ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2004年03月07日(日) 2004年3月分(2) 一時保管

2004,3,7
体調が悪い。理由はわかってるんだけど。
友達から嫌な話も聞き、余計に気分が滅入った。
勢いで送ってしまったメール。取り戻したいと思っても無理だろう。
去年の自分の日記を読んでたら、ちょうど今の時期、今と同じように「恋かも?」と悩んでいた。
成長してないよな、自分。
3月から4月に変わる時って、今までのひと月の変わり方と違う気がする。
年度が変わるからか、気持ちにも変化をつけたい時なのかもしれない。

駐在さんダァー!を見る。
途中でニュースに変わってしまっていた。
これから盛り上がるってところだったのに。ま、いいけど。

鉄腕DASHを見る。
こうめにゃん…(* ̄∇ ̄*)か、可愛い〜♪メロメロにされる。
体重「6キロ」とはっきり言っていた。いつ計ったの…。
DASH村は、葛粉作り。葛って葛切りのだよな〜?と思いながら見る。
うーむ、不思議!あんな根っこから、どうしてあんなに白い物になるの?
これを見つけた人が凄すぎる。
明雄さんの言った「顔洗い」、私も自分の顔を洗うのかと思ってしまった。
すごいなー、すごいなーと思いながら見ていた。

FMラジオリクエストでどこまで行けるか?、TOKIOの『花唄』が流れていて、
いい曲だな〜と思った。春にぴったりな曲。
俳句の時、太一くんは「桜」という字を間違えていた。可愛い奴だ。(年上に向かって言う言葉じゃない)
ハープ奏者のともこさんにはヤキモキする。全国のともこさんがビクッとしたことだろう。
太一くんが「ともちゃん」と言っていた。太一くんに呼ばれるなら、有りだね!

こうめの初節句、手作りの雛壇が可愛かった。欲しいな〜。
たくさんの人の愛情を受けて育つこうめちゃん。元気に育ってほしい。
保原父さんをいっぱい困らせてあげてね。


<DASH村ライブ中継観察記>〜今日はたっぷり〜
◆カボチャ上に村長(昨日からの続き)→◆北登(携帯から拝見)→◆らくだ隊→◆軒下、吹雪いてる!→
◆村全景、一面銀世界→◆古民家内カボチャ→◆(DASH放送中)保原くん、書き物。室内暗いよ。→
◆保原くん、「こうめの成長記録 二ヵ月と一週間」と書かれたノートをカメラに見せる。
DASH村放送が始まったので、「やっくん、待て!お預け!」と言い残し、テレビを見る私。
身体測定をする模様(放送で言ってた)。→
◆こうめ、どアップ!→◆おろっ?メンテ画面→◆室内、メンテの繰り返し→
◆こうめ逃げた(笑)頑張れ、保原!こうめ、早くも父離れか?→
◆嫌がるこうめ、捕まえる保原くん。何かヤラシイ…。→◆カボチャ…→
◆古民家内ヤギ木箱、マサヨとこうめ。身体測定は〜?マサヨ、カメラ慣れしてる。時々カメラ目線。→
◆こうめ、振り向いた!→◆一瞬、誰もいない板の間→◆ヤギ親子。鍋の中に入るこうめちゃん。→
◆やっぱり、板の間→◆保原くん登場→◆保原くん去る→◆こうめ登場→
◆保原くんとこうめ、再度身体測定→◆こうめ、逃亡!(笑)→◆捕まえた!→◆逃げた!(笑)→
◆保原くん、寂しく佇む。拗ねる。(笑)→◆距離を置き、測定。すごい測定方法だな…。→
◆カメラに向かってメジャーを見せて、38センチのところを指す。体高かな。→
◆保原くん、寝転がり、こうめを自分のお腹の上に乗せて測定。体長かな。→
◆体重測定。こうめを体重計に乗せる。→◆一瞬、メンテ画面→
◆訳わからん。こうめ、逃亡?測定終了?→◆何か出てきた。丸太?→
◆再び体重測定(保原くん、抱っこして計れば…)→◆保原くん、記録中。こうめのお尻モコモコ♪→
◆記録をカメラに見せる。体長57センチ、体高38センチ、体重6キロ。やっくん、お疲れ様。→
◆電気が消えた?→◆囲炉裏端→
◆保原くん登場。ご飯中。遅い夕飯ですね。おいしいですか?(午後9時過ぎ)→
◆お、おかわり!食べるの早いですね。→◆ご飯粒も残さず。偉いねぇ。しみじみ。→
◆カメラアングル変わった→◆お、お、おかわりかよ!(笑)3杯目?→◆いなくなった→
◆えっ、おかわり?席はずしただけ?→◆食事終了。頭抱えてる。泣いてんのか?(笑)→
◆いなくなった→◆お帰り。どこ見てるの?→◆また頭抱えて。泣いてんのか?→
◆囲炉裏の炭の様子をうかがう→◆自在鉤で顔が見えない。炭を見つめてる?→◆いなくなった→
◆お帰り〜。→◆いなくなった→◆こうめ連れてきた。あれだけ嫌がられてたのに、ラブラブだわ。→
◆また保原くんのお腹の上に乗るこうめちゃん。→◆保原くんの背中に乗る。こうめマッサージ。→
◆保原くん、いなくなった。→◆こうめもいなくなった。→
◆カメラ前をこうめが通る〜♪毛がもふもふさ〜♪触りたい〜♪→◆保原くん、掃除→◆いなくなった→
◆保原くん、自分の体重測定!(笑)→◆いなくなった→◆お帰り〜。→◆いなくなった→
◆体重計も消えた。やっくんの体重は教えてくれないの?→◆カメラ移動→
◆カボチャ。もう終わりかぁ。→◆村長、現る!後ろ姿。→◆メンテ画面→
◆村長の後ろ姿とカボチャ。村長、後頭部ハゲてますよ。(画像の乱れで)

今日はサービス映像がたっぷりだった。DASH放送後、約2時間。
最初の身体測定の時にメンテ画面になったりしていたので、ひょっとしたら中止?と心配したものの、
再度身体測定をしてくれた。放送でやると言ったからにはねぇ。
こうめに逃げられ、捕まえ…のやりとりが面白くて笑えた。
今週の村日記に書いてあったけど、本当に保原くんはこうめちゃんのお父さんの様。
今日の逃げるこうめちゃんは、初めて歯向かった日という感じかな〜。
保原くん、お疲れ様。約1時間の身体測定だった。

その後、保原くんのご飯時間。こうめにてこずって、時間遅くなったのかな?
ご飯後、何だかお疲れ気味の姿が心配になった。体調崩さないでね。
LIVE中継でも、保原くんの笑顔が見たいなぁ。ここのところ、お疲れのような。
それにしても、今日のLIVE中継は楽しかった〜♪ありがとう。スタッフさん、やっくん。

2004,3,8
地元の新聞にTAKUROくんのインタビューが載っていた。
10年間で一番印象に残っていることは?と聞かれ、
「ブレイク前に『ずっと2人で』を中学のお別れ会で歌ったという手紙を貰った事」
と話していた。これにドキーッとしたのは、心当たりがあるからだろうか。
ブレイク前って、具体的にいつなんだろう。気になる。
私が中学で歌った時もブレイク前だったから。お別れ会じゃないけど。

ニュースを見ていて思った事。
逃げの自殺ってずるいよなぁ。自殺にも色々な理由があるんだろうけど、今回のはずるい。
残った人に責任を擦り付けるような行為だと思う。
自殺しても何も解決しない事がわからないんだろうか。

毒針ロックへ行ったら、TOPの文章が変わっていた。
ユウキロックのソロイベントが決定したという速報が流れていた。
・・・アハハ、アハハハヽ(;▽)ノありえな〜い。
もう何か知らんが笑えてきた。行ける訳ナシ。アハハハ…。

TOKIOの太一くん日記を読む。
福岡でのライブ、お疲れ様〜。何と日帰りだとか。忙しいからねぇ。
唯一の泊まりだった名古屋で打ち上げをやったのもわかる気がする。
ツアー&テレビ・ラジオレギュラー…大変だな。DASHロケもある訳だし。
その辺が、普通のアーティストとは違うのかも。ちょっと可哀相。


<DASH村ライブ中継観察記>
◆村長の後ろ姿とカボチャ(昨日の続き)→◆北登(携帯から拝見)→
◆番傘、カボチャ、村長の後ろ姿→◆村長が消えた!番傘とカボチャ

昼間は色々映ったそうで。北登と保原くんも…。
そうですか。いいんです。仕方ないです。だって、仕事中でしたから。 。゜゜(´□`。)°゜。
DASHファンサイトで拝見してみる。
北登の寝方(お腹を丸出し)って不思議…。うちの愛犬とも違う寝方だな。
保原くん、今日もお疲れ顔。疲れてるのかな。悩み事?心配事?
そんな保原くんを見て、こっちも心配になる。ヤス、元気出せー!

DASH公式サイトでは、24時間中継の写真館が更新されていた。
昨日のまである!仕事早いねぇ。やるねぇ。
写真を見ながらニヤニヤ。お気に入りは保存しとこう♪

2004,3,9
森光子さんの特番を見る。
若いなぁ、森さん。84歳に見える!?あんな婆さんいるか!?
まわりに若い男(ジャニーズ集団)がいるから、肌に艶が出るんだろうか。
ハァ、羨ましい…。(若さ?男?どっちでしょう。)

世界バリバリバリューを見る。今日は若手芸人特集。
一番度肝を抜かれたのが、吉本興業が1年に払う芸人へのギャラ総額が87億。これはいい。
がっ!、その内半分は30人の芸人に払われているという部分。
もうこれにはビックリした。そんなに持ってってんのか!?と。
半分って事は、43億ぐらいでしょ。それを30人で……。はぁ、マジすか。
その30人を割り出したろか!という気持ちになった。紳助さんも入ってるに決まってる。
NGKに出てる「大御所」も入るんだろうか。それだと30人超える気がする…。(ぶつぶつ)

特集芸人には、陣くんもいた。原田専門家さんも出てて笑えた。
同期という話の時、陣くんが「中川家、ハリガネロック…」とハリガネの名前を出してくれた。
それだけなんだけど、嬉しかった。(あ、ハリガネはバリバリバリュー出演した事あるんだっけ。)
笑い飯の密着取材の移動中、新幹線の中にケンコバがいて、また笑えた。
「ケンコバ、何してんだ」と思ったけど、笑い飯と同じイベントだったんだな。
こういう番組見てると、今ってお笑いブームきてるのかな〜と思う。
特集されている芸人達だけが面白いという訳ではないという事を、声を大にして言いたい。

放送後に放送事故があった。CMの画面と音が違ってたり、CMの時に音がピー音になってしまったり。
CBCだけだったらしいけど、最近放送事故多いぞ。

真夜中の王国を見る。
ゆずの未公開シーンを放送。リクエストが多かったそうな。
悠仁くんがお茶を飲む時、「ゴクッ」という音まで聞こえて笑えた。
年越しライブの映像見たら、また年越しライブに行きたくなった。
GLAYしか行った事ないけど。不満も多かったのに、後に残るのは楽しさだけ。不思議だ。

ゲストに須賀貴匡さんが出てた。見る角度によって、顔が違う人だな〜と思った。
男前なのか、そうでもないのか、よくわからない顔。
前見た時は「好みかも♪」って思ったけど、今日見たらそうでもなかった。(失礼?)


<DASH村ライブ中継観察記>
◆村役場と桜の木(携帯から拝見。初めて見たアングルだ〜)→
◆らくだ隊、日が暮れて真っ暗→◆室内、板…何これ?→◆メンテ画面→
◆番傘の下にカボチャ上の穴にはまった村長→◆番傘下にカボチャ上穴にはまった村長、カメラ引いた

今日の昼間はサービス映像がたっぷりだったらしい。
ヤギ小屋、北登、お散歩カメラ(保原くんの春の花探し)、保原くんのお昼寝、
保原くんの北登しつけ教室・・・ 。゜゜(ノД\)゜゜。昨日よりも悲しい…。
DASHファンサイトで拝見してみる。

(*´▽`*)アハー。

本当に↑こんな顔してしまった。デレデレ。北登とやっくんにデレデレ。
ここ数日、暗い気持ちが続いているので、本当に癒される。
春を探している保原くんは、少し嬉しそうだった。
「保原くんにとっての癒しは何ですか。」
一度聞いてみたくなった。

清くんが言ってた言葉を思い出す。
『この瞬間がいつまでも続くものではないことはわかっている。
 ただ、せめてもう少し、この道を歩いていたいと思った。』
保原くんの悩んでいるような表情を見ると、清くんみたいにいなくなっちゃうんじゃないか
と思って、ビクビクしてしまう。考え過ぎな事はわかってる。
保原くんは、村に来て1年。1年で去る事はないと思う。
ただ、恐い。それだけ。

ちょっとハマりすぎたな…、自分。
いや、気分が滅入ってるから?
自分で書いてて訳わからん。すいません。

2004,3,10
今日の日記は、書いては消して、書いては消して…の繰り返し。
ただ一言だけ書いておこう。もうウダウダ書かない。

「失恋レストラン」

以上!

テレビで、オリコンの音楽ランキングが放送されていた。
4位にTOKIO。オイ、私の心臓よ。「ドキッ」て何?その鼓動は何だい?
で、何で山口くんにより一層「ドキッ」としてんの?

佐久間さんサイトにHISASHIくんが書き込みをしていた。
ツアー中の早朝に何を小難しい事を書いてやがるんだ!と思ったけど、
佐久間さんを助けるような、応援するような書き込み。
今の私に理解力はないけれど(小難しい事を考えたくもないので…)、
HISASHIくんらしいと思った。実は彼が一番純粋な事をファンなら知っている。


<DASH村ライブ中継観察記>
◆番傘下カボチャ上穴にはまった村長(昨日の続き)→
◆室内、カボチャ上穴に村長、北登が鼻で破った障子が直ってた(携帯から拝見)→
◆障子前、カボチャ上穴に村長、村長のお肌つやつや→◆障子越しの影絵村長、後ろの子もよく見えます

今日もお散歩カメラがあったそうな。うらやま。
私もDASH村を散歩しているような気分になりたい。

DASH村にとことんハマってやる!(決意表明)

2004,3,11
桜の開花予想が発表された。今年も早い気がする。
入学式の時期に咲いたら、すごく綺麗なんだけどな〜。
桜の綺麗な場所へ行きたい。小旅行でもしてみようかな。

鳥インフルエンザ、「日本では人間に感染した例はないし、感染する可能性は極めて低い」。
これっておかしくないか?前例がないから大丈夫?今までに症例がなかったら大丈夫なのか?
どこでどうなってウィルスが変わるのかもわからないのに。
極めて低いっていうのは、少なからず可能性はあるって事?
過剰反応もどうかと思うけど、大丈夫という判断基準も少しおかしい気がした。

某メルマガで
「GLAYの公開ラジオ行ってきたけど、手も振ってくれないし、
 全然ファンの方も見ないし、最悪だった。」と書かれてあった。
そうか…笑顔で手振って、何だったら「愛してるよ」とでも言ってほしかったのかな。
結構人見知りなメンバーさんは、そんなに笑顔を振りまくキャラでもないんだけど。(ライブは別)
と言うか、今回のツアーでのメンバーは優しいぞー。
友達から聞いたところによると、あれだけ嫌がっていた出待ち・入り待ちにも、優しさ満開だそうな。
って事は、お疲れだったのかねぇ。GLAYに何を求めているんでしょう。サービス精神ですか。

某オークションにJIROくんの私生活写真が出品されていた。
たぶん、某週刊誌に掲載されたものだと思う。(K−1デート)
その行為自体は悪い事なんだけど、写真を見て・・・(*´▽`*)かっこいい。
プライベートであんなかっこいい人いるのか!?と言うか、三十路に見えないー!
JIROくんの横には嫁はん。ナ、ナチュラリストー!すっぴんに近いぐらいナチュラル。
綺麗とは思わないけど(すみません…)、JIROくんとお似合い。
JIROくんの好きなタイプど真ん中かもな。ますますJIROくんに惚れた。

テレビを見ていたら、大阪が映っていた。見ながら、「大阪行きたい…」と思う。
行く予定がない所に行きたくなるのは、なぜ?

スカイハイ2を見る。
浪商のヤマモトじゃ!を思い出すシーンがあった。まだDVD見てないや。
来週は最終回らしい。ナンダカンダで全話見てしまった。

鉄腕DASHの再放送をビデオで見る。
ピーンと時報の音が聞こえた。ん?何か始まり方が変だ。
2002年6月23日午後7時現在のDASH村・・・?
生〜〜!?すごい!こんな事できるんか〜と感動。(再放送だけど)
要はニュースとかの生中継と同じだから、別に感動する程のものでもないんだけど、
生中継やったんだ〜と感動してしまった。
DASH村生中継とVTRでの構成。これ、またやればいいのに。

今回は、アイガモの雛が誕生した。可愛い。
生命の誕生を見てると、自分の感情とかがちっぽけに思えてくる。
少し元気が出てきた。
そして、今回は何よりも清くんに爆笑させてもらった。清くん、面白すぎ。

最後は、古民家での夕げ。最後ギリギリだったな〜。もう少し余裕があれば…。
でも、夕げは本当においしそうだった。ほっこりした。やっぱりいいな〜♪


<DASH村ライブ中継観察記>
◆らくだ隊?(携帯から)→◆北登(携帯から)→◆室内障子前村長→◆メンテ画面→
◆篭入り村長の横顔どアップ!、肌つやつやで羨ましい→◆カメラ引き、篭入り村長と瓢箪→
◆メンテ画面→◆神棚に節分の鬼の面と村長→◆メンテ画面→◆障子前村長一人ぼっち

今日はメンテが多い。なぜ?カメラが限界ヨロシクなのか?
昼間はそこそこの動きがあった模様。明雄さんも映ったそうな。
はぁ、そろそろ保原くんが見たくなってきた。日曜まで我慢の日々は辛い。
やっくん・・・・・抱いてくれ。
アホにならないとやってらんねーよ。こんちくしょう。(←はDASH村に言ってる訳ではない)

夜中、メンテ画面から村長へ。必ず、誰か起きてんのね…。
たまには保原くんの夜勤なんてどう〜?


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加