ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2004年10月31日(日) 笑の大学(ネタバレなしよ!)

笑の大学を見てきました!!
ネタバレはしてません。
この映画は絶対何にも知らなくて見たほうが面白いと思うので。
ネタバレはしないことにしました。

なんといっても役所さんがうまい!うますぎる…。
でも、吾郎ちゃんも圧倒されているか?といわれると、
吾郎ちゃんらしさ、をちゃんと出してる。
本当にいい映画だと思いました。
吾郎ちゃんの映画人生に残るちゃんとしたいい映画。

役所さんの体を通して三谷幸喜が見えるのがちょっと嫌だったけども。
いかにも三谷さんが言いそうな、台詞がちりばめられているんだもん。

真面目な人がおかしいと思わないで言う事が一番おかしかったりする。
三谷さんもいいところを突きましたよね。
ガハハッの笑いはないけど、「くすっ」と何回笑ったことか…。小さな笑い(笑)
でも、大人な笑いなのかもしれません。
洋画好きの息子と一緒に行ったのですが、
「な〜〜〜ぁんにも面白くなかった、何で笑うのかわからん」といってましたので。

笑いだけじゃないんだよね…。
最後はホロッともさせる。

小さな芝居小屋で喜劇を見た気がするんですよ。
笑って、笑って、最後にホロッとさせるのは芝居の正道です(笑)
映画が終わって帰るときに、なんか落ちつく自分がいた。
笑って泣いて…。
そんな当たり前の感情を共有出来たことに安心したのかもしれない。

ところで…。
あの警備してたおじいさん。
おひょいさん(藤村俊二)だと信じていたけど、違うのねぇ〜〜。
高橋昌也さんだった。え〜〜〜。


ふうこ |MAILHomePage

My追加