2004年03月12日(金) |
2004年3月分(3) 一時保管 |
2004,3,12 家へ帰って来たら、荷物が届いていた。 差出人は、好きだった人。 その荷物は、ホワイトデーのプレゼントだった。 カチンと固まる。どういう意味?バレンタインに渡したのは本命だってわかってる筈。 優しさは度を越すと無神経になるのか?
中身はお菓子だった。食べたくもなかったので、母親にあげた。 でも、悔しいので1個だけ食べた。
悩みに悩んで、彼にメール。 「優しさを向ける相手を間違ってる。もうそんな優しさはいらないから。」と ガツンと送っておいた。…別にいいよね。私は悪くないよな。 振られた男に同情される程、私は落ちぶれてもいない。そこまでプライドも低くない。 せっかく元気になりかけてたのに!悔しくなってきた。
ホワイトデーなんてすっかり忘れてたけど、今週だっけ。 会社の人から貰えなかったな…。明日休みなのに。そんなもんか…。(T∇T)
上方演芸ホールをビデオで見る。 客層がいつもと違う?年齢層高い気がする。 オーケイ、何か変な掴みみたいなのがあり、ポカーンとしてしまう。 T・K・O、音ネタには弱いんだ…。 ブラマヨ、久しぶり!こっすー、顎鬚を生やしていた。 愛情を込めて言うけれど、そういうのは男前がやるから似合うものなのよ…。 $10の白川さんは似合ってたけど、こっすーは…。痩せたとか聞いたけど、そうかな〜?
彼からメールの返事がきた。「ごめん」と謝られた。 謝るなら送るなよ…。人がいいのか、何なのか。 それでも嫌いになれないから悔しい。本当に好きなのかどうか悩んでたくせにね…。
オンバトを見る。チャンピオン大会セミファイナルBブロック。 何か客席がカチカチじゃないか?緊張してる? 何だかネタが頭に入ってこない。チュートリアルと麒麟だけビデオに録っておいた。 後からビデオを見てみた。麒麟、大阪だから通ったかもね…。
CDを聴く。遂に買ってしまった。TOKIO!キャー。 欲しいと思っていた3曲『花唄』『AMBITIOUS JAPAN』『ding-dong』。 『AMBITIOUS JAPAN』、新幹線を思い出し、ちょっと凹んだ。 でも、元気な曲ではあるので、好きな曲だ。 カップリング含め、予想以上に良い。泣けた。 ちょっとだけTOKIOファンになろうかと思うぐらい。ライブ行ってみたいかも…。 『ding-dong』のカップリング『glider』も好き♪ しばらくヘヴィーローテーションになりそうだ。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆障子前村長(昨日から続き)→◆北登、空小屋(携帯から)→◆ヤギ柵小屋、誰もいない→ ◆屋根瓦→◆らくだ隊→◆室内戸前村長→◆メンテ画面→◆室内戸前村長→ ◆村長、篭に入った?(携帯から)
今日は仕事が早目に片付いたので、会社から覗き見ていた。 が、どうやら肝心なところは見逃していたようだ。 今日も昼間はお散歩カメラ、保原くんなど楽しめた模様。 ライブカメラって、昼間見るものだよね…とショボーンとしている自分がいる。 今週の放送はDASH村がないんだっけ。放送後のサービス映像も期待できないかなぁ。
↓買う!と決めたのは、先週の鉄腕DASHの FMリクエスト企画で『花唄』を聴いたからだったりする。
2004,3,13 仕事が休みなので、友達に会った。彼を紹介してくれた友達。 色々話し、改めて彼の発言を聞いたりして、悲しさが少しずつ消えてきた。 今は無理だけど、時間が経ったら、また会えるかもしれない。
テレビから「Be ambitious〜♪」と流れてきたので、つい反応。 JRのCM、またやってるのね…。 今日、使ってみたいと思った言葉「ビシャる」=新幹線に乗る事らしい。 あれ?そういえば、太一くんも日記で使ってたな。ファン用語でもないのか。
ぐっさん家を見る。 ぐっさんが、名鉄電車で豊橋へ行っていた。名鉄、いつ乗ったの…。 可愛い女性車掌さんがいた。名鉄利用者なのに、見た事ないなぁ。 あんな可愛い車掌さんがいたとは。
めちゃイケを見る。 ヨモギダ企画っていつまで続くんだろう? 今日は、ヨモギダくんのホームページが登場していた。 川島モーツアルトって、本当に岡村くんだったのね。
企画云々は別にいいんだけど、最初の方で岡村くんが去年…一昨年のクリスマスで 何をしていたかという話で度肝を抜かれた。 ナイナイラジオ聴いてるから知ってるけどさ、母親と一緒に見てる時に下ネタはやめてー。 岡村くんが伯爵だと知ってるけど、土曜8時に言うのはやめてー。
エンタの神様を見る。 アンジャッシュ、すごいネタだな…。私は好きだけど。 彼らの下ネタは受け入れられるけど、何でだろう。オンバトでもウケてたしなぁ。
Mラテを見る。GLAY出演!先週は見忘れたけど…。 今週は、モテモテソファ探し。家具屋さんでソファ探し。企画ものに出るのって珍しい? 司会のセイン・カミュさんに「どういう家具が好き?」と聞かれる。 HISASHI:「・・・・・・・CDラックですね。」
TAKURO:「ソファ探しの第一人者はJIROですから。」 JIRO:「ウソ!何で??(苦笑い)」 JIROくん、よほど困った様子。TERUくんに押し付ける。 JIRO:「本当はTERUなんですよ。モテ男は。」 TERU:「そう言われるねー、よくねー。」 否定しないTERUくんが素敵。
TERUくん(モテ男)は、一人掛けの椅子に座り、自分の膝の上に女性を乗せるらしい。 むしろ、一人掛けの方が有り難いらしい。 TAKURO:「全く拾えない…」 TERUくん、私も拾えません…。
JIROくんは、60年代の家具を目指してるとか。白いソファを選ぶ。 (テレビ前で、「汚れが目立つよ」と優しくツッコミ。だって、JIROファンだもん!) リビングの広さを聞かれたJIROくん。 JIRO:「…わからないですね。数えたことないんで。」 自分ん家のリビングの広さがわからないなんて、そんなに広いの?
JIROくんがソファについて話しているのに、他メンバー&女性司会者さんは、 ソファの後ろをゴソゴソ。何してんのー? HISASHI:「…100円玉を落としました。」(ネタ?マジ?) JIROくんの話を聞いてくれー!ヽ(`Д´)ノ
と、今週はここまで。時間にして3分もないかも。3週に渡って放送するらしい。 1週が短いんだから、小出しにせずにまとめてくれよ。
今日もTOKIOの曲を聴く。 『花唄』を聴きながら、前に昼間にやってたDASH村スペシャル録画しておけば良かったと後悔する。 エンディングで花唄が流れてたから。映像と合ってたんだよな〜。 (その頃は、今ほどハマってなかったから…)
HIKARIさんって人の曲、好きかも。『glider』もそうだし、『遠い日のメロディ』もいい。 あれ…そういえば、これも太一くん日記で書いてたな。HIKARIさんのこと。 嫌だわ、刷り込みかしら。太一パパー、ピヨピヨ。
TOKIOの曲をめちゃめちゃ笑顔で聴いている自分がいる。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆らくだ隊(携帯から)→◆古民家内囲炉裏端、自在鉤に鉄瓶がかけてある→◆メンテ画面→ ◆真っ暗→◆メンテ画面→◆古民家内囲炉裏端(メンテ前と同じ)
今日は、昼からじっくり見るぞー!と気合いを入れたのに、放置プレイ…。 LIVE中継は、平日昼間に見るものですか…。 平日昼間だけサービス映像放出ですか!LIVE中継は休日があるんですか!! 元気をくれーーヽ(`Д´)ノ
長いメンテの後、再びメンテ前と同じ映像。 あんたは、さっきからメンテ・メンテと言うが…メンテって何かね?(北の国から名台詞より) ってか、古民家映ってるのに、ヤスくんやスタッフはどこにいるの?
DASH掲示板に保原くんの書き込みがあった。 「赤い月が見えた」と。すると、赤い月について調べたという書き込みが続々。 ヤスくん、あんた、愛されてるねぇ。
2004,3,14 鉄腕DASHを見る。 DASH村の雪像は、アヒル村長かまくらだった。 今も残ってるのかな?もう解けちゃったかな?
ソーラーカー、久しぶりに松岡くん登場!5000キロ突破! これ、最近かも。3月3日ぐらいじゃないかなぁ。DASHファンサイトで目撃情報あったし。 今日は波乱続きでハラハラしてしまった。危ない道を行かないで〜。
都会の風でどれだけ飛べるか、ほんとにくだらない企画だ。(いい意味) でも、一生懸命な鉄腕DASHが好き。普通に楽しんで見てしまった。 CG太一くんが可愛かったな〜♪ 長瀬くん、太一くん、スタッフも楽しそうだった。これが大事だね〜。 見ていて気付いた。長瀬くんって、メンバーに敬語使ってるのかな?
来週はスペシャル。村もあるし、楽しみだ〜! LIVE中継は、9時からにしてくれるんだろうか…。 (ま、番組はビデオ録るからいいけど)
夜、ふと気になり月を見てみた。いつもより赤いかも。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆ヤギ柵小屋(つかさ、みのり夫婦)→◆らくだ隊(日が暮れる…)→ ◆室内カボチャ横に村長、コショコショ話?→◆カメラが少し動いた?村長、カボチャに甘えるの図→ ◆わっ!何だ?やっくんがカメラを覗き、どアップ!ビビビビビックリ…ややややっくん!(*゜□゜*)→ ◆カメラ少し引いた、村長、カボチャに寄り添う。記念写真みたい。→ ◆(DASH放送中)またカメラ引いた。左に白い何かが…猫か?→ ◆(放送後)カメラ引き、保原くん登場→◆何か作るの?机前に座る→ ◆カメラ前にドロップ缶を見せる→◆作業中。折り紙か?→ ◆カメラ前にリボンをつけて「孝子さんへ チョコのお返しです。」と書かれたものを見せる。 なるほど、さっきのドロップ缶を紙で包んだのね。→ ◆カメラ寄り、カボチャ頭と机上のプレゼント→◆カメラ引く→◆保原くん、お帰り。粘土作り→ ◆約15分経ち、完成!村長の横に置いて去る。何だ?→◆保原くん、お帰り。また粘土作り→ ◆約20分経ち、完成!また置いて去る。やっくんがいなくなると画像が悪くなる…→ ◆場所移動して、作ったものを綺麗に配置。粘土で作った孝子さんと岩上に乗ったカメ。 後ろにプレゼント。可愛い〜♪→◆カメラ引き、村長も登場!→ ◆手が伸びてきて、カメの向きを孝子さんの方に変える
今日も放送後のサービス映像が♪ 放送終わりにも言っていた通り、掲示板には保原くんの書き込みがあった。 「ホワイトデーに何を贈れば…」という内容。 結局、ヤスくんの選んだものはドロップと手作り粘土。孝子さんも喜んでくれるだろう。
放送前のヤスくんドアップには本気で驚いた。前は見れなかったから嬉しい♪ カメラ覗くのって、何かやってるのかなぁ。わざとな訳ないよな。 粘土作り、ヤスくんのお得意分野。手先が器用な男はかっこいい! 真剣に作るヤスくんに惹きつけられ、私も真剣に見入ってしまった。(お陰で腰痛い。) 孝子さんが羨ましいな〜。 1週間ぶりのヤスくんは、今日も男前だった…と心の日記に記しておこう。 やっくん、元気をくれてありがとう。やっぱり、あんた、いい男だね。 あ、こうめちゃんが出て来ない日曜日も久しぶりだったな。外小屋に引っ越したかな?
確信がなかったから書かなかったけど、DASHファンサイトでも話題になってたから書く。 やっくん、右手の薬指に指輪してた?(見間違いかと思った) 粘土を並べてたのはやっくんだもんなぁ。あれはやっくんの手だよな〜。 でも、今まで指輪をしてるのなんて見たことなかったんだけど…。 別に指フェチでもないけど、やっくんの手をよく見ていたんだけどな…。 オシャレか、女か!?今後もやっくんの手から目が離せない!
指輪の事がどうしても気になり、調べてみた。 先週日曜日から3日間ぐらい、保原くんはライブカメラに映っていた。 が、指輪は確認できず。という事は、ここ2〜3日に指輪をし始めたのかな?と。 ここ2〜3日でオシャレに目覚めたなんて考えにくいし、イベントと言えば、ホワイトデー。 それを考えると、彼女からのプレゼント…とか? (粘土作ってる時、遠すぎて確認できないんだよなぁ)
別にそれはいいんだけど(寂しいという思いはあるけど)、彼女がいるとしたら、 どこで会ってるの?という最大の疑問が生まれた。 うーむ、気になるなる。教えてー、やっくん!
お風呂の中で考える。やっくん、21歳だもんね。真っ盛りだよね。(何が?) 年下か・・・鼻血がこぼれそうになった。何考えてんだ、私は。 しかも、たった2歳の差で興奮してどうする!? とりあえず、キャンディーズの『年下の男の子』を唄っておいた。
何か…最近、変態度が増している。誰か助けてー。
2004,3,15 頭が痛ーい!
犬の散歩に出たら、早咲きの桜が咲いていた。 やっぱり、いいな〜。梅より桜の方が好きかも。 桜って梅よりも存在感がある気がする。そこに咲いているだけで、ハッとするような大きさ。 もう春。とても過ごしやすい季節になってきた。 今年は花粉症の症状も少ない(と思う)し、少しババ臭いけど、春の野花でも探しに行こうかな。 私も、自然と触れ合いたい。
HEYx3を見る。 浜ちゃん、本当にジャニーさん話が好きらしい。私も好きだけど。 4月のスペシャルに久々にGLAYが出るようだ。Mステスペシャルも出るし、 露出多くなってきたかも〜?何歌うんだろう。 TOKIOも出るようで。楽しみだー♪
高橋尚子さん、アテネ五輪代表落選。 ニュースで落選した方が大きく取り上げられていたのに驚いた。 私は、たぶん、選ばれないだろうと思ってた。だって、選考レース出てないじゃん。 例え、代表枠に入れたとしても、今の高橋さんに金メダルは取れないと思うし。 ま、選考レース出てないのに選ばれてたら、そっちの方が大問題だと思うからなぁ。 私はスポーツ選手がタレントもどきのような活動をするのが嫌いなので、 マラソンが本当に好きなら、マラソンに集中してくれと言いたい。 そういうチヤホヤが選手をダメにしてる事に気付かないのかねぇ。マスコミよ。
大上さんが日記を始めていた。絵日記だ。芸人さんで流行ってんのか? ホームページ作りを再開したとの事。頑張れ、大上さん。 ハリガネの男前担当、ファイト!
来週の内村プロデュースにハリガネ出演。全国ネットだ〜♪ 大丈夫だろうか?と既に心配気味。あの番組って出演芸人多いけど、大丈夫かなぁ。 うーん、うーん、おかん心が復活。心配かけない息子が欲しい…。
太一くん日記を読んだら、昨日、ライブ後に鉄腕DASHを見たと書いてあった。 ライブではかっこいい姿なのに、DASHではすごい格好で風を受けてた…と。 前も書いてたな〜。ライブの次の日にDASH村で作業してて、えらい違いだな〜と思ったとか。 でも、どちらも好きだそう。幅広いね、TOKIOも。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登(携帯から)→◆ヤギ柵小屋(つかさ・みのり夫妻)→◆水車(回ってる?)→ ◆アイガモ!お尻がもふもふだ♪こうめにゃんに負けてない!→◆らくだ隊→ ◆北登、お尻が見えてますよ→◆番傘に寄り添う村長→◆メンテ→ ◆カメラ寄った、番傘と村長→◆そ、村長が暗闇に放置されてる!室内のどこ?と、 懐中電灯?というぐらいの照明が当てられた。さ、寂しい〜!→ ◆横顔村長、手前に申年凧出現!→◆一段と暗くなった
今日は、お昼から仕事がヒマヒマだったので、LIVE中継を覗き見していた。 初めてアイガモと水車も見れたし、幸せだった〜♪ ふと思ったんだけど、村長・・・鳥インフルエンザは大丈夫ですか。あなたはアヒル…。 アイガモは元気みたいだな〜。安心した。
今日は、やっくんは映らなかったみたいだなー。ρ(。。) そうか…。私は、保原くんに心を奪われてしまったのね。 返せよー!ヽ(`Д´)ノ 某掲示板の実況にも入れないし、DASHのBBSも更新されてないし、寂しいわ。
日付が変わった頃、村長夜勤態勢へ。暗闇に置かれた時は恐かった。 と言うか、暗いし、寂しいし。ちょっと泣きそうになった。 保原、しばく!…と思っていたら、「申年」と書かれた凧が出現。 相変わらず暗いけど、寂しさは少し消えた。保原…だから、好きよ。 村長、夜勤頑張れ。できる限りはお付き合いします。
夜中、村長夜勤、一段と暗くなってしまった。寂しい…。何だか恐いよ。 保原…やっぱり、2回ぐらいしばく!節電ですか?村長が可哀相だよー。 村長に代わって、成敗しときましょう。今頃、保原は夢の中か?
某掲示板の冒険CHEERS実況(冒険CHEERSでも24時間LIVE中継をしている。 出演者による番組、ハムスター中継が行われている)を読んでみたら、 ハムスター中継でもサービス映像はあるようで、追っかけカメラなんてものがあるらしい。 DASH村中継は、DASH放送後のサービスが多いけど、CHEERSは何と土曜日の早朝。 朝4時台にサービス映像があるらしい。た、大変だな…。見ている人がいるというのも驚き。
|