創造と想像のマニア
日記というよりもコラムかも…

2003年10月17日(金) ファン心理。

これまた友達の日記を読んで、日頃私も感じている事なので、書いてみる(笑)
ファン心理について、その人によって異性のアーティスト(アイドルや役者さんも含めて)のファンになり、その人に恋人が出来たり、結婚したり、子供が出来る事をとても嫌う人がいる。
そういうファンを刺激しない為に、仕事とプライベートを分ける為に… と、告知をしない場合がある。
でも、告知をしなくても報道はされる。
その事によって公式の頁に掲示板があったりすると、書く事を許さないファンがいたりする(笑)
臭い物に蓋をする。
という状態だろう。
B'zの公式頁にはそういう掲示板がないので、彼らの家族に対する敏感な反応をする人を見かけた事はないが、きっといるんだろうなぁ。
まっちゃんに関しては音楽だからそこまでダイレクトに伝わる事はないんだけれど、稲葉の場合は歌詞だからその時の彼の恋愛だったり、環境が手に取るように解る詞を綴っている時もあるので、今どういう状態なのか、苦しい恋をしているのか、辛い別れをしたのか、幸せなのか… という彼の日常の姿を想像する。
色んな経験をしているからこそ彼の詞に共感出来るのだろう。借り物の言葉では決してないのです。だからこそファンになっただろうに、私生活でのパートナー等については知りたくない。認めたくない。
我儘な(笑)
ずっと恋もせず、家族をもたず、ただただ仕事をしているだけの人の言葉や音楽や歌声や楽曲に共感など出来るのだろうか。
誰かに恋をするから成長するし、生まれるものがあるんだと思っています。
B'zは告知はしませんでした。
それはそれで彼らが決めた事だから何も言わない。
でも、何らかの形で彼らの事を知ったら「おめでとう」という気持ちになる。
そりゃ「ええな〜〜」という気持ちが芽生えないとは言わないけれど、それとこれとはまた別の問題。
ファンサイトでもその他の掲示板でも「見かけた。奥さんらしき人がいた」と書き込みを誰かがすると、怒る人と「何処で見かけたの?」と過剰に反応する2通りある。
そうじゃない人はきっと書き込みをしないのだろう。
だから始めは何か情報があるといいなぁ… と、通っていたサイトは幾つかあるけれど、今ではどこにも行かないようになった。
情報は公式の頁、ファンクラブの会報で充分だと思うようになったからだ。
シークレットライヴだの色々公式で発表しない事もあるけれど、それは知っている人だけが行けばいいと思うようにもなった。
冷めているのだろうか(笑)
とりあえず、曲が聴けて、TVを見て、LIVEに行ければそれで充分です。
過剰に反応する事は全くない。嫉妬する事もないな〜〜。


 ←昨日  目次  明日→


未森

My追加