過ごした。
色々と用事はあったものの、それらの 時間が離れていたから、気持的にはゆったりだったのだ。
何時もよりもう少し寝ていられたのに、 結局何時もの時間に起きて(笑
仕方ないから、時間がもったいないし、 午前中、部屋の片付けをボチボチする。
昼前には自宅に生徒が来て
一時間ゆっくりと、焦らずにレッスンをした。
実はこの生徒のコンクールがある。 19日の火曜日。
仕上がりは、今ひとつだけれど 本人も緊張しているけれど やる気は満々だ(笑
どちらかというと、私の伴奏の方が緊張している。
はぁ。ホントに緊張。 人の伴奏なんてやるもんじゃない。
そして私のコンクールは次の日に控えている(笑 ああー。伴奏者、真面目に探せばよかったかなー?
まぁ、仕方が無い。
で、レッスン終了後に自分の曲の練習を一時間程 練習して、 食事をとる。
その後、また片付けに入って 外出の一時間前にお風呂に入り、 着替えて、聖歌隊の仕事の為に外出する。
聖歌隊の仕事は何時もよりも早めの入りだった。 模擬結婚式の為、早まるかもしれないとの配慮の為だ。
実際は30分も押して(怒 待ち疲れてしまった…。 しっかり仕事はしましたよー♪(当たり前!!
式場のスタッフの方々にも誉められました。 改めて、誉められると嬉しいものだ。
少し、終了が伸びてしまったが、 次の練習に影響は無かった(良かった
バタバタと急いで帰宅し、 自宅で練習をしていた。 今度は伴奏者との合わせ練習。
何となく私の考えているように出来上がってきて 月曜で最終調整に入る。
それから、ゆっくりと食事をとり アルコールも、夏休みで帰宅している弟と 何時もより多めに摂取し(笑
またもや片付けしながら、時間を過ごす。
そろそろ眠くなってきたところで、休んだ。
ちょっと理解しがたい部分が あったけれど、 まぁ、考え方の違い、と言う事で 終止符を打とう。
仕方が無い。
ああー。月曜からはスペシャル・ハードな一週間を 過ごさねばならない!
コンクール二本に、 練習二日、 本番のステージが二日あって 最終日は影アナの仕事。
気を引き締めて、いこーう♪
|