大阪のある地域で「プラスチックゴミ」の収集が10月から始まりました。 「いい事だ」とは思うんですよ。リサイクルですからね。 でも、とても面倒なんです。 よくよく見てみると世の中プラスチックだらけだという事に気付く。 まずスーパーの袋もプラスチック、プリンなどの容器も当たり前だがプラスチック。 お菓子の袋もプラスチック、卵入れている透明の入れ物もプラスチック。 シールもプラスチック製もあり、ウィンナーを入れている袋と、そこにキュッと貼ってあるテープもビニールです。 うがい薬等の容器、ペットボトルの蓋、香辛料のパック… その他諸々。ありとあらゆる所にプラスチックは使われており、生活に密着している存在。 それらを汚れていればきれいに洗って捨てなければいけない。 「いい事だ」とは思うんですよ。うんうん、リサイクルだからね(笑) 思うんだけれど、面倒ですよ、マジで。 「プラ」表示されているのはわかるんだけれど、表示されていない細かい物はついつい癖で「ポイッ」としてしまうんだよね。 大阪以外で「プラスチックゴミ」の収集しているのは何処なんだろう。
そういや、最近よく「ドラマレビュー」のサイトさんをよく見かけるんだけれど、私が見るサイトさんで「相棒」のレビューを書いてないんだよね。放送リストに載ってないんだけれど、その扱いは酷いっすよ。 初回の冒頭シーンで気持ち悪かったし、暗いイメージの強いドラマだから「うっ」とはなったんだけど、内容は面白いと思うんだよ。水谷豊さんと寺脇康文さんのコンビだから注目していて、他の人のレビュー読んでみたいんだけどな〜。 昨日の解決編はオチが読めたんやけれど、この2人のやり取りが面白いんです。前にもこの二人の「貴族刑事」というドラマがあったらしく、これの再放送やって欲しいんだよな〜〜。かなりお薦めのドラマらしいんだよ。見たい〜(笑) いや、それよりも「相棒」のレビュー読みたい。 最近ドラマのレビューを読むのも楽しみの一つになってしまっています。 上手い書き方する人もいるし、私と真逆の意見を書いてる人もいたりして、人によって捉え方って本当に違うもんなんだな〜〜とその辺も楽しんでいるんです。 だから「相棒」のレビュー書いて下さい(笑)
|