダメでしょう。ラルクファンの力、すごいな〜。 GLAYのゲストライブ、また見れるかな。
オンバトを見る。またまた途中から。 オンバト時間は、ちょうどお風呂タイムになってしまっている。 テレビをつけたら、ホーム・チームのネタ中。激しい自己嫌悪に襲われる。 麒麟は落ちちゃったのか…。調子悪いなぁ。
イエヤスを見る。CDTVについてのテロップが出てた。 「不体裁があった為〜」と。不体裁…難しい言葉使うねぇ。 ダイノジ、爆笑した。ダイノジを見ていると、「楽しんだもん勝ちだよな〜」と思わされる。 大谷さん、遊び過ぎ。先週に引き続いて面白かった。 ダイノジ自身が楽しんでいる時のダイノジは、面白さが増している気がする。 いつも楽しんでるのかな? ホーム・チーム、オンバトと同じネタ…。プラスマイナスゼロかぁ? どこまでがネタなんだろう?と思う部分がちょこちょこあった。仲良しだねぇ。 ルート33、初出演。増田くん、髪切り〜な。
芸人から芸人の紹介がなくなった事に気付く。 例えば、ダイノジのネタ後、ダイノジがホムチを紹介するというもの。 前はあったんだけど、やめたのかな?別にいいんだけど。
2004,2,14 好きな人が出張でこっちへ来た為、また会いに行ってきた。 友達カップルが急遽来れなくなり、2人っきり。 2人で会うのは初めてで、緊張しまくってしまった。 彼が気を遣って話し掛けてくれたのが嬉しかった。 誕生日プレゼントとバレンタインお菓子も無事に渡せた。良かった〜。 帰りたくなくなるぐらいに楽しかった。デートしてるみたいだったなぁ。 自惚れるつもりはないんだけど、期待してしまってもいいんでしょうか。
家へ帰ってきて、友達に電話してみた。 案の定、来れなくなったというのは嘘だった。気を利かせてくれたのか? 散々な目に遭ってたら怒ってただろうけど、今日は感謝かも。
めちゃイケをビデオで見る。 品川庄司、「品川です!」ってやめたんじゃなかったの? 劇団ひとり、あの涙は演技だろうと思ってたけど、何かムカッとした。 それにしても、貴理子さんの芸人メニューってマニアックだわ。 レギュラーにネゴシックス(私でさえ知らんぞ!)、ペナルティとは…。
ヒデヨシを見る。 品川くんの奥さんは、掃除をしないらしい。料理もしないらしい。 なので、品川くんがしているらしい。・・・マジ?それで結婚ってできるのか…。
お笑いホープ大賞を見る。 ヴェートーベン、ユウキロックをネタに使っていた。・・・使用料取られますよ。(笑) エレキコミック、結構笑った。 バカリズム、2人の笑顔にホワ〜ンとする。か、可愛い〜(* ̄▽ ̄*) バカリズムを見ると、いつも岩沢くんを思い出す。似てるか? ネタ、結構面白かった。好きな感じ。 スピードワゴン、腹立つネタだった。(いい意味) 粋なり、マイクの事を少しは考えなさいよ。
優勝したのは、インスタントジョンソンだった。 ってか、この番組って何だ!?ホープ大賞って何だったんだー!?
2004,2,15 好きな人が東京へ帰る為、見送りに行ってきた。 相変わらず、帰ってしまう時は寂しい。 彼は出張でこっちへ来ている為、当然スーツを着ているんだけど、 何と!私が誕生日プレゼントで贈ったネクタイをしていた! 友達に「父の日かい!」とツッコまれるようなプレゼントだったけど、 その姿を見て、すごく嬉しかった。 今度はいつ会えるんだろう…。
DASH村ライブカメラ、復旧作業中だったけど、復活したようだ。 やっと、やっと、こうめちゃんが見れたー!!うおぉー! 今日は、サービス画像がたっぷりで、マサヨ母さん、こうめちゃん、保原くんが見れた。
(゚∀゚) ←ずっとこんな気分だった。うひょー。
マサヨ&こうめ親子にほっこり。(寄り添う親子。「可愛い〜♪」) 保原&こうめにニッコリ。(保原くんのお腹の上にこうめ。「こうめ、保原にパンチだ!噛め!」) 保原くん読書にビックリ。(机を持ってきて、地味に読んでいた…。「何読んでるん?」) 保原くん、風邪ひいてたらしいけど、もう元気な様子。 散髪にも行ったようで、一瞬髪型を見せてくれた。 はぁー、幸せだなぁ。癒されるわー。 2月15日現在も、好き好きランキングは保原くんが1位だ!13500ポイント! (今まで「保原さん」と書いてたけど、鉄腕DASHのBBS見たら「保原くん」と呼ばれてたので、 急遽変更。ライブカメラ見てる時とかは、呼び捨てなんだけどね…)
JUDY AND MARYの『PEACE』ビデオを見る。 真夜中の王国で見てから、ずっと欲しいと思っていて、ついに買ってしまった。 『PEACE』という曲自体は特に好きという訳でもないんだけど、 TAKUYAが撮影したYUKIちゃんをまた見たかったから。 2人の間に流れている空気が切なく感じる。 TAKUYAが撮影したYUKIちゃんを見ると、泣きそうになる。 どこかで道を間違えなければ、ジュディマリは続いてたのかもしれない。
アメザリが出たごきげんようのビデオを見る。 平井さんと柳さんが離れて座ってて、2人が同じところで同じように頷いてた。 平井さんが(たぶん)柳さんの方を見て、フッと笑ってた。 アメザリも仲良しなんだろうなぁ。
↓買っちゃった。 ジュディマリ『PEACE』とGLAYのハイコミビデオ。
2004,2,16 ゆずツアーのファンクラブ先行申し込み完了。 危うく逃すところだった。今日までだった。ホッ。
今日のDASH村ライブカメラは、放置プレイ…。 アヒル村長、久しぶりです。村長、暗くなってきましたよ。 私は放置プレイは好きじゃない!でも、メンテナンス画面よりましかな〜。
DASH村関連の事を調べまくる。 過去のDASH村ライブ画像を公開しているホームページを見つけ、貪るように見る。 清くん、偉いねぇ。ちゃんと働いてるよ。 何か今のライブカメラより、サービス良かったように思えた。
鉄腕DASHのBBSを見ていたら、昨日の放送で「ソリが面白かった」という意見が多数。 ソリ・・・?とキョトンとする。放送見てるのに、そんなシーンあったっけ? 考えてみて気付いた。鉄腕DASHって、18時55分からなんだよな。 思いっきりサザエさん見てた。ちくしょー。ヽ(`Д´)ノ次から見るぞ。
そして、今日知った新事実。保原くんは、21歳だった。若い…。 DASH村ブームは、まだまだ続きそうだ。 このブームに火をつけたのは、保原くんだな。元々好きな企画ではあったけど。 あぁ、早く鉄腕DASHが見たい。日曜日の方がライブカメラに動きがあるかも。
2004,2,17 DASH村カメラ、本日はカボチャ…。また放置プレイかい。 昼間は動きがあったみたいだけど。北登が見たいよーぅ。 深夜組にも何か見せてくれ!
愛犬の散歩に行ったら、小学生の男の子に「北登だ!」と言われた。 前にも言われた事があるけど、うちの愛犬と北登は似てるらしい。いや、似てる。 飼い主の私から見ても、北登と似てる。 ただ、うちの愛犬は北登より太ってるけど。そして、メスだけど。 そして、たぶん、北登の方が体は大きいだろうけど。 メスで愛犬と似た犬は見た事あるけど、オスで似てるのは珍しい。 いいネタだと思ったので、鉄腕DASHのBBSに初書き込みしちゃった。
先日、前サイトを完全閉鎖した。「閉鎖しました」というコメントとF-ROCKの事が 書いてあったページは残してあったんだけど。 そして、今日見てみたら、新しい人が入った模様。しかも、それがGLAYファンサイト! ちょっとすごい!と思ってしまった。
昨日のTAKUROくんラジオ、聴き忘れた…。アルバム曲披露だったのに。 ラルクとの対談はどうでもいいけど…(すんませーん。) そして、今日も聴き忘れた…。ダメダメだ。
ものしり一夜づけも見忘れてしまった。再放送ってあったかなぁ。 3人でやるようになって、正直あんまり面白くなくなった気がするけど。
↓北登に似てる?
2004,2,18 頭が痛いよー。喉がイガイガするよー。 これは、花粉症ではないよな。まだ始まっていない気配。
ゆず年越しライブを見る。 紅白から移動後、すぐにライブだった事を知り、驚く。大変だな〜。 会場を見て、変わったステージだと感じる。 バンドがいない2人だけのライブ。路上に立っていた頃のように。 実は、この年越しライブ、あんまりいい感想を聞かなかった気がする。 私がいい感想を読んでいないだけだろうか。
『言えずのアイ・ライク・ユー』では、アナログの限界に挑戦。 ギターってあんな音出るんだ!?と驚いた。デジタル音に聞こえた。 お客さんは、振りつきでノリノリ。よく知ってるなぁ。 ほとんどの人がすみれツアーに行ったって事? いつの間にかノリ方が出来てるし。素晴らしい団結力。
ライブを見ていく内、この会場って音が悪い?と感じる。 反響しすぎてないか?テレビで見てるからかな?
2003年最後の曲は、『地下街』だった。へぇ〜、そうなのか。 2004年最初の曲は、『夏色』だった。これはわかる! 『少年』では、今年初のYUZU。テレビの前で一緒にやった。 悠仁くん、カメラ目線でチュッ。テレビの前で顔を赤らめる。 さすが、悠仁くん。心得てます。素敵です。
BSハイビジョンでも後日放送(そちらは30分長い!)なので、また見るぞー! 『スミレ』を聴いていて気付いた。ゆずを好きになって、そろそろ1年。 という事は、増田さんが結婚してました発表をしてから、1年が経つという事。 私がゆずを好きになったのは、ますだおかだのオールナイトニッポンだから。 あのラジオで初めて聴いた『スミレ』は、心の中に温かく響いたのを覚えている。 それは、きっと増田さんのお陰でもあるんだろう。
<DASH村ライブ中継観察記> 本日も放置?かぼちゃとアヒル村長の密談。 日付が変わる頃、村長がかぼちゃの中に入っていた。 そうか…。村長は「入っていいですか?」と尋ねていたんですね。 村長、かぼちゃの中はあったかいですか。ふかふかですか。今日はそこでお休みですか。
また見ていたら、カメラがマサヨ&こうめ親子に変わっていた。 こうめちゃんも小さくだけど見える。か、可愛い。 マサヨさんの後頭部も可愛い。 少し経ったら、かぼちゃ&村長に変わってしまったけど、温かい気持ちになれるひと時だった。
鉄腕DASHのBBSに保原くんが書き込みしてた。 バレンタインチョコを貰ったそうだけど、 「噛むと中から液体が出てくるチョコレート」って・・・。 液体って!もうちょっと他の言い方なかったのかい、保原くん。 でも、何のチョコだろう。
2004,2,19 ハリガネロック単独ライブがルミネで決まったそうだ。 時は、4月24日。土曜日だけど、仕事ありそうだなぁ…。行けるかわからない。 でも、少しでも無理して行かないと、ハリガネ見る機会がない! それこそハリガネ離れなんてしてしまったら…。 ちょっと頑張ってみますかね。
ロンブー龍を見る。FUJIWARA出演。 先週と全く同じメンバーだった。2本撮りなのか? 今回は、お客にお腹を抱えさせるレストラン。要するに「笑わせろ」と。 フジモンが見事にスベるキャラになっていて、萎える。 「元天然素材やぞー!」と言っていた。フジモンが思ってる程、天素は有名じゃないって。
矢沢永吉の物真似をする人を選ぶ。「原西さんでしょう!」と思う。 超合金の時にやってたから。結果、原西さんが物真似する事になった。 なかなか面白かった。お客は満足してないボタンを押してたけど。
猿回しでは、フジモンが回し役。原西さん他が猿役。 フジモンの回し役の下手っぷりに、またまた萎える。 フジモン、キャラ変えようとしてるの?フジモンの魅力が消えている。
アメリカンジョーク・ニューヨーク風は、亮くんが挑戦。 何で、松ちゃんのパクリみたいな格好してるんだろう。
この企画、来週にも続く。予告でフジモンがモー娘ダンスをしていた。 おぉー、久々に見れるかも? FUJIWARA、迷いながら出演してる気がする。 FUJIWARAの良さが出る番組になかなか出会えないのが悔しい。 後輩に頼ってばかりなのは、もっと悔しい。
スカイハイ2を見る。今回は深かった。 愛する事、愛される事とは何だろうと思うような内容だった。
<DASH村ライブ中継観察記> マサヨ&こうめ親子。マサヨさんと目が合っちゃった。 その内、どこかに連れて行かれ、不在。ポツーン・・・。 メンテナンス画面になり、節分の時の鬼の面で放置。 ちょっと明るい映像だったから、放置でも寂しくなかった。
過去のライブ画像を見ていたら、保原くんが2003年の5大ニュースを粘土で作っていた。 「イノシシ来襲」、あったねぇ。保原くん、頑張ってたよな。 「瓦作り」、太一くんが頑張ってた。 「清くんとの別れ」、寂しかったなぁ。でも、清くんには清くんの道がある。 最近は、冒険CHEERSに出てるらしい。見ようっと。 「仔やぎ誕生」、生命の誕生は本当に嬉しい。 DASH村、本当に色々あった。そんな中で、保原くんが選んだ第1位は・・・
「阪神優勝」
・・・・・。DASH村、関係ないやん。
過去にはライブ中継で大喜利もしてたようで、保原くんが答えていた。 あいうえお作文、「おとこまい」で挑戦。 お→奥さん ドキーッとする。何を言い出すんでしょう。 と→ところで ドキドキ。 こ→今夜も 何だ、何だ! ま→まだ いよいよオチだ。 い→インドですか?
・・・・・。パソコンの前で倒れこんだのは言うまでもない。 意味がわからーん!! でも、なかなか私好みの答えだった。 いつかリアル中継で大喜利見れるといいな。
|