ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2004年03月16日(火) 2004年3月分(4) 一時保管

2004,3,16
「ますだおかだのお笑い大阪案内」という本が届いた。
前にも書いた通り、1年前のますおか単独で予約した本。
発売が延びに延びて(何がそんなに遅れてたのか?)、今年の発売になった。
チラ見してみた感じでは、面白そう!大阪行く時に使えそうだな〜。
本と一緒に封筒が入っていた。中を見てみると、何と!ますおかの写真!
生写真ってやつかな?これって特典だったっけ?遅れたお詫び?
予想外だったので嬉しかった。大事にします。

大上さん日記を読む。・・・あのさ、大上さん。あなた、痩せる気ないでしょ?
もうー!ハリガネ担当なのにー。ぼかーんって、大上さんのお腹がぼかーんだよ。
そんな大上さんも好きだけど。でも、ハゲでデブか…きついな。

今日、某掲示板に初書き込みしてしまった。結構、普通。
大人の階段昇〜る〜♪という気分だろうか。大袈裟か。

はねるのトびらを見る。火曜23時台になって初めて見たな〜。
私は深夜初期時代が好きだったので、内容がガラリと変わっていて驚いた。
逆さまのやつって・・・前に誰かやってなかったっけ?ナイナイ?
今日見たのは、TOKIOが出たから。
アイドルらしからぬ太一くんの飛び蹴り、ナイスです。
リーダーが好きになりました。

それにしても、TOKIO…仕事断ろうよ〜。はねトび出れて喜んでたけど、好きなの?
太一くんが「困ったらケツの穴を見せる事だってできますよ」と言っていた。
そんな…芸人さんの鏡のような言葉言われても…。
本当に幅広いね、TOKIO。ファンはどう思ったんだろう。
私は、もうやめてーと思いながら見てたんだけど。ファンの中では有りなのか?


<DASH村ライブ中継観察記>
◆カメラ限界よろしく?見えません→◆らくだ隊→◆村長、土手に倒れている→
◆村長に忍び寄る不穏な影→◆メンテ→◆倒れている村長、影がチラチラ→◆メンテ→
◆障子→◆障子前、カボチャと村長、右に何かの影→◆メンテ

カメラが限界よろしく?だったのか、画像悪すぎて訳わからん状態だったけど、
どうやら茅葺屋根が映っていた様子。今日は、撮影があったのかな?
村長に忍び寄る不穏な影は、正体不明。人間じゃないのかも。

本日は、保原くんが登場した模様。ファンサイトで拝見。
村長のいた土手でお昼寝。ヤスくん…寝るのはいいんだけどさ、
カメラに向かって大股開きはやめて。何か…アダルトビデオみたいだよ。(しかも、うまい具合に…)
狙ってるんだろうか。そんなに鼻血出させたい?(でも、しっかり画像保存した。)
右手は惜しいところで見えなかった。右手を見せておくれよ。

一昨日、DASHのBBSに書き込みしたのに反映されてなかった…。
何か悪いこと書いたかなぁ。やっくんの指輪のことも書いてないし、
孝子さんへの贈り物と番組の感想、DASH放送前のLIVE中継の事しか書いてないのに。
何か寂しい…。スタッフさんには読まれてるだろうから、いいけどさ。
何か書いたっけなぁ?気になる。

冒険CHEERS、またサービスカメラがあったみたい。いいな〜。
鉄腕DASHも頑張れ。日曜日を待つしかないのか?

本日は村長夜勤はお休み。メンテ・・・本当にメンテしてるんだろうか。
村長、ごゆるりとお休みくださいませ。

2004,3,17
夢を見た。久々にはっきりした夢だったかも。
まず、1つ目。キングコングが出てきた。(お笑いの方)
なぜか、めざましテレビでネタをやったキンコン。しかし、だだすべり。
その後、なぜか家へ来たキンコン。かなり凹んでいた。梶くんなんて相当。
で、3人で寝た。梶くんが真ん中になり、川の字で。
梶くんは猫のように丸くなり、私にくっついてきてた。それだけ。

・・・大体、夢なんてツッコミどころが満載なものだけど、何じゃこりゃ。
キンコンが夢に出てきたのって、はねトび見たから?
脳みそ柔らかすぎる自分が心配になった。
もう1つの夢は、↓DASH枠で。

今日は、とても暖かい日だった。最高気温22℃だったらしい。
愛犬も嬉しそうに散歩。発情期もやっと終わり、オス犬に寄って行くこともなくなった。
ま、散歩に行くのも乗り気じゃなくなったけど…。
(家の中で放し飼いの為、あまり散歩に行きたがらない。紐に繋がれてたら行きたがるんだろう。)
愛犬が草むらに入った時、紫の小さな花がたくさん咲いていた。
何ていう花だろう?雑草に紛れて咲いていて、踏みつけそうになるのを慌てて避けた。
DASH村に負けないぐらいに春を見つけたいと思った。

我が家の玄関先にある沈丁花も咲いていた。あまり香りがしない?と思ったけど、
ここ数日になって、やっと香るようになった。
空も変わる、草花や木々も変わる。人間も変わろう。

ヘキサゴンに陣くんが出ていた。あまり活躍できずに終わってしまったけど。
NSC11期生で次に羽ばたくのは、陣くんか〜!?
ユウキロックに「ギャラ、幾ら貰ったん?」と問い詰められてないだろうか…。
陣くん、売れたらハリガネロックを引っ張ってね。(半分冗談)


<DASH村ライブ中継観察記>
◆村長かまくら?無残な姿→◆廊下でガラス戸を見つめる村長→◆らくだ隊→
◆日が暮れてゆく村全景、車が数台。夕日が綺麗→◆らくだ隊、飛行機雲!→
◆鴨小屋?初めて見た!鴨は留守→◆鴨、ご帰還!カモカモしてる〜→◆鴨、出たり入ったり

村長かまくら、もう解けてしまって、雪の塊になっていた。何かわからないな〜。
この間放送していたから映してくれたんだろうけど、その優しさが嬉しかった。
DASH村にも春がきている事を伝えるかのようなLIVEカメラ。カメラさん、ありがとー。
日が暮れてゆく村全景は、すごく綺麗だった。画像保存してしまうぐらい。
車が数台止まっていたので、今日も撮影だったのかな?
らくだ隊(山並み)の飛行機雲も綺麗だった〜。

鴨小屋、リアルで初めて見た。これも春だな〜と思わせてくれた1つ。
もう少し明るいと有り難いけど、あんまり明るいと鴨が寝れないよな…。

夢を見た。2つ目。(1つ目は↑の方)
保原くんが出てきた。けど、名前は確かに「保原剛史」だった。が、風貌が全然違った。
なぜか、笑っていいとものテレフォンショッキングに出た知らない保原くん。
その知らない保原くんの肩書きは、「演出家」だった。
で、風貌は金髪ロン毛で髭ボーボー…。誰やねん。
そして、犬(北登ではない)を連れて来ていた。誰だよ。
普通に出てきておくれよ、本物の保原くん。

本日は、鴨小屋放置。鴨さん達は外で寝ている様子。ガラーンとした小屋。
あまりに動きがないので、冒険CHEERSに浮気してしまった。
ハムスターは夜行性なので、夜中は活動的。そして、スタッフさんもサービスしてくれる。
ついつい見てしまった。スタッフさん、いい人だ〜。
DASH村も頑張ってくださーい。

2004,3,18
せっかく日記書いたのに、パソコンがフリーズした。・・・バカボン!

春がきたのは嘘だった。今日は寒かった。昨日が暖か過ぎたからか?

最近、気になる人がいる。(またかよ!と言われそう)
それは、平山相太選手。そう、あのサッカーの。大型ルーキーとか言われてる。(え、言われてない?)
よくは知らないけど、スポーツニュースでよく見る平山選手。
なぜ気になっているかと言うと・・・似てるから。
誰にかと言うと、DASH枠↓でよく出てくるDASH村住人の保原に。
そう思ってたのは私だけではないようで安心した。前にDASHのBBSでも話に出てたような。
頑張れ、保原に似ている平山選手。保原、もっと頑張れ。

そんなサッカーは見ていなかったけど、日本勝利したようで。良かった良かった。
保原に似ている平山選手は活躍したんだろうか?
アテネでも頑張れ。保原は、もっと頑張れ。(ネタにしやすい保原くん)

白い巨塔、最終回。感動した!と小泉首相ばりに言ってしまうぐらい、良かった。
最終回でガックリくるドラマが多いけど、白い巨塔はなかなか良かった。
財前先生が里見先生の所に来て、診察してもらう辺りがぐっときた。
役者の演技も上手かったな〜。変な恋愛ドラマよりもずっと良かった。

大上さん日記を読む。・・・・(*´▽`*)
いいねぇ、ほっこりする。癒されるよー。
去年の単独ライブで大上さんが新婚生活について話してた時に
「可愛らしい夫婦だなー」と思ってたけど、なかなかできた奥さんみたいだ。
草野球にお弁当作るんだもんねぇ。偉い。
絵に描いたような幸せ。いいねぇ、いいねぇ。

スカイハイ2を見る。2週に渡っての最終回らしい。
最終回にしてはあっさりしてるなーと思ったら、来週に続くようだ。
来週で決まるな。今までが悪くないストーリーだったから、楽しみ。

鉄腕DASH再放送をビデオで見る。
果樹園作り、清くんのかっこいいところを見てしまった。
でも、いつものダメっぷりも発揮。清くん、面白すぎ。
アイガモ、またまた雛が誕生。今回は母親が自分でかえした雛。
親ガモにくっつく雛、か、可愛いーー!!(*゚▽゚*)
親ガモ、あったかそうー♪触りたい…。
私は、やはり小動物のお尻フェチかも。カモのお尻に胸キュン。

果樹園に霜が!というピンチが起こった中、ビデオが尻切れした…。
もう終わりギリギリだったからいいけどさ。
再放送と本放送の同時進行は、なかなか面白い。
4月からも再放送やってくれるかな…。


<DASH村ライブ中継観察記>
◆らくだ隊、曇ってる→◆何だ?どこだ?!(水車小屋、炭焼き小屋らしい)所々雪が残っている→
◆鴨小屋、いない

今日はあまり動きがなかった様子。・・・別に。そんな日もあるさ。
夜中も留守鴨小屋放置だけど、寂しくなんかないさ。

冒険CHEERSに浮気。うっ、ハムスターが可愛い…。

2004,3,19
また夢を見た。今回の出演者は、TOKIO…。
内容はよく覚えてないんだけど、皆でどこかに出掛けるような夢だった。・・・船で。
あぁ、もう訳わからん。

GLAY夏ライブの詳細が来週発表されるらしい。
次の会報でお知らせかな〜。噂の大阪か、他にもやるのか。
とりあえず、行けるかどうかが問題だな。
JIROくん、「次のライブは絶対にチケット取れるぜ」って言われても嬉しくないよぅ。
米粒GLAYですか?

サウスケのメルマガが届いていた。Bサンデーが終了するらしい。
で、深夜に移るとか書いてあったんだけど、本当!?

オンバトを見る。チャンピオン大会ファイナル。
ノリがいいお客さんだな〜。盛り上がってる。
キャン×キャン、「室井は滋だよ〜♪」にウケた。会場はウケてなかったけど…。
結構面白かったと思う。
チュートリアル、福田くんのツッコミが変わった気がする。気のせいかな?
ビッキーズ、すっちゃんが飴をまく時、木部ちゃんが「飴欲しい方、アピールを!」って言うけど、
前は「飴をまくなー」って注意してたよなぁ。いつから変わったんだろう。場所によるのか?
木部ちゃんがボケた部分があった。ハリガネロックを思い出してしまった…。
木部ちゃんのボケは、あんまり上手くなかったな〜。無理がある。
ペナルティ、一番盛り上がってた。ヒデさん、腰痛めたんじゃなかった!?飛び蹴りしてたけど。
麒麟、見た事のあるネタなのに、ワカメとトメさんにウケてしまった。ちくしょう。
オンバトでもやった事のあるネタじゃなかったかな〜?

結果発表、チャンピオンはアンタッチャブルだった。
予想はしてたけど、ネタ見て「難しいかな?」と思ったんだけどな〜。
1番手でチャンピオンになるのは凄いと思う。
順位を見て、ちょっと凹む。わからん…。お笑いって本当にわからない。
誰を応援してた訳でもなかったけど、なぜだか泣けてきた。
結局は自分の思い通りにならないと不満ってことなんだろうか。
お笑いの審査なんて、絶対にやりたくない。そんな重大な責任、私には持てない。

エンディング、キロバトル数を見る時に徳井くんが眼鏡をかけていた。
視力悪いの?

オンバト熱唱編・爆笑編の告知。ハリガネロックも出た♪
ユウキロック、自分だけ名前言うなよ〜。
「あなた達です!」を一緒にやっておいた。なかなか気持ちいいですな。
熱唱編の時は「感動はボールで表せ!」ってまた言うのかな?その後、ちょっと照れ笑いで。

ますだおかだ出演のガラパゴスを見る。
普段はあまり聞けないぶっちゃけトークが聞けたのは良かったかも。
岡田さんは、もう奥さんでは興奮しないらしい。増田さんにも突っ込んで聞いてほしかった。
結婚何年目ぐらいで(言い方悪いけど)飽きるんでしょう。


<DASH村ライブ中継観察記>
◆鴨小屋、いますがなー!→◆鴨小屋、留守。放置。

浮気していた冒険CHEERSのハムスター中継が終了するそうだ。
=( ̄□ ̄;)⇒ ショック…。夜中の楽しみが無くなってしまった。
DASH中継で動きがないと、ちょこちょこ見てたのに。
ハムスターの為には仕方ないけど、悲しい。
いつかDASH中継もそうなるのかな。文句ばっかり言ってると、ヤバイかも…。
はぁ、残念だなー。

DASH掲示板に書き込みしたら、またボツにされてしまった。
北登のお嫁さんについての意見を書いたら、その部分が削除された。
いいけどさ…スタッフさんへの意見だったし。北登のお嫁さん、そろそろ来るのかも?
2回連続でボツにされるのは、結構きつい…。書き込み自粛しよう…。
ヤスくんの指輪についての書き込みもないし(私は書いてないけど)、
それもボツにされてるのかもな〜。どこまでが良くて、どこまでがダメなんだろう。

2004,3,20
ポンキッキーズを見ていたら、ライオンキング探検なんてものをやっていた。
三瓶と子供達が劇団四季のライオンキングの舞台裏に潜入。
ライオンキングかぁ…。岡村くんが出たというぐらいしか知らない。
子供達と三瓶は、プライドロックに登っていた。本番後だったけど。
登ってんじゃん。あ、岡村くんは本番中に登っちゃったんだっけ。
懐かしいな〜。あのオファーは好きだった。

機関車トーマス、つい見てしまう。やっぱり、森本レオだよねぇ。
でも、トーマス自体好きじゃなかった。だって、気持ち悪いもの。
子供達は、あれを見て平気なのか?

晴れドキを見る。奈美さんとますおか出演。
増田さん、今日は飛ばしてるな〜。昼から下ネタはやめましょう。
サッカー関連の話題で、岡田さんが選手のプロフィールを紹介させられていた。
増田さんが「おかっちFCや」と言っていた。すると、岡田さんの微妙なモノマネ。
まさか、矢部っち?似てなーい!!

高橋尚子さんの話題、増田さんと全く同じ意見だった。
選考レースに出て、タイムを残せば良かったのに。
増田さんは「実績よりも今!M−1だって1回戦から素人と一緒に出るんやから」と言っていた。
本当、その通りだと思う。Qちゃんは嫌いじゃないけど、レースを回避したのが納得できない。
アテネに行きたいなら、攻めろよと思った。守りに入るなよ、と。

週間文春の話題、街のおじいちゃんと同じ意見だった。
興味がない・・・。もう少し興味持った方がいいのか?いや、一切持てない。
ちなみに、増田さんは田中派、岡田さんと奈美さんは文春派だった。
と言うか、岡田さんは新幹線の中で週刊誌読んでるから、週刊誌無くなったら困るそうな。

生CHU〜(生中継)、スタジオでぶつぶつ話しているのが気になる。
今日は、奈美さんも飛ばしてる。
ラストは、ますだおかだ本の告知をしていた。晴れドキでの告知、多いな。

夜、テレビの速報テロップで、いかりやさんが亡くなったことを知る。
激しくショック。何となく予想はしてたんだ…。
「あなたの隣に誰かいる」に出てた時、声が出し辛そうだったから。
でも、演技かもしれないと信じてた。
「いかりやさんが元気になったら、またドリフターズで何かやろう」
ドリフターズのメンバーもそう言ってたから、それを楽しみにしてたのに。
バリバリのドリフ世代という訳でもないけど、ショックは大きい。悲しい。

「天国で注さんが『リーダー、もう来ちゃったのか。またバンドやろうや。』って
 言ってるかもしれないね」

某掲示板にこんな書き込みがあって、泣きそうになった。
長さん・・・元気になってほしかった。心からご冥福をお祈りします。

冒険CHEERSのハムスター中継、昨日夜中にハムスターが映ったそう。
某掲示板で動画や画像を見た。「さよなら バイバイ」の手作りの旗。泣けてきた。
ダメだ。もう今日はダメだ。二重に悲しい。

と思っていたら、夜中1時頃にハムスターが映った!!
スタッフさんが気を利かせてくれたんだろう。お別れさせてくれたんだと思う。
嬉しかった。可愛い。本当に可愛い。

Mラテ、ハムスター中継でそれどころじゃなかったので、見る気はなかったけど、
ハムスター中継が終わった後、テレビの前に行ったら、ちょうどGLAYが出演したところだった。
HISASHIくんにウケた。来週は、視聴者プレゼントを選んでくれるらしい。楽しみだ。


<DASH村ライブ中継観察記>
◆鴨小屋(昨日の続き)→◆水車小屋と炭焼き小屋?→◆ヤギ小屋(つかさ&みのり)→
◆ふきのとう→◆らくだ隊→◆ふきのとう→◆鴨小屋→◆らくだ隊→◆鴨小屋、放置

↑のハムスターに続いて、夜中1時半頃にアイガモさん達が小屋の中に!
1度出て行き、また入ってきていた。数分だけど、癒される〜♪
どん底に陥りそうだったけど、ハムスターとアイガモ達のお陰で少し元気になれた。

冒険CHEERSの方では、夕方ぐらいに清くんが映っていたそうだ。
画像見たけど、清くんの相変わらずな姿に笑えた。(カメラ無視してカレーを食らう男)
25日には、CHEERS中継に参加するみたいだし、また清くんに会えそうだ♪
清くん、DASH村ファンは今でもあなたを待っています。

DASH掲示板を覗いたら、保原くんの書き込みがあった。
ホワイトデーのご報告。明雄さんはバレンタインも知らなかったようだ。
笑えた。明雄さんらしいな〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加