2004年04月25日(日) |
2004年4月分(4) 一時保管 |
2004,4,25 中京テレビ35周年記念特番を見る。 視聴者からリクエストがあった懐かしい番組映像が放送されていた。 「お笑いマンガ道場」、懐かしい!司会の方は、今は国会議員をやっているそうだ。 やっぱり、この頃の川島なお美さんが好きだな〜。
中継で青木さやかが出ていた。出川さんもいて、出川さんがツッコんでた。 珍しい映像を見てしまった。それにしても、青木さやか…恐るべしリポーター。
「5時SATマガジン」、またまた懐かしい〜! この番組、ROCK WAVEというイベントをやっていたようで、豪華なゲストが出演していた。 ボウイが出てたのか〜…。行ける歳だったら、行ってただろうなぁ。 スタジオゲストも豪華!私は、この番組で大竹まことさんを嫌いになったんだよな。 暴言の連発だったから。今でもいい印象がない。 イングリーズという男性デュオ?の片割れさんが結構好きだったんだけど、 今では、もうおっさんになっていて、微妙にショックだった。時の流れは、むごい。
矢野きよみさんと宮地佑紀生さんが揃って出ていて、「どですか」みたいだなと思った。 (メ〜テレで朝やってる番組)しかし、宮地さんは「中京テレビ命」と言っていた。 そんな事言っちゃっていいの〜?メ〜テレは〜?
懐かしいー!と思わせてくれる特番だったけど、一番見たかった「Kiss Miss Chick」がなかった。 リクエストすれば良かったな〜。GLAYのギター普及委員会、見たかった。
鉄腕DASHを見る。 DASH村、村役場に屋根裏部屋が出来ていたとは!全く知らなかった。 階段たんす、すごいなーと尊敬。階段の下に収納作るとか、昔からの知恵だったんだな〜。 ソーラーカー、何で今までの振り返りしてるんだろう? 予想より進んでないから、時間余っちゃったのかな? これから野球で放送潰れるから、放送ある時は大事に使わないと勿体無いのに。 7分ぐらい、無駄な時間だったと思う。
<DASH村ライブ中継観察記>〜お花見中継〜 DASH村の桜がついに満開に。今日は、お花見中継だった。 ◆(第一部)明雄さん、保原くん、孝子さん、長峰さんの4人でお花見。 お花見が始まった頃(夜7時)は、桜の木の下にゴザを敷いてやっていたけど、 寒かったからか、室内に移動。DASH放送では、もうお花見は始まっていたのに、 「これからお花見を行います」と言っていたからか、放送終了後に乾杯。 食べて、片付けて、俳句を詠んでいた。DASH村の大人なお花見という感じ。風流。
◆(第二部)スタッフの二次会へ突入。スタッフ大集合。(カメラに映っていたのは、5人ぐらいか?) 男ばっかり。飲んだくれの野郎共。何をする訳でもなく、ひたすら食べて飲む。 この映像を流していいんだろうかと思うぐらいのグダグダ感。(笑) 保原くんは?と思っていたら、カメラ前にヘラッとした顔の男性が出てきた。 完全にできあがったヤスくんだった。お酒弱いのに…。 でも、そんな笑顔が気を許していることを証明していた。楽しそうだった。 アヒル村長も、勿論参加。村長も酔っているように見えた。(笑) DASH村とはかけ離れたような宴。風流も何もなかった。桜は綺麗だったけど。
楽しみにしていたお花見。私も、某掲示板の実況に参加していて、すごく楽しかった。 一緒にお花見している気分だった。(今年は、あまり桜を見れなかったし…) 第一部は、DASH村らしいお花見だった。俳句も良かった。 第二部は、面白かった。男が集まると、こんな宴になるんだな…と思わされた。 ヤスくんのヘラッとした笑顔が忘れられない。タオル取ると、普通の兄ちゃんだ。
LIVE中継を録画するソフトを入れたので、ずーっと録画してたんだけど、 お花見が終わって見てみたら、とんでもない枚数の画像が残してあった…。 約2000枚…半ベソかきながら、保存する画像を選別。途中までしか出来なかった。
今年も咲いたDASH村の老桜。散ってしまうのが勿体無いぐらいに綺麗だった。 DASH村の桜と楽しいお花見を見たら、とても幸せな気分になれた。本当に。
ヤスくんの俳句 「散るものと思へば無上の美しさ」
結構、上手だった。季語が…わからんけど。
2004,4,26 スジナシを見る。今日は、劇場版!ゲストは、八嶋智人さん。2度目の登場。 劇場内のお客さんは、スジナシドラマ中は、笑いや拍手禁止。 お客さんは、大変だったと思う。 鶴瓶さんと八嶋さんのスジナシドラマ、コントみたい! 最後には、ドラマらしくなったように思えたけど。面白かった〜。 鶴瓶さんは、「またヤラレタ!」と八嶋さんを恨んでたけど(前回もヤラレタような…)、 八嶋さんは、内容に納得できなかった様子。 エンディングでは、「ほのぼのコメディになるまで、遊びに来ます!」と八嶋さん。 なるほど、そういう方向に持っていきたかったのか…。 お互いの駆け引きが見える。面白かった。
太一くん日記を読む。 今日は、岐阜で鉄腕DASHのロケだったそうだ。マジですか。 名古屋駅をプラプラしてたら、会えたのかもしれない。 会って、どうするんだ…?
今日から、東海テレビで放送される「24」、見忘れた。 面白そうだから見ようと思ってたのにー!BSフジで24時間ぶっ通しで見てやろうかな。 …無理だろうな。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆村全景、白いビニールシートが目立つ、瓢箪かな?→◆鴨小屋
昨日のお花見録画画像の選別、やっと終わった。疲れた…。 でも、楽しい思い出だからな〜。今日のスタッフは、二日酔いだったかも?ヤスくんもね。 ちなみに、昨日の楽しい中継のお陰(?)で、私の体調はかなり良い!気分もすっきり。
冒険CHEERSの深夜生カキコは、つかちゃん。 カメラ前で思いっきり寝てた。無理して生カキコやらなくてもいいだろうに…。 ハムスターは見たいけど、寝てる姿見せられてもなぁ。 番組の視聴者層は、子供なんだから、深夜まで頑張らなくてもいいのに。 無理すると、体壊すよ。
2004,4,27 7月にUSJでやるGLAYイベントのファンクラブ先行チケット引換えがあったらしい。 友達からメールが届き、ファンクラブなのに後ろのブロックだったと憤慨していた。 …ちょっと酷いよなぁ。色々な先行はあるけど、一番優先されるべきなのはファンクラブじゃないか? 「ファンクラブ会員の方は、ファンクラブ先行予約をご利用ください」って書いてたんだし。 席優先すればいいのに。でも、今までファンクラブで良席が取れた事ってないな〜。 3列目だった時も電話予約だったから、自力で頑張ったし。 実は良席確保できてなかったり…?いや、それはないだろうけど。 後ろの方でも楽しむライブ、今のGLAYでも出来るかな?
大須ぱっぱ屋を見る。今日は、ますおか担当の日。 またまた司会の伊藤秀志さんに「顔でかい!」「髪多い!」と言いながら、首を締めるますおか。 結構仲良しなんだなぁ。 番組が始まる時、伊藤さんが「開店です」と言ったら、増田さんが「閉店ガラガラ」をしてた。 それ、岡田さんのじゃないの〜?でも、ちょっと嬉しかった。
今日のテーマは…何だっけ。健康? スタジオには浴槽に入った温泉がスタンバイされていた。 その浴槽の中に、見たことのあるモノが浮かんでいた。 よ〜く見てみると、アヒル隊長〜〜!! 隊長、こんな所で何してるんですか!出張ですか!?他局ですよ! アヒル隊長は、ぷかぷか浮いていた。と、その温泉に増田さんが入る事に。 なぜか、上は白Tシャツ、下は海パンで入る増田さん。(夕方だから、上半身裸ダメ?) そんな格好になったら、下ネタも出る訳で。 アヒル隊長が・・・増田さんの・・・。 下ネタでイキイキしている増田さんは、もうエロオヤジと化していた。
温泉の後は、漢方薬、ウナギと続いた。ウナギ、おいしそうだった。 増田さん自身も言ってたけど、「風呂入って、ご飯食べて、お金貰えるんですか。名古屋最高やな〜!」 とても羨ましかった。早くも番組に馴染んでるますおかは凄いなーとも思ったけど。
ちなみに、温泉に浮かんでたアヒル隊長、DASHのアヒル隊長とは違う種類かも。 体がビニール製だったような。(やけにツヤツヤしてた。温泉の所為か!?) あと、DASHのアヒル隊長よりブサイクだったな…。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登→◆鴨小屋
2004,4,28 土曜日の日記に書いた関連会社の人との話。 「あまり音楽は聴かない」って嘘答えしたけど、6月・7月にゆずのライブ行ったら、 ゆずが好きだってバレる事に気付いた。…アホな事してしまった。 ちょっと聴く程度が2DAYSも行く訳ないよな。まあ、ゆずならいいけど…。
トリビアの泉を見る。 今週からリニューアルと言っていたので、セットでも変わるのかと思ったら、 別に変わっているところはなかった。セットも同じ。 ん?と思っていたら、高橋さんが髪を切っていた。 ・・・・・それですか、リニューアルって。
トリビアの種、「一本の桜には、何枚の花びらがあるのか?」には感動。 桜の綺麗さ、スタッフの苦労に。よくやるねぇ。
<DASH村ライブ中継観察記> ◆鴨小屋、今夜は鴨達がサービス?小屋の中にいる時間が長かった!
夜、保原くんとこうめちゃんがLIVE中継に出ていたらしく、激しく凹む。 録画もしてなかった…。鴨小屋だったので、完全に油断してた。 何で平日に出てくるんだよー!ヤスのバカー!
ファンサイトで見る。ヤスくん、また地図帳を見てたようだ。あんたも好きねぇ。 そして、ヤスくんの大嫌いなカエル様が「明らかに家の中でないてる」と。大変だな。 そしてそして、こうめちゃん♪可愛い〜〜(*´▽`*) ヤスくんと変わらずラブラブ。ヤスを恨みつつ、こうめちゃんに癒された。
2004,4,29 祝日だとすっかり忘れていた。儲けた気分♪ 今日もごろごろしてただけだったけど。
太一くん日記を読む。今回は、主婦日記になっていた。 面白かったけど、太一くん、疲れてるんだろうか。(笑)
<DASH村ライブ中継観察記> ◆北登→◆妖気でどこかわからない→◆軒下→◆鴨小屋
今日は、冒険CHEERS生カキコが清くんだった。 清くんのカキコで 「・動物では犬派ですね。犬は昔は苦手でしたが、ある時期から好きになりました。 」 というのがあった。それを読んで、北登かな?と思った。 犬が苦手だったから、北登のしつけに苦労したんだったよね。 清くんは、今でも大好きな清くんのままだ。
↓朝焼け 新しい朝がきた、希望の朝〜♪ そうでもない。
2004,4,30 笑いの金メダルを見る。FUJIWARA、2度目の出演。 あばれヌンチャク、やっくんがネタを考え、絵を描いてると知り、驚いた。 本当にそうは見えないよなぁ。 ホーム・チーム、どっきりネタはあまり好きじゃない…。
FUJIWARA、くりぃむしちゅーより先輩だと紹介され、客がひいていた。 ネタは、保健室。「よしっ!決勝行ける!」と思う。が、ネタ変えた? カットされてるのも気になったし、うーん…という感じだった。 トークでは、東京の住まいの話。やっぱり、去年の10月に東京進出してたのか。
インスタントジョンソン、前は苦手だったコンビ。 でも、取り調べコントで面白いと思い、苦手じゃなくなった。 FUJIWARAの決勝相手は、インスタント。…負けるかもと思う。(笑)
決勝。FUJIWARAネタ、「えっ、初めて見るネタ?」と思ったけど、記憶に無いだけだった。 人形劇ネタ、やっぱり負けるかもと思う。(笑) インスタント、結婚式ネタ。あー、負けたかもと思う。(笑) そして、結果発表。やっぱり負けた…。ま、仕方無い。(冷たい?納得してるから。)
<DASH村ライブ中継観察記> ◆桜、葉桜になってきた→◆メンテ画面→◆鴨小屋
今日は、DASH村ロケだったようだ。(太一くん日記より)
|