2004年04月01日(木) |
2004年4月分(1) 一時保管 |
2004,4,1 今日から4月。早い…。 会社で今月の勤務表を見たら、24日が仕事になっていた。うそーん!? 上司に聞いてみたら、「社員さんで休む人がいるから、出てほしい」との事。 ムカーッと腹が立った。どうして、社員さんの休みが優先されるんだろう? 前に「4月24日は休みですか」って聞いたから、私が休みたいって言うのは知ってた筈なのに。 「バイトだから」と難癖つけられるけど、雇用形態はバイトだけど、仕事の量は社員並じゃ! ま、ひょっとしたら、仕事かも?とは思ってたけどさ。でもな〜…。 ハリガネロック単独は、お預けになってしまった。はぁ…。
新年度とは言っても、うちの会社に新入社員などは無く。 でも、関連会社の打ち合わせ担当が変わった。 前は、私の苦手なタイプの男性だったけど (最後には多少仲良くはなったけど、バレンタインの一件は忘れない) 新しい担当さんは、私よりも年上なのに敬語で話してくれるし、なかなかの好青年。 今日は挨拶のみだったけど、今度から仕事するのが楽しくなりそうだ。
オールスター夢祭りを見る。 DASH村からのクイズが出題されていた。久しぶりのDASH村映像に泣きそうになる。 放送が18日まで休みだから(しかも、再放送まで休み!)、本当に久々。 リーダー、山口くん、明雄さん、保原くんの4人が登場していた。 明雄さん、露天風呂入ってた。(笑)ヤスくんは、火の番。 最後、ヤスくんの手から北登の綱がはずれ、北登が逃亡!笑えた。 北登って、いまだに綱を放すと逃げちゃうんだな〜。
クイズ問題は、DASH村で作っていないものは何?という問題。 梨、露天風呂、火の見やぐら、井戸から選ぶ。正解は、火の見やぐら。 村役場の横に作る予定だそうだ。わー、楽しみ♪ キノコ栽培も始めるみたいだし、今後も楽しみだ。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆空と山並み(らくだ隊)→◆村役場屋根→◆鴨小屋
2004,4,2 フジテレビのいかりやさん追悼特番を見る。 コント、去年の大爆笑と同じものが数個放送されてて、ちょっとガッカリ。 バカ兄弟も違うのを流してほしかったな〜。 公開コント、大爆笑でもやってたんだな。いかりや母ちゃん、好きだ! 全員集合のDVDを買おうかと考える。
後半(と言うか、2時間半)は、踊る大捜査線の映画。 …別にいいのに。ドリフコントをもっと流してほしかった。 踊る〜映画1は見たので、見なかった。 そしたら、エンディングを見逃してしまった…。 大爆笑のエンディングが流れたらしい。くっ、大後悔。
野球開幕。中日勝利、阪神勝利。 巨人はだだだ大嫌いだけど、中日は気になる。 落合監督、初勝利。今年は強いかな?
またまたハリガネロックラジオ(MBS)を聴き忘れてしまった。 新番組をことごとく聴き逃している。慣れないからか…? ま、どうせ電波も悪いだろうけど。はぁ、頭がボケボケしすぎ。 その割に「あ、オンバト見なくちゃ」と思ったもんなぁ。 オンバトは土曜日!せっかく金曜日に慣れたのに、また土曜日。 しばらく慣れそうにない。
夜、廊下の窓から月が見えたので、携帯カメラで撮ってみる。が、うまく撮れない。 ダメだな〜と諦めた時、携帯画面が動かなくなった。 えっ!パソコンではよくあるフリーズって、携帯でもあるの?!と焦る。 少し経って、やっと戻った。・・・ヤバイ、壊れかけの携帯電話。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆メンテ画面→◆鴨小屋→◆山並みと空、メンテ画面の繰り返し→◆鴨小屋
山並みと空で放置され、日が暮れて真っ暗になっていたので、 今日は撮影か?と思っていたら、やはり撮影だった様子。(太一くん日記で確認) わかりやすーい。放送がなくても、撮影してるんだな。当たり前だけど。
2004,4,3 土曜日に仕事がある時は、ついポンキッキーズを見てしまう。 (土曜日が休みの時は、さすがに寝てるけど…) 今日も見てしまった。爆チュー問題(爆笑問題がネズミに扮している)、好きなんだよなぁ。 最初に見た時から「可愛い、おもろい」と思っていたから。 今日は、タナチュー(田中さん)とピカリ(太田さん)がくっついている場面があって、笑えた。
ガチャピン&ムックは、昨日が誕生日だったそうだ。 幾つになったんだろう?と思っていたら、5歳らしい…。 歳を重ねないキャラなのか。私が小さい頃から、テレビに出てたのに。 ガチャピンの挑戦というのを見て、「ガチャピンって何者だよ!」と思う。 バイク乗ったり、カヌーやったり、空を飛んだり…。 小さい頃からそうだったけど、ガチャピン&ムックを可愛いと思った事がない。思えない。
それにしても、ポンキッキーズを見ている自分は幾つなんだ。 朝から、イノッチに癒されてしまった。
仕事は、何とか一段落。怒涛の忙し週間だった…。連休が欲しい…。
野球、中日勝利、阪神勝利。巨人、バカボン〜♪ (最近、「バカ!」と言うと角が立つ気がするので、「バカボン!」と言っている。 バカボンだと角が立たない気がするから。気のせい?) 星野さんが、昨日の中日の先発について、 「ウケを狙いすぎ。名古屋のファンに失礼。」 と言っていたらしい。星野さんは好きだけど、腹立った。 阪神に身を置いている人に、他チームの事でとやかく言われたくない。本当に腹が立った。 大体ね、中日の監督を辞めて、すぐに阪神の監督になった方が、名古屋のファンに失礼じゃい!
ふと気になり、中日ファンの大谷さんの日記を見てみる。(何で中日ファンになったんだ?) 「ウケ狙いだろうがなんだろうが勝てばいいんだ。」 ほらほらー!大谷さんと全く同じ意見。
オンエアバトル爆笑編を見る。 オープニング映像もセットも変わっていた。 スタジオ、何か暗くないか?セットも微妙だし…。むむむ。
オールスター感謝祭をビデオで見る。 オープニングの出演者ロールで、FUJIWARAの名前を確認。 生放送で見続ける気力がなかったので、ビデオ録画しておいた。 ビデオだと楽々すっ飛ばし〜♪ 中川家の横にFUJIWARAがいた。あんまり映らないな〜。
きんに君、猪木さんにビンタされて、鼻血を出していた。…やるな。 「1、2、3、ダーッ!」の時、猪木さんの後ろに嬉しそうなスタッフさんがいたのが微笑ましかった。
ミニマラソン、フジモンが出場。陣くんと笑顔でカメラに映っていた。 ギャオスに飛び蹴りされ、プチギレのフジモン? 賭けでは、誰もフジモンに賭けていなかった…。原西さんは、フジモンに入れてないんかい!
マラソンスタート。フジモン、走り出したら、後ろを気にしている。 陣くんと「一緒に走ろうね♪」とでも約束してたのか? フジモンはバテるかと思いきや、何と1位で1回目の折り返し! う、嬉しい。ハリガネの時もそうだったけど、全国ネットで目立てるのは嬉しい。 しかし、フジモンは徐々に順位が落ちていった…。
西野くん、早過ぎ!痩せた?と思ったのは、走り込んでたからかな。 岩尾くんは、もう歩いてしまっている。頑張れ…。 結局、フジモンは8位でゴール。お疲れ様! 岩尾くんは最下位で、カメラを一人占めしていた。結構おいしいな…。 と言うか、今回は岩尾くん以外のゴールが早かった気がする。 いつもは休憩始まっても、数人走ってる人がいるのに。
休憩中、フジモンがカメラに映っていた。 熊田曜子さんやロバートなどと一緒にいる。せっかくチャンスだったのに、喋れないフジモン。 マラソン後で、アップアップだったのか?勿体無い!
それ以外は、特に目立った事もなく、番組は終了。 個人成績、フジモンは104位。原西さんは82位だった。 フットボールアワーは、岩尾くんがマラソンで抜けてたのに、後藤くんと同順位。 後藤くん、岩尾くんのボタンも押してあげてたのだろうか?
太一くん日記、遂にVol.300に到達! Vol.201〜300で一番良かった日記に投票という企画で、201〜のバックナンバーが読めるようになっていた。 早速、読む。せっかくの機会なので、印象に残った日記を保存することにした。 が、日記が見られるのは携帯から。携帯で印刷なんて出来ない。どうしたか。 ・・・書き写す。そう、手書きでノートに写していった。もう大変過ぎ。 とりあえず、DASH村ロケの内容は書き写した。はぁ、疲れた。 Vol.250ぐらいまでは読めた。あと半分!携帯代が…。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登、空小屋→◆ヤギ小屋(つかさ&みのり)→◆鴨小屋→◆山並みと空→ ◆村役場と村長が浮かぶ水場→◆村長アップらしいがいない、水のアップ→ ◆鴨小屋、扉が閉まっている
鴨小屋の扉が閉まったのは、風?と思っていたので、ついつい問い合わせメールをしてしまった。 鴨が出たがってたから。あと、風が強い日に扉が開いたり閉まったりしていて、 鴨が挟まったら危ないので、それについても苦言を送っておいた。 しかし、扉は開かない。鴨は諦めて寝たり、起きてソワソワしたり。 とても腹が立ってきた。スタッフは何してんの!?
あと、みのりさん、妊娠してるかも。
2004,4,4 またまた日記仕様を変えてみました。飽き性なのです。すみません。
今日、犬の散歩で貯水池の横を歩いていたら、池で泳いでいる鳥を発見。 前にも見たことがある鳥だ。完全に潜り、エサを取っている。 その鳥が何なのか、家へ帰って来てから、調べてみた。 どうやら、鵜 らしい。完全に池の中に潜ってるし、外見もクチバシも似てる。 その貯水池、前にはヌートリアを見た所。自然がいっぱいだ。
高校野球、残念ながら愛工大名電は負けてしまった。 でも、頑張ったと思う。イチローも喜んでるよ、きっと。(名電は、イチロー出身校)
あるある大辞典を見る。今日のテーマは、血液型。 私は、O型。だけど、B型にも当てはまると気付かされた。 父親がB型で、母親がO型なので、Bも入ってるからおかしくはないけど。 母親は、A型が入っているので、A型にも当てはまるようだ。 人間は4種類に分けられる訳でもないけど、なかなか面白かった。 A型になりたい…。
吉本コメディをビデオで見る。駐在さんダァー!の後番組。 陣くん、フット、キンコンなどによる新喜劇。 うーん、微妙。まだまだこれからかな。 駐在さんダァー!って、結構メリハリあったんだなと思った。 出演者が違うと、雰囲気も変わるんだな。
GLAYのサポートキーボードだったSHIGEさん、やはりGLAYから離れる事になったようだ。 会報の10周年コメントも載ってなかったし、何となく気付いてたけど。 SHIGEさん公式サイトの書き込みを見てたら、何かあったのかな?と勘ぐってしまった。 D.I.Eちゃんの時は、ステージできちんとファンに言ってくれたのに。 喧嘩別れでないと信じてるけど、やはり寂しい。新しいキーボード、入れるのかな。
昨日の晴れドキをビデオで見る。 今回は、朝からますだおかだが出演していた。いつもは昼から。 CBC女性アナウンサー青木さんと共に、近鉄沿線グルメリポーターをしていた。 岡田さんが、近鉄電車の発車音(ビー!)を真似していた。 楽しそうなリポートになっていて、見ていて面白かった。 PSのグルメリポートより良かったかも。イキイキしてたからかな。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登→◆メンテ画面→◆鴨小屋
昨日の鴨小屋事件(大袈裟だけど)、扉が閉まったのは風ではなく、意図的だったらしい。 スタッフが小屋の中に来ても、また閉めて行ったらしいから。 ・・・問い合わせメールしちゃったんですけど。恥ずかしい。赤っ恥だよ! たぶん、産卵を促す為に閉じ込めたのかな? 紛らわしい事すんなよー!穴があったら入りたい気分だよ! ごめん、スタッフさん。ちなみに、今夜の鴨小屋は扉が開いている。…あぁ、ごめんなさい。 でもなー、…産卵するって事は、そういう行為がある訳で。 閉じ込めて、その場面を見せられるというのもどうなんだと思うんだけどな。 鴨の交尾を観察しろ、とでも言うんだろうか。
いつもなら、サービス映像満載の日曜日のはずが、本日は無し。 たぶん、保原くんが留守?昨日、公式BBSに「東京にいる」と書いてあったから。 まだ帰って来てないのかな。放送がない分、楽しみにしてたのに。 保原くん、早く帰って来てー。北登が待ってるよー。 久しぶりの東京を満喫してるんだろうか。
東京へ行ったのは、てっきり打ち合わせか何かだと思ったら、 日本テレビの特番&イベントに、保原くんと明雄さんが出たらしい。 そうだったのか…。愛知県では放送されてなかった。寂しい。
2004,4,5 HEYx3スペシャル、久々にGLAYが出演するので見る。 今回のHEYx3は、Mステ形式のように後ろに各出演者が座っている。 GLAYを探したら、太一くんの横にJIROくんを発見。ちょっと嬉しい。 JIROくんと太一くんの服装が似ている。太一くんがGLAYメンバーの様だ。 いや、逆にJIROくんがTOKIOメンバーっていうのも…と、どうでもいい事を考えていた。
GLAYの演奏曲は、『ビリオネア〜』だった。(曲名長くて覚えてない…) TERUくんがタンクトップ姿になっている。見た瞬間、激しく恥ずかしくなる。こっ恥ずかしい。 もう何か知らんが恥ずかしい。やーめーてー。上着を脱がなくてもいいのに。 でも、まだ身体が引き締まってたから良かった。だから脱いだんだろうけど。 もっと筋肉つけて、身体引き締めたらかっこいいかも。頑張れ。
エンディング、HISASHIくんがカメラを見て、すぐに目をそらしていたのに笑えた。 太一くんが嵐から貰ってた桜の木、羨ましかったな〜。
晴れドキをビデオで見る。昨日の続きから。 今回は、山田花子さんが特別ゲストで出演していた。 花ちゃん、若狭アナを思いっきり振っていた。 と言うか、若狭アナがまんざらでもない表情していたのが気になった。
お昼からの芸能コーナーにもますだおかだ出演。 朝から大変だね〜。岡田さん、オネムなご様子。 増田さん、赤ちゃん報告をしていた。2週間前の発言は、やはりこの事だったようだ。 2週間前、ますおかは晴れドキに出ていた。 芸能レポーターである城下さん(顔の濃い人)に 「取材に行けるような事をしてくださいよ!」と言われた増田さん。 増田さんの返事は、「今日やります。明日見とけよ!」 その時は、犯罪でも起こすのか!とツッコまれていたけど、実は赤ちゃん誕生の事だった。 番組で言わなかったのは、皆にツッコまれるのが嫌だったかららしい。
出川さん結婚の話題、なぜかCBC女性アナの青木さんが出川さんに振られたという事になっており、 青木さんは鬼に豹変したかのようにキレていた。「そんなキャラ、嫌ですよ!」と。 普段はお上品そうな青木さんなのに…。 「抱かれたくない芸人」と言われている出川さんだけど、普段は優しい人らしい。 キャラと普段の姿は違うという話になり、「岡田は普段の方が面白いんですよ」と増田さん。 それ、ダメじゃないか?と思ったら、岡田さんがツッコんでいた。
結婚の話になり、増田さんのプロポーズの言葉は何だったのかを聞かれていた。 普段はそんな事を話さない増田さん。が、青木さんが暴露してくれた。 グルメロケの時、増田さんは、聞いてもいないのに自分から、 「大学の時から付き合っててん」と話していたと言う。 意外!今でもノロケちゃってるんだ〜。テレビでは見せない姿だよなぁ。 増田さんは、顔を真っ赤にしながら「青木、もう一緒にロケ行かへんからな!」と怒っていた。 増田さんの可愛らしい一面を見てしまった。赤ちゃんの事も話してなかったけど、 ロケとかになったら写真とか見せてそうだな〜。
ますおかとCBCアナ陣、仲良くなってきたな〜。少し嬉しい。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登、姿が見えない→◆鴨小屋、扉が閉まっているので、鴨は入ってこない
↓これ、何だかわかりますか? あまりに綺麗だったので、携帯で撮影。 「月」です。あまり綺麗に写りませんでした。 夜中にベランダに出たら、まだ寒かった…春なのに。 夜が好きだな〜と思いました。
2004,4,6 結婚する事になりました。
って、4月1日の日記に書こうと思っていた嘘が本当になってしまった。 本当と言っても、自分のことではなく、兄が。 一番上の兄が結婚するそうだ。もう家を出て、彼女と同棲しているので、 いつかはするだろうとは思ってたけど。少しビックリだった。 兄2人が結婚…私一人だけ結婚できない気がする。どどどどうしよう。 今月は姪っ子も生まれるし、4月って目出度い事だらけだな〜と思った。 2番目の兄の結婚記念日も今月だから。母の誕生日も今月。 時の流れは早いもんだ。本当に。
岡村くんの家に空き巣が入ったらしい。 またかい!と思ったけど、前はカード詐欺だったっけ。 今週のラジオで話すんだろうな〜。聴いてみようかな。
野球、中日対巨人戦、バカボン中日が負けた。3連敗している巨人に負けた。 本当にバカボン!チャンスで打てない孝介は出直してこい!
晴れドキをビデオで見る。昨日の続きから。 出川さん結婚の話題で、増田さんが 「抱かれたくないタレント1位でもいいんですよ。好きな人の抱かれたい1位だったら、 それでいいんですよ。」 と名言?を言っていた。周りから「おぉ〜!」と言われ、カメラに向かってピースサインをする増田さん。 「子供生まれた男は違いますね!」と大石アナに言われた増田さんは、 カメラに向かって、なぜか「抱いて!」と言っていた。誰に言ってんの。(笑) 子供のことを言われると、照れたような反応をする増田さん。まだ言われ慣れてないのかな?
野球の話題になり、阪神について熱く語る増田さん。 オリックスについて、岡田さんが話すと、食いついてきたのが若狭アナ。 岡田さんは「食いついてくる奴も地味なんばっかり!」と言っていた。地味な球団…? 晴れドキは中日応援、増田さんは阪神応援、岡田さんはオリックス応援。なかなかいいね。
新しく始まった?映画紹介コーナーでは、若狭アナと岡田さんが担当。 名コンビかと思いきや、岡田さんのコメントがややスベリ気味。 いつもの事とは言え、本人でさえ「このコーナー、もうないかもな」と言っていた。 頑張れ…。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登、姿が見えず→◆メンテ画面→◆カボチャ
|