2014年05月28日(水) |
母と実家に行き、祖母を見舞った。 |
書き物はまあぼちぼち。最近進行具合がぐっと落ちたが、実家のことや祖母のことなどに忙殺されているからだろう。時間はないわけではないが、集中できない。でも原稿用紙換算で90枚超えたぜ。ワイルドだろ。
今日は、一日仕事が休みという母に予定を合わせ、昼から休みをもらって母と一緒に実家に帰った。母の私物の最終確認と探し物、そして庭の樹を見るためである。
母が着の身着のまま突然実家を追い出されたのは、ちょうど27年前の春だった。準備をして出て行った訳ではなく、本当に昼まで普通に生活していたところを夕方に突然放り出されたので、今でも母の私物が少し残っている。もちろん、本当に大切なものは追い出されてから早い時期に持ち出した。
そんなわけで、最後に必要なものがないかの確認。まあ、予想通りなかった。
探し物も出なかった。まあ、これも予想通り。
最後に、庭の樹の確認。この家の庭の樹は、母が植えて育てたものである。そのあとも、てめえが時を見つけては剪定していたが、今回家を潰すにあたり、庭木も処分しなければならない。あまりに大きな樹は、もう仕方がないので植木屋に処分してもらうが、小さなものは母の家に持ち帰りたいという。
持ち帰る樹を選んでもらい、実家をあとにした。もう、来ることはないかもしれない。あと何度かは来るかもしれない。てめえが小学校2年生の時から、断続的に高校3年生まで過ごしたこの家には、正直よい思い出がほとんどない。
祖父母と同居しなければ、両親がそれまでのように住み続けていただろう。そのうち子供が独立し、母があの家の台所に立ち、父は好きなことをしていたかもしれない。そして独立した子供たちの帰ってくる場所になっていただろう。
しかし今は祖父も亡くなり、祖母も叔母の家に移り、父も呆けててめえと同居し、この家には誰も住まなくなってしまった。
「家は生き物」だと言う。人が住まなくなった家はあっという間に朽ち果てるが、てめえの実家も朽ち果ててはいないがもう死んだようになっている。たまに空気を通しに行っていたが、それももう不要になった。もう、誰も帰ってこない家になってしまった。
新築してから30年ちょっとなので、リフォームしたらまだまだ住めるだろう。しかしそういった点も含めてもうしかるべき人に依頼したので、あの家がどうなるのかはもうてめえの手を離れた。
母も淡々としたものだった。滞在時間はさほど長くなく、やるべきことを終えたらさっさとあとにした。
帰り道。祖母の話をしていて、母が突然「やっぱりお見舞い行っておいた方が良いやろか」と言い出した。今までは、やせ衰えた祖母をみたら申し訳なさすぎて鬱になる、などと言っていたのだが、久しぶりに実家に行って何か思うところがあったのだろうか。
「せや、今行っとかんと後悔するで」と、てめえは今までと同じことを言った。
そんな訳で、帰り道の途中に寄り道をして祖母の病院に行った。母と祖母が会うのは一体何年ぶりだろうか。おそらく、あの実家を追い出された27年前の春の日以来ではないだろうか。
祖母の病室に入って、母が祖母の側に行った。それはとても自然だった。そしてどこから出るのかわからないくらいの優しい声で母が「おばあちゃん」と呼びかけた。涙なんて一滴もない、むしろあらゆる悩みから解放されたような笑顔をそのときに母は見せた。
それまで眠っていた祖母はわずかに目を開けて、小さく肯いた。祖母には母の姿が見えているのだろうか? いつもはてめえが見舞った時も、呼びかけたときには目を開けることがあったが、すぐに目を瞑っていた。しかし今日は違った。祖母はずっと、母の方を見ていた。そして母が何か話しかけるごとに、小さく肯いていた。祖母は、母だと認識したのだろうか、あるいは看護婦さんなどと思ったのだろうか。
おばあちゃん、痩せたね、と、母は笑いながらいつまでも祖母の髪を優しく撫でていた。母が見舞うのはおそらくこれが最初で最後だろうが、二人の間にあった27年間のあれこれはすべてこの瞬間に解決したのではないだろうかと思った。
|