2004年03月21日(日) |
2004年3月分(5) 一時保管 |
2004,3,21 アンパンマンで気になるキャラクターが出ていた。 私は、食パンマンと天丼マンが好きなんだけど、新たに加わるかも? ちゃわんむしまろ! なかなか大人なキャラで、気に入った。おじゃる丸を思い出したけど。
鉄腕DASHスペシャルを見る。 DASH村、今日は保原くんがたくさん喋ってたー。嬉しかった。 凍み豆腐作り、私は「高野豆腐」と言う方がピンとくる。 毎度毎度感心させられる。山口くん、お嫁さんにしたいわ…。 カメラさんって、保原くん好きなのかな?アップが多い気がする。 山口くんのご飯がてんこ盛りだったのが面白かった。
3000歩企画、ジャッキーは本当にいい人だな〜。 スペシャルでも5人揃わないなんて、TOKIOって本当に忙しいんだなと思ったら、 胴上げ隊に長瀬くんとリーダーがいた。 街中で会えた人が羨ましいわ。太一くんに「今、何歩ー?」って大声で聞いてたような そんなおばちゃんになりたい。ゴールできたのは太一くんだけだった。 なかなか面白かった〜♪
ソーラーカー、太一くんの日記にあった通り、長瀬くん&太一コンビ。 奥の細道、行ってみたいな〜。 早く愛知県に来ないかな。たぶん、知多半島に来るはず!見たい!
次回の放送は、4月18日。はぁ、最悪だ。1ヶ月も休み…。 野球なんて、CSで放送しろよ。あ、そうなると他のスポーツもそうなるか。 巨人嫌いだから、余計に嫌だ。鉄腕DASHの方が視聴率取れるのに。
や、やられたー!またしても、奴にやられた。してやられた。 ますだおかだの増田さん、お子さんが生まれたそうです。 ますおかのらくがきに書いてあって、ビックリ! 子供ができたって事も知らなかったー!晴れドキで言えよ!16日に生まれたそうで。 結婚にも度肝を抜かれたけど、今回も…。悔しい!増田さんにドッキリさせられてばっかりだ! 私の中で、増田さんは永遠の少年のようなイメージがあったので、子供と言われてもピンとこないけど、 きっと良きパパになるんだろうな〜と思う。 増田さん、おめでとう。女の子なら、将来泣かされるかもね。(笑) 増田さんがパパかぁ。想像つかないな〜。はぁ、ドッキリした。
増田さんにメールを送った後、今までの芸人さんに送ったメールを読み返してみた。 いや、ほとんどがユウキロックだけど。 読みながら、去年の渋公後に送ったメールに驚愕! F-ROCKの報告、してますやんっ! でも、これって送信できなかった気がする。 去年の日記読み返したら、送れなかったから手紙にしようって書いてたし、 手紙も結局書かなかった覚えがあるんだけど…。
結局、このサイトは本人に知られてるのか知られてないのか。 自信が持てたら4人(FUJIWARAとハリガネ)に報告しようと思ってたけど、 もう一生報告しない気がする。だって、続ける自信がないんだもん♪ ・・・可愛く言ってもダメか。目標達成したら、やる気が無くなりそうなのが恐いだけかも。
駐在さんダァー!をビデオで見る。 今日は、メッセンジャーが出てた。黒田さんが面白かった。 この番組も、もうすぐ終わりか〜。寂しい…。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登(携帯から)→◆ヤギ小屋(つかさ&みのり)→◆鴨池→◆らくだ隊→ ◆(放送中)古民家内、申年凧→◆保原、机上にカボチャと申年凧を置く→ ◆カボチャ、村長、凧→◆申年凧アップ→◆(放送後)保原登場、何か読んでる→ ◆消えた→◆お帰り、粘土いじり→◆約25分で完成!カメラを近付ける→ ◆DASH村粘土版?家2つ、ヤギ、北登、人(自分かな?)、ふきのとう、大根?→ ◆鴨小屋、いっぱいいる→◆鴨小屋放置
スペシャルだったので心配してたけど、放送後に保原くんが登場。ありがと。 また粘土いじり。ジ〜ッと指を見つめてしまった。指輪は確認できず。 保原くんの指って長いねぇ。たまにはカメラに顔を見せておくれよ。 お昼のお散歩カメラは、見事に見れなかった。いつになったら見れるんだろう。
DASHサイトは、写真館、DASH村やら更新。 写真館、綺麗な画像だな〜。北登って綺麗にしてもらってる。毛並みが綺麗。 村長が異常にキュートに見える。 村日記、保原くんの文章って好きだなぁ。清くんの書く文章も好きだったけど。 孝子さんの写真は、ホワイトデープレゼントを渡した時のかな? 今週の八木橋一家、あれは八木橋父さん?こゆきとこてつを忘れてないのが嬉しかった。 あの言葉は保原くんが考えてるのかな?
2004,3,22 明日、GLAYが大阪でフリーライブをやるそうで。 その場所が、WTCオープンエアスタジアム。 フリーライブやるにしては、広すぎるよ!というツッコミもあるけど、 WTC・・・サマスマやった所だよ〜!baseイベントで行ったよ〜!! 激しくショック。GLAYがやる事はないだろうな〜と予想してた場所だったのに。 当然、行ける訳もない。はぁ、行きたかったな〜。
明日、夏ライブ発表あるみたいだし、野外は大阪で決まりかな。 大阪・・・場所によるけど、行けるかな〜。日にちは、7月31日か? 10周年だから行きたいけど、行けるかどうか…。 GLAYファンでサマスマ行った人が他にいたのが嬉しかった。 WTC、何人集まるんだろう。まさか、3万人はナイよね…。前日発表だしね…。
いかりやさんショックがまだ抜けない。映像を見る度に凹む。 はぁ、何で人間って死んでしまうんだろう。 72歳…まだ若いよ。もう全員集合できないんだ。 長さん、コントのように棺桶から出てきてほしい。 心にぽっかり穴が開いた気分。何でだ?自分でもわからない。
ネット俳諧。 元ジュディマリのTAKUYAが結婚するそうだ。おめでとう。 宇治原くん、京大卒業したそうだ。おめでとうー!良かった。 菅ちゃんは、中退。卒業する気なかったもんね。
ルミネスケジュールを見てみたら、5月もハリガネロック単独があった。 アハハ・・・もう好きにやってくれ。行けないけど。 今欲しいものは、お金や時間や愛や勇気など色々あるけど、一番欲しいものは・・・ ドラえもん だな。いや、ドラえもんと言うよりは、四次元ポケットが欲しい。
TOKIOのライブで、いかりやさんの話が出たらしい。 共演してたんだっけ…。ええ子だな、TOKIOは。 もうすぐツアーも終わりだね。頑張れ!
内村プロデュースを見る。ハリガネロック出演。 てっきり、下克上対決の企画だと思ってたら…すごろく企画の中のネタ見せって。 こんな事言ったら元も子もないけど、あそこで漫才やる意味ってあったのか? と言うか、ああいう場での漫才組って不利だよな。 ま、1回出ておけば、またお呼ばれされるのかなーと思ったりもしたけど、 ハリガネ漫才の空気見てたら、無理じゃないかと思った。
日村さん、可哀相だったけど面白かったな〜。広い部屋だったな〜。家賃、幾らなんだろう。 上島竜平さんにユウキロックがツッコんでいた。大上さんは〜? ライセンスのネタの時、微妙にユウキロックが入り込んできているのに笑えた。
ゴルゴさん宅、広っ!モザイクが取れたら、綺麗〜!ますます広い〜! 芸風とは違って、几帳面で綺麗好きでビックリ。 ココアとケーキが出てきた時は、少し惚れそうになった。(笑)
最後は、野村克也さん宅へ。 玄関に入り、「何かいい匂いする…」とレギュラー陣。 ウッチャンが「アロマかな?」と言った後、カメラに笑顔。 ・・・ドキッとした。恋の始まり?元々ウッチャンは嫌いじゃない。 野村さん宅でのウッチャン、素敵だった。もう不倫しちゃダ〜メよ。 (ん?バラエティーの感想になってないぞ?)
<DASH村ライブ中継観察記> ◆鴨小屋放置
一日中、これ↑だったそうな。 いいんだけどね…、別に。
2004,3,23 GLAY夏ライブ(GLAY EXPO)が決定した。場所は、噂通りの大阪。 USJ駐車場。10万人だそうな。
やっぱりね…。情報漏れ過ぎだよ。はぁ、USJか〜。 ライブ決まったら、普通は喜ぶもんなんだろうけど、嬉しくないなぁ。 普通のライブをやってほしい。ドカン!と10万人集めるんじゃなくて、 野外ツアーとかさ…。普通のツアーを。
日にちは7月31日。GLAYの日だな。 色々思うところはあるけど、選択するのは1つのみ。 行きますか、行きませんか。 どうしよう…。大阪、JIROくんは張り切ってそうだな〜。(大阪担当だから) うーん、うーん。そう簡単には決められない。と言うか、たぶん、仕事だ…。
ものまね紅白歌合戦を見る。 ますだおかだのモノマネは、浜省。マジで!?とビビる。ビデオ録画しとけば良かったかも。 増田さん、なりきり浜省。良かったねぇ。相変わらずの岡田さん目立ち。 他事してたから、ちゃんと見たかったな〜。
ニュースステーションを見る。 いかりやさんのお通夜が報道されていた。 遺影、ビールのCMの写真だ。あのCM、異色ですごく好きだった。しびれたCM。 「JIROくんもウッドベース弾いてくれ!」と思ったもんだ。
昔、ニュースステーションに出た時のいかりやさんの映像が流れた。 肌がつやつやしてる。まだ元気だった頃の…。 明日、本当にお別れなんだろうか。今でも信じている。 棺桶の中から出てくるのを。笑って許せる。夢だったらいいのに。嘘だったらいいのに。 いかりやさんは、生きていなければいけない人だと思う。
某掲示板のいかりやさんの話題のところに入り浸っている。 大体は年上だとは思うけど、すごく安心する。 長さん、皆が泣いてる。長さんの可愛い子供達が泣いてるよ。 全員集合、リアルタイムで見たかった。ドリフ世代になりたかった。 でも、ドリフ世代になっていたら、私の好きなお笑いも変わっていたかもしれない。 私の人生すべてが変わっていたかもしれない。 でも、たった3年ぐらいかな。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆鴨小屋放置
普通だったら、舐めてますねとブチギレるところだけど、今は許す。 正直、気持ちが明るくなれないから。
2004,3,24 めざましテレビを見ていたら、いかりやさんのお通夜の事が放送されていた。 朝からしんみり。涙ぐんでいたら、次の話題がGLAYのUSJライブ。
(-Д-) ←こんな顔してしまった。泣き怒り笑い呆れみたいな。
でも、GLAYファンなので、一応見る。 WTCでのフリーライブは、8000人集まったらしい。…マジかよ。前日発表で…。 GLAY EXPOの総制作費15億円。CD売上げが減ってるのに、どこにそんなお金が?また赤字出す気?
他の番組でもUSJライブの事が。 どこかのスポーツ紙の写真にビビる。かっこよすぎなんだけど!? JIROくんとTERUくん。JIROくんの表情がナイスすぎるんだけど、どこの新聞だぁ!? 会見にて、HISASHIくんが 「バックドラフトばりにボーボーと…(TAKURO&TERUの方を向いた後)燃やしたいと思います。」 何を言い出すのかとヒヤヒヤしてしまった。GLAYも不祥事しないようにね。
地元の新聞にまで、GLAY記事が載っていた。 愛知万博の記事の隣に載ってるとは…。少し笑えた。 アルバム告知もババーンと一面使って載っていた。 出演情報があったので見てみたら、3月26日(金)嵐金の文字が。 ま、まさか…。出るの!?マジで?コメントか?ゲストか? GLAYとFUJIWARAの共演…? 「嫌だー!会わせたくないー!」って言ってごめんなさい。 「会わせたくないー、汚れ芸人にー!」って言ってごめんなさい…、FUJIWARA。(笑) でも、FUJIWARAとGLAYって…想像つかない。有り得ない。本当に出るの?
今日は、仕事を早退してまで、ワイドショーにかじりついてしまった。 GLAYじゃなく、いかりやさんの告別式。どうしても、リアルタイムで見たかったから。 加藤さんの弔辞、ぐっときた。 棺が車に入ろうとした時、「長さん、出てくるなら今だよ!このタイミングしかないよ!」と バカみたいに思ってしまった。何だかコントを見ているような気分になってしまった。
出棺の時間。和久さんのようなコートを着たいかりやさんが、 「じゃ、行くわ」とコートの裾を翻して去って行くように見えた。 でも、なぜだか気持ちはすっきりしていて、もう泣かないと思えた。
某掲示板、涙で溢れていた。こんなにも愛されてたんだな…。 自分の気持ちはわからない。なぜ、悲しいのか。 ドリフ大爆笑も見てたし、踊るも映画なら見たし、あなたの隣〜も見たし、 火曜サスペンスも見てた。いかりやさんを見てたのは、その程度ぐらいしかない。 でも、すごく寂しい。ひょっとしたら、感傷に浸りたいだけなのかもしれない。 だけど、涙が出てきたのは事実だから仕方ない。
芸能人が亡くなって泣いたのは、hideさん以来だな…。 逸見さんの時もショックだったけど、泣きはしなかった。 hideさんは、好きになりかけてた頃に亡くなってしまったから、衝撃が大きかった。 思い入れは、まだ全然ない頃だったけど。
夜、ドリフ番組を見る。まだ自分が生まれてない頃のコントまであった。 森光子さんとやっていた家族コント、ほのぼのしてて好きかも。 いかりやさんは、お父さん役。奥さん役の森さんや、子供達に敬語を使っているのが何か好きだ。 普通ーに見て、普通ーに笑ってしまった。 今のお笑いには、ないなぁ。マンネリしたら飽きてしまうんだろうけど、やっぱり面白い。
番組が終わり、追悼メッセージ、その後のニュースステーションを見たら、 現実に引き戻された気がした。映像って、酷な時もある。 実感がない。また戻ってくるような気がしてしまう。
某掲示板で、印象的だった言葉を忘れないように書いておこう。 (今日のドリフ番組を見た後) 「今のお笑いは、味噌汁に靴下を入れるところまではやっても、それを履いて行かない」
(いかりやさんの事) 「『三途の川の流れが早すぎて戻ってきちゃったよ』」 「注さんと待ち合わせして、飲んでるかもね」 「もう天国に着いた頃かな〜」 「昭和の子供達一同」 「あんちゃ〜ん、返事してよ〜!あんちゃ〜ん!」(兄弟コント風)
他、たくさんある。その掲示板を見ながら、涙も流した。 その掲示板で泣かされるとは、思いもしなかった。笑った事はあったけど。 (ここまで書いてれば、大体わかるか…) 久しぶりに心地いい場所だった。 あの場にいた人、私をドリフ世代だと認めてくれた人、ありがとう。 27日も番組見るぞー!
<DASH村ライブ中継観察記> ◆鴨小屋放置
3日連続…。許せるのは、今日まで! 村に何かあったの?って心配になるから、早く復活してくれ。
2004,3,25 めざましテレビを見てたら、いかりやさんの告別式の他に、 亡くなった女優さんや自殺した俳優さんの事が放送されていた。 癌で亡くなる人もいるのに、自殺なんて…。 その命、生きたくても生きられない人にあげてくれ。 すごく切ない思いになった。
いかりやさんの告別式、もう泣かないと思ってたのに、また泣いてしまった。 だって、欽ちゃんがー、欽ちゃんがー…。 「お笑い、やりたくなくなっちゃった…」 泣くなって言う方が無理。
「子供が嫌い」で虐待した親、「子育てしたくないから」、子供を車で轢き殺そうとした親。 それだったら、子供を作るなよ。 子供を育てる事が出来ないくせに、子供を作る行為をする。 人間として最低だと思う。
白い巨塔特別編を見る。 うーん、予想はしてたけど、大半が今までの総集編。 でも、第1話からは見てなかったから、話がわかって良かったけど。 財前先生、憎めないなぁ。里見先生と接してる時の財前先生、好きだ。 柳原先生は・・・嫌い。主治医にしたくない。
ナイナイラジオを久々に聴く。 最初のどなりが「ありがとうございました」だった。もう半泣き。 番組最初は、いかりやさんの話題。短かったけど…。 岡村くんが、ドリフからのパクリを認めてた。余計にぐっときた。 そして、かかった曲が『いい湯だな』。ボロ泣き。この曲で泣かされるとは。
それ以降は、特に話題にせず。 白い巨塔の手紙ネタにウケた。とても書けないけど。あと、鼻くそも。(笑)
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登→◆水汲み場で泳ぐ村長、カメラ上からのアングル→◆村役場看板、カメラ下からのアングル→ ◆田んぼ→◆鴨の池→◆北登→◆保原登場!北登とじゃれ合い→◆古民家内土壁→◆メンテ→ ◆古民家内タンス前、村長の背中に粘土北登→◆鴨小屋
3日間、鴨小屋放置だったLIVE中継も復活! どれもが久しぶりに見るものだったので、嬉しかった。 保原くんの登場も嬉しかったな〜♪
そして、本日は冒険CHEERSの方の生カキコが清くんなので、 DASH中継とチアーズ中継を見るという荒技に出る。 清くんが登場したら、急に慌しくカメラが切り替わるDASH中継。なぜ…。 時空を越えて、北登と清くんの共演。少なからず、私のパソコン上では共演している。 で、保原くん登場。おぉ、現村人と元村人が!と一人で感動してた。
清くんの生カキコ、始めは手書きだったけど、その内にチアーズ掲示板に直接書き込むように。 DASH中継もあるし、チアーズ掲示板もあるし、チアーズ中継もあるし・・・で爆発。 「無理ーー!!」とパソコンを投げ出す。 愛犬の散歩で休憩した後、再開。DASH中継が村長で一段落したようなので、チアーズに集中。
チアーズ掲示板に書かれた質問に清くんが答えていくんだけど、 質問が結構真面目。DASH村時代の事を聞く人はいない。 スタッフがチェックしているようで、その手の書き込みはボツになるようだ。 淡々と質問に答える清くん。特に笑顔もなく、飲み物を飲み、キーボードを打ち、 マウスを使い、何度も席を離れたり…。 そこにいるのは、変わりない清くん。後ろ髪が跳ねてる、そんな事も気にしない清くん。 27歳の割に童顔なくせに、実はおっさん臭い清くん。 あの頃とは何も変わってない筈なのに、そこにいるのは「DASH村の清くん」じゃなく、 「チアーズの清さん」だった。それを思い知らされ、寂しくなる。 私の中で、清くんはDASH村で止まってるんだ…。 (DASH村にいた頃の再放送やってるから、仕方ないけど)
夜8時に終了し、清くんは去って行った。 楽しみにしてた筈なのに、寂しさを味わう事になるとは思わなかった。 清くんも嫌なんだろうか。いつまでも「DASH村の清くん」でいるのは。
DASHファンサイトへ行き、今日のDASH中継画像を見てみる。 お、保原くんの笑顔が見れた。久しぶりの笑顔。良かった。やっと笑ってくれたね。
公式BBSには、保原くんの書き込みがあった。 笑えた。保原くん、まだカエル嫌いなんだろうか。 七夕で「カエルと仲良くなるぞ!」ってお願い(目標?)書いてたのに。 今年は、保原くんの手の上に乗ったカエルが見れるかな?
|