解放区

2013年02月13日(水) 体調不良/北朝鮮の核実験

今回の出張中からだいぶ体調が悪い。具体的には倦怠感と嘔気、軟便なので、診断を付けるとすれば軽い胃腸炎なのだろうと思う。

まあ良くあることなのだが、原因として思い当たる節は二つだ。

一つ目は、外食が続いたこと。ここ数年で、これだけ外食したのは記憶にない。昨年夏に娘も含めた家族旅行をしたが、この時も台所付きの貸別荘を借りて、1食を除き全て自炊した。自分の好きなものを好きな味付けで食べられるので全くストレスもなかったし、しかも旅行先での買い物もまた楽しいものだった。

今回は二日目くらいから体調がおかしくなりだした。昼食は配布される弁当でしのいだのだが、これもまた普段食べない揚げ物もあり。まあ残せばいいのだろうが、どうも食事を残すことに罪悪感がつよいのですべていただいた。

二つ目は新幹線での移動。ほんまに新幹線に乗るたびに思うのだが、JRは旅行者の移動と言うことを考えていないだろ。大きな荷物を置く場所もないしシートも快適性からは程遠くしかも狭い。

ビジネスマンの移動しか想定してないのではないか。たしかに新幹線が開通した1969年はそうだったかもしれんが、そろそろ考え直した方がよいと思うぞ。

以前に大きな荷物を持って新幹線で移動したことがあるが、頭上の荷物置きには入らず、足元にも置けず。車掌に訪ねると、乗降口に置くしかないのではないかと言われ。目の届かないところだし乗り降りする人の迷惑でもあるので、駅で止まるたびに荷物のところに行かなければならなかった。

これ以降、出来るだけ新幹線での移動を避けるようになった。しかし今回は京都から栃木への移動であり、空路が大変面倒くさくて列車での移動が容易だったので、できるだけ荷物を減らして行った。

しかしど真ん中の通路側の席しかあいておらず、隣の席のねーちゃんは爆睡しており頭上の荷物置きにアプローチできず。しかも上着を置く場所もなく。

仕方がないので自分の席に荷物を置いて、てめえは乗降口付近をぶらぶらしていた。あほかほんま。移動するだけで疲労困憊ですわ。

対応として考えたのは、今後は金銭に糸目を付けずにグリーン車にするということ。これなら席も広いし足元にも荷物が置けそうだ。しかも空いてるし。あああほくさ。JRの思うつぼやんけ。



急激に話が変わるが、北朝鮮の核実験のニュースがあった。正直非常にびっくり。核実験そのものは何の驚きもないが、何に驚いたかと言うと旧正月にぶつけてきたことだ。これまで北朝鮮の保護者だった中国こそさぞ驚いているだろう。

なぜならば、日本で例えると三が日に大きな軍事行動を起こされたようなものだ。政府機関はおおむね閉まっており、首脳もさすがに休み態勢に入っている。友好国に対しては普通配慮するはずだが。

その反対はあったが。ベトナム戦争時のテト攻勢とか。


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加